>>307
聞けばある程度一般的なアドバイスならくれるよ

でも正直俺の担当さんはやる気なくて、これ出来ますか?と聞くと、できるんじゃないですかね?とか
すげー投槍で適当な感じだったわ
図面も打ち合わせの内容が反映されてないとか指示してないとこまで勝手に書き換わってるとか
打ち合わせの人と図面各人が別々らしくていい加減な仕事してるからこっちは色々と疲れたな

たぶん数千万の夢(家)を売ってるって自覚ないんだろうな

まあ俺がハズレ引いただけかもしれないが、そもそも県民って提案力のあるハウスメーカーじゃない
というか提案しないハウスメーカーだから動線も採光も自分たちでちゃんと考えないと
自分たちにとって不都合のある図面が出来上がってくると思うよ
↑一般的な図面だから別に悪いわけじゃない(ベランダの位置とか他色々と定番な仕様)

うちの場合、隣家が迫ってて煩わしいので本来窓を付けるべき場所をあえて窓なしにしたし、
風の流れを考えて大きい窓の配置とか注文付けたなぁ

つーかアドバイス云々とかは現場監督の方がすごい理にかなった感じで提案してくれたんで
設計の段階からあなたもかかわってくれよ!とか本気で思ったわ

というわけで簡潔に言うと、
ある程度のアドバイスはしてくれるが微妙な感じ
自分でちゃんと勉強して考えよう