X



トップページ武道
1002コメント414KB

武壇5ちゃんねる分壇42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/14(木) 15:04:45.37ID:WzYl8rNR0
逆に八極蟷螂を語るか
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/14(木) 18:06:10.70ID:WzYl8rNR0
八極蟷螂門とはご存知の通り、蘇昱彰が作った門だ
八極蟷螂拳という武術があるわけではなく
八極拳と蟷螂拳をそれぞれやることを示している
しかし実際は蟷螂拳が主たる門だろう

八極拳に限って言えば独自で編成した開門拳や金剛拳(金剛八式)などを初心者にやらせるようにしている
その内容は発勁六式や劈掛掌などから選んで作ったようだ
大八極に至っては3年ぐらいやった黒帯ぐらいでしか学ぶことが出来ないと言う
大陸から取り入れた物も多い
そこは武壇にはない
武壇で八極拳をやるなら大八極は早々にやる
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/14(木) 18:25:08.15ID:qca+GjYX0
>>260
>内蔵のみを当て破り死にいざなう

確認してみたら当て破りって書いてなかったわ。
これで完全に戦前における当破という言葉の痕跡はなくなったなぁ。
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/14(木) 21:30:07.41ID:PpAGNQTy0

Status ♠7 ♥A ♠A ♣8 ♣2 (1st.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
1.76, 1.82, 1.82(1467.824219) Proc. [0.206507 sec.]
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/14(木) 22:30:09.35ID:V4vI+qZm0
当破が戦前に〜あってもなくても〜
君はガリベンバカ〜
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/14(木) 22:56:42.07ID:qca+GjYX0
>>396
このスレもこういう関係ないURL貼り付ける荒しが湧くようになってきたな

運営に規制してもらったほうがいいんじゃないか?
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/15(金) 00:52:25.29ID:2/L4Kht70
>>397
関係ないURLではないな
どんな噓吐きなんだお前?

このスレに関係ない話をする煽り連中に
居場所を提供してるだけだろう
このスレを守る為に
このスレに関係ない話はそこのスレでやれとな

そんなにしてまでお前はこのスレを関係ない話で埋め立ててを荒らしたいのか?
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/15(金) 05:21:26.58ID:iMFNJ3cK0
>>398
意味不明な書き込みは自重して
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/15(金) 08:10:35.68ID:pPXB7GsX0
八極蟷螂の八極拳の套路
(八極螳螂武藝總舘より引用)

1.丁字八歩式
三角に働く勁を養います。この招式を連環させた開門拳で虎形八極の対打を学びます。

2.金剛八式
四方に爆発する勁を養います。この招式を連環させた金剛拳で熊形八極の対打を学びます。

3.小八極拳
主に伸筋抜骨を練り,気を打ち出せるようにします。発勁方法の訓練も行います。

4.大八極拳
主として対打及び用法の訓練を行います。

5.六大硬架
虎形八極と熊形八極を融合させます。打人の絶招であり,八極拳の套路の中で唯一、対拆(対打)がありません。

6.六大開拳
六招開門の招式です。また六種類の大槍の技術要領でもあります。

7.八極連環拳
母拳,基本拳としての八極連環拳です。次の段階では、五行の連環拳を学び、主に学生の五行気を分開して養成させます。

8.六肘頭
肘法の鍛錬及び気の放出と再收を訓練します。

9.應手拳
六肘頭と六大開を混合した套路です。

10.八大招式
老師が学生の個性により,以前に学習した招式の中から八種類の動作を抽出し、訓練させ,その学生の絶招を創出します。
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/15(金) 08:18:36.45ID:pPXB7GsX0
武壇の八極拳の套路

1.八極架

2.忠義拳

3.発勁六式

4.八極三十ニ式

5.小八極

6.大八極

7.劈掛基本四路

8.六大開

9.八極連環拳

10.八大勢
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 00:34:05.50ID:3gMMpM9K0
正直三十二式と連環拳ってイマイチ意味が分からんのだよね 一応軽く口訣は受けたけどわざわざ手を出して
るほどの意味も感じなかったしそんな暇ないって思った。 もちろん俺ごときがそんなこと言っちゃいかんのわかるが
忠義拳も同様。
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 06:07:02.90ID:pffIWFr60
>>402
そう思ってるのが君だけじゃないから
直系弟子の中に
新しくまとめ直す人が
出て来たんじゃないかな?
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 07:43:06.25ID:I06dtpGA0
>>402
八極架、発勁六式、八極三十ニ式は
八極拳が国家機密扱いだった頃に一般人に伝える為に作成された物
それぞれ小八極、六大開、八極連環拳に対応する

ただし、内容は劣る物ではなく
より実戦性が高い物になってる

八極連環拳は八極蟷螂では五行云々を言ってるがそうではなく
武壇における卒業論文であり
大八極と変わらないのでは良くないし
それぞれの発想と研究が加えられている必要がある
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 07:45:46.83ID:I06dtpGA0
忠義拳は徴兵などで八極拳を学ぶ際に使われる教材
じゃあ程度の低い物かというと
これまた実戦性が高く、即実用な内容になってる
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 13:21:41.88ID:3xz0006W0
カルトが分裂して教義がそれぞれ違ってきて対立構造を産んだんだね

カルトあるあるだね
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 14:30:22.90ID:bN/yZ2MI0
某なかよしと関わってる人たちどんどんおかしくなるよな・・・俺達こそ正しいって事を妄信してるせいなのかよくあそこまで冷笑出来るよなって思う
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 18:02:58.15ID:aUVO+9gO0
李書文が今の八極拳修行者を見たらどう思うだろう
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 18:11:20.54ID:SFmBUqQu0
>>409
練度は最低限すら満たしてないのに格式や強さや法螺ばかり吹いてるやつしかいないと嘆く

李書文に限らずだろうけど
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 18:30:11.53ID:I06dtpGA0
仲良しこよしなんて武術やる奴に似合わない
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 18:32:59.27ID:SFmBUqQu0
協調性0のワガママキチゲエのほうがダメだろ
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 18:42:02.84ID:aUVO+9gO0
>>410
修行人口増えたのとかは喜んでくれそう。元々はどマイナー拳法だったんだし
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 18:46:43.18ID:I06dtpGA0
本当に相手の技術を尊敬するならともかく
慇懃無礼ならイラネ
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 19:13:04.68ID:bN/yZ2MI0
面白おじさんだったみたいだし、むしろ正当性を盾にごちゃごちゃ言ってる奴56すんじゃね
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 19:16:55.62ID:1gysR/1O0
これから先は中武の修行者人口は萎んで減って行く一方だろうな
今の現役修行者世代が歳を取ったら終わりだろう。
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 19:27:10.90ID:aUVO+9gO0
56しても、拳法やってんなら4ぬ覚悟もとっくにできてるはずだろ?とか意に介さなそう
現代人と価値観が違うんだろうな
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/16(土) 19:52:39.26ID:3gMMpM9K0
>>405 >>406 ありがとうございます なるほどなあ気が向いたらまたそれぞれを見直してみます。
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/17(日) 00:28:28.57ID:I25ua0aT0
>>405 >>406
それはないかと思う
言い過ぎでは?
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/17(日) 07:24:55.30ID:kfgKnn290
>>400の八極蟷螂門のシステムの方が
>>401の武壇のシステムより
すっきりと身に付け易いように整理されてる様に見える
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/17(日) 12:12:36.27ID:CnBlgH+80
>>420
なんか勘違いしてるけど
武壇で学ぶ順番ではないよ
単なる套路の羅列
八極蟷螂は段階を書いてるのか知らんけど
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/17(日) 14:17:14.01ID:Qg8J0chK0
正直八極螳螂の方が雑多な印象 八極拳と螳螂拳を融合しようとしてる
からなせいか(螳螂拳自体が型が多すぎる拳法ってのもあるが)
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/17(日) 14:28:01.17ID:rd6VLm7g0
基本的には小八極、大八極、六大開
劈掛掌は避けて通れないから劈掛四路は最低でもやるし
そこから八極連環拳を一応学んで卒論ノートみたいにする
で、また小八極に戻ったり六大開をさらに進めたり八卦掌学んだりいろいろ
武壇の道は一本道じゃない
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/17(日) 15:30:56.67ID:75kkzkn30
前々スレに書いてみた、刃物 (短刀) への対処
法。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1694690716/439

残念ながら力の強い相手には、関節技に持って
いけませんでした。

最初の内側法は、かなりの高確率で捕まえられ
ますが、そのあと安全に制すのが、難しい。

新しく研究し、見つけたのは、日本の大東流で
云う、三ヶ条が、途中までは有用だという事。

左でキャッチしたら右で手首を掴み、左回りに
すり抜け、背後に回る。

でもここからが制せません。

関節をいいようにキメられると思いきや、力の
強い相手は、ビクともしないのです。
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/17(日) 15:33:06.29ID:75kkzkn30
ここでまた、新たな発想が必要になりました。

相手の手首は、両手とも中三本指で持ちます。

真横に引きます。

そして片膝立ちに体を沈め、両手を引き落とせ
ば、初めて相手が転倒します。

いっけんシンプルな刃物捕 (はものどり) も、
発想に発想を接がないと、解く事が出来ません
でした。

武術は難しいものですね。

それだけに面白い。

最初の内側法が中武的ですが、「高確率で」と
書いたように、これでもまだ確実性は高くあり
ません。

この一点に、更に先の方法を見つけましたが、
それはまたいつか。
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/18(月) 03:10:21.96ID:LwQ5uhoN0
>>421
その套路の羅列に無駄がないか?って話なんだが・・・?

>>422
そこから螳螂拳を抜きだせば
八極拳の段階的な手順が見えて来るのでは?

つーか、螳螂拳と八極拳の融合なんて
何の意味があるのかよく分からない
手数を多くするのかな?

螳螂拳には肘の技法を纏めたものもあった筈
(そうではなく全身の個所を上手に使うという説もあるけど)

八卦掌との融合以上に難しいと思うけどどうだろう?
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/18(月) 08:05:01.94ID:vM4etBI90
蟷螂拳は速さを重視するから身体が浮き上がりやすいので
八極拳を加える事で打撃が重くなるなんちゃらって言い分だった気がする
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/18(月) 08:24:34.38ID:9hkf+34d0
四方八方に爆発する蟷螂ってこと?
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/18(月) 21:14:16.61ID:23k4eyS10
重い打撃で
四方八方に爆発する蟷螂拳・・・

成程。それはそれでアリだな
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/18(月) 21:15:50.67ID:2fH4dbLE0
一応八極も蟷螂も基本姿勢は類似するんで親和性は高いとは思うけどね
両方やるの面倒なら最初から蔡李佛やれば話しは早いけど日本ではブランド力は低いか
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/18(月) 22:14:29.26ID:0jK2rOL/0
基本姿勢、似てるか?

八極拳と蟷螂拳は
基本原理も違えば戦闘法も違うけどね
蔡李佛ともなるともっと違う

何を言いたいのか分からない
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 05:36:59.85ID:AwZiOGT80
見当違いです
蟷螂拳は蟷螂拳です
蟷螂拳の成立がそもそも他派の必殺技を集めた物だから
結局は蟷螂拳の功夫の深さの度合いでしかない
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 05:43:09.02ID:+0F/AEhr0
天皇陛下に祝福がありますように。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 05:43:26.28ID:+0F/AEhr0
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 07:34:41.42ID:eRxs0rDq0
一口に蟷螂拳と言っても北と南で全然違う
北のは姿勢低いし八極拳の御供としてヒカの代わりに十分成りえる
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 07:51:29.30ID:AwZiOGT80
意味が分かってないようですな
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 10:07:31.38ID:c1f5EXtg0
>>432
>蟷螂拳の成立がそもそも他派の必殺技を集めた物だから
>結局は蟷螂拳の功夫の深さの度合いでしかない

勁道も違う他の拳法の技を持って来て融合とは
そんな簡単な話ではないんだな
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 13:23:59.71ID:WHLxf4wf0
>>426 と >>438 は同じことを言ってるようだけど
動画見てみれば八極拳の肘とはコンセプトがまるで違うね
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 13:45:15.77ID:OpFe/Sg50
肘っていうのは螳螂の場合 体の尖った部分って意味で肩・孤拳
等も含むって意味だそうだよ、
まあ螳螂拳で使いやすいようにコンパクトに爆発させるって事でしょうね。
四方八方に爆発させる身法って意味で八極っぽいなあと表現した。
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 13:48:28.69ID:OpFe/Sg50
それにこの肘法 一路八肘って書いてあるように何個かあるようで
俺が前に見たことある奴は武壇の六大開の貼山靠
纏絲崩捶によく似た奴もあった。
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 19:13:03.41ID:AwZiOGT80
蟷螂拳ってのは太極拳の技とか少林拳の技を使って
威力よりもまずスピードを目指す武術なんだよ
一息で10拳打てるのが一流と言われてな
威力は後回し
そういう発想

八極拳や形意拳はとにかく前進して打つ武術
とにかく身体を一拳にして威力を求める
発想的には真逆だな
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 19:21:31.76ID:OpFe/Sg50
だから弱点を補うために八極螳螂って発想が生まれるんだろうし
上記の八肘って套路が出来たのだろうな。
螳螂拳の速度でかく乱して八極でとどめ刺すってのは理屈としては
ありだとは思う。
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 19:24:57.65ID:rZnPWKKt0
八肘は元々別の古い技術
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 19:32:45.25ID:OpFe/Sg50
どのあたりから持ち込まれたのですか? 螳螂拳自体が
発祥不明でおそらく当時の反王朝(政府)ゲリラに集まった武術家
数人が技を出し合って編成したのではとも思われるが。
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 22:23:49.42ID:AwZiOGT80
そんな歴史はどうでもいい気がするがな
知らんけど
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 22:50:07.69ID:gMesXf2i0
>>445
発祥不明と言う割にディテールが詳しくて草
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/19(火) 22:52:01.71ID:rZnPWKKt0
>>447
思いっきり外れてるから気にしなくて良いぞ
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/20(水) 00:50:11.19ID:zFKsqrik0
まさか出自も名前も正体も不明の王朗(王という男の意味)が少林寺で
修行した武術を編成したって話を本気で信じてるのか?
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/20(水) 03:08:32.00ID:vO1Cor8W0
>>450
そう言うならその話を否定する根拠と
螳螂拳の正しい歴史を根拠付きで説明できなきゃ意味ないな

>>449
まるで八極拳みたいにも見えるな
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/20(水) 06:05:28.10ID:IL1SygPl0
>>440
それは解釈する人や伝承者によって変わるらしい
八肘で、狐拳や肩、膝など体中を8つの肘として使う所もあれば
本当に肘技だけを集めた門派もあるらしいから


>>452
蔡李佛家拳はまた違うんじゃないか?
劈卦拳の代わりに、というのならまだ分かる気もするが
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/20(水) 06:39:06.00ID:sLAtwQ9f0
>>450

王朗(王という男の意味)とあるが
「朗」
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/20(水) 06:43:26.46ID:sLAtwQ9f0
>>450

王朗(王という男の意味)とあるが
「朗」に「男」の意味はないだろう
ググればわかるが王朗という本名の人は多い
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/20(水) 17:22:41.16ID:H+9e7dV20
劈掛掌の代わりって発想はおかしいんよ
だってある意味劈掛掌が本体なのに
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/20(水) 19:14:39.75ID:LaQnD7zi0
>>455
正論
実際令和6年3月後半期の時点で中華人民共和国外務省の公式サイトの人口統計調査における
モデルケースとしての無作為サンプル3例で海南省の人口(10,080,652)山西省の人口(34,914,
786)重慶市の人口(32,053,182)を元に統計学の標準偏差で割り出した王朗を主帯とした世帯戸録は
実に19%弱)を記録する。これは王朗が人口1000人単位の居住区において少なくとも6名は存在することを
示唆している。結局、中国語や中国の内情文化を満足に理解できない外国の人間がしたり顔で中国拳法や
その歴史を安易に語るのがそもそもおかしいんよ。実際の中国における人口姓名統計がそれを証明してる。
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/21(木) 00:17:36.17ID:HfERibGW0
>>456
言いたいことは分かるし間違っちゃいないけど
劈掛掌に凄まじい発勁打撃力は
あまり期待されてないかと
八極拳が期待されてるのはそこだから

>>455 >>457
結局、螳螂拳は
王朗さんが作ったかまとめた拳法じゃないか?
ってことでおけ?
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/21(木) 08:06:50.02ID:DyVS/hX50
>>458

>>457は信用しなくていいよ
100%ウソだから
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/21(木) 11:20:13.90ID:CbW5F63F0
同姓同名つながりで言えば
王朗と言えば曹操・曹丕・曹 叡 の三代に仕えた魏の宰相
博識で徳の高い人物として三国志でも有名だね
それでも諸葛孔明に頭が上がらなかったのかな?
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/21(木) 11:21:00.43ID:CbW5F63F0
>>459
では君、螳螂拳の真の歴史について解説どうぞ
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/21(木) 14:13:15.07ID:6/cv3Nm50
>>458
本当に八極拳を中心に置く理由はそこじゃないよ
八極拳という武術の技術ではない部分が武壇の本門としている
技術的には劈掛掌と八卦掌の技術が大きい
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/22(金) 04:00:30.85ID:tsu4leV10
で、その劈掛掌は何処から来たものなのよ?

それから螳螂拳の歴史は?
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/22(金) 08:28:45.30ID:KPgxJ2Na0
>>463
劈掛掌は李書文が黄林彪から学んだのはハッキリしてるじゃん
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/22(金) 18:18:11.69ID:oYUOLqA00
元々八極と劈掛は同じだったのがそれぞれ特化した部分に分かれてまた出合ったって説があるのよ
んで六合蟷螂や蔡李佛はその特化した部分が既に内包されてるから話しが早いよって感じ
まぁ開合勁は不足気味になるけどあんま気にならないし
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/22(金) 18:49:11.39ID:KPgxJ2Na0
その割には大陸の八極拳やってる奴はフンフン八極拳が多い
大きな音鳴らしたいだけみたいで勁道を全く意識してない
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/23(土) 00:08:21.45ID:grjKiKc50
まぁ色々あるけど大陸の八極は蓄勁と放勁を重視してるのが多いわな
あれは勁道無視してる訳じゃなくてアレはアレで有り
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/23(土) 02:26:26.88ID:C3kUZh9a0
護衛の為の八極拳に放勁って何の意味があるのか分からん
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/23(土) 13:39:46.38ID:GRZN3VV20
包茎?
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/23(土) 23:08:09.41ID:HwnHdakE0
>>467
>大きな音鳴らしたいだけみたいで勁道を全く意識してない

それはない
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/24(日) 00:21:01.49ID:lZYrDf9u0
>>467
>>468
練習の時には放勁、
>>469
実戦の時には・・・

音を鳴らしてるのはそれを意識してるからだろ



音を鳴らしたいだけとか
勁道を意識してないとかは言い掛かりか
もしかしたら
書いた本人が何も分かってないか・・・?
じゃないのか?
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/24(日) 01:51:50.49ID:lmRdiOie0
ま〜、震脚の意味さえ理解してない人がこのスレには多いだろうから・・・
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/24(日) 04:22:31.86ID:JdDu3u7M0
>>471
何で言い切れんねんw
見た感じから言っても筋肉を収縮させてるだけで
老人になってからは衰えて見る影もない
それが大陸八極拳
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/24(日) 08:35:00.49ID:1gWrd9s50
通備八極拳與摔跤, Tongbei Baji and Wrestling, 聰明打法 謝仁傑老師 示範, Fightsmartly Instr...
https://youtube.com/watch?v=nD24opKoDkc&feature=share

劈卦掌はこうでなくっちゃね
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/24(日) 09:08:37.90ID:JdDu3u7M0
>>477
文字読めないの?
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/24(日) 11:09:46.33ID:Zvcl/i4x0
変なスレになってしまったな〜と思ったので
過去スレを適当に見直してたら39スレとか面白かったな

6種の歩法の話とか
搓歩・蹍歩・磨盤歩・綑歩・鎖歩・提籠換歩

結局何も語られず触れられず終わって残念だったので
なんかもう一回取り上げてみたいと思いました
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/24(日) 11:34:38.01ID:JdDu3u7M0
>>479
摔跤

よめますか?
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/24(日) 13:09:44.03ID:BiUmR5tf0
>>481
何を呆れられてるのか理解できてない様だな

>>474
言い切れるだろ。見る目ないな
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/25(月) 01:17:47.55ID:xwXMW9wL0
>>480
綑歩ってどんなのだっけ?
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/25(月) 01:17:48.06ID:xwXMW9wL0
>>480
綑歩ってどんなのだっけ?
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/25(月) 03:24:26.93ID:5NuUyEqc0
大事なことなので2回言いました
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/25(月) 17:15:28.15ID:v9eSoc0c0
基礎的なことほど習ってて当然だから言いたくない
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/25(月) 21:25:45.97ID:O+w/vTvB0
>>487
そういうおまえが知らないだけというオチ
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/26(火) 07:27:32.28ID:hv2gYmaW0
>>489
極真世界チャンピオンの纐纈さんがそういうコメントする奴に怒ってたな
学習の幅を狭めるって自分の為にならないって
しかし基本的に何にもやってない奴が武術を辱めるようなレスやコメントするもんだがな
自分の為もクソもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況