X



アイフルホームの家に住むためのスレ 続編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイフルホーム絶賛委員会
垢版 |
2009/02/07(土) 03:37:26ID:???
アイフルホームの家に住むためのスレ 続編

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1221839752/

タマホームのNET工作員みたいな人物は完全スルーでお願いします。

米国の金融パニックで世界的な大不況。
富士ハウスも破産しましたね。

こんな時代こそFC経営が消費者に安心感を与えます。
少なくとも全国一斉倒産なんてことは無いんですから。
トステムの後ろ盾で安心・安全のアイフルホームについて語りましょう!!!
0443(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/07(水) 22:48:29.89ID:B8kx+3Nb
>>438
確かに
でもそれだたら、タマに限らすミサワなどの大手だって同じじゃない?
すべては大工さん次第
0444(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/09(金) 15:18:27.27ID:???
ほほぅ!ウチが建てたトコ本社との確執でフランチャイズ脱退ですかw
トステムの合併でフランチャイズ料が上がったとかあったのかな?
0446(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/09(金) 22:21:31.19ID:???
アイフルとタマホームを比較したらタマホームの圧勝でしょう。
タマホームが進出するとアイフルは撤退してばかりだし。
0447(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/10(土) 10:24:15.03ID:s7Hf5vCi
>>446
タマはフランチャイズそれとも直営?
0449(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/11(日) 13:32:09.24ID:dQw/Mlsj
アイフルの住宅は坪いくらですか?

40万くらい?
0451(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/13(火) 18:23:49.59ID:m8UYDpQ/
一般的に坪いくらってのは、まったくの建物だけなの?
排水とかいろいろあるだろ、まぁ諸経費は入らないよな?


0455(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/14(水) 09:16:15.55ID:???
>>451
マジレスすると、入る
施主側から考えると総額÷坪が普通だと思うぞ、外構は抜きね
販売側は入れずに広告出すけどな
うちの近くのアイフルさんも看板に 坪25.8万〜って書いてる
だが総額はだいたい坪40〜45万ぐらいはするのが相場
0458(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/16(金) 23:04:51.47ID:R4tPI61w
>>457
まぁ 確かに

0465(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/19(月) 07:03:14.72ID:???
今のHMの家に技術なんて要らないだろw
手抜きしないでちゃんと手順通りにやるかどうか
0466(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/19(月) 11:32:29.64ID:+ObDHQnL
ここで作った場合
材料はどの家も同じってことですか?
0468(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/20(火) 01:16:00.83ID:ZWPchrDw
>>455

37.267万/坪
オール込み 外構なし
堅牢そのもの総二階
べラはなしの代わりにサニールームで洗濯物干す
屋根は一番安いやつだが一番軽いから地震に自信。
ビー玉どこに置いても動かず
内装扉全て建て付け良し。
壁クロスは爪で引っかくと脆い。

総合満足度9点/10
0469(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/20(火) 09:27:22.77ID:???
>>468
安いね、何坪ですか?
うちは8mX5mの総二階 24.2坪で1200万だから49.6万/坪だった
屋根はリッジウェイにした
ベランダ付けたし、断熱材を増量してサッシもLOWEにしたから高くついたかも
狭いから階段も特注、トイレもタンクレスで小さくして階段下へ
リビングに選んだ壁紙が脆い、爪が当たって捲れるのは勘弁してくれ
でも、寝室に選んだやつは丈夫だった

満足度は 8/10点


0471(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/20(火) 14:26:48.45ID:???
教えて欲しい>>468>>469
その脆いという壁紙はどこのやつになるの?
これからカタログ見て選んだりするんだろうけど
あらかじめ知っておけば避けることができるから。
0472(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/20(火) 16:54:23.29ID:???
>>470
申請すれば取れると思う

>>471
ちょっと前なのでメーカーも型番も覚えてない、スマン
白でコテ塗り風の壁紙、柔らかくて表層がすぐ剥がれる
キャンバス目みたいな壁紙は丈夫だった
0473(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/20(火) 18:33:06.21ID:so4UXszZ
>>468-469

もちろんキッチンやバスなんかも込みだろうけど
その辺のグレードはどうなのかな?

0475469
垢版 |
2011/09/20(火) 21:39:36.38ID:???
>>473
SVだけどキッチンはEX仕様から食洗器を抜いた、バスもEX仕様でサーモフロア付き
0476(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/22(木) 18:42:40.60ID:a/OTLDi4
>>469
やっぱ小さくなると坪単価が高くなるんだろうね
0477(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/22(木) 18:44:05.39ID:a/OTLDi4
>>468
> >>455
> 屋根は一番安いやつだが一番軽いから地震に自信。

そうなんですか、屋根は軽いと地震に強いんだ
知りませんでした。
0479(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/24(土) 08:27:31.96ID:vQreRKFn
477当然でしょ
下がずっしり上は身軽がどんな天災にも有利
あ、俺は468ではない
軽いとは単なるカラーベストの鉄板屋根だろうな
10-15年で塗装コスト
でもどんな屋根でも10-15年でメンテあり。
0480(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/24(土) 10:00:21.98ID:rbS8pJ1C
へぇ〜
じゃ瓦屋根の住宅って危ないんだな...
0482(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/24(土) 23:53:59.31ID:vQreRKFn
479だが、
和瓦ずっしり鬼瓦付なら、柱は相当太くするよ。
アイフルの基本構造なら、洋瓦までかな。
0483朝鮮人
垢版 |
2011/09/25(日) 00:00:16.29ID:???
んなこたない
0484フリリピン人
垢版 |
2011/09/25(日) 20:26:02.78ID:1N3UvZfc
朝鮮人は、昔から嘘つく、わるいな!
0485フリリピン人
垢版 |
2011/09/25(日) 20:34:02.27ID:1N3UvZfc
ID:??? は 同じ人??
0486フリリピン人
垢版 |
2011/09/25(日) 20:34:18.17ID:1N3UvZfc
朝鮮人は、昔から嘘つく、わるいな!
0487安芸 たろう
垢版 |
2011/09/26(月) 15:03:18.91ID:fEM4m17i
2年前に家を建てました。
女性ばかりの会社が売り物で、家内が気に入って建てたのです

あとで噂で聞いたのですが、現場監督と大工がデキているので
、「なるほど」
職人のために仕事をしているようでした。
やはり、男の方がいいね。

0488(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/26(月) 23:09:53.28ID:5M2L4+O6
ここの家は耐震どのくらいまで大丈夫なの?
0490(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/28(水) 18:42:55.83ID:sFXrBJtp
>>489
6.6ってどのくらいの規模なの?
0492(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/09/29(木) 23:22:41.02ID:1/twnJ41
a
0495(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/01(土) 18:49:09.95ID:kWYKaTGw
6.6が本当だとすればアイフルは大丈夫か?

日本付近で発生した過去の地震

1993年 北海道南西沖地震
      7月12日午後10時17分ごろ、マグニチュード7.8

1995年 阪神・淡路大地震
      1月17日午前5時46分ごろ、マグニチュード7.3 震度7
      神戸市震災資料室

2003年 十勝沖地震
      9月26日午前4時50分ごろ、マグニチュード8.0

2004年 新潟県中越地震
      10月23日午後5時56分ごろ、マグニチュード6.8

2007年 能登半島地震
      3月25日午前9時42分ごろ、マグニチュード6.9

2007年 新潟県中越沖地震
      7月16日午前10時13分ごろ、マグニチュード6.8

2008年 岩手・宮城内陸地震

2009年 静岡県
      8月11日午前5時7分ごろ、震度6弱

2011年 東日本大震災
      3月11日午後2時46分ごろ、宮城北部でマグニチュード9.0
      太平洋三陸沖を震源として発生した大地震。
0496(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/01(土) 21:53:12.01ID:???
耐震補償付き住宅は、地震の揺れを起因として全壊した場合、
一定の条件のもとで建替えを実施するものに、
建替え費用の一部をアイフルホーム加盟店が負担します(金銭のお支払いはいたしません)。
阪神・淡路大震災および新潟県中越地震と同程度の地震の揺れ(計測震度6.6未満)を原因として全壊した場合の建物が対象となります。
半壊や一部壊、増築または改築をした場合、
および地震の揺れ以外の全壊など耐震補償免責事項がございます。
0499(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/01(土) 23:46:12.55ID:aryDy1FF
いきなりすみませんが、アイフルホームで家を建てて1年経っていないのですが施工フランチャイズ店が倒産してしまいました。
アフター等はどうなるのでしょうか?
0501(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/02(日) 11:45:18.65ID:DqBkFeES
>>496-498

これってアイフルは標準でついてるの?
それとも有料オプション?

まぁ保険屋の地震保険に入ってりゃ半分は保証してくれるんだが
0503構造屋
垢版 |
2011/10/05(水) 12:55:14.22ID:y7qKaz+9
アイフルは、構造合板を張っていない。
建った後、台風で建物は、揺れる、音は外に響く、断熱効果はない。
やはり3流ですね。


0507(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/07(金) 17:47:31.03ID:UXXyo62Y
>>503
> アイフルは、構造合板を張っていない。

フランチャイズのシステムが良くわかんないが
そのフランチャイズによって材質が変るってことはないの?
0509(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/09(日) 18:23:04.71ID:2QuuFCOs
30坪くらいの家を新築予定なんだけど
ここは坪単価幾らくらいから出来ますか?

45〜?


0510(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/09(日) 18:35:40.51ID:5+pIZ1M2
>>509
フランチャイズだから地域によって違うかもしれないけど
見積もり段階で総額コミコミ坪40ぐらいだったよ
0511(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/09(日) 21:02:16.94ID:DEdN0yDV
ローコストでかつその他評判のいいアイフルさん、展示場も現実的でよかったけどなぜか詳細な見積もりがいただけず、結局やめました。私だけでしょうか
0514(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/09(日) 22:53:26.87ID:???
自分のときは提案段階の持ち帰り用のには内訳詳細が記載されてなかった
それ持って他のメーカー行かれたりしたくないからじゃないの?
契約の意思のない人にまでそう易々と手の内見せてたらバカでしょ
0515(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/10(月) 16:30:29.60ID:B4qyDRjo
512から514までのかきこみに感謝します。そうでうよね このあいだようやく車のローンがおわったばかりの私にはむりな話でした
借金も一杯あるし まずは借金返します
0516(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/10(月) 23:58:17.41ID:???
うちはいきなり詳細な見積もりくれた
「フランチャイズ規定により持ち帰り不可」って書いてあるw
パッと見諸経費が高く感じるが、建具や設備がかなり安く思えるな
0519(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/13(木) 23:14:47.39ID:vDnVhAE6
ああ アイフルサン 展示場が現実的でよかったけど 最後まで 営業の人と
かみ合わず スルー → 実は 設計図ができてなかったことや、他社の悪口をさんざん
聞かされたあげく、ただ 金額がでてくるだけでうちはやすいの一点ばりだったので、断った。
金額も 何の金額が聞くたびにコロコロ変化なり せっかくの休み返せといいたい
0521(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/20(木) 22:34:53.63ID:R7YZ1WH4
フランチャイズってのは各県一社とか決まってんの?
0523(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/10/25(火) 20:37:16.75ID:LhFuj4Cw
このあいだ ソーラーパワーで電気自動車に充電できる家紹介されていました
すごいすごい お値段もすごいすごいでしょうね
フランチャイズだと当たり外れあるし、大手HMだとバカ高い
どうすればいいんでしょうかねえ
0525(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/11/03(木) 10:05:27.56ID:YMd39a34
最近 アイフルサンで建築頼まれた方や建築中の方いますか
0527(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/11/03(木) 18:06:17.09ID:K4xUBT7m
フランチャイズってアイフル本部に幾らくらい上納してんの?
0531進め!アイフル君
垢版 |
2011/11/05(土) 09:34:56.86ID:iBJ1//k9
最近 アイフルさん関連で、情報求む
0534進め!アイフル君
垢版 |
2011/11/05(土) 16:16:31.17ID:iBJ1//k9
寒くなってきましたからね。
一応 住宅ローン減税も継続中ということで
低金利時代なので、建てる人の優位は継続ですね
0536(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/11/06(日) 04:19:48.41ID:???
(                         ,;r'"
        _.r-―‐-,、_          ,ノ
      __,ノ -─―‐-,、)       ,ィ´
ー‐''"´ ̄   -─―‐-,、)     ,;r'"
         -─―‐-,、)    .,‐':、
        r-─―‐-、)___,ノ  ゙l、
        |     (_      }
 ____    "、____,ノ⌒i ̄``'‐、,i´
     ̄``'‐、____,_..-'"     `ヽ、         ノ
                      ``'ー、     ,人


このスレは伸びない
でも乳首は伸びる)
0537進め!アイフル君
垢版 |
2011/11/07(月) 08:11:07.31ID:3PesE0G2
アイフルサンのアドバンテージ
1 外壁が自由に選べるらしい
2 窓に既成のカーテンがつけられる→その分コスト浮くから
0540(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2011/11/15(火) 05:24:51.34ID:???
建て替えで8月末に家空けたのに
まだ着工されてないって一体なんなの?
解体地ならし地盤調査色々あってもこんなにかかるもの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況