X



★ ★ インテリアコーディネーター ★ ★ Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/15(日) 12:34:27.28ID:ULA1A6e7
1000なら合格

インテリアコーディネータースレ

前スレ
★ ★ インテリアコーディネーター ★ ★ Part6
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1483963844/

インテリア資格関連スレ
インテリア関連資格 その8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1385134869/
インテリアコーディネーター [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442331556/
インテリアコーディネーターって
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/986685713/
0046(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 14:14:58.64ID:rG32zC5p
>>44
それもし解ったら教えてください。僕も過去のものを買ったのですが終わったら今年の分買おうかと思うので
0047(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/21(土) 19:17:47.28ID:???
>>39
ゾーンはスポーツで良く使用される用語だよ検索してみい

あと前スレ読んだ方が結局いかに減点を防ぐかだから
ポイント急所を掴めるよ
多少下手でも失点抑えた方が勝ち
0048(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/22(日) 00:04:10.76ID:wZayQouM
>>47
ありがとうございます!
遡って読んでみます!
0049(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/25(水) 11:54:10.69ID:???
色鉛筆って何使ってる?
自分は某サイトでおすすめの12色、ステッドラーの水彩を使ってたけど、2.3色買い替えかな。ヒップスは他メーカーでセット販売してるよね。高いけど。
0050(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/25(水) 14:18:40.71ID:7HRS5atN
ファーバーカステルポリクロモス
セットじゃなく単品で揃えた
茶系6、緑2、赤・青・黄・灰が各1

茶系はオークとかメープルとか木の材質がわかるように
緑は観葉植物に使いやすい黄緑も入れた
赤は黄味の入ったもの
青は紺碧みたいなので、ファブリックに使いやすい色
黄色は薄塗りで光の表現に
灰色は影つけたりして凹凸表現や金属用
0051(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/26(木) 12:57:50.71ID:N+mVM/xS
昨年、黒を持って行って良かったと思った。ピアノが出たから。ちなみに私は三菱鉛筆。。ステッドラーは鉛筆線が消えてしまって私には使いこなせなかった。
0052(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/27(金) 08:49:39.13ID:EZS6bSxC
去年、ダイソーの色鉛筆で受かったけど
0053(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/27(金) 09:10:05.47ID:???
着色する時シャーペンの線が滲むんですが対策有りますか?
文字は着色してから書き込んだほうが良い?
0054(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/10/27(金) 09:25:53.98ID:EZS6bSxC
鉛筆の線の内側を濃く縁取りして、中は薄く塗る。
0055(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/07(火) 20:42:38.30ID:Ime/mDQJ
明日発表だけど結果来たら通知ヨロシク‼
0056(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/08(水) 10:52:39.82ID:W1J9Ul2G
すいません
明日発売というのはどこに掲載されてますか?
0057(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/08(水) 11:42:19.77ID:8W01tK/D
協会のHPに本日夕方発送と記載ありますよ
0059(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/08(水) 19:11:54.97ID:DKrjq6sE
明日いよいよ合格発表
0060(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/08(水) 19:56:14.63ID:???
>>56
一次試験合否通知はハガキだったので二日ぐらい待ちましょう
んで、しばらく待つと二次試験用受験票が届く
二次試験用受験票に自分で貼り付けた写真が免許証に使われる


二次試験合否通知については
合格者には薄っぺらな小さい封筒
不合格者にはハガキで届くらしい
0061(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/08(水) 22:17:37.28ID:DKrjq6sE
結果発表
0062(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/09(木) 00:37:49.45ID:QYwrNY9K
発表の情報初めて知りました。教えていただいた皆さんありがとうございました
0063(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/09(木) 00:57:25.02ID:MMLEudQX
数こなせば製図速度が速くなるのは何となくわかるのですが、
道具や工夫でできる方法はありますか?

方眼付きの三角定規は用意しました。
0064(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:50.29ID:???
三角定規ではなく小さな直定規でガシガシ描けるようになったら時短になるよ
小さな直定規で縦線でも横線でも平行に描けるようにしてね
0065(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/09(木) 03:33:45.34ID:MMLEudQX
>>64
回答ありがとうございます。
直定規で平行線を描くには、どういう練習方法が必要ですか?
質問ばかりで申し訳ありません…
0067(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/09(木) 11:37:00.56ID:yIDXF2jb
結果届いた人いるかな〜?
0068(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/09(木) 19:18:41.80ID:DYj7cnU2
都内の方は届いてるかも。合格点と結果通知ヨロシクお願いします
0069(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/09(木) 20:11:58.32ID:???
>>65
学校で手書き製図やったことあるのならできることなんだけどね
勘や感覚みたいなもので描くことだよ
直定規でも自分の手で平行に動かしたらなんとなく平行になるように練習すること

製図用紙には910方眼が印刷されているから
三角スケールであたらなくてもおおよその検討をつけて描くこととか
910を三等分したら300になるとか
910を半分にしたら450になるとか
上手くなれば勘や感覚でも描いてもよいとおもう

何か日本語になってなくて済まない
0070(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/09(木) 22:09:41.75ID:JUFenamE
近年、重要なのは論文
製図はできて当たり前
論文が書けるかで合否が決まる
0071(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 02:44:42.84ID:3DMehujR
>>66
>>69
ご解答いただきありがとうございます。
とても参考になりました!
練習頑張ってみます。
0072(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 02:45:07.04ID:3DMehujR
>>66
>>69
ご解答いただきありがとうございます。
とても参考になりました!
練習頑張ってみます。
0073(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 11:49:49.78ID:LeHMZIfe
1次試験の合否がまだ来てないのですが、皆さんのところには届いてるのでしょうか。。
0074(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 12:25:30.34ID:XpDHLen9
数年前までは合格者を先に発送していましたが(通知がハガキと封筒で異なった)、近年は合否に関係なく一斉に発送しているので(通知もハガキに統一)、単純に配達地域によって時差があるだけです。
0075(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 12:36:54.68ID:XpDHLen9
ちなみに新たに二次試験用の受験番号が記載されていますが、その番号は一次試験の得点順に振り分けられています。

二次試験の会場によっては机の大きさが異なる事があり、その場合は受験番号が小さい方が大きな机の会場を割り当てられるので、受験番号が大きな方は、小さな机で描ける様にしといた方が良いですよ。
0076(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 12:48:13.60ID:eDduJidp
大変参考になる書き込み、有難うございます。
そういうのをご存知なのは、試験関係の方でしょうか?
ちなみに1次試験の点数は2次試験に加算されて合否判定されるんですか?もしご存知ならば教えて頂けたら有難いのですが。
0077(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 16:09:33.36ID:DAfRRWGP
一昨日夕方発送したとして、都内や近県からなら(試験会場毎の発送としても)今日の郵便で到着している方からの書き込みがあるものと思ってましたが、この時間でも誰も何も言わないのを見ると明日あたりの郵便になりそうかな?
0078(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 16:12:05.97ID:XpDHLen9
一次試験の得点は、あくまで一次試験の合否判定にしか関係ありません。

ただ、近年の試験改正により、実質的には論文の良し悪しで二次試験の合否が分かれるため(図面はできて当たり前)、論文を書くために一次試験で学んだ専門知識が必要となります。


一応、試験実施団体の人間ではありませんので、参考程度にしておいて下さい。
0079(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 16:31:18.01ID:DAfRRWGP
ありがとう御座います。参考になりました。

ちなみに自宅にいる方で既に今日の郵便配達には間違いなくとどいてないよー!って方、いらっしゃったら書き込みよろしく!
0080(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 16:49:48.36ID:qQXeFkue
ツイッターみたら届いてる人いるみたいですね
0081(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 17:00:29.27ID:???
いるみたいですね〜!ここにいる人で届いてる人いたら合格点が何点だったかとか教えて欲しいな
0082(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 17:25:01.68ID:a9FxHy8v
神奈川 届きました。85%で合格してました。
0083(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 17:33:23.00ID:mHbynNi1
埼玉 届きました

自己採点149点で不合格…

ショックです。
0084(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 17:50:00.12ID:Rnw8clxq
>>83
HIPS採点ですか?
0086(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 17:59:29.83ID:mHbynNi1
>>84
ヒップス149点 C判定

ヒップス2次対策講座に通ってました(°_°)

あー、来年は絶対受かるぞ!!!
一年かけて、余裕で受かってやる!!!
0087(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 18:05:10.82ID:DAfRRWGP
報告有難うございます。今の2次試験対策講座は来年役に立つと思いますので、諦めず頑張って下さい。

僕も今夜は早く帰ろーっと。届いてるといいけど
0088(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 18:49:48.93ID:qQXeFkue
届いてるの関東圏だけかなー?
0089(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 18:51:46.64ID:9E6Etb90
149で不合格かぁ...
148の私は落ちましたね..泣
0090(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 19:01:39.26ID:LF1eJ1W4
158で合格しました。

埼玉県
0091(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 19:06:31.17ID:r+AiM9cG
157で合格しました。
東京
0092(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 19:20:50.17ID:JiUf+KLA
愛知届きました。(85%合格)
0093(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 19:43:18.07ID:+hyD9NdV
>>89
マークミスとかだったのかなぁ、本当に149点だったのかは、今はもうわからないですが…
0094(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 19:57:04.38ID:SOSq/3m7
愛知県名古屋市内で、まだ届かないです。不安。はがきか封書によっても、日数変わるんでしょうか。
0095(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 20:11:17.76ID:t0znTI/d
;つД`)自動採点296点(74%)不合格!
来年挑戦思案中・・・・
0096(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 20:52:26.95ID:UaAWM7n5
153点 合格でした。
千葉
0097(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 20:55:44.79ID:U5FpTPWd
ボーダーは149あたりでしょうか
0098(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 20:56:36.20ID:Mjy8qhvQ
あれ?
HIPSで149(74.5%)でしたが合格でした。
試験免除通知番号も載ってます。
やっぱり合格の基準が
HIPSの採点方法ではないんですね。
0100(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 20:58:22.11ID:Mjy8qhvQ
98です。
ちなみに神奈川です。
0101(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 21:07:44.71ID:U5FpTPWd
HIPSは途中で解答修正があったんですよね?
0102(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 21:15:32.42ID:U5FpTPWd
101です。
すみません。間違えました。
ユーキャンに解答修正あったんですよね!
0103(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 21:22:47.82ID:UP9SSLAd
不合格と諦めてましたが
HIPS143合格しました!
解答速報マークミスだったのかもしれません
0104(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 22:12:13.73ID:U5FpTPWd
ボーダーはどのラインなんでしょうね。。明日には通知くるかなー。
0105(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 22:24:02.11ID:Mjy8qhvQ
98です。
HIPSの自動採点で149(74.5)
ユーキャンで147(73.5)
HIPSのPDFの回答では151(75.5)
総合資格学院で138(本年度の解答箇所:182)
でした。
結局何が正しかったのか。。。
まぁ受かったのでようやく
二次の勉強始められそうです。
0106(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/10(金) 23:37:53.01ID:mHbynNi1
不合格の者です。
何度確認しても149点…

マークミスがあったのかなぁ…

自分の点数が何点だったのか知りたい…
0107(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 00:03:40.82ID:1Yu7cjd2
HIPSの10月8日にPDFで公開された
解答速報では問10は@が正解でしたが
郵送で送られてきた模範解答では
Aが正解でした(10月10日に作成されたとされるものです)
HIPSのメールで届いた合格判定は
解答修正前なのか後なのかで
1点変わってきますね、、。
0108(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 00:05:04.63ID:1Yu7cjd2
>>107
?になってました。
1→2に変更されたとゆうことです
0109(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 02:45:47.23ID:WCrmY2t0
「早く帰ろー!」と書き込みしておいて、しっかり仕事に捕まってしまいいま帰宅@午前2時40分(笑)

合格してました。HIPSでは164点だったけど通知来るまでは安心出来なかったので今はジワーっと嬉しいです。
0110(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 10:34:46.33ID:1Yu7cjd2
関西圏の皆さん
もう通知きましたか??
0112(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 10:39:44.70ID:1Yu7cjd2
>>111
110です。こちらも京都なのですが
まだ届いておりません。
今日中には届きますかね(;_;)
0113(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 10:47:07.80ID:zqZwgH/N
関西でも届いてないんですね。。
四国はいつになるのかな…。
普通の郵便物でももう届いてる気がするんですが( ; ; )
0114(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 10:58:05.06ID:???
あーもう全然上手く描けない。上手く描けない理由を色鉛筆のせいにし始めてる。ユニ・アーテレーズカラーを使ってるんだけど、解答例みたいに美しく塗れない。やっぱり自分の腕の問題なのかな
0115(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 11:33:10.06ID:S7R7I1iS
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0116(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 11:33:28.17ID:S7R7I1iS
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0117(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 12:06:20.90ID:1Yu7cjd2
HIPS148で不合格でした
0118(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 12:21:10.91ID:5nbALASD
>>114
自分でダメだと思ってるだけかもよ
UPして見せてよ
0120(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 12:56:37.07ID:1Yu7cjd2
今年の一次試験はボーダーなかなか高かったみたいですね。落ちたの悔しいですけど、来年も頑張ることにします!!
0121(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 13:21:41.56ID:???
>>119
一次落ちてるけど
外枠を濃く描いて中を塗る、鉛筆の線をもっと濃くする、揃っているけど字をもう少し同じラインに揃えるでもきれいに見えんじゃないかな
製図は学生のときにやってたことだからあてにはならんと思うが
0122(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 13:45:54.54ID:THW89Jom
平面図って、どこまで細かく描けばよいですか?
例えばクローゼットだったら、細線で箱枠だけなのか、側板、扉まで細かく描くのか???
テキストによってまちまちで。。。
0124(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 14:53:08.58ID:WRBuPBmB
合否判定今届きました。
77.5%で合格でした。
0125(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 14:53:48.82ID:WRBuPBmB
↑関西です
0126(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 15:13:08.96ID:2aMpTLNX
HIPSの149のラインで合格者と不合格者が分かれているみたいですね。
0127(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 15:32:52.07ID:???
>>121
>>123

119です。
ありがとうございます。
誰かがきちんと指摘してくれることがないから不安でしたが、落ち込まずにがんばって描き続けます
0128(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 15:36:41.80ID:Lh9nhiJO
HIPS 141で不合格でした。。
0129(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 15:39:43.84ID:outt2x4G
>>123
ハウジングエージェンシーのテキストを使ってますが、過去問とか予想問題によってまちまちなんですよね💧
0130(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 17:14:56.28ID:d39KVslz
ユーキャンで76%だから受かったものと思ってたら見事に不合格w
総合点しゃなくて分野ごとの点数で評価してるんじゃw
0131(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 17:36:03.55ID:+UD3Hs4A
夕方の便で届きました!大阪市。
大阪は発送から3日目なんだね。
HIPS144で不合格。
来年の参考に。
0132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 18:28:38.95ID:3rSBi1D/
HIPS149で不合格でした。
0133(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 19:38:55.82ID:VYFpAaDW
>>127
すみません。
拝見しましたが、もう少し配慮した方が良いとは思うのですが。色合いとか。
気を悪くされたら申し訳ありませんが、私も建築に携わる身としてそう思います。試験だけ受かれば良いならこれで大丈夫なのでしょうか?
私も2次を初めて受けますから偉そうに言えませんけどね。
0134(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 21:03:26.03ID:d39KVslz
>>119
1次落ちたから偉そうなことは言えないけど
カラーコーディネーター2級から言わせてもらうと、
ファブリックは同系色にした方が良い。
ソファをピンクにしたならベッドの布団部分や椅子の座面もピンク系にして、椅子の背面は茶系。
あとデスクとローテーブルが茶系だから、ダイニングテーブルも茶系にした方が良い。
同色じゃなくて明度を変えるなど変化を加えて。
0135(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 22:21:14.06ID:???
>>133
>>134
119です。
総合資格の講座に通ってます。
そこではわりとびっくりするような様々な色使いをしていて、わたしも本当にこれでいいのかなと思いながら真似して塗ってます。
やはりもっと考えたほうが良さそうですね
0136(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 22:38:23.29ID:cGcfBtHs
>>135
学校に通われているなら安心なのでは?
通ったことないからわかりませんが、何も指導はないのでしょうか。
生意気言わせていただければ、統一感、バランス、そして人は人。真似も良いかと思いますが、本物を観てはいかがですか?どこぞのショップブースや、雑誌の写真でも。
大きなお世話ですね。
お互い頑張りましょう❗
0137(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 22:59:43.72ID:???
>>136
色使いに関しては特に指導を受けたことはないです。
いちおう勤め先は建築系なので本物はいろいろ見てきてはいるんですが図面への反映、難しいですね。
今年初受験です。
がんばりましょうね
0138(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 23:09:11.80ID:F/2HUr6E
>>119
丁寧にきちんと描けてて、方向性は良いと思いますよ

えーと、着彩がいちばんの悩みですか?
色鉛筆ってセット物の12色を使ってますか?
それだと混色を駆使しない限りこういう画面になりがちだと思う
作図例でもいいし、おしゃれなインテリア写真でもいいし、どういう色を揃えれば
それが表現できるか観察して見て

あとは真面目にベタ塗りするだけじゃなく、ラグなんかは毛足を意識して塗るとか
ベッドカバーは塗りムラが布のシワ!って感じにするとか
ローテーブルの上にテーブルセンター置いてみるとか
ダイニングチェアのテーブルに接してる部分は影になるので濃く塗ってみるとか

あと観葉植物は最後に緑色でモシャモシャっと描いても結構様になります
0139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/11(土) 23:16:54.01ID:???
あと作図的なことだと、例えば
・ソファは背板の前にもう一枚クッションのラインを入れる
・ローテーブルを楕円にしてみる
・ラグはフリーハンドで輪郭線を波打たせてみる
・ダイニングチェアの座面は台形にしてみる
・ベッド足下の角は直角でなく角丸にして柔らかさを出す


などなどで単調さがずいぶん薄れると思います
0140(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/12(日) 09:39:53.07ID:yG1NliRP
中国地方まだ来ません…
0141(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/12(日) 09:43:15.38ID:CKJnhoJI
色が乗っていればバランスやセンスは関係ない。
試験中そんな事に頭を使う時間はない。
むしろ本気で受かりたいなら、大切なのはエスキス(プランニング)と論文。
特に近年の試験は論文が長文化していて、そこで合否が分かれる。

作図スピードは3週間もあれば身につくけど、エスキス(プランニング)能力と論文の対応力はなかなか伸びない。
0142(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/12(日) 09:55:34.05ID:CKJnhoJI
「真似るは学に似たり」
作図は模写から始める方が早くできるようになる。
作図スピードを向上させると共に、空間に対する基本概念が分かり、エスキス作図の基礎が身につく。

エスキスには、プランナーの生活が滲み出てくるので、それを矯正しないといけない場合が多いので、最初は模写が効果的。
0143(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/12(日) 16:43:59.31ID:???
>>138
119です。
アドバイスありがとうございます。
色鉛筆は白と黒とピンクを抜いて、それっぽい茶系を足したのですが、いまいちピンとこない色で上手く使いこなせてませんでした。
今日新たにこれこそ使える!と思えた茶系を買ってみました。
ただ合格する図面であれば単調でもいいのかもしれないけれど、やっぱり見映えを良くしたいですね
0144(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/12(日) 21:39:14.65ID:OqE+XcT0
結果まだ来ない方いますか…(泣)
0145(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/12(日) 22:06:20.63ID:V9tqN/5F
予想問題集、2016と2017両方お持ちの方いますか?
内容って違うんですかね?
0146(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2017/11/13(月) 00:23:42.47ID:???
>>145
自分も気になって、出版元に聞きました。
一部、同じ問題があるようです。全く同じではない、とのこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況