X



住宅瑕疵担保履行法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001零細企業
垢版 |
2008/03/31(月) 20:55:27ID:d2RhmlSd
【中小建設業者の皆さん!全員仕事やめてもらいますwwww】

こんな悪法あるか?お前ら、国土交通省に抗議しなくていいの?

『ハウスメーカー以外は新築たてんな!カスがぁぁぁ!!』て、ことでしょ?

皆さん、これマジでやばいよ。

平成21年10月1日 日本沈没の始まり?

ttp://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/index.html
0002(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2008/03/31(月) 21:53:55ID:Ue3mdQU2
>>1
どゆこと?
0003(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2008/03/31(月) 22:10:48ID:???
>>2
建築する事業者(工務店、地場HM、大手HM等)は
保険機構に担保積まないと、建築できない。



過去10年の引渡し戸数

1戸の場合・・・・2000万円
100戸の場合・・・1億円

ですね。

て事はまあ小さな工務店とか地場HMなんかは
資金的にもう無理なので廃業ですね。下請けやるしかない。

詳しくは上のHPでPDFをDLしなさい。
0006(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2008/03/31(月) 22:43:29ID:???
施主保護はわかるけど
業界がクラッシュするね・・・

つか、偽装問題で経済をグチャグチャにしたのに
この期に及んで天下り先の焼け太りを画策するんか住宅局は??

非国民だな、こいつら国賊
0008(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2008/04/01(火) 01:05:51ID:8mOzBFS7
あつまったカネは、またまた新たな社保庁やかんぽみたいな感じで湯水のごとく使えるのか?
0009(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2008/04/01(火) 02:43:03ID:jjrnGeab
これっていわゆる遡及法じゃないの?
だとしたら法の概念として法治の原則から外れるよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況