X



トップページ武道
1002コメント541KB

伝統空手とフルコン空手どっち派? ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/25(月) 13:47:49.25ID:0YryaFM80
>>414
箕輪城城主長野氏配下武将
確か武田方の真田幸隆に説得されても降らなく、内応されて落城したときも武田の説得拒否して浪人から剣術でその名を轟かせたとか
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/25(月) 13:56:34.81ID:3l1OsN8F0
>>416
長野業正や上泉らが武田家臣になっていれば、歴史はかなり変わっていたな
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/25(月) 22:23:19.05ID:R7E2qy1R0
時間と金に余裕があることが条件になるが
伝統派とフルコンと防具付きまたはグローブと
それぞれ週2回ずつぐらい通えれば
理想的な空手が完成しそうな気がする
伝統派でスピードと間合い
フルコンでパワーと打たれ強さ
防具またはグローブで顔面への連打とその防御
それらをそれぞれ身に付ける
ただフルコンと防具は週1でもいいかも知れない
やり過ぎると強くなるよりも体のダメージの方が大きいかも知れないから
何と言うか空手用のウェトレみたいな認識でいいかも
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/25(月) 22:42:46.84ID:rnWdvVRl0
>>413
軍隊としての集団武術だったけど廃藩置県と明治政府の武術禁止令で失伝してしまったからね本来の手
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/25(月) 23:20:45.13ID:6PLvNzfU0
>>419
理想の空手ってどういうのだ?
そこが無ければ、身に付くのは何の役にも立たないどころか下手したらどっちもマトモに扱えないなんて結果にすら成りえると思うぞ
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/26(火) 05:07:43.19ID:C4NywELF0
一緒に習うならムエタイのがよくない?
全く違うけど首相撲や肘打ち習えるし
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/26(火) 14:32:27.98ID:Y5UDlW4y0
ブラジリアン柔術や柔道の方がいい
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/26(火) 16:04:15.97ID:Zwx3pVQL0
何が良いのかが違うだけの話じゃん
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/26(火) 22:34:40.91ID:LD1gmK8C0
まーたツイッターで下らないの伸びてるよ…
初段なんてまったく達人じゃねーし誰でも取れるもんだよ
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/26(火) 22:59:19.46ID:jcUdk/x00
>>426
伝統派はフルコンより取りやすいけど、それでも取れない人は結構いるよ
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/26(火) 23:06:00.79ID:LD1gmK8C0
>>427
ごめんごめん、
「体が小さくても才能が無くても老齢でも、稽古を続けてさえいれば」初段なんて誰でも取れるよ
に訂正するね
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/26(火) 23:16:29.72ID:jcUdk/x00
>>428
それは間違いないね
大体続けられないで辞める人が多いからね
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/26(火) 23:51:57.15ID:MBtS42jV0
何と言っても青水流でしょう
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/27(水) 07:59:34.69ID:OV7xyhdU0
フルコンは試合ってより削り合いみたいで、拳や膝や脛にダメージ蓄積するのがね・・・

選手を引退してからが人生長いんだから現役時代に無茶な事やると、歳取ってからがキツいと思う。

私はフルコンだったど、サポーター着けた試合しか出たこと無いし、生拳、生足でドツき合うなんてとんでもないw と思ってた。
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/27(水) 11:15:16.05ID:7tpphkew0
極真空手の黒澤さんは若くして亡くなったね
膝の怪我のリハビリ中に急性心不全で死んだ
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/27(水) 20:18:34.80ID:FwLknmGy0
フルコンは体質によっては内出血でしばらく空手できなくなるし、あまり健康にいい武道では無いよね
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/27(水) 20:27:14.07ID:OV7xyhdU0
>>433
強くなる為に空手道場に来たのに怪我ばかりで練習出来ないってなら、何のためにやってんのか?ってなるよね。

試合志向で組手ばかりガンガンやってる道場なら、怪我する確率高いから入門する前に見学して下調べした方が良いね。

自分ならもう強さとかは求めて無いから、ちょっとユルめの道場選ぶかな・・
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/27(水) 20:32:23.06ID:NzLxPpMr0
>>434
空手も柔道も黒帯締めて強くなった気になれるから良いんだよ
よく知らない一般人はムエタイや柔術とか言っても通じないが空手や柔道の黒帯なら通じるし
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/27(水) 21:13:20.78ID:U3DPrJXd0
あんま言いたかないんだが、空手ってのは競技化すると肝心の空手の技の主体性がほぼ無くなるよなw ルール上立ち技だから突き蹴りだけど顔面ありならグローブ着用するけど、結局それだとキックやムエタイの下位互換になる。だから、打撃系で強くなるならキック或いはムエタイみたいな論調になってしまう。
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 00:10:12.65ID:OvOJkivO0
空手にとって競技って普及活動の一環でしかないだろうけどな
空手が追い求めてる理想象は競技の先にはないんだから
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 00:14:52.38ID:UGNrVOu/0
んじゃなんでオリンピックなんかに参加したの?
まぁもっと言うと柔道も
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 00:19:47.61ID:OvOJkivO0
>>439
だから普及だろ?
最高の舞台じゃん
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 00:31:56.05ID:UGNrVOu/0
>>440
それだと「オリンピックに出るための空手」を習いたくなるんじゃないの?
そんな人たちに向かって「空手が追い求めてる理想象は競技の先にはないんだからね~」なんて言って聞かせるの?
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 01:35:54.49ID:OvOJkivO0
>>441
別にオリンピックに出るための空手を習いたければ習ってればいいじゃない
その先は、その先に興味を持った人だけやればいい事だし、そういう人じゃなきゃ続くわけもないことは分かり切った事だしね
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 02:59:11.84ID:6ty9vHG00
余計なお世話かも知れないが
UGNrVOu/0の頭の固さや頑なさ、会話能力が
見てて心配になった
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 05:46:44.07ID:u/8R3qDz0
個人的にオリンピックについては正直どうでも良い、つかむしろ嫌いまである。

ブレイクダンスで何を競うのかと・・
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 06:19:58.81ID:GYh0q7fq0
>>443
本当に余計なお世話だな
こんなヤツ武板なら珍しくもないだろう
いちいち下らないことを書くな
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 06:46:48.00ID:u/8R3qDz0
オリンピックの正式競技入りを目指すなら、今みたいなバラバラなルールでは駄目で組織も統一して国のバックアップも得てから活動しなきゃいかんと思いますが、サーフィンやブレイクダンスとかがそんなに熱心に活動されてたのかと・・・

もうオリンピックも見なくなったから、かってにやって下さいって感じかな。
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 07:43:29.50ID:UGNrVOu/0
>>442
ダメです!
道場に「オリンピックに出るのための空手」を習いたがる人が多くなればなるほど、武道といえど商売だから「オリンピック空手」の需要に答えるために時間と人員と労力を割かなきゃいけなくなって、「武道としての空手」を習いたい人の肩身が狭くなる
また、日本の各所で同じことが起こるわけだから、商売気の強い道場なんかは「武道空手」を捨てて完全に「オリンピック空手」に移行しますよ
そして、そうこうするうちに空手界から「空手の理想像」が忘れ去られる


全てはオリンピックなんかに参加したせいで──────
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 08:04:07.87ID:u/8R3qDz0
>>447
いやいや、空手は東京オリンピックに公開種目で参加しただけなんで、今年のパリとその次のロスでは種目に入って無いから。

正式な競技種目にはならない気がする。
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 08:49:22.99ID:JqYBixAe0
>>447
普通にオリンピック空手と
武道空手は済み分けるだろ
看板にも書くだろうし

生きたい奴が行きたいとこに行けばいいんだよ
それが多様性という事だ
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 11:34:38.55ID:jbMZgXRx0
世の中の9割以上の武道家達はオリンピックを目指すようなアスリートほどストイックな生活なんて送ってないし、
ましてや、実戦でも使えるレベルの急所攻撃の練習や指先の貫手の為の部位鍛錬を10〜20年続けている人間なんて極々一部を除けば皆無に等しいんだから、みんな自分の好きな空手をやればいいだけの話。
オリンピック目指してたけど途中から軌道変更して格闘技の世界でNo.1になる人間だって何人もいるんだし、まずは熱中できる物を見つけた方が結果的に人生も豊かになるし、なんなら最強に近づける可能性だってある。
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 13:30:31.70ID:OvOJkivO0
>>447
糖質みたいに妄想と現実ごっちゃにしてんなよ
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 15:22:38.84ID:zbhMu8dW0
>>451
いや、>>447の言いたいことも分かるよ?
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 15:46:14.23ID:OvOJkivO0
>>452
武術極めようなんてぶっちゃけキチガイなんて元々極々少数派だし、周り気にして遠慮なんかもしないわけで
普及成功のメリットしかないんだよなあ
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 17:45:33.96ID:yTZpcjg/0
現代において武術の入り口として競技系の武道の存在は、9割以上の武道人口を支えている存在だしな。
今更それらを否定はできんでしょ。
そういう競技系が存在しているからこそ、よりディープな武術系に回る人達が生まれるのだし。
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 18:32:16.33ID:ddhLfZV70
>>435

『大人の空手』『週1』といううたい文句に惹かれて、フルコン空手久々に再開するかと思って体験に行ったんだよ。スパーもそこそこさせてもらえて、黄帯くらいの人間なら優勢に動けた。

で、入会した初日に、〇月の試合に出ましょうと来た。おれの仕事も聞かずに。

体験だけで見抜けなかった俺が悪いが、謳い文句と違いすぎてorz
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 18:54:44.35ID:OvOJkivO0
>>455
体験で素人じゃなく動ける人なのが若田tから気軽に聞いてるだけじゃね?
競技なんて大会とか無きゃモチベ続くもんじゃないし、他に仕事やってる人が普通に出てる緩い大会なんだろ
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 18:59:28.02ID:yTZpcjg/0
>>456
どんなに緩い大会でも、普通の人達は仕事の合間に大会の為に準備をして、
大会当日の予定を空けて、場合によっては怪我をするリスクを覚悟して出るんだから
そんなに簡単な話じゃないよ。
内の道場は一般の社会人の人達には試合の出場は強制はしないよ。
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 21:44:24.81ID:mwAgL3nK0
>>455
フルコンの試合に怪我は必須
キツいよなぁー
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 21:44:57.50ID:c/095beQ0
寸止めだが
怪我するのはメンタルの問題
気を抜いた稽古してたらそりゃ怪我する
注意力散漫だからな
甘い
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 21:52:48.04ID:ParECn5R0
寸止めでも腹ポコでも結局は金
金でどうにかなるために競技化してる
競技化しないとやっていけないよ
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 22:11:37.88ID:c/095beQ0
腹ボコは顔面が無いので間合いが近すぎて実践性を欠く
精神鍛錬や護身としては良いかもしれないが
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 22:25:53.87ID:OkiY4ERy0
フルコンで1番護身に向いてる技は前蹴りじゃない?
前蹴りで相手がのけぞってる間に逃げる

後ろ回し蹴りや上段蹴りは強力だけど当てにくい
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 22:40:50.38ID:c/095beQ0
護身ならうちら寸止めは、前足で相手の足に軽く引っ掛けて注意を下に向けてのけぞったとこを、踏み込んで上段逆突きで顎に入れたら電光石火で終わらせれるよ
相手がよほど熟練者じゃなければね
場合によっては即死も
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 22:43:05.50ID:c/095beQ0
あるいはシンプルに金的に前蹴り入れるかだね
急所ズレたら、前蹴りは足つかまれてこかされるリスクがある
つかまれても顔面に突き入れたりすればよいがそれも致命的じゃなければグダグダになりかねない
殺し合いというなら突きではなく目に指入れるね
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 22:46:14.92ID:c/095beQ0
ナイフとか持ってたら、これも前脚でナイフの手首を払うか、前拳でナイフの手首を抑え込みつつ、踏み込んで上段逆突きで顎のパターン
あるいは逃げる
現実的に刃物なのでね。雰囲気でサシでやって勝てそうに無いと思えばもちろんそれも選択肢
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 23:03:54.66ID:OvOJkivO0
>>457
誰簡単にとは言ってないよ
それでも他の一般の謝意人はそうしてでも大会出たくて出るんだろ
要するに自分が大会に出たいか出たくないかってだけの話なんよ
出たくないなら出たくないで終わる話
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 23:52:38.47ID:4BzuzYZM0
昔ここでネカマしてみろぃ
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/28(木) 23:53:45.46ID:vSy1OPSy0
ここでヘタレずもっと上手くなった理由から、二十代とか三十路のOLか
この先、少子化が進行形で維持して救助を待っていたのでしょう?
散々日頃から1.5軍が多い
ログインすら出来ないからモリカケと変わらん印象しかないわ。
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 00:06:41.82ID:usCWUxMw0
>>262

インフィニット・アンディスカバリー知ってる奴おる??

キャワな女優誰が楽しめるんや
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 00:13:58.05ID:R770Xyrv0
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐための帰国なのに
生き辛さてのハンバーグがジュージュー音を立てまくるのか
しょうまは4lz成功目前
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 00:21:00.44ID:rQjGK3ds0
炭水化物抜くダイエットて
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 00:30:43.42ID:HzPyrfx30
>>171

テンはなぜかSP落ちだったなシンプルに
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 00:33:04.72ID:Q9K+ZLs70
>>17
その辺触れられてないではないだろ本人の為やろ
打たれまくってるはず。
悪い会社で怒られてしょんぼりしてるジェイクみたらこれだよ。
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 01:13:29.00ID:/ZyWpUm10
ジェラート店のフレーバーで嘘確です
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 01:21:44.58ID:z4KxDWNt0
>>29

吐き気かする

ヘヤーは可笑しいと気づいたのが1番になっただけで

実際飲んだ

それだけでなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないと大変な時期に脱出したように思う。
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 01:23:14.73ID:il83cPWW0
同じじゃねえからな
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしなのよ?
よかったの?
マジかよ
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 15:32:07.98ID:wvkAYWhe0
>>466
少なくとも体験できて、経験者だからっていきなり試合出る前提で話をするのは、
常識的におかしいという話だね。
それか、そのフルコンの指導者が空手限定の狭い価値観に染まりきって、一般の人達の常識からズレているのか。
実際フルコンにはそういう指導者、偶にいるかなぁ
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 17:52:29.87ID:uhLhnsRz0
>>477
経験者だからじゃなく、その大会のレベルに合ってるかどうかの判断じゃね
経験者だってピンキリだし、レベル低けりゃ経験者だろうがいきなり大会出ようぜなんて言わないだろうよ
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 20:31:46.86ID:NjjpIJNC0
それは柔道、合気道、少林寺拳法、構えくらい統一しろ
と言ってるようなもの
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 20:39:26.14ID:54duHyph0
>>466 >>478
そんなに単純な話じゃないから困ってる人もいる
案外、半強制とか
断ったら道場主とか指導員と関係が悪くなるとか
その手の話は聞こえてくるものだ
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 21:26:01.23ID:wvkAYWhe0
>>478
経験者というだけで長年ブランクある人間に合うレベルの大会なんて俺が知る限り存在しない。
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 21:26:01.23ID:wvkAYWhe0
>>478
経験者というだけで長年ブランクある人間に合うレベルの大会なんて俺が知る限り存在しない。
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 21:50:02.93ID:/1SFZyZI0
昔の極真とか試合や合宿に出ないと昇級・昇段出来なかったからな
出ないと黒帯にさせてくれないなら他に移った方がいい
色々やらされるよ
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 22:09:11.62ID:uhLhnsRz0
>>481
他の奴は知らんけど、>>455には困る事なんて微塵もないどうでもいい話だろ
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/29(金) 22:40:35.70ID:wvkAYWhe0
>>485
ここは、色々な議論を自由に行える場所なんだから「お前には関係ない」で終わるのなら、
この掲示板の話のほとんどがそうなるだろw
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/30(土) 00:12:46.11ID:mCxCDQ0i0
>>486
そもそもが>>455個人の話に対するレスなんだよね
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/30(土) 10:15:24.28ID:c24axSNi0
フルコンから今はキックのジムに行ってるが、フルコン道場あるあるが出てきてワロタw

空手とキックの違いかどうかは分からないけど、キックでは試合にでましょう!とは指導者さんからは言われる事はないし、ひたすらシャドー、サンドバッグ、ミットの繰り返しでスパーもあんまりやらない。

全体的に緩い雰囲気のジムだけど、スパーやる時は指導者さんがいる時だけでジム生同士だけではやらないようにって、そこだけちょっと強く言われた。

フルコンからキック移ったきっかけは、強い弱いとかじゃなく常設ジムで自分の都合で通えるって事だな、月謝は高くなったがw
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/30(土) 10:27:17.15ID:mCxCDQ0i0
>>488
つまり俺氏の話ではなく、テキトーな妄想作文だったてこと?
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/30(土) 10:53:34.97ID:ebdpTc1W0
何で頑なにこのフルコンあるある話終わらせたがる奴がいるの?
昔からから聞く話だね、フルコン系の道場主のちょっと一般常識がズレてる話は。
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/30(土) 11:05:16.63ID:/KXij4Cg0
2ch時代からフルコンのネガキャンを地道にやってる人ほんとにすごいね
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/30(土) 11:07:02.60ID:mCxCDQ0i0
逆に、なんで頑なにあるある話に誘導しようとするのか
そういうのは、あるある話してる奴に絡んでやってればいいだろうに
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/30(土) 11:39:01.76ID:U64Sldlx0
>>490
どうやったらそんな解釈に捻じ曲げれるのか?
不思議だ

>>493
よくある話だから
自然とあるある話になってしまうんだよ
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/30(土) 11:49:04.03ID:mCxCDQ0i0
>>494
俺氏個人の話をしてるのに横からよくある話に捻じ曲げるからでは?
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/30(土) 17:23:34.25ID:dL7vpIHp0
ノックアウト「される」要員として試合に
かりだされるというレスは見たことがある
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/30(土) 18:45:00.99ID:XbE7MmlQ0
フルコンあるあるだと、大会当日は強制的に一般会員達はスタッフとして借り出される。
それの報酬は、弁当だけなんてまだマシで完全ボランティアの時もある。
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/30(土) 19:49:31.21ID:mCxCDQ0i0
それはフルコンとか関係なく規模の小さなコミュニティだとどこでも同じようなもんなんだよなあ
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/30(土) 21:56:43.01ID:PDmOkvQO0
ワイが通ってた道場は試合がある時は

道場の先生「うちの道場生の君たちの先輩の○○も出場するんで(チケット買って)見に行って応援してね」

ワイら「押忍!(ほとんど行かない)」

こんな感じだった
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/31(日) 00:12:52.37ID:wSVs91nz0
数年前に実際あったこと。
SNSを通して知り合いその後、練習会とかで仲良くなった伝統派の元国体で準優勝した先生。
その方はまだまだ動けて実際に強い。
いい機会だから、内の道場(フルコン)に刺激になると思い伝統派の技術の指導をしてもらおうと呼んだ所、昔からいる先輩(現在60代)の人は、その人を「寸止めの人」呼ばわりを再三繰り返して流石に目に余ったので注意したけど最後は「貴方もフルコンやったらもっと強くなれますよ(ニコリ)」(ちなみにその人自体は試合の成績殆どなく他の道場生からも嫌われてる)

流石に後で何度もその先生には謝った。
こちらからお願いして来てもらったのにあの言い方は本当にまいった。

60代以上の先輩達ってみんなじゃ無いけど未だに空手バカ一代の洗脳強い人結構いる。
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/31(日) 01:10:23.47ID:NSFIP3Ye0
そういうこと。
皆が証言してる様によくある話

これだけ多く話が集まってるのに
それを捻じ曲げてしまってるのは>>495氏自身で
>495氏の願望が反映されてるんだろう
伝統派を寸止め呼ばわりで馬鹿にする老人の様に。

色々な意見があっても良いが
勘違いや嘘や間違い、話のすり替えは良くない
早い処、目を覚ますことをお勧めする
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/31(日) 10:12:25.04ID:agkDiFMo0
>>501
意味不明すぎる

別によくある話を否定してるわけじゃなく、あくまでも>>455の話に対してのレスに過ぎないのに
>>455が本人の話じゃなくよくある話を創作してるだけだっていうなら俺のレスはトンチンカンなんだろうけどね
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/31(日) 10:31:58.43ID:wrjsO0bD0
>>502
逆だわ

その創作って読み替えてしまう所が
トンチンカンなんよ

誰か個人の経験談があって
それを聞いた人が
よくある話よねって反応する普通の事を

個人の話を
よくある話に捻じ曲げたって
読み替えてしまうのもトンチンカン

普通はそんな読み方はしないし出来ない
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/31(日) 11:08:39.61ID:agkDiFMo0
>>503
話の流れ読み返せよ
個人の体験談に対してレスしてるならそうだろうけど
そうじゃなくて、その個人の体験談にレスしてる俺に安価付けてるからおかしくなるんだぞ?
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/03/31(日) 11:15:50.27ID:SzN1E3J30
>>500の話が生々しくて少し引く
そんな失礼な人本当にいるのって感じw
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/01(月) 03:41:24.96ID:VOvpJBTu0
>>504
>その個人の体験談にレスしてる俺に安価付けてるからおかしくなるんだぞ?

それはつまりお前が話を歪めてるって証拠だな
お前が話を歪めなければおかしくならない

後はお前がそれを自覚して認めて
やり治せるかどうかだよ

>>505
もっと失礼な人は幾らでも居るし
もっとヤバい人は幾らでも居る
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/01(月) 09:16:55.79ID:RIJ5QGL70
昨日のufcで、フランスの松濤館空手王者マノン・フィオロが、7連勝していたけどやっぱり伝統派スタイルとMMAは相性良いなと思った。
伝統派の飛び込み系の攻撃は、そのままタックルと初動は同じだから相手には打撃なのかタックルなのか分かり難いよな。
逆にフルコン系は、やはりスタイルが打撃特化だからキックとの相性良いと思う。
フルコンでみにつくフィジカルと蹴りは間違いなくキックでも有効。
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/01(月) 09:48:34.89ID:vq+G9Tta0
>>481
>>485


久々に来たら伸びててビビった。

>>455本人だがおれは凄く困っていたよ。仕事関係の資格とる予定もあるのに、日曜は補強できますね、とかバンバン外堀埋められて(週1とかうそじゃん笑)。
05094555
垢版 |
2024/04/01(月) 09:53:39.67ID:vq+G9Tta0
>>489

自分もムエタイのジムに今は通ってます。

件のフルコンジムは、今もSNSとか見てるけど、定期的に試合にでるお弟子さんと二人三脚でやってるみたい。それはそれで素払いんだけど、謳い文句は正しく掲げて欲しかったかっこ良かった(笑)
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/01(月) 10:27:13.51ID:zFG55jcI0
自分が昔いたフルコンの道場では基本マススパはなく常にライトコンタクト以上の強度のスパーばかりだったので、
怪我の頻度が高くて結果的に辞めてその後別の空手スタイルに移ってそこのが肌にあって今は長くやってるけど、
今でもフルコンの道場はマススパ出来ない所がおおいのかね。
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/01(月) 11:11:46.46ID:m62tRVwn0
>>510
何故、マススパが「出来ない」んだろうね?

>>508
大変だったな
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/01(月) 13:54:11.51ID:eQ2byMOu0
>>508
チョロっと体験に参加しただけのおまえさんに、そこまで付き合う義理あるん?
そこに通わなければならない拘る理由が他にあるん?
0513455
垢版 |
2024/04/01(月) 14:05:24.76ID:b+wX6gGM0
>>512

心苦しかったが、まもなく辞めたよ。

イチ入会者に過ぎないのに、メイン道場生の茶帯の人が『いやー〇〇さんが入ってくれて本当に嬉しいですよ!』『これから楽しくなるぞー!』など凄く喜んでたから少し違和感は感じてた。
0514455
垢版 |
2024/04/01(月) 14:12:18.23ID:b+wX6gGM0
>>511
ありがとう😢

辞めようと思った決定打はまさに>>497の打診。

そもそもあまり時間作れないから週1限定の道場を選んだのであって、試合にバンバン出て黒帯目指して試合の手伝いも喜んでするカンジなら常設道場にいきますって話。
0515455
垢版 |
2024/04/01(月) 14:18:44.26ID:b+wX6gGM0
>>510

ほとんど裁量に任されてないかね、『フルコン空手』だし。

経験上、高校生とかはガチで来ることが多いね。
そういうのにカウンターで倒しちゃっても、とくに問題にはならなかった。

社会人同士とか、女性会員相手とかだとものすごくライトコンタクト(しかしスピードはフルスピード)でやってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況