X



トップページ武道
992コメント413KB

【公式】合気道関係総合スレ19【ワッチョイ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 774b-vc8V)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:22:49.08ID:2gHl7QBL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

合気道関係の総合スレです
初心者から有段者まで、会派・流派問わず語りましょう

※このスレはコテハン禁止です (粘着も来ないで)

前スレ
【公式】合気道関係総合スレ17【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1686485040/
【公式】合気道関係総合スレ18【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1703831636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854donguri (ワッチョイW 4f95-QcoW)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:17:07.64ID:joSXjlQF0
なんか師範が技やってみせてあとはどうぞって稽古方法はどこも同じなのか?
細かい説明とか分解した練習とかないの?
0856名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW f53d-aesm)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:47:32.75ID:kz6M+A1g0
植芝盛平気取りかな? それとも元々そんなもん?
0857名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb5e-uWEo)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:46:54.57ID:/ddVjmQH0
全ての人を同じ型にはめ込むのではなくそれぞれが
自分の合気道を見つけていくという素晴らしい考え方。
0858名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb5e-uWEo)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:59:01.19ID:/ddVjmQH0
敵の攻撃に対して対応する方法は無限にある。
正解はひとつというわけではない。
自分の解を求めるんだね。

しかし弟子に教える場合、正解はひとつというように
しないと教えにくい。そこで型とか正しい技とかを
定義して普及指導したのだろう。

しかし本来正解はひとつではないし無限に対応する方法は
あるんだよな
0859 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイW dd71-pKog)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:08:53.74ID:sB2/+sPB0
>>854
細かい事は格上の人と組んだときに教えてもらう
師範は全体見回ってて指導してくれることもあるし隙間時間とかでも聞けば教えてくれる
でも人によってやり方違うことも良くあるから最終的には自分なりに解釈してくしかない
0862donguri (ワッチョイW 1795-8bN/)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:13:25.96ID:mF5Enn6o0
なんだか昭和の寿司屋の修行みたいだな
他のスポーツはみな科学的トレーニングを追求してるのに
0864名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b651-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:31:30.81ID:ruAYRGzW0
養神館は警察に採用されるようになってから、その為にあの指導スタイル作っていったんでしょう
そもそも、塩田さんが担がれて独立したのは宗教色の強い植芝家の合気道とは違う合気道団体を
官財界から望まれたからだろうし
0866名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1a7e-wA3L)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:41:54.09ID:DtnrDQL40
もー!金払ってるのになんであんな偉そうにされやなあかんのか。
ストレスが溜まる一方。
0869名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1aa1-wA3L)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:56:33.59ID:DtnrDQL40
>>868
無償で教えてくれるような聖人はえらいと思うけど、
金を取って教えるような人間はえらいとは思わんなあ。
0870名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c75e-IFz/)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:02:08.42ID:ycVc78p70
>>866
やめたらいいんじゃないですか?
もっと良い師がいると思うよ
0871名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c75e-IFz/)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:02:58.30ID:ycVc78p70
>>866
やめたらいいんじゃないですか?
もっと良い師がいると思うよ
0873名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca15-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:12:25.54ID:vdf9PaAK0
やめたらいいんじゃないかな?

オレもそうだが、教える人の殆どがボランティア。
会員から会費を徴収するけど、指導者に一銭もはいりゃしない。
あくまで会の運営にしか使われない。

金払ってるから自分は客だと思ってる人には来てほしくない。
0874名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b651-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:15:59.51ID:ruAYRGzW0
金額にもよるかな〜 ありがちな2,3千円の会費なら運営費にしかなってない事くらい
払う方も判ってるだろうと思いたいし 
逆に万くらい取ってる所なんかは、さすがに責任もってきちんと指導した方がいいんじゃね、とも思うし
つか、万取ってるところは運営費だけじゃねえだろ、おそらく
0881名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9be9-oqYK)
垢版 |
2024/05/20(月) 03:26:07.69ID:81imCJVQ0
金払っていようがこちらが教わるんだから上下関係でしょ
そもそも金払ってるのに~という発想自体が自分は支払っている=お客様、という金を基準にした上下関係意識の現れそのもの
そんな意識でやってるうちはどうせ上達しないだろうから辞めたら良いと思いますよ

まぁただの荒らしなんでしょうけどね
0886名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1a54-wA3L)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:33:11.66ID:lx8Rc6Kp0
上下関係はあっても良いと思うが、だからといって上の者が下の者に偉そうにしていい、とは思わない。
例えば俺は職場の部下には礼を持って接している。
そしたら部下も礼を持って返してくれるわな。
0888donguri (ワッチョイW 1774-8bN/)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:16:57.73ID:P0P13ff20
実るほど首を垂れる稲穂かな

やればやるほど奥は深いし白帯も他流も全ての人が先生
0890名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdba-KeYC)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:35:16.20ID:p5RFna9od
死ぬほど嫌いあってても
お互いのことは熟知してるぞ
何をどう考えてどういうこと言うか概ね予想がつくぞ
同じ師匠のもとで同じ釜の飯を食うというのはそういうこと
0891名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1acc-XVI4)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:35:26.03ID:djXbHjEQ0
王貞治で合気道が出来なかったんだから
おまえらごときが出来るわけないねん
0892名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1acc-XVI4)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:38:23.59ID:djXbHjEQ0
>>108
武田惣角だぞ
あのオッサンはストリートファイターの元祖だよ
0896名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 173d-GBj+)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:32:14.77ID:QyLwevz40
>>891
王さんは大東流。合気道は荒川さんや。これマメな。
0898donguri (ワッチョイW 1780-8bN/)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:44:54.70ID:9QbxBHSj0
>>896
全然ちゃう。両方とも心身統一合気道
藤平先生に習った。あと広岡とか
0899名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ b651-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:59:26.76ID:dr/RXloZ0
惣角が人間的にヤバすぎて弟子の植芝は平和思想へ向かったんだよ
惣角みててこれが武人の理想像だとはとても思えなかったんだと思う

惣角と同じ事やってたら自分は破滅だと感じた植芝は、これだ!と思ってたまらず綾部の宗教団体に駆け込んだ
さすがにここまではアイツも追ってこれまい、、と思って
0903名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca15-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:14:22.06ID:8UEb8WMy0
>>901
うちはもうちょい先。
今、審査に向けて、稽古中。
0906名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5394-Qg1d)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:00:59.16ID:COtbqtwZ0
今日全日本か。
0907名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 93a9-ZnRQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:59:34.86ID:DiUuVjfa0
>>887
当たり前だろ!
偉そうにするやつは自分に自信がないんだろうね。
人徳があれば偉そうにしなくても人はついてくる。
0910名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ da15-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:38:23.18ID:favy+Wim0
最近、「佐川幸義伝大東流合気剣術」なる本を買ってしまった。
少し試し読みして、「どうせ佐川先生すげー、てなことばっかり書いてあるのかな?」
と思ってあまり期待していなかったが、以外にも武田惣角さんの修得した剣術の検証とか
植芝先生系の合気剣について、岩間系で行われている合気剣と鹿島新当流の類似点、
それ以前に「武道」に載っている技法が武田惣角伝来であるという考察、
等があり結構面白かったのでついレジに持って行ってしまった。

そういやみなさんはクレス出版から出た「武道」と「武道練習」が載っている本買った?
0911名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ca44-azrC)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:13:29.27ID:rVAuN/PA0
道友に読ませてもらったことあるから買ってない
正直に言って、、現代の合気道を学ぶ者にとってあまり参考にならないと思う

初読のとき、感動はしたけどね
0912名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4123-tu2E)
垢版 |
2024/06/03(月) 02:16:16.39ID:VeHifxge0
武道練習の手描きの図解も何度も書き写されたものだからね。実際に手を取って教わった人の備忘録にはなってもあれから細かいところを読み取るのは無理。
0913名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2945-VAP3)
垢版 |
2024/06/03(月) 15:28:06.64ID:OlF9rr130
「惣角無双」は面白かった
0922名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fe6e-GQRL)
垢版 |
2024/06/07(金) 23:51:44.70ID:aP5pN0fv0
合気道の達人の白川竜司: 空手の達人の福地勇人を簡単に投げる
空手の達人の福地勇人: ラガーマンのノッコン寺田を空手でボコボコにする
ラガーマンのノッコン寺田:合気道の達人の白川竜司を投げる


白川、福地、寺田で3すくみ
0926名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b95e-ulRz)
垢版 |
2024/06/08(土) 04:26:44.00ID:3asFP8vd0
>>920
初めは力ずくでいいんだよ。
徐々に脱力と力の集中を学んでいく。
初めから達人の気の流れの稽古をやる方が間違い。
>>919
手首や肘の関節を極めているのは明白。
関節技を使っていることは明らかだよ
0927名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b95e-ulRz)
垢版 |
2024/06/08(土) 04:30:06.52ID:3asFP8vd0
逆に力ずくの初心者に技がかからないのなら
その有段者が間違っているんだ
0929名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fe6e-GQRL)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:22:55.71ID:kK00hnT20
塩田将大先生も型稽古は上手だけど
取っ組み合いになったら素人に転ばされてるし
やっぱり難しいんじゃないか

https://youtu.be/3XoQHXFMamM?si=_8nxNoGrZfRwhhFF
0933 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 4a30-xFBe)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:41:45.50ID:6ssjhz6B0
一部高段者の形だけで昇段しちゃったのが一番タチが悪い
これから都道府県連盟の本部道場長や指導部師範招いての講習会という所もあると思うけど
力づくで掛からないと自分が固いのに受けが固いとか言っちゃう爺さん高段者と稽古するのが面倒くさ
0937名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sred-NGfE)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:25:17.50ID:wPidIdtqr
ただ殆どは力ずくでやってるから知らないのは当然
力が要らない合気道はごくごく少数派ってのはわかってる
殆どが出来無い、しかもやろうとしないから
0944名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ffce-E261)
垢版 |
2024/06/10(月) 13:14:31.72ID:r7B/nRH00
>>920
ufc選手は力ずくだからだよ
0945名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ffce-E261)
垢版 |
2024/06/10(月) 13:16:39.11ID:r7B/nRH00
植芝盛平は怪力だった
一人で馬を引き上げたりできたらしい

だから今の合気道みたいに弱くない
0946名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ffce-E261)
垢版 |
2024/06/10(月) 13:21:09.28ID:r7B/nRH00
>>929
塩田将大は武道を始めるのが遅すぎた
剛三みたいに5歳ぐらいから柔道や剣道やっとけば強かっただろう
0947名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ffce-E261)
垢版 |
2024/06/10(月) 13:25:11.09ID:r7B/nRH00
>>927
俺の先生も大阪合気会の7段だったけど
中3の時に陸上部の奴を道場に連れて行ったら
先生が1回も中3を投げれなかったから辞めた
0949!dongri (ワッチョイW f323-m+Nv)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:03:35.17ID:cNQ+8egE0
>>947
綺麗に飛んでるのは受け身を取ってるから
逃げる相手に無理矢理かけると怪我させる
ある時点まで崩されるとそこからは怪我するか受け身取るかの二択になる
そうすると手加減しなきゃいけなくて逃げる相手にかけるのが難しくなる

こういう時には堪えてもらってそこから崩すとか口合気が大事
そう言う意味では未熟だったのかもねw
0951名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ffde-VQfa)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:39:37.68ID:ehlM0K/s0
合気道より三船久蔵の真似した方が良いわ
0953名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff44-Y8lh)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:03:14.32ID:EgziKhuZ0
嘉納治五郎は植芝の技を見て「これぞ本物の柔道だ」って言ったんだけどな
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況