X



トップページ武道
344コメント146KB

伝統空手とフルコン空手どっち派? ★3

0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/25(土) 20:19:02.60ID:4wlRMjoM0
>>241
こういう輩は何度何度言われても
どうしても電話が出来ない状況とか
逃げそこなった時に使う護身術という概念が
理解できずイザという時は電話電話警察警察と
同じ馬鹿な主張を繰り返す

犯罪被害者達に申し訳ないぐらいは思えるようになった方が良いと思う
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/25(土) 20:28:21.98ID:lCl36WFU0
近代空手の不幸は格闘技化してしまい
体格の強さを上回る技量を追及しなくなったことだろう

筋肉と体重のクラスが勝利条件の全てになってしまったら
それはもはや武術ではないし護身術としても成立しない
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/25(土) 20:45:23.31ID:M9vaGCzK0
>>244
自爆装置でも付けてれば必ず勝てるぞ
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/25(土) 20:50:14.12ID:x+xPzmDH0
>>245
格闘技化じゃなくて競技化じゃね?
格闘技化って言うとなんか素手の武術みたいなニュアンスになる気がする
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/25(土) 21:26:17.45ID:GukMqTYg0
競技化しないと金にならないし、存続できないからね
一人で趣味でやるなんていないでしょ

それより寸止め、フルコンどちらでもいいけど他の武道や格闘技やってる人いる?
打撃系かな?それとも関節技系に進むのかな?
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/25(土) 21:27:45.12ID:SlAPYhj60
>>237
>気の利いた本格的な武術流派なら昔は似たような練習をやる処もあった
>今は拳銃持った前提で戦闘訓練をする処は少ないかも知れないが

だから、どこのこと言ってんだよ?
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/25(土) 21:44:48.48ID:M9vaGCzK0
>>249
骨法とかじゃね
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:14.92ID:Hc4u9esk0
松濤館だと対ピストルの古い演武動画があるけどそれもお遊びみたいなもんだからな
武道具店で木製ピストル売ってるけど需要あるってことは稽古してる流派が結構あるってことかな
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/25(土) 23:50:43.10ID:GukMqTYg0
相手が500メートル先から狙撃してきたときの対処法はどこの流派で教えてくれるん?
最近はドローン攻撃も当たり前だから対ドローンの対処法教えてぐれる流派も知りたい
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 00:07:41.14ID:zkMWYHKw0
>>251
動画のURL教えて
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 00:33:03.19ID:smx8fxgO0
素人や初心者は何も知らないから
それはできない、そんなのムリ
と考えもせず口にして及び腰になる

玄人は経験値の深さから
余人の考えが及ばない技能も可能となるし
出来る事柄とできない事柄も解かる

こういうのはどの分野でも見られる普通の話だね
1つ確かなことを言うとしたら素人が軽々しく
出来る出来ないを口にしてはいけないってことだね
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 00:37:05.66ID:fzOFIEVN0
>>254
民明書房の本に書いてる引用だねそれ
確か「最終秘奥義 拳銃返し」だった記憶
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 01:16:46.28ID:aX0OOZnY0
>>256
こんな低レベルなの?
これ警察のSPや特殊部隊、自衛隊の水陸機動団が見たら笑われるぞ
危険すぎるって
海外の傭兵学校の方がもっとマシだよ
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 01:23:22.45ID:aX0OOZnY0
この程度で研究とか(笑)
ロシアの傭兵に志願すれば無料でもっと高度な事教えてくれるぞ
それこそコマンドサンボのが実戦的と言ってる事になる
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 01:32:44.96ID:wDxTtfd60
>>257
現代の技術と比べるなよ
軍隊格闘術の源流であるフェアバーンシステムがイギリスで教授されはじめたのが1940年頃、日本空手協会設立が1948年なんだから当時の情報伝達速度と技術力でいったら民間武道団体の対ピストル術なんてこんなもんだよ稚拙で当たり前
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 12:07:53.36ID:EoFySKx50
別に高度なこととか必要ないです
知りたいのは空手なので
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 13:13:30.98ID:VioOy0Oa0
寸止めって本気で頭パーなんだろなw
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 17:11:46.22ID:oInNsR3C0
フルコンでも顔面有りの所のが実戦的なんだけど、どうしても脳へのダメージ警戒してしまう
週2位じゃそこまで蓄積されないか
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 17:55:20.25ID:oInNsR3C0
それなら骨法のが強い
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 18:01:34.56ID:Ca+UWYiC0
フルコンも寸止めも練習の一環としては有りだろ
それだけじゃ片手落ちっていうだけで
競技として考えるならまた別の話だろうけどね
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 18:20:52.38ID:/PPAUkdS0
>>262
あれはグローブ病みたいな物だから
素手ならパンドラにはほぼならんぞ
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 20:16:56.93ID:4qXZFHSk0
フルコンは怪我が問題だ。
50歳くらいで体ボロボロは辛い
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 20:31:24.47ID:VioOy0Oa0
特に問題ないぞ
人によるから
フルコン=身体に悪いと宣伝するのやめてくれない?
寸止めなんてぴょんぴょんダンスだろ
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 21:20:12.42ID:5RIpYLym0
>>259
問題なのはその技術が稚拙なまま全然アップデートされていないらしい事。
競技としてルールの中での勝つ技術は進化しているんだろうけど、護身術として対武器の技術はやはり限界があるのかな。
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 22:08:37.88ID:Fru9G9ly0
>>268
身体にダメージ蓄積するからフルコンはマジで身体に悪いよ?
悪くないって言うなら悪くない理由を挙げてくれ
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/26(日) 23:28:28.25ID:wDxTtfd60
>>269
強くなる為に研鑽していくものじゃなくて、昔の技術を文化財として継承するものにカテゴライズされてるからむしろアップデートしたら価値が落ちる
つまり空手の形と一緒だね
文字通り“稽古”
それとは対称的に組手は勝つ為にアップデートを繰り返してきた
だから伝統派もフルコンも形と組手が乖離してる
そもそも前提が違うんだもの
剣道も同じだね型と竹刀で同様
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 01:07:14.14ID:+oVeQTdH0
>>270
こいつゴミ
アイコロしてんじゃんwwww

スポーツや格闘技でダメージ残らないものあるならデータ付きで示せよ
どんな競技でも長くやればどこか怪我のリスクはある
無いんだろ?ならぴょんぴょんダンスの健康的ダンスデータ示せよ
ほれ、出せよぴょんぴょんダンス
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 06:19:15.11ID:D+LbhOID0
>>257 >>258
ID:aX0OOZnY0は思慮が足りないと思う

>>259が正しい
昔の民間団体の技術と考えたら
これでも上等な部類だろうよ
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 07:48:34.20ID:I10X9Eo10
だよな
そもそも日常的に銃が存在しない日本であれだけやってんだから大したもんだよ

ID:aX0OOZnY0が当時に生まれてたらもっと高度なもの作れる自信でもあんのかって話
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 10:02:47.19ID:D+LbhOID0
だな。そして良心的な練習内容。あれから更に進化しているかもしれない。

因みにもっとエグイ襲う側の練習してた流派・団体は
この業界でも有名な話なので皆知ってはいても敢えて口にしないという。。。
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 12:38:43.37ID:Jd15ewlL0
これアイコロしながら自演してるな
糖質が人形劇してるわ
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 13:36:48.25ID:lrj+zM6E0
>>272
そもそも防具付けて当てないんだから伝統派の方が安全なのは誰が見ても判るじゃん?
それに比べてオマエはフルコンが安全だという根拠が示せない

だからフルコンやってる奴は馬鹿にされるんだよw
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 14:29:34.89ID:0QdXhqBR0
ヘッドガードって実は脳震盪のリスクが高くなるだけ、みたいな話は割とあるけどな
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 14:36:00.21ID:e+AkuZnP0
>>276
いつも通り自演大好き猿田じゃね?
まあ違くても似たようなキチゲエだろうけど
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 15:29:05.74ID:D+LbhOID0
ID見ればそれは違うって分かるだろうに
論破されたからと言ってそのての絡み方は筋違い
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 15:38:39.36ID:e+AkuZnP0
それもズレとるわ
お前と遊んでないし
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 20:11:57.70ID:P6/Dt8BS0
>>269
素手vs武器は武器vs武器の練習をして
相手より格段の差があるものだけができる。
よほどの能力差がないと素手で武器には勝てない。
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 20:14:42.11ID:P6/Dt8BS0
>>282
マジか。
かっこいいんだが。
アゴに来るなら脳にくるね。
でも何もつけないボクシングよりは安全でしょ
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 20:16:26.46ID:P6/Dt8BS0
>>277
しかし伝統派って前歯を欠損してる選手をよく見るよね。当たってしまうとか
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 20:18:43.27ID:P6/Dt8BS0
フルコンは膝と股関節がやばいらしいね。
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 21:25:51.85ID:0QdXhqBR0
>>286
それはフルコンに限らずスポーツやってりゃ割とよくある事よね
そもそも関節壊すのはその競技がどうとかってより、本人の使い方の問題なんだよなあ
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 22:02:30.74ID:e+AkuZnP0
>>287
フルコンは無理な角度の蹴り技を練習し過ぎな人が多い
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 22:03:06.15ID:vavEbJna0
>>285
今どき殆どいない 前歯無い人なんて
70代で自然に抜けてる人見てそう思ってるの?
例えば誰が前歯ない人居る?
有名どころで6.7人書いてみて
こういう書き込みって伝統空手を陥れようとしか思えない
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 22:09:31.13ID:e+AkuZnP0
>>289
昭和の寸止め( )の時代の話だな
60代後半~70代が現役くらい昔の話
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 22:14:22.08ID:tujWTBWL0
>>289
植草歩 前歯を折りながら空手をアピールしたことも 看板娘として東京五輪採用に尽力
https://news.yahoo.co.jp/articles/963abafcaab4bda5244f6dc163187ec13af54259

わざわざ自分からアピールしないだけで歯を折ったことある人は多くいるよ
市民大会レベルでも見たことある
協会の人が比較的多いイメージ
やっぱりメンホーは必要だなってやってて思った
動きにくいけどね

でもフルコンも顔面蹴るし歯とか折れたりするんじゃないの?門外漢だからわからんけど
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 22:16:41.83ID:vavEbJna0
>>290
今のように話して伝統貶したいんだろ
そんな下手な奴はお前ぐらいだよ
前歯無いから伝統凄いって半世紀以上前の話
そんな年寄りなのかよ
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 22:19:27.74ID:vavEbJna0
本当に伝統やってるかも怪しすぎる
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 22:46:47.07ID:P6/Dt8BS0
>>291
うん。
比較的最近の番組で高校生の部活特集で空手で前歯が折れた高校生が笑って出てたよ。
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 23:24:36.97ID:0QdXhqBR0
>>288
やっぱり本人の使い方の問題じゃん
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 23:32:20.92ID:G2Q83iJf0
早く片手でもいいから前歯欠損した現役書いてよ

285 名無しさん@一本勝ち 2024/05/27(月) 20:16:26.46 ID:P6/Dt8BS0
>>277
しかし伝統派って前歯を欠損してる選手をよく見るよね。当たってしまうとか
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 23:34:29.07ID:G2Q83iJf0
>>295
それが証拠か?なんのソースにもならない
早く現役ど前歯欠損してる有名な人5人でいいから上げてみて
適当なこと書いたら開示請求されるからね

ここまで伝統派馬鹿にする奴も居ないわ
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 23:38:35.72ID:0QdXhqBR0
ソースはヤフー知恵遅れ(キリ は流石に草
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/28(火) 01:25:02.24ID:VnF7bNKa0
>>292
俺じゃねえよタコ
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/28(火) 04:13:19.06ID:H3bEQ8eH0
>>301
そのデータは競技大会での怪我であって
練習中の怪我のデータは含まれていないからね
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/28(火) 12:44:16.03ID:odVANWYK0
猿田って寸止めだったんだ
猿田の自演スレ
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/28(火) 15:19:48.00ID:6a2OH6Mt0
>>305
簡単に纏めると、糸東流をキチゲエムーブで道場生怒らせてイジメられ数ヶ月で逃亡
その後空手について20年近く誹謗中傷続けることとなるアスペルガー
その間、論破される度に親の遺産を溶かして文章資料集めに奔走し
一言キチゲエ質問するために沖縄に行き空手は一切継続せず
口伝は全て嘘という間違った思考のまま発狂して今に至る推定50歳近いチー牛
古流剣術も十年近くやってたはずだが何も身につかず
自身で理解出来てないまともに読めない伝書コレクションが山積みらしい

昔の武板のダメなやつを濃縮したどろソース
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/28(火) 18:09:33.10ID:H3bEQ8eH0
>>304
現役の怪我もあるけど
年を取ってからの後遺症の問題があるんだよ
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/29(水) 00:42:52.03ID:62n9u5X10
>>307
特にフルコンが問題視されているソースある?
ボディ打ちでの後遺症について指摘してるんだよね?
コンタクトにおける頭部打撃による後遺症についてのソースは散見されるけど
あとは心臓震盪の危険性についてのソースはあるけどこれは後遺症じゃないし
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/29(水) 01:00:13.38ID:1wbHHyLf0
この馬鹿な寸止めキチガイは本にヒグマ倒せると書いてあったら正拳突きでヒグマ倒す方法でも考えるのか?
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/29(水) 01:03:06.43ID:2h9TFB+O0
昔の極真経験者がオーバーワークで膝か股関節やってることだろ
腹筋であとから後遺症なんて殆どいなくね?
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/29(水) 01:06:35.10ID:2h9TFB+O0
極真にしろ伝統派にしろ熊退治は各種の貫き手で
ニュースに上がるような野生のはヒグマじゃなくツキノワグマだな
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/29(水) 01:37:04.30ID:62n9u5X10
フルコンは内臓に悪いって話かと思ってたわ
脚痛めやすいのはそりゃそうだろうけどコンタクトスポーツで予見される範囲内でしかないしフルコン特有って訳じゃないな
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/29(水) 10:18:06.48ID:NWeUWJ5J0
伝統でなく寸止めな
伝統なんてない新しい競技だから
寸止め
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/29(水) 13:19:01.55ID:NOwkR7hR0
じゃあフルコンはフルコンタクトじゃないから腹打ちか
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/29(水) 23:06:00.93ID:Qmdro+wB0
寸止め猿田 また完全敗北
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/02(日) 20:21:35.16ID:KCot5s+W0
猿田暴露されて来なくなったね
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/07(金) 05:03:29.90ID:P20og/qo0
猿田は新極真スレに移動
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/07(金) 13:04:31.96ID:MNvtqG1p0
向こうで猿田猿田言ってる阿呆はこっちから来たのか
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/07(金) 18:32:41.27ID:6X+KFvzx0
>>318
これ猿田またこっちに来た
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/07(金) 20:00:07.00ID:MNvtqG1p0
おまえさんの妄想猿田なんて知らんがな
どうせ目糞鼻くその争いしてるだけだろ
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/07(金) 20:11:57.88ID:u466ylkV0
>>320
そいつは誰でも猿田認定する猿田大好き野郎だから無視していいよ?
多分猿田ってヤツに構ってもらいたくてしょうがないホモなんだろう
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/07(金) 20:13:43.46ID:S+4NBS0/0
しれっと本物のゲイ猿田が混じってて笑う
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/07(金) 21:15:04.01ID:qwtcOaha0
>>322
な!気持ち悪いわw
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/07(金) 21:16:04.98ID:qwtcOaha0
猿田の一人人形劇
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/08(土) 10:14:38.89ID:xjJJgkTo0
>>323
にほんごだいじょうぶ?

「混じってて」をどう都合良く解釈したらそんなレスになるん?
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/08(土) 10:17:34.07ID:COihpRR60
猿田というキチガイは把握した
見つけたら教えて
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/12(水) 20:08:48.21ID:tn7uEeSx0
子どもにやらせるなら道場に同世代が多いところで学校以外の友達を増やす機会を与えたい
そうなると常設道場構えてたり広告に熱心な極真の方が裾野が広い
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/12(水) 23:25:11.34ID:5Es6xGP80
子供にやらせるなら空手はやらせない
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/12(水) 23:40:51.70ID:nXYYBXfS0
転んでも受け身取って転がれる柔道を習わせるべきだよな
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/13(木) 00:15:49.79ID:eXMB3M4k0
そう、柔道のがいいよ
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/13(木) 00:58:35.34ID:ecLBfjmk0
子どもに何かをやらせたいなら、やるべきで選ばずに、本人のやる気になるものを選んでやれよ
やる気ないものを嫌々やらせても大して身に付かないぞ
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/13(木) 02:07:49.91ID:l4ECRedd0
指導してくれてる師範が良い人なんでフルコンやってる。
その師範は琉球古武道の先生とも親しいからそのうち棒とかヌンチャクとか教えてもらおうかと検討中。
MMAやキックも面白いと思うけど、個人的に武器やりたいから素手の格闘技は空手でお腹いっぱいかな。
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/13(木) 03:16:58.30ID:LWzlapVU0
俺は空手はよくわからなくてできれば普通に部活させたかったが嫁が何故か空手を勧めて本人も楽しいようで良かったがいつも県大会で優勝するくらいの選手に追いついたら調子に乗り始めやがったわ
最初は手も足も出ない状態で負けては泣いていて空手は教えられないが体幹トレくらいは思って学校から帰ってきたら日課としてやるように言ってたが最近はやらなくなったようだ
道場の同学年で一番強い子に勝ちたいってのを目標に頑張ってたが達成されたらモノばかり強請ってくるし
大会の大小関わらず優勝するたびにポケカ買ってたらキリがないし
次ポケカのボックスを買うのは全国で結果を出したらって言ったら絶望でモチベが下がったのかな
先生に言われてるように攻撃的すぎるのを見直せばもっと上にいけるぽいんだが
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/13(木) 03:22:11.52ID:L8d5VbUl0
>>335
物で釣ったせいだな
お前も反省して空手やっとけ
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/13(木) 08:00:45.15ID:YDDuCIEg0
子供にはダンスやバスケやらせた方がいい
暗い武道など論外
全く楽しくない
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/13(木) 08:29:25.80ID:t9AI9xPz0
空手経験がない男親がやらせようとするならフルコンなのかな
逆に女親だと伝統空手のような感じがする
最初は何でそっち?と思ったが今は伝統空手で良かったと思ってる
スピード感があって面白い
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/13(木) 11:48:20.27ID:hxwSozBd0
>>337
お前武板に何しに来てんだよ?w
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/14(金) 21:05:40.52ID:vZCnnteR0
キッズのフルコンは泥仕合ばかりだから伝統が良いに決まってる
技術も何もないからな
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/14(金) 21:46:04.78ID:Q8772tEw0
猿田には気を付けろ
猿田は無視な
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/15(土) 20:32:09.02ID:jT9WvUHT0
>>311
羆はデカいのは体重500kgにもなるそうなので素手でどうにか出来るレベルを超えてます。
伝統フルコン関係なく戦える相手じゃないです。
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/06/15(土) 23:24:10.09ID:uBm+PyFZ0
>>337
武道はやらなければならない治安維持活動
みたいなもんだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況