>>654
ワンルームに住んだことないのかな? 1R、1K、1DKとか。
あれば生活がイメージできると思うけど。
浴槽なしだといずれ手放すときに評価額低いと思うし、
シャワーだけのユニットも浴槽付のユニットも、金額にそんなに大差ないと思う。
トイレも一緒のシステムバスが掃除とか便利。
あれこれグリッドからずれるとその分手間が増えてコストアップになることも要考慮。

3間四方での間取り案は以前いろいろ練ったことがあるけど、
9坪ハウスのSAHのタイプ1,2の1階の間取り配置は、
汎用性・一般性があって無難というかよくまとまっていると思う。
半間ブロックを1マスとすると、左上から縦に3マスを階段にすればいいのでは。
その上部に収納を持ってくる。
寝室とリビングをどの程度区切るかは好みだけど、
キッチンは開放せずに区切った方が料理の際の油が部屋に回らない。
ロフトは片流れ屋根にしないと高さが厳しそう。大抵軽いものの収納用になると思うけど。