X



俺がクロス屋だ貼りまくるぞ28メートル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0783(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/13(火) 10:03:06.46ID:???
インクジェットの出力機をリースしてるやつおる?
どこのメーカーがいいかな?
月5万円位かな?
0791(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/13(火) 12:09:10.04ID:???
>>786
クロスとかダイノックの無地にデジタルプリントするんだけど
外注費も馬鹿にならないんだよ
パチ屋とか駅構内とか百貨店の店舗とかによく見るやつ
0792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/13(火) 12:09:38.27ID:???
>>789
EBだったよ
例の不良だろうね
日が当たるとダメなのかこの部屋は剥がし辛かったしベビーパウダーみたいな粉も舞った

日の当たらないところは全く問題ないし剥がれも抜群に良かったけどね
0798(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/13(火) 16:10:52.23ID:5/E8NUvk
もう1時間以上車番やってんだけどしかも2台ボケ
0799(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/13(火) 17:29:27.49ID:???
>>770
「下地が新規に戻る分けないのに張替えで新規以上に仕上がる分けない。馬鹿なのか?」
と言ってやれ。

いえるわけねーかw
0801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/13(火) 21:15:17.79ID:???
>>775
知ってたけどずーとしなかった。
今日したらダマがなかったけど外気温度22度だから来年まで自証できないよ
0803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/13(火) 21:36:06.35ID:???
クロス屋って何故変なヘラでパテを塗るの?
コテの方が塗りやすく仕事も伸びると思うのだが?
0805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/13(火) 22:33:06.69ID:???
>>801
あなたのその細かいダマの話とは違うよ
もっとボテッとしたダマの話し
結構初期攪拌をさぼる人も多いから割りと見る
心なしかグルーはダマが出来やすいのかなあと思ってもいるんだけど、俺はルーアを使ってるから分からない
0806(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/13(火) 22:36:34.14ID:???
>>799
まず99点の新規がもうない
良くて70点
大半が50点以下
戸建て建て売りなんてコーナーパテ代含めて一式6万円とか頭おかしい値段でやらせてるから
一番見られるクロスの施工費が平均を3000万円として1%すらなく驚きの0.002%
横流しするだけで何度も10%20%抜いておいてクレーム入れるヤツらはしねばいいのに
まともな施工が出来る方がおかしい
0809(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/13(火) 23:54:38.61ID:JIhOE2PL
>>806
建て売り安すぎてヤバイよな。絶対に請けたくないわ
0810(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 01:51:26.31ID:???
>>799

張替えた後の凹凸はあまり心配ないからな。
障子紙と同じ原理、10回以上やっているのに毎度同じ質問をしてくるな。
ウゼーわ!
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 08:23:22.67ID:q+plFfLX
買いだめしていた日東のパテが
ついに無くなった。
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 10:04:19.19ID:???
>>806
まあその価格で請ける馬鹿がいるからいけねーんだよな。どうかしてるよ。
労働集約型業種なのに金を出さないで「奇麗に完璧に仕上げろ!」ってならお前がやれ!だろ。

100円ショップの商品買っておいてちゃんとした流通商品と一緒にするなといいたい。

どうみてもまともな仕事が出来る価格じゃない。
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 11:04:14.43ID:???
>>802
人工+抜きやんけw
コア抜きして3万で済むなんて良心的やぞ

>>803
ただでさえ荷物多いのにかさばるから今の形になったんやろ

>>805
グルーは限度あるがある程度はローラーで潰れるで
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 11:11:55.47ID:???
>>814
ダマって言うか、なんか締まる感じかな
アクアマイルドもそうだったけど、ちょっと経つとそうなりやすい気はする
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:40.70ID:???
建売一式6万てマジで言ってんの?
そいつら標準タイプでパテから何日で貼り終わらすの?
3日で終わっても2万/日だぜ?
のんびり5日かけたら坊主と日給変わらないじゃん
日に3万取りたかったら2日しかないってoh…
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 12:47:41.00ID:???
>>817 今ヒルナンデスで部屋のDIYやってんだけど単管パイプで棚作ったりインテリア飾ったりして使うのがトレンドなんだって
0820(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 13:22:31.57ID:???
昔流行ったパイプベッドやメタルラックみたいな感覚かな

短観パイプみたいなすぐさびてゴミに出しにくいもんで作らんでもいいのにね
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 14:58:28.01ID:???
>>818
日本人の早い人で二人工弱。普通は四人工前後。外国人なら四人できて8時に荷物降ろして5時にはさっていく。
0833(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 16:49:53.72ID:???
ボードの振り分け方が下手なんだよ。
天高2400-ボード1820=580 ボード1枚で残り3枚取れる。
建具回りや窓廻りは、寸法がまちまちだから、最後に端物を使う。
0834(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 18:18:42.92ID:???
>>819
へぇー
トレーニングスレでも昔から単管活用法はあるけど

>>821
自分は、剥がす時にキレイに二枚目くらい剥がして、
それを敷紙にしてその上に剥がしたクロス捨てていくから
こういう剥がしみるとイーッってなる
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 19:35:52.66ID:???
前にいつもの元請けの知り合いっていう監督から急遽頼まれて建売やったらマジでイカれた値段だった(笑)
3月末工期でペナルティ喰らうから速攻でお願いします色つけますからって話で昼間自分の仕事やって夜間で7人集めて3日で終わらせたのに7万だけど倍の14万もやるよとどや顔
大手HMの夜間で急遽だから人工14万か!?とぬか喜びしたら全額で(笑)
元請けから繁忙期の人工最低5万はするって聞いてる筈なのに呆れたわ
これからは優先して仕事回してやるとか上から目線で言われて頭来て代金いらないので二度と電話しないで下さいねって笑顔で言ってあげたののに電話がしつこく未だに番号まで変えてかけてくる
0840(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 20:48:50.99ID:???
>>818
2〜3日
初日パテから始めて100メーター前後張ってく
パテ削ってそのまま張るから裏紙なんかまともにくっつかず浮く
喜んでやる乞食がいるからなくならない

たまに自慢風自虐してる>>821の様なのはドMなのか?
0841(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 21:18:17.68ID:???
金額決めずに見切り発車なんか、トラブルの元なのに これはどっちが悪いとか そーゆう問題ではなく、論外ですね
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 22:27:50.97ID:???
>>836
建売ごときに21人もかかりすぎだろ!
僕は建売メインでやってるけど、1人で1週間もあれば余裕で終わるぞ!
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/14(水) 22:59:21.84ID:???
>>803
クロス屋は不器用だから鏝を使えない。
底辺のペンキ屋でも使えるのに。
要するにクロス屋はペンキ屋以下って事だわ。
0849(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 09:47:21.53ID:???
バカだなあ そこまで分かってるなら最後まで自信持てよ
ほら ぎ…って言えばいいんだよ
0850(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 09:52:01.85ID:???
あークズの大工に当たっちまった…
入隅、天井の際にエッジ持って来てるし、
ボードがパズルみたいにつないでるし、
天井のビスが入りすぎて落っこちてるし、
壁は断熱材挟んで段差すごいしビニール出てるし、
ビスも出ててボードもボロボロだし、
ちなみにハウスメーカーな。

愚痴すいませんでした。誰かに聞いてもらいたかったんだ・・・
0851(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 10:21:49.95ID:???
>>845
コテだとクロスのパテより厚塗りの職種だから
クロス屋はコテでパテはしないな。下地が出てしまうし。
0853(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 10:42:49.59ID:???
俺もビスでまくり改修現場に当たりました ありがとうございます。
みなさんは 監督に言いますか?大工に直に注意しますか?それとも グチグチいいながら 我慢しますか?
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 10:50:12.92ID:???
>>852
ありがとう
お客の夢のマイホームかと思うと不憫で使命感に駆られてなんとかしなきゃって思う。
監督に言ったところでそこそこに仕上がればなんだ大丈夫じゃんってなる。これは無限ループだね。
0855(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 12:07:41.78ID:???
>>853
この大工死ねばいいのにって思いながら作業してる
段々怒りが増してきて、周りに誰も居なければ(死ねっ!死ねっ!)って言いながら作業してる。
0856(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 12:20:24.50ID:???
>>853
まさしく今の新築現場がコレ
おまけにコーナーボードガタガタでコーナー着かない。
窓周り巻き込みにコンパネ使ってるが、飛び出しすぎてて
パテが半端なく使うし乾かない。
死ねとは言わないが、大工辞めろ廃業しろと
脳内リピートで作業してる。
0857(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 12:22:10.49ID:???
ほんと嫌になるよなー
なんでクロス屋がヘタクソ大工の尻拭いしなきゃいけねんだよー
聞いた話だと下地検査とかするメーカーもあるとか無いとか?
0859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 13:03:08.16ID:???
元請けとの関係性にもよるが大工責の瑕疵は写真ですべて納めておいて
それによって完成後起こるであろう不備や時次回は程度によって追加料金頂く旨を
すべて写真と文章で報告しておくね
0861(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 13:28:05.72ID:???
底辺大工と一緒の現場ってそれお前らが底辺だからじゃん
嫌なら元請け切れよ、ムカついた時点で仕事投げて帰ればいいだけだろ
他に仕事がなく、それができないのに女みたいに陰口かよダセーな
しょーもない職人だらけの現場しか入れてもらえないんだろ察しろ
0862(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 13:34:07.78ID:???
>>854
真面目なだけにしわ寄せをもろに被ってるね
きちんと対応してくれないんだねそっちの人は
俺は何回もあったからその場で苦情の電話入れて、それでも続いたから具体的にどう手間が増えて損害をこっちが負ってるかをしっかり話したよ
仕事の依頼が来ても、大工誰ですかって聞いておいて受けたり受けなかったり渋ったり
なんとか闘った方がいいよ
0864(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 15:22:37.79ID:???
>>861
底辺大工ってかいい加減な奴らが集まる現場ってほんといい加減だよな
工期がいい加減で各職人がバッティングしまくり
水・電気使える日に行っても使えない
そもそも大工がクソ
クロス貼り終わっても畳屋?が汚したり傷付けてそのまま
洗い屋が汚いとこ拭いたぞうきんでクロス汚す
何故か最後のタッチアップでクロスに斑点が付く

みんながみんな人のせいにする
0865(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 15:26:04.01ID:???
今度840m2の材工でクロス貼ってもらうんだけど、みなさん宜しくお願いしますね
飲み物は箱買いしてあるので毎朝各自お取りください
0868(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 15:40:31.22ID:???
>>845

底辺が必死になってクロス屋を叩こうとしても無駄だよ

そんな性格を治さないから嫌われるんでないの?
0869(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 16:21:01.48ID:???
こんな所でしか愚痴言えないオカマ野郎ばっかりだなクロス屋は
元請けや大工のチンポしゃぶって食う飯はウマイか?
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 16:26:12.70ID:???
>>864
大工が監督やってるの?工程管理できてないってことだよね。
今は若い大工さんなんて「作業員レベル」って人ばっかりだからね。
賃金も安いし。
0872(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 18:38:22.82ID:???
>>853
俺はビス頭少しでも出ていたら抜く。パテの前にまずビスのチェックだ
で、ひたすら抜きまくった結果、半分近くがビス効いてない状態になる事もあるが
こちらの知った事じゃないし、ちゃんと沈めない大工が悪いという事だな
壁の耐久性を高めるためにビスの間隔を定めてるH.Mもあるようだが、知ったこっちゃないわ
0873(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/15(木) 19:03:26.15ID:???
ばかにしてるけど大工のほうがめちゃくちゃ年収あるからな。
クロスで儲けるには限界ある
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/16(金) 10:58:17.78ID:???
もう親方が亡くなって廃業してしまった工務店
親方の目が届かないのをいいことに、晩年はボード張りが極端に汚くなっていってたなー

それとは別だか、雇われ大工は日数行けばその分人工が貰えるからってチンタラやり過ぎだよな
頑張れば一日で終わるのをゆっくりやって二日かけたり
0881(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/16(金) 12:58:49.17ID:???
>>872
ほぼ全部ビス頭出ていた現場あったよ。大工呼んでしめさせた。四人で一日かかったらしい。君、全部ぬくのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況