エレベータの更新工事を今年行いました。保守管理の方法を変えるので重要事項説明会を開き採決をして契約の変更を行うことになりました。内容の説明を求めたところ私達も分かっていないとせ説明をしませんでした。法律に反するので国土交通省に指導してもらおうと相談しましたが一応説明会を開いているのでこちらからは指導出来ないと返答されました。今、話題のエレベータ閉じ込めのときや停止した後の仮復旧運転など知りたいことがあるのですが分からない状態です。理事会は再委託の当事者でないので理事会から説明があっても信用出来ません。再委託契約の内容は金額を除き知らせる義務があると考えますが国土交通省職員は判断を避けました。世論に相談しますと返答しました。なので、あちこちにこの件を書き込みます。管理会社は大和ライフネクストの関西地方です。支店長は説明が足らなくてもその説明よりいいものならいいじゃないかと言っています。ハンバーガーをたのんでチーズバーガーがきたらそれでいいんでしょうか?私は知っていないと困るので戦いますよ