X



建設・住宅業界 質問スレッド©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
0001かけだし職人さん
垢版 |
2017/01/18(水) 13:10:55.62ID:5BEekmpQ
建設業界に入って間もなくて、わからないことだらけなので立てさせて頂きました。
皆様の疑問が解決すればとおもっております。

個人事業主の下で働いていて、給与から所得税が引かれていません。
確定申告をしたいので源泉徴収票がほしい。という旨を社長に伝えると、
すごく不機嫌になってしまい、解雇されるかと思うと恐ろしくてこれ以上
この事をを言えません。
社会保険の無い会社なので従業員に関わるお金は払いたくない、
最悪、脱税していると思うのですが。
そこで教えていただきたいのですが、今勤めている会社に税金の
追徴などの迷惑をかけずに、自分自身で確定申告は出来るのでしょうか?
給与としてお金を頂いいているので、従業員です。
給与明細には出勤日数と給与総額、会社名、給与支払者の名のみで、税に関する項目はありません。
私個人は個人事業主や外注扱いではないと思います。
よろしくお願いします。
0394(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/08(金) 12:29:44.42ID:???
庭ってどれくらいの大きさを言うのですか?
敷地内の屋外コンクリートの上にウッドデッキ6帖+地植えの出来る土の間が3帖で合計9帖ほどなんですけど、こんな小さいのは庭とは言わないと言われたのですが、このスペースは何と呼ぶのでしょうか?
0395(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/10(日) 18:59:58.35ID:k7WQDGVE
マンションリフォームを手掛けているリフォーム会社さんに質問です。

現場監督は表向き日本人の名義だけど、
実際の作業員はみな中国人やネパール人ばかりってケースは
よくあることですか?

エレベーターや共用廊下に養生シートを全く貼らずに作業、
おためごかしにエントランスに張り出された工事スケジュール表には、
社名も偽名で電話番号もない。近隣への事前の挨拶状みたいなもの配られず。
時間もメチャクチャで、土日祝や夜間でも出入りして(三密!?)ガタンゴトンやってる。

これって、ヤミ業者と見なして間違いないですか?
0396(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/11(月) 06:23:17.14ID:nIW19tAA
労働基準局に連絡してみたら?
連絡先の電話番号がでたらめで現場で密接して作業してて迷惑してますって感じでね
0397(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/11(月) 06:49:09.05ID:???
>>396
労働基準局は全く関係ないな 労働者の権利を守るための役所だからな
内装工事などの管轄は市や区の建築課などだが、そこへいきなり苦情を入れるのもかなり早計だな
そして「三密」は感染を避ける指針であって法律ではない

>>395
苦情を入れるならまずはマンションの管理会社だろう
そしてハナから「ヤミ業者だろうこの野郎」的な偏見を持った苦情の入れ方はトラブルになるし
アンタ自身が「クレーマー住人」「アブネー住人」のレッテルを貼られるよ 気をつけてね
0398(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/31(日) 07:06:31.35ID:PBnlPeHL
ドアのパッキンに関する質問です。

自宅の一室を防音の部屋にしています。
そこのドアは上下左右に下記の写真のようなパッキンがついています。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200531070255_4f4c306b7864774b4e4b.JPG
溝に差し込むタイプです。
これと同じものを買いたいのですが、ホームセンターやネットを探しても
見つけきれません。どなたか、型番や購入可能な場所をご存じの方
おられませんでしょうか。
0400398
垢版 |
2020/05/31(日) 10:11:56.42ID:???
>>399
指摘ありがとうございました。
画像は削除いたしましたが、URLの下にサムネイルが表示されていると思いますのでそちらで確認いただけたらと思います。

困っており、よろしくお願いします。
0401398
垢版 |
2020/06/13(土) 08:35:21.22ID:MI2CWCub
なかなかないですかね・・・
0403(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/29(月) 14:59:34.85ID:???
>>2
ドラレコに左右から幅寄せ,前方で“急ブレーキ” 窓を開けて威嚇も…「あおり運転」した疑いで45歳会社社長逮捕
tps://news.yahoo.co.jp/articles/716f9a557f444f04ed9078f6fb252617c099a2c5
ドライブレコーダーが逮捕の決め手となりました。愛知県一宮市の名神高速から名古屋高速にかけて「あおり運転」をしたとして45歳の会社社長の男が暴行容疑で逮捕されました。

5月13日に名神高速道路で撮影されたドライブレコーダーの映像です。隣の車線から前に割り込んできた1台のワゴン車はその後、名古屋高速・一宮インターに差し掛かると…あわや接触事故に。
走行車線から追い抜き、窓から顔を出して威嚇。さらに料金所では、ゲートで車を急停車させました。料金所を抜けると、進行方向をジグザグに走り妨げてきます。
あおり運転を受ける最中、被害者は警察に通報。それが分かったのか、ワゴン車はその後、猛スピードで走り去りました。
逮捕されたのは、名古屋市緑区に住む建築会社社長の
星崎昭吾容疑者(45)です。
tps://i.imgur.com/gcyovvp.jpg
0404(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/07/06(月) 20:02:34.64ID:CaKFfrN8
塗装屋って単価安いの?
職人の求人見てると給料一番安い気がする
0406(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/01(火) 23:11:19.82ID:896oGyok
大まかな質問になります、すいません
なのでだいたいの推測による回答で結構です
当方築年数50年ちょっとの瓦屋根の2階建て木造建築です
外見は当時にありがちなごく一般的なものです(鉄筋とかでなく)
台風の季節になるたびに怖いのですが
上記の時代の民家の建物の台風に対する強度というのは
瓦だとか揺れに対する部分とかどんな程度のものなんでしょうか
新築時は強くても50年経ってますし
幸いここまで台風など強風により瓦が飛んだという記憶は無いです
子供の頃に雨漏りは経験しましたが
あるときに瓦屋根乗せ替えしてからは無いです
土台から揺れる地震の揺れも心配なんですが
台風は強風による揺れが時間単位で来るので
個人的には正直なところ1分も継続しない地震よりも遥かに怖いです
比較をするのも変ですが寺社その他もっと古い建物でも
長年台風に対抗できてる場合もあると思うので
では一般住宅ではどうなんだろうと
なんせ去年などの台風被害を見ると
新しいと思われる住宅ですら屋根の被害がでてましたので
0407(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/01(火) 23:52:13.32ID:???
>>406
実際に診て診断しなきゃ文章だけじゃ何も判断できないなあ
一つ言えることは神社仏閣と一般住宅じゃ比較にならんほど寺社の方が頑丈に作られてることがほとんど
住宅の50年はそろそろ寿命と言えるしね

そんなに心配なら水災補償、風災補償が付いてる火災保険に入ることだね
査定に来てもらって査定診断を頼めば良い
0409(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/02(水) 08:32:11.01ID:???
最近知ったけど「境界線と外壁の距離を50cm離す」ってのがあるみたいですね
確かに建物って一戸建て商業ビル問わず犬走りのような隙間ありますけどそれが目的ですかね?

けどよく街中観察すると、明らかに50cm離れてない建物同士や
駐車場の屋根とか敷地ギリギリに設置されてるのばかりです
実際どうなんすか?パイセン方?
0410(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/03(木) 14:14:20.70ID:???
>>407
>神社仏閣と一般住宅じゃ比較にならんほど寺社の方が頑丈
でしょうねえ・・・使ってる材木の太さも当然段違いで太いですし
組み付けもガッチリしてるのはテレビでたまに見かけますし
ということは50年の家、ただただ強風が直撃しないことを祈るのみですかね
建て替えなんて出来る財力は無いですし
保険・・・これも厳しいなあ
0411(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 09:20:08.51ID:???
当方水道屋ですがリフォームも請け負っております。知り合いからマンションのリフォームを頼まれまして、見積したところ500万円以上かかってしまいそうです。
間取り変更とか大規模な改築はないのですが、住宅設備や建具等が高くて1000万円くらいかかります。
建設業の許可はないので500万円以上の工事は出来ないと思いますが、契約段階で工事期間や部位別の工事請負契約にして、それぞれを500万円以下にすれば請け負うことは可能でしょうか?
あとは設備だけは施主直にするとか。いかがでしょうか?
0412(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 22:17:28.38ID:???
入札の皆へのお知らせって公告って言うじゃないですか?
この前、指名競争のお知らせのこと公告って言ったら
指名競争の場合は公告って言わないって笑われたんだけど、本当ですか?
公告って言わないなら何て呼ぶんですか?
0413(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/14(月) 22:50:40.27ID:904+97kl
場違いでしたら該当スレに誘導お願いします

持ち家の庭に杭を打ち込みたいんですが
配管の類の配置が分かりません
なのでどうやったらそれが分かるのか知りたいです
市に連絡するべきでしょうか

電柱の地域なので電気は地中には無いと思いますが
また水道は元栓の箱(?)は分かるのでそこから家に伸びてるラインが怪しいと推定して
ガスについてが分かりません
都市ガスに変更してから不明です
0414(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/15(火) 14:45:17.74ID:???
>>409
建築基準法ではなく民法の話ですね
結局はお互い様のようです
メンテとか考えたら50cm離した方が足場も組めるし人も入れるし

>>413
何のための杭打ちですか?
ちなみに水道もガスもそんなに深く埋めてないから元から辿って掘るのがいいかも
設計図らしきものが有るのであればそれで確かめるかガス会社に確認してみるか
0415(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/06(日) 01:09:00.88ID:vEihKmHv
石膏ボードを加工台に20枚とか置いて集塵丸鋸で切る時、ボード下に角材を入れて浮かせて切るんですが、
そうすると、浮かせた隙間から粉が舞い散ります。 集塵機を使っていても舞い散ります。
どうしたらいいでしょうか?
0416(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/06(日) 10:43:25.33ID:???
>>415
空間を作らなければちゃんと吸われますよ。
現場でやるときはダンボールとか、スタイロみたいな板物を下に引いたりしてます。
0419(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/12/27(日) 09:53:40.04ID:???
>>418
どこかに換気口がついてるはず
片流れだろうが妻だろうが、今時の家なら普通は垂木のところを塞ぐでしょ
0420(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/09(火) 19:47:51.79ID:???
半年前から機械設計cadの設計者になったんですが、今は機械と構造設計を半々にこなしてます。
機械系はまだ分かるんですけど、構造系(梁、フカシ、FLなど)用語や意味など分かりません。
おすすめの本とか有れば教えて下さい。
できれば図など載ってる初心者に優しいものをお願いします。
0421(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/09(火) 20:52:35.54ID:UdSsUgdz
下がりすぎage
誰か上のレス答えてやってくれ
0422(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/09(火) 22:13:20.40ID:???
>>420
建築はあまり経験なしでづか、実務用語は建築知識をよんでわかった言葉は建築大事典を図書館でみて。
0424(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/09(火) 22:16:33.53ID:???
家の外装を参考にしようと思って、移動中とか他の家みたりするんだけど、窓ガラスが歪んで見える家がたまにある。あれはどんな種類の窓?
0427(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/27(土) 12:11:52.84ID:+IZFFHwm
Low-eペアガラスでかつ防犯性能も備えた商品はどこがどんなものを
発売しているかご存じの方、教えてください。
Low-eペアガラスに防犯フィルムを貼るやり方もあるのは知っています。
CPマーク付きのLow-eペアガラスってなさそうな・・・
0428(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/28(日) 15:01:09.09ID:H5WW0zob
旧耐震時代の建築で補強なしで新耐震適合してるビルは
西日本渡辺ビルと三井本館しか知らないんだが
他にありますか?
0429(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/03/28(日) 18:11:21.46ID:Ky9zmIBI
お尋ねします。
24kと言う断熱材ですが、ビニールに、つっまれてないのでしょうか
教えてくらさい、とくに、みうら
0434(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/08(土) 17:49:30.96ID:hKsTxvLN
ここで良いのか分からないんですが質問です。
駐車場と庭の間に幅1m、長さ2mぐらいのコンクリの坂があり
滑るので階段にしたいのですがいくらぐらいかかりますか?
見た目は美しくなくてコンクリで良いです。
0435(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/16(日) 21:18:10.30ID:MPX25Cqh
どんmaいでth
0437(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/09(水) 20:38:14.58ID:6C8edtHr
テント屋さんに聞きたい事あるんだけど、テント屋スレが無い!
壁面にアングル固定してて、そこからテント生地が斜めに延びてて、そこの末端に42mm?のパイプに生地巻き込んでて
そこから壁面に可変式のパイプが帰ってる固定テントを探してるんだけど、既製品が無いのはもしかして部材を組み合わせてやってるのかな?
ちょっと説明分かりにくいけど、知ってる人いたら誰か教えて欲しい!
0438(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/13(日) 23:07:14.38ID:t38ji18d
外構を考えるスレが見つからないんですが違う板にあったりします?
0441(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/14(土) 08:42:00.64ID:n9FQbJPk
>>47
こんにちは、まだこちらが動いてるかわかりませんが、この方しってます。辞めた会社のオーナーでした。
事情があってすぐやめたんですが、またいると思います。
0442(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/14(土) 08:48:14.62ID:n9FQbJPk
すみません
下のコメラン47番の内田康陽さん辞めた会社のオーナーでした。
事情があり入社後すぐやめたんですが、なんだか変な人で、気になって名前をググッたらこちらの記事と新聞記事を発見しました、
新しい事業でも疑問になることばかりしてて、
残ってる社員さんがしんぱいです。
内田オーナーは、関係者から指名手配されてるんですか?
0444(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/14(土) 17:34:21.48ID:???
ツーバイは雨に降られることを前提にしているから大丈夫とは聞くけど、
屋根なしで何日も降り続く雨で水浸しになってすぐに乾くとも思えないし、
まったく影響なしというわけにもいかないんじゃないのかな。
0445(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/16(月) 22:32:12.06ID:v8Cq9y+S
建設や土木の会社の求人みて
できるだけ事故が少ない会社で働きたいのですが
どういうふうに判断すればいいでしょうか?
0446(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/17(火) 15:28:28.68ID:???
馬鹿だから1流メーカーしかない住宅展示場に突撃して危うく賃貸併用住宅建てさせられる所でした
ヘーベルハウスやばすぎませんか?平のサラリーマンに平気で1.5億ほどの見積もり持ってきて払えるプランとか言ってきましたよ?
35年ローンを初期の賃料から落ちない計算で、かつその他費用一切なしで初めて返せるプランをニコニコ顔で持ってきて凶気感じたんですけど
賃貸経営って修理費用とか他にも色々費用かかりますよね。旭化成が管理するとかいってましたけど
あとメンテナンスフリーとか言ってますけどググるとむしろ凄く維持費高いらしいし
昔のヘーベルハウスと違って今は新しい塗料で30年持つとか言ってたけど、新しい素材だから大丈夫で通す所とか怖い
我々の為にローン払って、払えなくなったら土地と家売ってねって言ってるようにしか聞こえなかったです
一回来ただけで詳細なプランまで持ってきて今から契約しないと都合が合わなくなるから、とか基本向こう主導。誰の為に家を建ててるのかわからないレベル。断る時はそれはもう怖かったです
俺みたいに中途半端に先祖の土地があって、お金ない知識ない奴はどこいっでもカモだったかもしれないけど、住宅メーカーってこんな感じでしょうか
0447(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/19(木) 22:57:27.72ID:???
親方に「やる気がないなら辞めてもいいぞ」と言われて、

1.「しっかりやらなきゃダメじゃないか」
2.「コイツマジで使い物にならねーから辞めてほしい」

仮に2だったとして、遠回しに辞職を勧めているのかもしれないと

「いつも迷惑ばかりかけて使えないバイトですみません。来週来ない方が良いでしょうか?」

とメールしたら返事が返ってこなくて困惑しているんだけど。

どうしたら良いのだろう
0448(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/19(木) 22:58:44.76ID:V/HK8Nxs
>>447
ちなみにやる気は十二分にある バイト2年目
0450(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/28(土) 19:19:56.22ID:C4XjsFy8
立ち上がり部分の基礎に、フック付きの鉄筋が使ってあり、かぶりが2cm位しかありません。フックが無ければ4cm以上は有るのですが、わざわざフック付きの鉄筋を使う理由は何ですか? というか、そもそもかぶりが2cmしかなくて問題無いのでしょうか?
お願いします。
0451(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/08(水) 19:03:16.69ID:cP4DhM+4
Youtubeの「ハッピーライフな家づくり」

タマホームで激安ハウス建てた、きもいおっさん
コメントすると「建てるなら紹介させて、紹介料は半額バックします」
っていう勧誘がめっちゃ来る
これってアリなの??やばくない??
0452(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 15:13:40.84ID:???
カウンターウェイトっていう言葉があるけど
これを建設業界では通称でカウンターって呼び方はするものなの?
うちの親方が重り=カウンターっていう言葉の使い方をしてて
聞くたびにいつもモヤモヤしてる
俺が知る限りは誤用だと思うんだけど
0453(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/05(金) 09:17:25.09ID:???
>>452
カウンターウェイトというのはクレーンやリフトでなにか持ち上げる時、転ばない様重心の反対側にかける重りを言う
移動式クレーンやリフトの場合ボディ自体重厚にしてその重み、エンジンやバッテリーの重みを利用することが多い
だだの重りをカウンターと呼んでるとの事ですが例えば仮設設備の重し等を指しているなら間違いです
0454(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/05(金) 09:27:07.42ID:???
書き忘れましたがカウンターというのは向かい合った、対面のという意味ですから(シーソーの相手側のような関係)
カウンターウェイト=反対側の重りであってただの重りは単にウェイトですね
普通にウェイトを掛けるとか乗せるとか使いますよね
0455(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/05(金) 09:31:43.76ID:???
>>450
フックをつけるのはその分定着長さを余分に取るためです
かぶり2センチでは話になりませんね

クソ遅レスでしたが
0457(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/05(金) 12:45:46.86ID:???
>>453
指摘するのも揚げ足取りみたいなので
カウンターって言う度に
あーウエイトね、みたいにやんわり反応してみるわ
他の職人がいる現場で恥かいてほしくないし
0459(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/08(月) 21:36:03.30ID:a5mmOqHa
岡山で部下の女性にわいせつ行為して捕まった大手住宅メーカーってどこですか?
0462(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 02:00:58.18ID:???
石膏ボードを集塵丸鋸で切る時、したを浮かすと浮かしたところから粉塵が舞います。
スタイロを下敷きにすると舞いませんが、一回一回ボードの下にスタイロを敷くのはつらいです。
どうしたらいいでしょう?
0463(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 09:25:28.21ID:bkQRSWz3
age
0465(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 16:09:59.23ID:???
なるほど、カッターの一手間と下地差し替えの手間との交換か。
それやってみます ありがと
0466(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/02(日) 23:57:30.89ID:rovT9uh5
店舗の大きなガラス窓にメダルのようなものが貼ってある事があるのは何故ですか?
0469(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/13(木) 15:24:50.65ID:mL/ZwNp5
江戸川区船堀7丁目にある内海建設株式会社内海憲市代表取締役の会社は調べてみたら、
財務内容が債務超過していて税金も払っていないのに内海憲市社長は江戸川区の
一般社団法人江戸川建設業協会の会長なんだね!!

大丈夫かね。会長なんて任せていいのかな?
税金も払っていないのにね。

これまた不思議な話だねー!
0470(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/03/25(金) 16:59:29.95ID:???
世田谷区成城にある〇〇工務店
ここには入れ墨がある、反社または暴力団と繋がりがあると思われる人間が役員をやってる
0471(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/02(土) 09:58:48.40ID:???
現場監督さんに質問です。
社長の息子で見習いの30手前の男です。
どうもうちの会社(老舗)は利益が会社に残らなくて怪しいです。
父(社長)も疑ってます。
キックバック本当にやってますか?都市伝説ですか?
0474(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/03(日) 22:00:47.59ID:vPUDv32R
話の流れ切ってすまない。
ちょっと相談にのって欲しい。
新築の契約(分離発注)をとある建築士としたんだが(その建築士は施工もできるから施工も任せて大工も二人いるしとか言われた )、建築士側から、「分離発注だけど銀行に通らないから建築請負契約をした事にして銀行に提出して詳細は分離発注で進めましょう」と提案があった。
一応その時に怪しかったらそいつが破産してないか確認したんだけど全く情報が出てこなかった。
しかも竣工時期などなどちょっと焦ってたこともあって希望の通り建ててくれるならと思い契約書書いて銀行から融資受けて話を進めていた。
工事が始まった途端施工内容で不備が出てきて、基礎が打設直後に割れてたり事前連絡してた希望とは違う木材使い出したり凄く杜撰なことされて買った土地の上に新築の施工途中とは思えない仕掛かり中の小屋が放置されて急に自己破産された。
分離発注だったため、あくまで「預り金」として渡していたお金をどこかに溶かして(着服?)自己破産として請負契約書を盾に自己破産成立させやがったんだけどこれって詐欺にならないのだろうか?
ちなみに今そいつは横浜に新たにリフォーム会社を立ち上げてます。
0476474
垢版 |
2022/04/04(月) 22:43:21.31ID:8GIBk32Z
おっしゃる通りです。
焦って簡単に人を信じた私が馬鹿でした。
しかし、騙した行為は許せません。
なんとか訴えたいのですがお知恵を拝借願えないでしょうか?
一応弁護士相談などしてなんとか引き受けてくれる弁護士は見つけましたが…建築関係にはてんで知識がなく、、建築関連の契約や商習慣など疎いようでなかなか話が進みません…
0477474
垢版 |
2022/04/05(火) 07:24:01.61ID:iMHHrJxZ
おっしゃる通りです。
焦って簡単に人を信じた私が馬鹿でした。
しかし、騙した行為は許せません。
なんとか訴えたいのですがお知恵を拝借願えないでしょうか?
一応弁護士相談などしてなんとか引き受けてくれる弁護士は見つけましたが…建築関係にはてんで知識がなく、、建築関連の契約や商習慣など疎いようでなかなか話が進みません…
0478(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/09(土) 10:09:03.92ID:???
あなただって銀行をだましたでしょう。世の中そんなに甘くないですよ。
ココロの隙間に付け込まれて自業自得ですよ。
もう一度ジェームスブラウンから聴き直しなさいな。ドーン!!!!!!
0479(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/09(土) 17:28:55.68ID:94STyTfk
意見は聞いてない。
助言を聞いてるんだ。
質問スレだからな。
0480(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/10(日) 13:29:14.40ID:???
質問させてください。
もし板違いだったらすみません。

家を買ったときにシロアリが発生した場合、
1年以内は売主の責任ですよね?
もし、5年または10年間無視されて時効にされた場合、
直接交渉して、最悪、裁判に持ち込むしかないのでしょうか?
売買時の宅地建物取引士は、契約時以外は関与しないのでしょうか?
0481(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/10(日) 16:26:40.68ID:???
>>480
新築なのか中古なのか
買うときに交わした契約書の瑕疵免責事項はなんと書いてあるのか
宅地建物取引士とのやりとりはどうだったのか
情報少なすぎ
0483480
垢版 |
2022/04/10(日) 17:40:16.71ID:???
>>481-482
ご丁寧にありがとうございました。

参考にさせていただきます。
0484(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/10(日) 20:07:54.26ID:vxUj6Ind
>>471
やってる人いますよ。
自分が知ってる営業マンは解体、不動産売買何でもかんでも紹介料や手数料会社に内緒で抜きまくりですよ。
会社にバレたら終わりなのにね。
0485(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/13(水) 19:33:54.29ID:k/HBc5Nn
業者がキッチン水道周りの工事をしたのだが、1万円以上の未使用部品を無断で持ち帰ってた。
指摘したらその部品を持ってきたのだが、これって窃盗だと思う。
警察に行ったら対応してくれるものなの?
0486(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/13(水) 20:06:42.50ID:T4M4laTT
言い方次第では対応してくれる。
言い方次第ではなだめられる
0487(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/25(月) 17:30:24.12ID:MZnU61N9
ちょっと教えて下さい。
新築で購入した地盤が弱いので、杭を打つ事になったのですが、地盤に杭を打った場合って杭基礎になりますよね?
杭基礎ってコンクリートの基礎につなげる(杭頭処理?)のが必要だとネットで知ったのですが、小職が依頼した工務店は基礎にはつなげず、単純に地盤に打っただけのようです。
これって普通なんですか?ちなみに基礎は布基礎で、何故か杭は支持層には到達させてません。理由聞いてもあやふやで経験ですとか根拠のない事言われて困っています。
0489(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/25(月) 21:54:40.01ID:h0cGitmJ
>>488
ふぁ?
0490(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/26(火) 00:43:59.72ID:IA3CNn9r
>>488
鋼管なら基礎の鉄筋とつないだりこん
0491(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/26(火) 00:45:45.23ID:IA3CNn9r
間違えた。
鋼管なら鉄筋とかとつないだりまたはつながなくても基礎の中に飲み込ませなくて良いんですか?
杭の意味なく無いですか?
0493(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/26(火) 14:22:36.21ID:???
>>487.491
こんなところでまともな回答が返ってくると本気で思ってる?
人生最高額の出費のことなんだからもっとまともなところで聞いた方がいいよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況