>>534
>スタッフの待遇とかも入ってるのかな?
それ、基本事項じゃないからw

事業買収を行うってのは、
 物理資産だけ欲しい(確保済み店舗物件)
 技術特許が欲しい(関連従業員も)
 販路が欲しい
 従業員も含めた事業体制が欲しい
色々ある。

事例をググればわかるが、たいがいは全部を一旦傘下に収めて
必要な人材以外をを何か月〜何年かかけて追い出す
まず、正社員(店長・副店長)に無理目な人材体制でギリでの
店舗運用可能な範囲で、非正規従業員の契約延長停止や
平社員の解雇をさせる。(モメるから辞令は本社が出す。
 平社員はかなり居なくなる)
同時に買収した側から、各店舗に人が来てノウハウを学ぶ
学び終えたなら、優秀でない店長副店長クラスの長距離移動か
早期退社が起こる。
(シャープとか日産とかが移行がゆっくりな例で、技術研究職は
 転社防止に給料が上がったりする事さえある)