X



製材・材木屋さんの雄叫び16©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/28(水) 22:22:53.40ID:NgBMx14r
>>801
何か終わる現場多いから中だるみで続けてってすぐ次とか少ないんだよね
うちの場合はだけど
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/29(木) 20:13:17.88ID:H6HrQBs9
緩やかにだが確実に売上は減って行く
0805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/30(金) 08:52:48.28ID:kCbhXbSC
そして誰もいなくなった・・・・・
0806(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/30(金) 11:39:08.08ID:SQE5Yshe
しかしこの時期は出ていくばっかだよなぁ 
0807(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/30(金) 20:31:26.56ID:???
東京オリンピック以前に息切れしてきたな
中国人に切り売りするのも癪だけど
背に腹はかえられん
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/30(金) 21:21:22.91ID:WKtPUNhq
中華に需要あるなら今のうちに儲けとけよ
0809(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/01(日) 10:25:18.53ID:Xbvfwbor
無垢フローリングを作っているのですが販売者様はどんなところに不満を感じ、
またどんなところに満足されますか?
0810(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/01(日) 10:49:12.42ID:MA2DT+NW
>>809
樹種はどんなの扱ってますか?
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/01(日) 11:11:52.15ID:Xbvfwbor
>>810
桧材の超仕上げ加工のみです。
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/01(日) 11:21:06.76ID:MA2DT+NW
>>811
桧はたまに出るけどそんなに不満はないかなあえて言えば数が多くなるとどうしても色味にバラツキが出るぐらいかな
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/01(日) 11:33:42.41ID:Xbvfwbor
>>813
ありがとうございます。
桧は木肌が白を基調としてるから目立ちやすいんですかね?
杉とかはどうなんだろう。
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/01(日) 11:43:49.53ID:MA2DT+NW
>>814
杉は若い人が1等の節だらけを好まれる事が多いですね。だから色味とかも関係ないですね。
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/01(日) 11:56:01.88ID:Xbvfwbor
>>815
なるほど!
ありがとうございました!
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/01(日) 19:47:27.31ID:1GvpG4GO
すぎをユカに貼る馬鹿多くなったなあ
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/01(日) 20:23:25.03ID:1GvpG4GO
>>818
だな。金がありゃ、床に杉はないわな
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/01(日) 22:36:28.25ID:Jj7ofE6M
杉の柔らかさを感じた事ないのかぁ、勿体ない。
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/01(日) 23:28:10.64ID:1GvpG4GO
柔らかすぎて、床に不向きだろ
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/02(月) 07:29:17.96ID:???
100年越えの杉は硬くて肌触りも気持ちいいよ
材木屋のくせに杉とわからんアホもいるけど
0824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/02(月) 11:32:32.99ID:nOnumtv9
ちょっと和の方の見積もりが来たけど別注で注文しないとダメなのがほんと多いね
0826(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/03(火) 07:41:56.80ID:O1za7fwq
フローリングを取り扱っている業者様に質問があります。

1.売れている樹種それぞれの販売割合を教えてください。

2.プロの皆様が選ぶ一番コストパフォーマンスの高い樹種を教えてください。

3.価格関係無しに一番良い樹種、悪い樹種はなんですか?

答えらる限りでいいので教えてください。
0831(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/03(火) 18:52:41.28ID:M5+zul/1
>>830
杉は悪いだろ。柔らかすぎて。お前ら素人をカモり過ぎ
0832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/03(火) 19:02:03.76ID:???
素足で歩くにはいいんだよ
ブラックウォールナットなんて土足文化限定さ
つか、杉だって産地から素性までピンキリだぜ
0833(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/03(火) 20:48:27.68ID:M5+zul/1
>>832
素足の件はわかるよ、が、実用性はないって
0834(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/03(火) 20:54:26.97ID:???
んなこと言ってない

しかも西洋だと床は石張りがあるんだよな
室内でも

大谷石とかのレベルじゃないぜ
0835(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/03(火) 21:12:41.12ID:IAktiWuV
>>831
若いのは杉の1等の安物好むんだよ無垢で安いからな若いのでも金持ってるならナラとか選ぶよ
0837(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/03(火) 21:20:59.19ID:???
床の最高級はチークだと思うんだな
ビルマ産の脂の多い無塗装チークで人肌で磨かれてる床は見事だけどな
0838(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/03(火) 21:21:58.42ID:IAktiWuV
>>837
俺はカリンが好きかな
0841(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/03(火) 21:53:03.93ID:IAktiWuV
松ならカンボジア松ラオス松も良いな
俺の自宅の敷居はカンボジア松何ヶ所か使ってるがビクともしてない
0842(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/03(火) 22:08:16.33ID:???
とりあえず広葉樹どれもこれも高いのは何とかならんのかね?薪で燃すのは安いんだしそれ位の値段で集成材で良いから出せんのかね
0843(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 10:19:07.44ID:2XwLnMIh
しかし見積もりもやるかやらないかわからないのばかりだねぇ
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 11:11:37.59ID:???
公共に入り込めないような材木屋じゃ先は知れてる
滅びの宴でも酌み交わしましょうか?
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 12:50:31.33ID:ZKFA0+7e
ラオス松かあ、昔よく使ったなあ
0847(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 20:50:09.92ID:???
ラオス檜って知らんな
ググってみたけど

昔はスプルスをアラスカ桧とか言ってたのは覚えてる

しかし、今や東南アジア材も盗伐無くなったから
入手困難だな
0849(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 20:59:32.15ID:???
米杉ももう出ないだろ
今流通してるレッドシダーはカナダ杉か
レッドウッドがセコイヤだったなんて覚えてるか?
台檜も米檜も在庫だけで流入してないし

いわんや南洋材の堅木の希少性なんて
日本は蚊帳の外だものな
0850(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 21:10:26.04ID:???
金のない国、金持ちの風情のある建物のない国に高級材は入ってこない
チープでフェイクな建物造って喜んでなさい
0851(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 21:40:13.37ID:???
だって最高の木材が日本檜だって馬鹿ばかりだからなぁ
どうでもいいけどパーチが戻ってきたな
0852(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 21:57:20.55ID:YSFnYewW
>>846
台湾檜じゃないの?俺は好きな匂いだけど
0853(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 22:03:51.21ID:???
台檜はそもそもヒノキチオールだろ

強烈なのは銀杏だな
吐き気催す
雄雌どちらか忘れたが
柔らかくて耐水性あるから
まな板に向いてるんだけど
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 22:06:44.04ID:YSFnYewW
>>853
本職はどうかわからんが素人はあの檜の匂いが臭いと感じる人間も結構いるんだよなぁ
0855(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 22:11:15.54ID:???
終戦直後なんて日本でも広葉樹銘木の盗伐なんてあったんだよな
そろそろ密植針葉樹伐採して
あらたな植樹してもらいたいものだわ
0856(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 22:13:27.94ID:YSFnYewW
>>855
そういや爺さん米軍の仕事ちょこっとしてたみたいだ
0857(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 22:22:12.94ID:???
伐採から輸送の手間が大幅に削減されるか木材が高く売れるかすれば回るんだろうけどな
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 22:32:45.73ID:???
>>856
いや、米軍なんてほぼ関係ないな
そもそも焼け野原で一般材ですら高騰して
それで財なした材木屋が……

戦前も統制経済のさなか材木屋は優遇されてたとか
黒歴史だから
0859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 22:35:05.52ID:YSFnYewW
>>858
詳しく聞いた訳じゃないが正規の木材は検閲受けて印押されてからしか売れなかったらしいが米軍向けはそんなものは関係なかったそうだ
0860(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 22:42:59.72ID:???
いやね、恥ずかしながら
枕木と電柱で荒稼ぎしたんだよ、うちの祖先

それどころか眼は効くから
盆栽向けの苗やら
栗、柿、桜なん堅木ての巨木を撫で切りにして…
0861(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/04(水) 22:49:15.37ID:YSFnYewW
>>860
時代劇の悪代官とツルんでる材木問屋みたいな事してたんだな
うちはまだまともな事してたなだから今何も財産もないんだがな
0863(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/05(木) 07:06:32.78ID:???
御先祖様もここまで材木屋が凋落するとは思わんかったろうなあ
ほんとに無くなりそうな勢いだ
0864(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/05(木) 07:29:12.07ID:???
こんな仕事は、後数年で無くなる勢い。転職出きるなら普通に働いてた方が確実に稼げる。
0866(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/05(木) 08:55:18.26ID:5JvqDlLg
>>865
いいね
0868(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/05(木) 10:19:27.44ID:zuudxwsR
車入れない所なんでしょ
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/05(木) 12:59:22.37ID:OhT/TiuB
>>869
もうちょっとだな頑張れ!!
0871(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/05(木) 16:26:23.73ID:ieeSze67
つうか、以前なら考えられんな、手で運ぶって、断るわな
0872(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/05(木) 16:27:30.11ID:ieeSze67
桁もちっちゃい材なんだろーなー
0873(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/06(金) 06:07:12.27ID:boXnQ4Kf
みんなすごいね。まだ材木屋してるんだ。 やめて正解。 気楽にリーマンもいいもんだ。
0875(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/06(金) 17:16:40.31ID:/2QqGS9O
リーマンより給料いいからなあ
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/07(土) 17:32:19.71ID:abqe68mr
>>878
うっ
0881(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/08(日) 02:44:11.28ID:njHwHqxa
かつて従業員5人 給料払うのがやっと。 借り入れ返済に追われて自転車漕ぎまくった。 今思えば金欲しさに安売りしまくったな。 今ならやり直しができると思い辞めたわ
0882(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/08(日) 10:44:27.70ID:O+9w2qBv
>>881
金欲しさに安売りってこれみんながやり始めたからこの業界が崩壊し始めたんだよな借金あるとこないとこ関係なくやり始めたもんだから
0883(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/08(日) 11:46:23.14ID:LWKxxXAz
つうか、電気屋がバカ安で仕事とる時代に、お前ら何言ってんの?時代、やり方が変わったんだよ、分母が小さくなったからね。
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/08(日) 17:28:33.55ID:???
今は同業淘汰されたから楽になってきたけどな
もっともジャパ犬がインニッサン売り出したけど
0887(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/10(火) 12:15:09.38ID:humcf7bQ
インニッサン?何?
0888(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/11(水) 10:13:51.44ID:5TRfHWtN
888
もろとこかい
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/12(木) 05:20:41.29ID:uZM4+xJY
4月はみんな暇?
0890(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/12(木) 08:14:59.75ID:V1dQqTH8
>>889
めちゃくちゃ暇
0891(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/12(木) 09:31:59.94ID:ui4ngKCz
>>890
ゴールデンウィークあけないとってどこもいっしょなんすかね
0892(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/12(木) 09:36:32.59ID:V1dQqTH8
>>891
問屋も暇そうだし顔見知りの水道屋さんと補修屋さんも同じパターンで暇って言ってたからな関東に仕事が集中してるからって話もあるけど
0894(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/12(木) 14:16:43.14ID:ui4ngKCz
檜床板のAD材どう思います?
0898(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/13(金) 01:54:17.88ID:AuQiQu4f
どうなんだろ?
0899(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/15(日) 06:23:04.14ID:???
桧フローリングの自然乾燥材って事だよね。人工乾燥材でも、施工後に隙間が出来る可能性が有るんで、自然乾燥の物は怖くて、床には使えない。
大体、市販品で自然乾燥でフローリング作ってる会社って有るの?。
0900(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/15(日) 18:34:27.59ID:???
昔の在庫ひっくり返してたら
神代台桧か紅桧の板出てきた
玉杢っぽい小さめ座卓板といったところ
今頃訊いて見分けられる人いるんだろうか?
0903(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/04/16(月) 13:19:56.66ID:+5PYSuPc
支払いして何も残らない月曜日……
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも