X



【9坪】狭小住宅【ちっちゃな】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0504(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/16(土) 18:57:57.23ID:???
>>503
友達と住めば住宅、見ず知らずの人間が集まって住めばなぜ寄宿舎?
とか戯け言ってるが窓のない個室はいかんわな、いかに言うてもw
0505(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/16(土) 23:35:17.43ID:DMTxaiOG
スレチだったらゴメンナサイ。

家を自分の手で作るとなると・・・やっぱりハンパない大変でしょう?

「森の生活」って本読んで、この人すげぇなって思ったんですけど。友人の土地借りて、家(小屋?)作ってしばらく暮らしてたらしい。
0506(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/11/17(日) 10:09:34.23ID:???
>>505
・小学校から図工・技術家庭科とかはかなり得手なほうだった
・プラモデルとか組み立てるの超得意
・人が呆れるほど体力がある

じゃないと止めといたほうが・・・
0511(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/17(火) 20:50:25.33ID:i/yW3Zzj
2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日  なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日  左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし… 
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日  何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日  "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日  あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
           結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
           周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
           因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
           要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b

すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720

この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
0512(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2013/12/27(金) 10:40:49.37ID:FIaR+d7P
モバイルハウス
0516(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/29(水) 21:52:07.10ID:???
>>515
ですよね(´・ω・`)

ああー、広めの建て売りにしとけば良かった
なんで狭小住宅なんて選んじゃったんだろ…

お願いします住宅ローンの審査落ちて下さい
0517(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/29(水) 21:58:10.14ID:???
安めの広い建て売りがいっぱいあるのに、高くて狭小の売り建てをなぜ選んでしまったのか
あの日に戻りたい。お願いします住宅ローンの審査落ちて下さい
0518(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/01/31(金) 13:18:55.36ID:???
買った本人が『なぜ?』というくらいやから我々ではまったくわからん。
ただ、世の中には一定の割合で【狭いのが好き】な人は居る。
0519(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/02(日) 23:37:56.32ID:zXcmf1cX
心地いい広さってのには上限があるもんだと感じる今日この頃…
0520(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/03(月) 12:56:51.91ID:???
こち亀で中川のマンションに寺井一家が住む回みたいだな。
広すぎて落ち着かないから家族みんながダイニングリビングのみで生活するって内容だった気が。
0522(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/12(水) 21:07:14.42ID:R4Rli4Fj
ワシの家は13坪なので狭小住宅か微妙
0523(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/12(水) 23:25:30.69ID:???
>>522
13坪だと26畳分で、それって狭小なの?二階もおんなじくらいあるんでしょ?
狭小住宅の定義がよくわからん
0524(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/13(木) 21:47:11.10ID:???
狭小住宅メンもっと書き込みしてよ。なんでこんな静かなの(。´Д⊂)

ボクチンちはどーなの?一階24畳、二階も24畳しかないけど狭小なのん?
0525(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/13(木) 22:04:45.93ID:gq+vcVYy
>>523
違うよ
土地が13坪
1階は4畳半+風呂
2階は11畳LDK+トイレ
3階は5畳と6畳
0526(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/02/13(木) 22:31:28.66ID:???
よく言われる坪数って建物の大きさじゃなく土地の大きさのことを言うのかΣ(゜Д゜ )

土地が13坪だと建物は10坪くらいなのか?狭いのか狭くないのかわからないな
10坪だと20畳か。それが3階建だから>>525の家は60畳分か?広くね?

うちは24畳、二階もおんなじ。うーん。狭小住宅なんだろうか
バカなボクチンに誰か教えて下さいな(´・ω・`)
0531(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/11(火) 14:43:20.08ID:q2iqakTB
>>530
もう定番だと思う。ただしテレビボードのように低いところに貼り付けると格好悪いぞ。低いソファーからだと見上げることになるので首が疲れるかもしれないな。
0532(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/15(土) 03:30:57.16ID:chlZ2lRP
カッコ悪いかなぁ?
ソファーに座って見やすい高さで良いと思うけど。
それよりしっかり壁付した壁にAVラック替わりの収納を作り付けておくことが重要。
狭小住宅的には階段下、2段から5段とかの他の収納に使いづらい階段下をそれに利用したいところ。
0533(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/16(日) 13:26:33.14ID:GYR9OQ+H
階段下の奥まった壁につけると、斜めから見た時に階段自体に隠れちまうことがあるから気をつけてな。ウチも苦労したんだよ。
0534(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/16(日) 21:55:53.38ID:???
配置的にどーしてもソファーのうしろが大きい窓になる
子どもがソファーの背もたれから転落して窓割ってケガしそうで怖い
0536(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/03/19(水) 04:18:29.72ID:DFHv2US/
狭小なら別に無理してソファー置かんでも…
0537(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/03(木) 12:03:13.56ID:???
渡辺篤史の建もの探訪
2014年4月4日(金) 東京都港区・飯島邸都心のオアシス 5.8坪の家
都心の10.3坪の敷地にたつ5.8坪の家。近隣の木々の景色を取り込む窓の配置で実際の面積を超えた開放感を実現。
予想外の収納や思い切った設計でスペース効率をアップしています。
0539(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/04/12(土) 19:37:41.85ID:???
五洋建設=オッサン複数が女性社員の身体を触る→被害女性が入社数年で退職、パワハラで隠蔽→セクハラ天国企業(大阪支社実績)
0543(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/12(月) 00:12:37.13ID:???
ミニ戸が増えすぎて狭小住宅も珍しいもんじゃなくなったよーだな
珍しいどころか普通になりつつある。せつないこっちゃで…
0544(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/05/12(月) 14:56:10.84ID:???
敷地17坪建物は12・12・4(小屋裏)で完成しました
狭小でもいい感じに建てられたと自分では満足です
税金も安くなりそうだし小さい分色々凝れたし広い家を持て余していた自分には最高の家になりました
0549(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/06/14(土) 08:46:21.07ID:???
>>543
土地が小さい分、同じ予算でも便利な場所に住めるちゅうことで
暮らしは充実する
そんな切なくなる必要ありませんて
0553(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/07/03(木) 14:10:56.89ID:???
>>456
小さくてかわいい家づくり アラフォー女子ひとりでもできた! 新潮社

やっぱクライアント女性だったのか。いや悪くはないのだが。空間的には好き。
0556(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/07/31(木) 13:11:07.36ID:ho52d6x7
土地の分割に歯止めがかからん
中小の業者がどんどん二戸割りにしていきやがる
0559(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2014/09/30(火) 11:01:26.53ID:???
なんか土地分割規制やってる地域ない?
あまり細分化しすぎると行政も好もしくないと判断するんだろうな
0569567
垢版 |
2015/02/04(水) 10:38:55.66ID:mXrSUoCR
9坪ハウスの作りをもうちょっと大きくして、1階は店舗、2階は居住空間にしようかと。
単身暮らしなんでイケそうな気がする
0570(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/02/07(土) 08:58:36.31ID:???
吹き抜けありだと、2階のほこりが降りてくるのであまりよろしくないような。
9坪ハウスは利益が結構乗ってる感じがするので、似たものならもっと安くなるだろうけど。
でも自分なら平屋で検討するかな。天井は張らず、空間的な広がりが感じられるように。

あと、生活空間のキッチンを飲食店のキッチンと共用するのは、保健所の許可下りないはず。
食品衛生法にもとづく、飲食店営業、もしくは喫茶店営業の許可がいるので、
それを詳しく調べたらいいかと。
0571(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/02/25(水) 00:45:04.18ID:fLa8+AGq
>>452
これの地下無しベランダ無し建てたい
0577(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/05/28(木) 23:02:58.31ID:EL1NzA7j
今月号?
0582(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/06/09(火) 11:56:19.68ID:???
以前船橋にあったザウスに2度滑りに行ったことがある
そのザウス いまはドバイにあるんだとか
0586(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/06/20(土) 15:30:20.24ID:???
>>585
いいわけないじゃんw
短時間の休息小屋としてならありだけど。
メインの住宅として使用できるレベルにはないよ。
0587(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/06/20(土) 15:46:23.32ID:PfKjb4KA
>>586
なんで?理由が知りたい
0588(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/06/20(土) 15:52:40.22ID:???
>>584
4坪かぁ。コンテナだからお手軽だろうけど、高いよね。
小さくても水廻り設備一式はあるから割高にはなるとはいえ、やっぱ高いと思う。
9坪ハウスもオリジナルは安いことにも意味があったはずだけど、
ブーフーウーのは安くはないしな。

ホームセンターなんかにカタログが置いてある、
いわゆるプレハブハウスなんかにこの手のありそうだけどな。
ハナレとして使うようなやつ。ただし水廻り一式ありで。
0589(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/06/20(土) 16:04:17.67ID:???
そういうプレハブハウスよりもうちょっとスタイリッシュぽくデザイナーズ住宅ぽくしてるのがミソなのかも
でも意外にこういうコンセプトのこの価格帯のってなかったから面白いかもよ
0590(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/06/21(日) 13:24:19.05ID:???
>>587
前の人も書いてるけど、所詮「オシャレ風なプレハブハウス」
だから。プレハブ=プレファブリック(事前に組み立てている)
という意味合いじゃなく、「夏熱く冬寒い、その他諸々
メイン住居用に使えるレベルにない」という意味合いで捉えてください。

ナガラハウスとかスーパーハウスとか、
同価格帯の同性能のものは昔からいくらでもあるけど、
だれもそれに住んでないでしょ?
見た目オシャレになったところで同じこと。
0592(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/07/04(土) 22:39:31.44ID:CUga82n3
テレビだといいかもと思うけど、なんか貧乏臭い感じしてしまうんだよね。
マンションにしようか迷い、迷いなんです。
0594(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2015/07/05(日) 08:27:32.36ID:???
住んでるけど外観見た目はヒョロくて貧乏臭いよね、貧乏だけど
私も都心でマンションと狭小迷ったけど、狭いながらも土地ゲット出来るし共同のわずらわしさがないからと狭小にした
土地が安い地域なら駅近マンションとかもう少し広い一戸建てに住みたかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況