X



左官屋 その十 安値では請けられません

0001(仮称)名無し地区10街区再開発事業
垢版 |
2012/05/30(水) 20:29:35.44ID:EwZMVbdY
労務単価は底打したとも言われる昨今、
きちんとターニングポイントにしたい!
守ろう生活
安値受注 ダメ。ゼッタイ。

前スレ 左官屋その九 仕事が無くても鏝磨け
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1259384346/
0248(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/02(土) 03:23:23.47ID:???
コンクリート薄塗りで、弾性吹き付けタイルにすれば
ひび割れたり、浮いたりしないんじゃないの?
0249(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/03(日) 20:31:16.92ID:???
6畳間の漆喰塗るの頼むと幾らくらいなんだろうか。

鏡面とかじゃなくて白く平にぬってほしいんだ。

砂壁ついてたけどはがしまではしておいて壁の上塗りだけなんだ。
0250(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/03(日) 23:00:56.73ID:???
それくらい、度素人でもできるよ
まったいらに塗るのは難しいけど
適当に平らに塗って、そのあとでローラーにシワシワにした
アルミホイル撒きつけて、それで塗った漆喰を押して模様を付ければばっちりだ
プロのように仕上がる
0251(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/04(月) 03:47:39.47ID:???
電動ミキサーやら、トロ舟やら、鏝やらで3万以上、あとは材料と、労力考えるとねー。
ベニアで練習もせんとだし、1月入ったらもうだめだしね。

職人の仕事は尊敬できるってのももちろんある。
0252(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/04(月) 15:32:34.78ID:???
>>247
新規ブロックなら勿論不要
>>248
弾性でも紫外線に弱いし、そんなに効果は薄い
いくらもしないんだから全面ネットは入れた方がいい
>>249
5万
0253(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/29(金) 00:55:46.21ID:TEU+sSVe
ロシアの左官ワロタ
www.youtube.com/watch?v=uK6hntkzvQw
0255(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/13(金) 21:06:15.76ID:nQRyGCOc
250

珪藻土でもそのやり方でバッチリ仕上がる?
0257(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/14(土) 17:15:47.08ID:giUIcJCw
篠田麻里子さんが「急性胃腸炎」でダウン 急性胃腸炎は流行の兆しを見せており、
芸能界ではタレントのスギちゃんやサンドウィッチマンの伊達みきおが感染

姉は31歳。血圧が一時低下で一時意識が低下で入院。妹は胃腸炎で入院。
⇒三笠宮家:彬子さま、瑶子さま姉妹が入院−毎日新聞

ノロウイルスを中心にした感染性胃腸炎が、
日本中で大流行って、日本中が「原爆赤痢」状態ってことだろ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/411457714930204672

勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住) 
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住) 
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住) 
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375939071/139

★寺井隆幸(東京大学工学系研究科教授):
IAEAや他国が色々な基準を言うが,ここは日本なので,
日本政府が定めた基準に絶対服従.他の基準とかなんとかごちゃごちゃ言っても関係無い.
https://twitter.com/wkwknpdr/status/410952384253530112

国内法
「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
第三条の
「みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させた者は、無期又は二年以上の懲役に処する」
が無視され、核の焼却・拡散の違反行為が野放しになっている。
0258(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/19(木) 17:26:14.66ID:B9UB1kxB
大工がまだ右官と呼ばれていた頃、左官は大工より上だった だのにここまで成り下がったのは貴様ら指を加えてみてるだけの輩のせいだ。
0259(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/20(金) 12:44:47.34ID:5vn72Uuk
今時左官では食っていけない
0260(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/20(金) 19:28:14.20ID:g2771tFb
ですな
0261(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/21(土) 00:13:53.25ID:iELkeQE5
地元の左官屋はモルタル造形専門に鞍替えしてから忙しくて、それなりに儲けてるみたいだよ。
0262(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/21(土) 08:29:54.75ID:E8QvVwYR
モルタル造形ってサッシの位置以外、図面とか無理そうだし
雨水とか大丈夫なのかな?
え?「せっとぉすいたい」?
0263(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/25(水) 21:18:47.02ID:I0sMsRwu
調子乗ってる地場ゼネコン忙しくなったら手引くてさ!朝から晩まで検査付き合わされ!各協議会三時間拘束だとさ!
0264(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/01(水) 03:26:06.63ID:tKn7/URJ
瓦葺ける左官いる? 昔は左官が葺いてたよね瓦
0265(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/09(木) 02:51:25.64ID:lx2KXBGS
挑戦者求む。
0266(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/09(木) 16:24:56.85ID:T2tYVaVO
千葉の左官屋なら葺けるんじゃね。
0267(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/12(日) 15:47:41.53ID:EI4ZrIRZ
マトモな値段払ってやるからアマチュア以下の仕事をするな
0268(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/13(月) 00:37:07.44ID:ueVDPYyC
左利きだから、みんなに合わせるのが、大変
0271(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/18(土) 00:34:44.44ID:7AcKsJFG
新築します。漆喰の外壁高いですかね? 総二階三十坪の小さい家です。
いくらぐらいになりますかね? サイディングの倍ぐらいですか?
0273(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/21(火) 01:10:20.84ID:6JyEXMaj
80へーべーぐらいです。
0275(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/23(木) 17:28:51.10ID:ymwrwcTb
塗り壁の外壁に憧れるけど、実家のあらいだしの外壁が台風にやられたからな。
築20年だから仕方ないのかもしれないが。
0276(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/24(金) 01:12:42.86ID:ZiG5axuu
ブロック塀にモルタル刷毛引き仕上げってのやって貰ったんですが
ブロックの目地が透けて見えるんですがクレーム対象になりますか?
0277(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/25(土) 10:39:57.37ID:baI5aQJC
お前ら月収幾ら貰ってんの?
0278(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/26(日) 21:18:22.99ID:eTx6TW3L
>>276
工法によるけどブロックに対して一度目地を潰してその上から2mmから
3mmくらいの薄塗り補修での仕上げなら間違いなく目地は透けてでるよ

10mmから15mmで下塗りから乾燥期間3日以上設けて上塗りの施工なら
かなり透けは避けられるが

何平米かしらんがある程度の単価で金払ったならクレームでok
0279(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/26(日) 21:33:23.19ID:???
モルタル刷毛引きっつってるし、アラ積みして目地もつぶさずにそのままモルタル塗ったんじゃね。
普通のモルタルじゃなくて袋モンのやつとか。
0280(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/27(月) 22:18:48.97ID:aWI/8QGd
ブロックにジョリパットを二回塗りしたんだが日数が経てば 目地見えてきますか?
0281(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/28(火) 16:34:45.06ID:jiryc4MK
カラーセメントがいいよ。
0282(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/02(日) 18:31:08.43ID:???
素人なのですが、本職に質問させて下さい。おねがいします!

今度建てる家の壁は左官仕上げなのですが、柱にちりじゃくりを入れてあります。
10mmほどの厚さを塗って頂くのですが、ちり周りはちりじゃくりが隠れるまで塗りのが本式でしょうか?

素人が思うにしゃくってある溝がやや見える(7mm程度塗って頂いて3mm程度のスキを残す)ほうがかっこよく思うのですが。

ご面倒ですがご教授下さい。
0284282
垢版 |
2014/02/03(月) 15:28:21.20ID:???
レスありがとうございます!
ですよね。まさに隙間が出来た時にどう見えるか?って事が疑問なのです。
ちりじゃくりを埋めるまで塗ると、柱が痩せた時などに割れたように隙間が出来ると思うのです。
ちりじゃくりに埋めるように塗らずにスキを残しておけば柱が痩せた時も当初の印象まま、って違いが出るんじゃないかと。
なんか根本的に勘違いしているのでしょうか。。すみません、ご指摘頂きたいです。
0285(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/03(月) 17:52:42.23ID:8OfNZWwA
>>284
その解釈で間違いありません。
0286282
垢版 |
2014/02/03(月) 21:53:39.14ID:???
>>285
そうなんですね、ありがとう御座います!
くれくれで申し訳ないのですが、最後に現場レベルではちりじゃくりを隠れるまで塗り込むのか
それとも若干スキをつくっておくのか、どちらが多いのでしょう?
現在お話させてもらっている工務店は隠れるまで塗るようです。
0287(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/04(火) 00:56:05.63ID:PmdU387W
ジョリパットと珪藻土だけ覚えたいのですが左官屋に修行するしか方法は無いですか?
0290(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/07(金) 03:45:57.92ID:+ypbG8MN
畑中産業のニューサンドモルタルの代品って何かありますか?
豊運のブロックモルタル以外で・・・。
プレミックスの安いサンドモルタルを探してます。
0291(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/13(木) 21:51:45.33ID:B88M1cyT
角鏝で格好良い柄の塗り方アドバイス下さい 珪藻土とジョリです。
0293(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/22(土) 04:26:35.56ID:WeCQr7LO
教えてください。静岡で新築中です。
外壁をラスモルタルの上に弾性リシンを吹く予定です。

現在、波形ラスに下塗り(NSタウンモルタル)が終わって1週間ほど経つのですが、
もう上塗りをしても大丈夫でしょうか。

また、吸水調整剤は塗ってから何日か放置しても良いのでしょうか。

ご教授下さい。
0294(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/23(日) 21:35:27.25ID:???
>>293
初期強度が出るのは14日と言われていますが
1週間も経てば大丈夫です
中には追っかけ塗り推奨しているメーカーもありますから

吸水調整剤は埃が付着しやすいので
可能ならば前日塗布がベストです
0295(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/05(水) 13:40:58.62ID:NNOjko4j
白漆喰 パターン無し押さえ仕上げの場合、プラ鏝と0.3のステン鏝だと仕上がり全然変わっちゃいます?プラ鏝だとテッカテカになっちゃうんですかね?
0296(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/05(水) 15:56:01.26ID:???
ブロック塀に、コンクリート塗って、リシンでも吹き付けて仕上げてもらおうかと思っとが、住宅用外壁材を張る方が、かなり安いことが分かった。
0297(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/06(木) 17:46:18.47ID:T/rCSHT6
>>296
コンクリ塗ったら、左官屋としては平米単価ボッタクルよ

そがんもん塗れん
0298(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/08(土) 08:08:02.72ID:PmZ2QLIY
親戚の叔父が左官さんなんでつい最近叔父の仕事の手伝いをしたんだけど、その現場にタイル屋も来てて、シロート目から見た感想は明らかに、左官屋のほうが魅力があった
0300(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/10(月) 21:13:54.93ID:Uu0sqLEN
補修材屋?
うーん補修材屋w
0301(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/17(月) 22:27:14.61ID:WMbAG0do
皆さは鏝は幾ら位の使ってますか?

万円する鏝は全然違いますか?
0303(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/23(日) 09:00:22.92ID:AMQVeqPx
みんな日当上がってきたかい?
0304(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/23(日) 21:51:39.40ID:DbMfa7nQ
>>303
この際ぶっちゃけちゃおうよ
千葉住み都内左官店で単価17000で交通費半額別途支給
0305(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/24(月) 21:36:39.93ID:34QTTiSj
漆喰の磨き職人は

ペラペラの鏝20万円って言ってた

安物鏝では仕事にならないと
0306(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/26(水) 18:25:42.39ID:LFvi+0Z8
今左官屋1.6位じゃね?

15年位前は2.0位あったらしいが
0308(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/07(水) 22:08:04.40ID:r3B6x38R
愛媛県だけど左官は日当12000〜13000だね。 まだブロック屋でブロック積んだ方が10センブロックで1個積んで80円だから250個積んで20000円にはなる
0309(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/14(水) 12:56:21.63ID:???
>>301
ペラペラのステン鏝やらプラ鏝で仕上げてるな
それの方が癖出にくいし楽だと思う

数万の鏝とか鏝に体合わせないと使えない感じ
しかも仕上げのタイミングが抜群の時しか使えない
0311(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/25(日) 21:56:23.72ID:a//qLcvK
>>310
あん?
なんの話からきてんだその質問?
0314(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/08/11(月) 14:11:14.28ID:???
新築で嫁とクロスにするか、塗り壁(ケンコート)にするか揉めてるんですが、ケンコートってひび割れたり汚れが付きやすかったりしますよね。
部分補修可能なんでしょうか?またひび割れさせにくくしたりする施工方法はありますか?
0315(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/08/13(水) 17:55:44.08ID:w8wDcyYz
帯広の糞な左官はオザキ左官とクワタ左官。馬鹿ばっか。アスペばっか。ジジイばっか。廃人ばっか。デリヘル馬鹿ばっか。パチンカスばっか。潰れろ
0316(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/08/20(水) 23:38:45.45ID:/CFsdSsO
>>314
元請けに相談だ。
0317(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/08/21(木) 07:53:05.32ID:KkEprINc
>>316
日本語読めねーのかてめーは
0320(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/08/29(金) 15:03:51.23ID:tgCJcLTK
増税後、仕事が減りました。
0321(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/08/29(金) 18:35:49.41ID:70mGbCJL
増税後 仕事激減して、
夏に黒字!
しかし赤字数ヶ月続いたので
右肩上がりにしたい!
0322(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/08/31(日) 14:35:09.99ID:0BZKHAJ2
左官仕事減ってるっぽいな
0323(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/07(日) 14:03:16.92ID:QjZFLBMS
鳶 鉄筋 型枠工が日当上がってるのに、左官は上がらないね。
0324(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/07(日) 18:17:43.25ID:cY7H6sOn
70過ぎたゾンビが、今だにウロチョロしてるからね
0326(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/11(木) 18:12:37.56ID:RhhLAlw6
6畳和室11平米で珪藻土使って、じゅらく壁剥離、下地調整、下塗り、上塗り仕上げだと費用はどれ位かかりますか?
0327(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/12(金) 12:07:41.53ID:LcWdFdbS
>>326
50万前後
0328(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/12(金) 12:15:36.25ID:gU1M1Aa+
>>327
流石に一部屋でそんなに取れないでしょ
0329(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/12(金) 18:19:27.20ID:86AL6B47
セメントに小砂利を混ぜないで
モルタル塗ったら柔らかいうちに小砂利を上からゴシゴシ埋め込んで行ったら
洗い出し汚いですか?
0330(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/12(金) 21:52:17.92ID:NywmCmhD
業種違うんだけど、なんで撫でたコテ目が出ないように出来るの?
何回もやってるけど、全然出来ないし、気付くと終わりの無い戦いになってる。
0333(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/14(日) 00:09:56.29ID:zH6lXfib
ありがとう!0.3の仕上げ鏝を早速買ってみるよ!
左官難しくて深いから、聞きたい事だらけだよ。それだけ難しいってことだね。
おれは大工なんだけど、ベタ基礎も自分で全てやっててさ。
大概の職種はそれなりに直ぐ出来て覚えれるんだけど、唯一左官は出来なかった
。悔しくて練習したり、付き合いのある左官屋さんに付来まとって仕事をみたり
質問して勉強させてもらったけど、出来なかったね。その時に、これぞ職人って
いうんだと感じたよ。
0334(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/14(日) 00:25:49.44ID:zH6lXfib
間違えた0.3は持ってるけど、もっと薄いのってあるん?
03で仕上げてるけど、鏝筋は出てしまう。
それとも、自作や道具に手を加えるの?

それと、仕上げたあとに少し置いてもう一度シゴいたり、霧吹きかけて
シゴくなどの、一手間とかって作業ってあったりするん?
見た事ないし、無知で質問ばかりで申し訳ない。
だれか、このバカな未熟者に、ご教授して下さい。
0335(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/14(日) 12:03:57.78ID:???
0.2もあるけどコンクリ、モルタル、♯10〜30の薄塗り補修材では必要ないと思う。

0.3とかのペラペラ鏝は平らにならす物ではなくて、あくまで波消し。
塗り付けの時点でかなり平らにしておかないと、左官屋でも波は出ます。
押さえる時は鏝の腹で押さえる感じで頑張ってください

霧吹き、水打ちは色々な場面でやりますけど、やってはいけない材料も中にはあります。
0336(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/17(水) 22:51:32.87ID:HulJ4bFu
勉強になります。
金ゴテが大切なんだね、仕上げ鏝の時じゃ確かにどうにもならない。
あくまで波消しだったなんて、勉強になりました。ありがとうございます。
0337(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/10/15(水) 23:48:02.26ID:7oQjA9/i
珪藻土の柄付けのコツを教えて?

西勘、金鹿の0.5の角鏝ステン\3500位ので練習してるけど中々上達しない。
0338(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/10/23(木) 17:17:23.55ID:???
柄付けなんて感性の問題だから、細かいムラを気にせず「これ!いいよ〜」って思える
図太さをもつのがコツだな。
0340(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/11/06(木) 00:03:16.89ID:???
7時から土間1000平米
→社長「22時過ぎるようなら明日休んでもいいよ」
→仕上がりが22時過ぎるよう時間調整
→20時社長から電話「明日全員出て。現場遠いから6時出発ね」
(´A`)ハァァァァァァァ?
0341(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/11/07(金) 13:37:52.55ID:etw2RKMT
現在、神戸で手間単価16〜17(税込)なんだが東京単価はどんなんかな?
0342(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/11/08(土) 00:00:57.19ID:???
>>341
その値段で元請けから受け取ってるの?
職人への日当じゃないのか?

ちょっとトラブったら余裕で損なりそうな値段だな
0343(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/11/14(金) 17:44:39.86ID:v2NKnVWv
>>342
親方からの職人支払い単価です。左官職人貸し借りでもこのぐらいです。
元請への請求手間は21〜23(税別)ぐらいですが安いでしょうか?
0344(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/11/15(土) 21:34:34.12ID:???
>>343

大体そんなもんじゃないかね。
職人手間もそんな感じじゃ。

景気いいなんて言ってるが、そんな気配まったく感じないんだが・・・
左官工事で今一番多い仕事って何なんだ?
0345(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/11/17(月) 21:12:06.05ID:aFUhm/rP
doma補修
0346(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/11/17(月) 21:37:26.77ID:X0RVAOQf
家の化粧ブロックにヒビが入ったので似たようなのを探してますが、なかなか見つかりません。
横500×縦200×幅100で割肌ラインなし(片面ならラインOK)でどこか手に入りませんでしょうか?
横400ならどこでもあるんですが…
情報お願いします。
0347(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/11/18(火) 09:39:09.80ID:???
>>346

変則的な大きさだよな。定番商品以外で同一商品見つけるなんてかなり難しい
それとブロックメーカーって小さい家内業的な所おおいから、廃盤になってる可能性もあるんじゃ?

その建物が地場工務店とかが普通に建てたのなら地元の建材屋に
ハウスメーカーやらインテリアショップが噛んでそうなのなら、そんな方面探ってみたら?

でももし見つけても年数たってたら同一のでも色焼けやらで別物くっつけたみたいになるしな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況