X



一級建築士ですが・・・・何かありますか?
0001123
垢版 |
2011/02/19(土) 00:49:29ID:???
住宅〜大きなものまで設計します。
時間あるのでスレット作成しました。
何かありますか?
0102(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/26(土) 17:58:49.49ID:???
>>96
ありがとう。
>>97
今度建築士事務所を開設するので建設業の許可を取ろうか悩んでました。
用件は備わっていますが、お金がもったいないと思いましたので。

今田携わっている物件はほとんど150u以下です。
ちょっとしたリフォームなら職種が3業種以上かならず絡むので、
500万の壁もクリア。
建設業法って変ですね。

つっかからないで下さいね。藁
なんでみんな、請け負わないのかな?
0103(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/26(土) 18:07:35.82ID:???
住宅瑕疵担保履行法
建設業や宅建業でないと資力の確保自体義務付けられない。
建設業・宅建業だと瑕疵担保保険が1号でそうじゃないと2号(任意)。
施主が勉強すればこのぐらいのことは分かってる訳だよ。
指定住宅紛争処理機関(弁護士会)による紛争処理の分が2号は任意なんで無い。
 
もしかして、瑕疵担保履行法も知らんで請け負うつもりだったのかね。

0104(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/26(土) 18:21:03.69ID:???
まあ軽微な工事の範囲すら
調べられないトンチンカンだから
請負の怖さを知らんのだろうw
0105(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/26(土) 18:27:44.14ID:???
>>103
説明不足でしたが、宅建免許は取得します。
宅建業者として登録する予定でしたが、新築・リフォーム瑕疵保険は
使えませんね。調査不足でした。ありがとうございます。
新築を請け負う時は、業の許可をとるか、投げます。
リフォーム瑕疵保険は実際は使いにくそうだし、う〜ん、悩みどころです。
0107(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/26(土) 18:36:30.09ID:???
>>104
請負の怖さは十分に知っているつもりです。
自分で設計・施工・監理・管理をして施主からお金をもらう。
一番自然だと思いますが。それで、事務所開設に至りました。

私は木造の建築しか出来ませんが・・・・・。
0108(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/26(土) 18:38:29.41ID:???
>>106
表現が思いっきり「業法違反」でしたね。
訂正します。
いい表現が出ません。「紹介します」
笑って下さい。藁
0109(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/26(土) 18:46:46.09ID:???
まぁハウスメーカーとかビルダーは設計施工でやってるから既にあるもんだよ。
ぼったくりの設計施工じゃなきゃ、施主にはメリットはあるが。
個人的には分離が無難だな。
 
0110(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/26(土) 18:54:28.39ID:???
>>109
現在小規模ビルダーで既に行っています。
ぼったくる意志はありません。粗利で20%前後ですかね。
そのくらいで十分です。
「分離が無難」と言われるところを、すこしでも教えて下さい。
実際、設計管理だけでは、バタバタ貧乏になるでしょう。

123さん。済みません、板をお借りしてしまって。
0111(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/26(土) 18:57:58.72ID:???
建築士事務所開設出来る奴が軽微な〜も知らないとか釣りだろwww
管理建築士連れて来るならそいつに聞けばいいし


2級や木造建築士なら知らない可能性もあるかもしれないが
0112(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/26(土) 19:02:14.25ID:???
財務基盤が無くて設計施工なんてされても、最悪は倒産して終わりみたいなもんでしょ。
瑕疵保険って、主要構造部と雨水の浸入等にしか適応できんからね。
 
施主から設計者が依頼を受けて、適正な工事費で適正な工事を行う。
何かミスがあったら設計者が間に入って施工者に補修させる。
 
設計者と施工者が同じでしかも、弱小設計事務所だったら上手くは行かないと思うよ。

0113(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/26(土) 19:05:20.56ID:???
倒産しないでちゃんと仕事が出来る工務店を探すとか施主は数十年住む可能性が
あるから大切な訳だよ。
 
君がまともだとは分からないわけで単純に設計施工なら、そこらのビルダーの方が
上場していたり知名度があったり良い訳だな。
 
施主からするとわざわざ聞いた事もない設計事務所に設計施工なんて常識的に無い。
0115(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/26(土) 19:14:25.09ID:???
リフォーム屋とか、ぼったくりは別にして。
今時、原価で見積もり出して経費10%は値引きみたいな世界だよ(笑
中には世間知らずの施主は居るんだろうけどね。
 
建設業なんてこれから年間新築80万戸が50万戸に減少していく業界なんで
よっぽどの事でも無ければジリ貧よ。
 
他人が入り込めないスキルを持つ、あんまりやる人が居ない専門をやるとかね。
0117(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/26(土) 19:27:15.84ID:???
>>111
業法が変だとおもい質問したわけです。
1級の管理建築士要件は備えています。

>>112
どちらかというと、無免許・財務基盤がないリフォーム業者との比較で
建築士事務所登録をした方が、業務がスムーズに進であろうと考えてました。
弱小設計事務所ならうまくはいかないでしょうね。

>>113
長年この業界にいますが、一部の大手を除いて、財務基盤がしっかりしているところは
雀の涙ですね。知名度はありますが・・・。
でも、エンドユーザーはそんなことあまり知りませんけどね。
たしかに、聞いたこともない設計事務所に設計施工なんて依頼しませんね。

>>114
文章がへたくそでした。20%は請け負った場合です。
丸投げは3%+6万。宅建業の仲介料程度を考えています。

今から打合せなので、帰ります。123さま、がんばって。
0118123
垢版 |
2011/02/26(土) 22:22:03.13ID:???
トップランナー、長期優良、 手間かかりますが出来ますよ。
設計段階で 本来必要とされるものを整理すればいけます。
0119123
垢版 |
2011/02/26(土) 22:28:23.27ID:???
分離発注は基本的にしたくありませんね。
分離発注の場合建築、衛生、電気等の取り合い部分を結局は設計事務所が負うことになります。そうするとそこで監理意外の経費が必要となります。
あと責任の所在が不明確になる点もデメリットではないでしょうか。
よほど信頼の置けるパートナーと組む方法が望ましいですね。
施主紹介の所とはあまり組みたくないというのが本音です。
0120123
垢版 |
2011/02/26(土) 22:38:42.50ID:???
なので大工が頭を取ると設備関係・基礎工事等の仕事が心配です。
経費はかかりますがしっかりした工務店に頼み監督を着けて貰うと安心します。
先日 電気工事を分離発注しましたが 取り合い全て私がやりました。

0121123
垢版 |
2011/02/26(土) 22:40:56.82ID:???
>>117
頑張ってのお言葉ありがとうございます。
0122123
垢版 |
2011/02/26(土) 22:51:49.59ID:???
大きな役所物件等は、分離発注が多いです。監理も建築工事、設備工事に別れます。
その際は設計段階から、建築設計、設備設計と別れています。
お互いを尊重しながら作業進めないといけないので注意が必要ですね。
0123123
垢版 |
2011/02/26(土) 23:02:59.44ID:???
建築は、規模の大小に関わらず複雑な要件をまとめ上げていく仕事だと思います。
施主さん、設計者、施工者3者が笑顔になる事でなければいけませんね。
0124123
垢版 |
2011/02/26(土) 23:11:33.62ID:???
あと、お隣さん等の地域の方々も笑顔で・・・・・
0125(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/26(土) 23:13:30.63ID:???
ちなみに>>88の『SPAZIO BRERA GINZA』の建設費って総額(土地代以外)いくらですか?
坪150万、200万、250万程度する?
0126123
垢版 |
2011/02/27(日) 00:05:41.23ID:???
まずは規模構造 特殊要件(基礎等)特殊設備等を教えて頂かないと・・・・
私かつてホント超超有名建築家の設計した現場の現場代理人(スーパーゼネコン)をご経験された方と御仕事させて頂いた事があります。
その際、社長か、支店長(忘れましたずいぶん違いますが・・)「作品を作ってこい」と言われたと聞きました。
なので そのクラスの人の物件は坪単価いくらでは解らないと思います。
例えば、モックアップ1/1を数種類作って確認。作っては壊し、作っては壊し・・・・
という事も伺いました。
0128123
垢版 |
2011/02/27(日) 00:24:03.79ID:???
>>93
あくまで条例ですよね。。。。
不勉強ですみません。
実務としては20階建のメイン避難階段を螺旋にする事はあり得ません。
せいぜいホテルのロビーの吹き抜けにかっこいいから(?)らせん階段設置しようかな・・・
といったレベルだと思います。
0129123
垢版 |
2011/02/27(日) 00:30:42.46ID:???
>>127
どうなんでしょう。
槇さんは宮崎氏が番頭だった頃が好きですね。
あれからですよ。。。ディテールすごいの
テピア見ましたがびっくりしたこと憶えています。
0130123
垢版 |
2011/02/27(日) 00:34:30.76ID:???
>>128
特別養護老人ホーム等に設置する、すべり台併用のらせん階段とかありますけど。
内側すべり台・・・だったかな・・・
どこから螺旋階段かは協議によるんでしょうね。
0131123
垢版 |
2011/02/27(日) 00:37:21.96ID:???
参考までに
ttp://www.sanyokenko.co.jp/sky.html
0132sage
垢版 |
2011/02/27(日) 00:39:57.56ID:DKhqQwIJ
きゅうりょういくらですか?
0133123
垢版 |
2011/02/27(日) 00:47:20.70ID:???
>>132
私 現在 個人事業主です。
収入は・・・・・・・聞かないでください。(笑
0134(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/27(日) 17:12:44.71ID:???
>>128
条例だって守らないと建設許可おりないでしょ
知識抜けスギ
建設費だって経験知識から大体の目算は出来るし
まあ経験知識がなければ・・・
ちなみに都庁だと坪265万(総工費:1569億円・延床面積195,567m?)
0135123
垢版 |
2011/02/27(日) 17:46:54.49ID:???
>>134
条例は自治体によって違います。
極端に言うとあなたの住んでいる県もしくは市、とその隣の県もしくは市とでは違うのです。
0136123
垢版 |
2011/02/27(日) 18:04:35.31ID:???
各自治体の条例を全て知っていて当然だ。
とおっしゃるのは 不可能に近いです。
計画する際、規模、用途等の簡単な図面等を持参し、
条例等の件を行政に伺ってその都度確認しているのが現状だと思います。

建設費に関しては常識の範囲でと言いますが、何が常識か非常に難しいと思いますよ。
都庁坪単価265万・・・・これ常識ですか?わかりません。この単価には電気・衛生・通信設備・外構・込みですか?税は?
ただ、一般のオフィスビルと都庁のような防災拠点では構造に対するウエイトもずいぶん違います。また、都議会場などの特殊居室とかも金かかっていると思います。
安易に比較は難しいと言うことだけお伝えします。

0137123
垢版 |
2011/02/27(日) 18:10:11.23ID:???
ちなみにVIP部屋(たとえば都知事室)なんかは、たしか31m以下に設置する計画になっているはず・・・・
ハシゴ車届くように・・・・・・間違っていたらすみません。
0138(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/27(日) 20:43:59.83ID:???
>>85
いんじゃね、好きなとこ頼めば、俺もお前みたいな客から話きたら断ってるw
去年はヤバそうな客と急ぎのお客様2件づつ、断ってる、関わってお互い無駄な時間を過ごすのはもったいないだろw

>>86
おやおや、「住宅の仕事していればいつも向き合うことです。」もこの程度の情報で
何も答えられないとw
で、俺とお客様のやり取りを妄想して、ニヤニヤ笑ってるとw
築40年近い建物を一部屋直したところで、家全体の耐震補強も
断熱強化による、省エネルギーも見込めない
当然、既存不適格の解除とかトップランナー基準に載せるなど
一部屋のリフォームでは無理なので、今回は住宅エコポイントをフルに活用して、お客様の負担を減らすという事で
契約して頂いたよ。
不動産売却価格に関しては、これからは、直べきところを直して記録に残していれば
これからはその工事に対して価値が変わる、
この言葉で笑ったやつは、住宅セーフティネット整備促進事業・2015年の新築棟数・世帯数と人口
などを頭に入れて、いまの政策を考えると理解できると思うけど
住宅エコポイントの簡単な計算もできない123級建築士では無理だろうけどW
さて、制度をうまく活用してお客様の不利益回避といいますが、無駄な設計死に金をかけるよりも
今回のお客様は70万以上得してますがw

>>87
なにもない、というか接点がないからぶつかりようがないだろw
つうか、この仕事ひとつにしても、お前らが大工手間払うところ
俺は自分が現場に出て稼ぐ自ずと収入も、それなりにあるわけだ
そんな俺が、2ちゃんで123先生にコンプレックス抱いてどうするよ

>>100
そうかもな、確定申告のこの時期は、脳内個人事業主がうらやましいよ。


0139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/27(日) 20:53:33.61ID:???
>>101
あのさ、一級建築士に面と向かって何様だゴラッって
言っても、明日からの自分の生活が何も変わらない
そんな立場にあんたもなれよ。
まあ、数年たてば脳無し一級建築士は淘汰されるけどね


0140123
垢版 |
2011/02/27(日) 21:55:28.53ID:???
>>138
よほど 会社か家庭で抑圧されてるのかな?
これだけ書き込んで
少しはフラストレーション解消されましたか?

明日からも仕事頑張って下さい。
0142123
垢版 |
2011/02/27(日) 22:23:28.50ID:???
とコンプレックス大工でした。。。。笑
(あまりかぶせるの好きではないのですが 反応面白そうなので・・・)

ただね、方法論は違うけど施主のこと考えてるのはよく分かるよ。
おそらく誠実に仕事しようとしてると思うよ。
正しいかどうかは 別にして。。。。
自分が正しいと思って、施主も喜べば良いんじゃないかい。

結論出たと思うけど なにか。。。。まだ 言いたいことある?
0143123
垢版 |
2011/02/27(日) 22:33:03.85ID:???
前にも書いたけど一級建築士なんて ゴマンといるよ。(あなた見たいな立場もね・・)
何のステータスもないよ。藁
ただ、設計して物作るの好きなんだよね。
作るというより、作ってもらってる・作らせてもらってるが正しいかな。
0145(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/27(日) 22:43:46.77ID:???
>>143
木造建築で現場で稼ぐ一級建築士には会った事無いな
つうか、ビフォーアフターのパフォーマンスじゃあるまいに、実際にいたら邪魔だろ

>何のステータスもないよ。藁
そんなの最初から俺が言ってるだろ、何の自虐ネタだよw

>ただ、設計して物作るの好きなんだよね。
>作るというより、作ってもらってる・作らせてもらってるが正しいかな。

木造に関して言えばただの絵描き。
物作りに携わる必要のない物だよw
0146123
垢版 |
2011/02/27(日) 22:46:15.66ID:???
エコポイントなんて何軒も出してるよ。

自分が分からないからって人に聞くな!
自分で調べて理解しないと成長しないよ。
基礎・コンクリート・設備・防水・・・・
特に金物計算くらいは 一戸建てやるなら理解していて下さいね。
あと木の種類も・・・・・笑
プレカット屋が・・・なんて言うなよ!

ということでエコポイントの計算方法 特別に教えます。
googleのトップページ

検索に「エコポイント」

お望みの場所を左クリック!
「右ではダメです。左です 必ず。PCの設定によってはダブルクリックかもしれません」

分かりましたか・・・・・・・
これで分からんとなると・・・・困った。
一応 回答しましたので・・・・・藁
0147123
垢版 |
2011/02/27(日) 22:51:31.84ID:???
>>143
ビフォーアフターを引き合いに出すのか・・・・
まいった。。。。。なぁ
お手本にしてるの?

改修の仕事がんばれ としか言いようがない。
0148(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/27(日) 22:56:53.42ID:???
ねえ、
>>59の工事で住宅エコポイント247000ポイントつければいいだけなんだけど
なに、怒ってんのwww
つうか、何件もやってるなら、普通は事務局のHP張るよなw
ググるんですか先生
つうか、断熱浴槽は何ポイントで浴槽交換工事何ポイントでますか?
即答できますよね、ググる時間も必要ですか?
0149(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/27(日) 23:03:11.72ID:???
>>147
なんだか、熱くなってますなw
>>ビフォーアフターを引き合いに出すのか・・・・
>>まいった。。。。。なぁ
>>34
でビフォーアフターを引き合いに出したのは違う123先生でしたかwww

まいったwまいったw。。。。。なぁ


0150123
垢版 |
2011/02/27(日) 23:04:39.65ID:???
>>148
そうです。ググるんです。
自分で調べなさい。(営業係長口調)
分かってないのに施主に説明してるのか!(これは営業部長口調で)笑
お前は・・・・PC検索の方法から理解しろ!(これは社長口調でね)笑

ところで、結構 しつこいね。藁
0152123
垢版 |
2011/02/27(日) 23:13:01.19ID:???
>>149
よく読んでるね。失礼しました。
かつて数回見たことがあって 匠(建築士)がノコ取り出し ギコギコ・・・&釘打ち・カンナ
・・・できあがりはすばらしい・・・・(古材使用)
その他いっぱい突っ込み多かったので・・・
まあ、見るの止めました。
0153(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/27(日) 23:14:40.29ID:???
>エコポイントなんて何軒も出してるよ。
>自分が分からないからって人に聞くな!
>自分で調べて理解しないと成長しないよ。
>基礎・コンクリート・設備・防水・・・・

>基礎・コンクリート・設備・防水・・・・
>基礎・コンクリート・設備・防水・・・・
>基礎・コンクリート・設備・防水・・・・

先生エコポイントに関係ありませんが
そもそもエコポイントを理解してないでしょうw
だめですよ答える前にググらなきゃ

それとコテ外して自演する時
もう少し、書き込み時間開けるのと
文章の癖に気をつけましょう。
0154123
垢版 |
2011/02/27(日) 23:24:35.45ID:???
>>151
検索の仕方分からないのでしょ!笑
左クリックだよ!(マウス右の人差し指! 左利きの人は・・・・)

自分の土俵に上がらせたいんだろうけど 
あなたの土俵、狭すぎて上がれません。
一人相撲やっててください。(八百長禁止ね)
(といいつつ上がっちゃったかな・・・・・笑)

まあ、あなた 面白いよ。
お互い暇つぶしにはいいかもね。

でも そろそろPCから離れないといけないので。。。。。

エコポイント意外にもなにか ネタ有りますか?
それでは次回。


お風呂入って、歯磨いて寝て下さい。
今日はあなたの奥さんYES枕かもしれませんよ(ニヤニヤ

0155123
垢版 |
2011/02/27(日) 23:30:36.37ID:???
最後ね。
文章と文章体、読めば大体どれが私か分かるでしょ。。
結構 他の人 書き込みしてるよ。。。。。
どれが自演って言ってるかよくわからんな・・・・
あなたも分かりやすくするため 何かにして欲しいよ。
てか、分かるか・・・・笑

0156123
垢版 |
2011/02/27(日) 23:33:15.66ID:???
>>46・47
かな???私だよ
0157(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/27(日) 23:36:39.75ID:???
やはり、計算できないのだな、
59の設計屋も
住宅エコポイントについては、内窓の数万円の事だから、工事金額からポイント分値引きする
と言ったらしいから
工事と確答するエコポイントが理解できていない人が多いのだと思う
去年の申請金額が、予算の半分にもみたないという現実は
おなじ工事内容でも
かたや、数万しか利用できないで
こちらは247000円
こりゃ今年の暮も良いお酒が飲めそうだ。
0159(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/28(月) 00:54:51.89ID:???
先生99の書き込みはスルーですか?
ってかここで冷やかしてるのも
ほとんど一級建築士じゃね?
0160(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/28(月) 03:24:46.98ID:???
>>136
> 各自治体の条例を全て知っていて当然だ。とおっしゃるのは・・・・
そんなこと言ってない
螺旋階段禁止について聞かれたわけだから、それについて検索すれば東京横浜程度は確認できる
確認もせず答えるからこうなる

> 建設費に関しては常識の範囲でと言いますが、何が常識か非常に難しいと思いますよ。
> 都庁坪単価265万・・・・これ常識ですか?わかりません。
> この単価には電気・衛生・通信設備・外構・込みですか?税は?
常識なんて言ってない。
都庁はあらかじめ用途が決まってるからオフィス・議会・集会場の内装・デザイン料まで全部コミコミでしょ
じゃあまだ用途決まってない一般の商業デザイナーズビルどうかと聞いてるだけ
普通のビルはスケルトンで坪単価70-90万が相場でしょ。
側のデザイン加えると・・もういいや、聞いても無駄だからバイバイ
0161(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/28(月) 08:02:40.81ID:???
あれ?エコポイントについては回答なしかw
「既存不適も、エコポイントも、トップランナーも
住宅の仕事していればいつも向き合うことです。
施主と協議しながら進めればよろしいのではないでしょうか。
訳わからんなんて言っていると 施主の不利益に繋がる恐れもあると思いますよ。
それとも、自分が理解できていないから説明出来ないのかな?
それではお話になりませんが・・・・」
と79 名前:123[123] 投稿日:2011/02/25(金) に言ってたのに

「自分の土俵に上がらせたいんだろうけど 
あなたの土俵、狭すぎて上がれません。
エコポイント意外にもなにか ネタ有りますか?」
154 123[123] 投稿日:2011/02/27(日)
わずか2日後にはこれ
変だな、普段、住宅エコポイントを活用していれば、簡単に計算できる事を
言い訳して逃げ回る理由がわからない。
つうか、しがない大工が簡単にできる業務手続きを
設計屋はググって、調べても、>基礎・コンクリート・設備・防水・・・・
                   >基礎・コンクリート・設備・防水・・・・
                   >基礎・コンクリート・設備・防水・・・・

とかエコポイントとは関係ない回答
1時間半〜2時間近く2ちゃんのリアルタイム書き込みしておいて
回答しないのは、しないのではなく、できないと捉えられる。

自分が理解できていないから説明出来ないのかな?
それではお話になりませんが・・・・」
とは123の見事な自己紹介だったようだ。
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/28(月) 12:15:22.08ID:???
トップランナー基準なんか
中小の設計屋が対応出来るような
もんじゃないだろ。同じのばっか
作ってるハウスメーカーの設計部とかに
限定されるのも分からず、取り敢えず
トップランナー基準って言葉
言ってみたかっただけでは?
0163(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/28(月) 12:32:50.71ID:???
>>159
>>99には
>>118で答えたつもりみたいだぞ
回答をみるとトップランナー基準もよくわかってないみたいだけどw
これで、恥ずかしくも無く、エコポイントなんて何軒も出してるよ。
と言い切るあたりが、流石に123先生。
0164(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/28(月) 12:35:16.27ID:9/k7fsf3
プライドだけ高くて性格悪い奴の集まりだな。
だから一部の選りすぐり人材は高みに登るが
ほとんど落ちこぼれ人生歩いてるわけだw
0165(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/28(月) 12:36:14.53ID:???
出来たとしても現実に注文住宅とかで
トップランナー基準計算してたら、時間かかり過ぎて算定も難解過ぎるし、全然割に合わんぞ。つーか普通ありえないし。如何に現実と乖離した書き込みしてるか認識した方が良い。
0167(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/28(月) 22:08:22.82ID:7BcarGai
age
0168(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/02/28(月) 22:50:01.33ID:???
123先生は爺だろ。ドヤ顔で一級建築士を自慢したつもりが、最近の知識など持ち合わせておらず、まともに質問にも答えられず、またひやかしで質問してる連中も、皆一級建築士だと言うオチに15000ペリカ
0170(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/03/02(水) 15:49:51.20ID:8LIcbtbe
自分の立場の解らん馬鹿。
一般常識の無さで話にならない。
0172(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/03/02(水) 21:18:03.72ID:???
トップランナーなんてかんたんじゃねーか。
バカばかりだな。
エコポ+ソーラーで終わり。こんな奴らが客の前でほざいてるのか。
計算も必要なし。理解してねーな。こいつら。
ワロス。
おい、コンプ台区
必要ねーから一級取らねーじゃなくてはっきり家。
『取るだけの知識も 腕もありません』とな。
程度が知れるぜ!
引っかかった客 哀れ過ぎる。合掌。
0173マイケルジャクソン
垢版 |
2011/03/02(水) 21:24:30.50ID:???
むむむむむむむむむむむむああああああああああぼーんーーーーーーーん♪
むむむむむむむむむむむむあああああああああんははははむむむむむむむむむむむむ♪
むむむむむむむむむむむむあああああああああんははははむむむむむむむむむむむむ♪
あぼーんーーーーーーーん♪あぼーんーーーーーーーん♪あぼーんーーーーーーーん♪
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0174(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/03/02(水) 21:25:53.49ID:???
最低限さー、契約書・確認申請のどこかに名前を書いてもらえる立場になってからモノほざけ。
人が描いた図面もって、さもありなん。では、恥ずかしすぎるぜ!
コンプ台区・・・・さん。烏合の衆さんよ。


0175マイケルジャクソン
垢版 |
2011/03/02(水) 21:27:29.52ID:???
qweeerrrtttyyuuuiiiooollllkkkjhgffddddsssaaaazzzxxcccvvvbbbbbmmmmmmjjjuuu77778888iiiiiuuuy
lkkjjjhhhhhgggfffddsssaaqeeerrttttyyuuuujjjjhhhhnnnnbbzaqqqwwwweerrrtttyyyuuiiioooooteeewwwqq♪
derrrrtttyyyuuujjjhhhhggfffdddcvvvbbbbnnmmmjjjuuuyytttrrreeeassdddfffggghhhjjjkkkllllliuyyyttrrrffffddd♪
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
フォフォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
0176マイケルジャクソン
垢版 |
2011/03/02(水) 21:28:52.95ID:???
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0178マイケルジャクソン
垢版 |
2011/03/02(水) 21:32:46.25ID:???
             巛彡ミミミミミミ彡       
             巛彡彡ミミ巛巛     
            /::            \     
           /::.  /"""  """\ ヽ    
           |::〉   ●"    ●" |   
         (⌒ヽ             |)    
          ( __     ( ∩∩ )    |     
            |  、_____  /      
             ヽ   \____/  / このスレぐちゃぐちゃにしてやんよ      
               \        /         
                \____/=つ≡つ         
                (っ ≡つ=つ
0180マイケルジャクソン
垢版 |
2011/03/02(水) 21:37:36.64ID:???
あぼーんーーーーーーーんあぼーんーーーーーーーんあぼーんーーーーーーーんあぼーん
ーーーーーーーんあぼーんーーーーーーーんあぼーんーーーーーーーんあぼーんーーーーーーーん
あぼーんーーーーーーーんあぼーんーーーーーーーんあぼーんーーーーーーーんあぼーんーーーーーーーん
あぼーんーーーーーーーんあぼーんーーーーーーーんあぼーんーーーーーーーんあぼーんーーーーーーーん
あぼーんーーーーーーーんあぼーんーーーーーーーんあぼーんーーーーーーーんーーーーーーーん
ーーーーーーーんーーーーーーーんーーーーーーーんーーーーーーーんーーーーーーーんあああああああああ
0181(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/03/02(水) 21:40:07.44ID:???
おお、コンプ台区登場か?図星ってとこか。
無休台区が何ほざいてる。
口だきゃ免許皆伝だよな。

最低一級とってから、客の前出ろよな。
普通免許なきゃ運転できねーだろ。
『俺、無免許だが運転うまいぜ!』ってか。

そんなコンプだらけだと人から嫌われるぜ。
もう嫌われてるってか。大大大笑
0182マイケルジャクソン
垢版 |
2011/03/02(水) 21:41:17.64ID:???
↑なんやコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
KIMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
OEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ぼおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおけ
0183マイケルジャクソン
垢版 |
2011/03/02(水) 21:42:57.14ID:???
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
0184マイケルジャクソン
垢版 |
2011/03/02(水) 21:44:33.88ID:???
rtyyyuuiiooooiiiuuuyytttrrreeesfffggghhjjjkklllll..mnnnbbvvvcccxxxxzzzzzaaaaqqqqwrtyyyuuuuuuu♪
kjhhhgggfffdddsssaaaqqwweeeertttyyuuuuiioooppppppooooiiuuuyytttrrreeewwwwqqqqqqzzzzzx♪
lkkjjjhhhgggfffdddddeeerrrttyyuiooopppooooiiiuuuyytttrrreeewsssdddcccccvvbbbnnnmmmjjjuuuuy♪
kjjhhggggffdddsssssssswwweeerrkhhgggfffddddddddssssxxxxccccv
0191(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/03/02(水) 22:14:55.44ID:???
暴れてるのは123先生か?
>>172
『トップランナーなんてかんたんじゃねーか。
バカばかりだな。
エコポ+ソーラーで終わり。こんな奴らが客の前でほざいてるのか。』
あの、ぜんぜん違う、そもそもエコポイントの申請基準が、トップランナー基準+省エネ設備
又は次世代省エネ+省エネ設備だったとおもう(新築のエコポイントはやっていないので
よくわからんが、検査機関の検査が必要だったとおもう、)
Q値の計算はいるでしょうw
つうか、改修工事でも必要な熱抵抗値くらい計算してお客様に提出してるよ

時間かけてググったけど、この程度も理解できないってか?
程度が知れるのはどちらでしょうねw
0192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/03/02(水) 22:21:35.83ID:???
>>174
エコポイントの申請では、契約書または領収書のコピーが必要です
去年の申請ポイント数は1500000ポイントを超えましたが
全て契約書のコピーを提出しました(自分の会社と代表者である私の名前の入っている)
0193(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/03/02(水) 22:24:09.58ID:???
しがない工務店の馬鹿社長ってとこか?
部下にも恵まれず、こんな時間まで
フラット35の書類作成とは
痛々しいな。

一線級の設計事務所でもトプランの
概要ざっとみて、申請無理だと
諦めてるのが現状なのに。
0194(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/03/02(水) 22:26:40.83ID:???
>>181
>>1の登場のキャラから変わったなw
なにがそこまで、お前のプライドを傷つけたのか知らんが


なんだかみっともないな。

0195(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/03/02(水) 22:31:38.25ID:???
流れ読まずに質問

09年4月に新卒でゼネコンに就職したんだけど、
今月一杯で退職しても一級建築士の受験資格もらえますか?
0196(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/03/02(水) 22:32:45.38ID:???
>>188
無理するなって
フラット35じゃなくて
ぷらっといつものスナックに寄ったら
溜まっていた、つけでも請求されて、ブチギレてんだろ
0198(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/03/03(木) 08:06:47.73ID:???
自称一級建築士が質問に答えることができなくて
自分の建てたスレで荒らしに変身した件w
0200(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/03/03(木) 12:31:07.49ID:???
昨夜の荒らしは一級建築士に対して尋常でない敵愾心を持ってるな。

日建や総合に大枚払って結局合格できなかったクチだと思うが、
スレがかわっても文章でバレバレなんだよなw

セコカンスレで建築士に小馬鹿にされて、腹を立てこのスレに土足で上がり込んだものの、
論破された敗残兵の落武者ってとこか
0201(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/03/03(木) 13:25:47.26ID:???
今日は123先生キャラと荒らしキャラどちらで登場するのかなw

まあ、どちらでもよいがw
今日もエコポイント事務局から、113000円、即時交換分
俺の口座に振り込まれていました。

『トップランナーなんてかんたんじゃねーか。
バカばかりだな。
エコポ+ソーラーで終わり。こんな奴らが客の前でほざいてるのか。』

なんて言ってる人には想像もつかないことだろうけどw
まあ、自称>エコポイントなんて何軒も出してるよ。ってことだから
脳内では受け取っているのでしょうが

さて、これから月曜日に工事が終了したお客様のところに集金に行ってきます
帰ってくるまで、オナニー投稿でも頼むよ123先生w
レスを投稿する