X



トップページ武道
909コメント385KB
【公式】合気道関係総合スレ19【ワッチョイ】
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 774b-vc8V)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:22:49.08ID:2gHl7QBL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

合気道関係の総合スレです
初心者から有段者まで、会派・流派問わず語りましょう

※このスレはコテハン禁止です (粘着も来ないで)

前スレ
【公式】合気道関係総合スレ17【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1686485040/
【公式】合気道関係総合スレ18【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1703831636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0570名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 62c7-lBRV)
垢版 |
2024/04/10(水) 18:08:40.36ID:WyffAIhr0
笹川良一が塩田剛三のパトロンだったのは
弟子の三枝誠がユーチューブで言ってる
0571名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb5e-E//K)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:32:38.93ID:aEhb6+iF0
>>556
開祖が大本教と大東流合気柔術をやってただけ。
武道が宗教になったわけではない
0572名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb5e-E//K)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:33:27.13ID:aEhb6+iF0
>>570
笹川氏は空手も支援している。
0573名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW fb90-cDHD)
垢版 |
2024/04/10(水) 21:11:04.86ID:dUDrfJ010
青木さんの新体道も宗教じゃないけど宗教っぽいよな。まぁ時代的に前衛芸術が持て囃されてた時代の武道だけど。
0574名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e2b7-w/7e)
垢版 |
2024/04/11(木) 17:50:07.47ID:KcLs7Wmj0
>>566
遠くスペインでも講習やるんだぞ、本物に決まってるじゃないか!
0575名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6286-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 17:55:28.43ID:8ONzXOBY0
>>574
あのオッサンは怪しいって
ヒョードルとかダンヘンダーソンに合気かけれると思えない


植芝とか塩田なら出来ると思うけど
0576名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ c60a-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 18:50:13.05ID:NOqReQ4k0
石井東吾の師匠であるヒロ渡邉でさえ佐川幸義を絶賛してるぐらい
だからやはり佐川は凄いと思った
https://www.youtube.com/watch?v=IzkUNB_zcCY
0577名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ c60a-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 18:51:40.89ID:NOqReQ4k0
>>570
笹川良一は一休さんのパトロンでもあったよ
0578名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 97b1-470p)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:23:11.16ID:ox9qIVSB0
>>575
ロマンとして植芝、塩田の名を残す気持ちは分かるけどさ、やっぱ無理じゃね?
情報化前かつ手の内を知らない相手になら掛けられたということは否定しないけどね
0579名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4e4e-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:43:58.90ID:obd+GEKi0
どんなに凄くても、実体のない神格化された人を信じるべきじゃない 
映像も何も残っていない、伝え聞いた話しか伝わって無い奇跡の人って・・・ それじゃイエスキリストじゃないかw
仮に実際にいたとしても、そんなもの信じるべきじゃない
0580名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1794-KtJQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:19:09.87ID:wEDpveWe0
神格化された個人を信じろなんてべつに開祖は言ってないじゃないか。
個人を越えたものを語ってないか。
それを聞こえないふりするからわけがわからなくなるんだろ。
0581名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6722-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:16:44.16ID:VQ/qf9jV0
>>578 >>579
それは感覚や感情や決め付けで考えた結論であって
しっかりとした根拠を持った論理性で出した結論ではないわな?

動画でも残ってる人を
2000年も前の人と比べて
伝え聞いた話に過ぎない
なんて言ってるのはどう考えても認めたくないだけのムリ筋
0582名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9f44-kjJH)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:08:02.01ID:ZscfkFXb0
戦争行きたくねー
頼むぜ岸田ほんとに
0585名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9f44-kjJH)
垢版 |
2024/04/20(土) 21:50:33.66ID:s6lrOj4e0
多田先生と小林先生よく生きてるなぁ
もういくつだよ
0588名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8ac2-TxeL)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:53:07.22ID:u3pwJWBT0
合気道で剣が〜とか言ってる高段者いるけど噴飯物の剣の扱いしてる奴多くね?
ちゃんとした剣術家にしっかり基本から学んだが良いと思う
そして剣どうとか言ってる高段者達のいう事うのみにしない事
0590名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a6ab-8naR)
垢版 |
2024/04/22(月) 17:23:07.79ID:b0Xzfd0y0
>>588
そもそも盛平の我流剣術じたいが剣道家に不評だったから
その弟子を責めるのは酷ってもんよ
0591名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4d56-5iLZ)
垢版 |
2024/04/22(月) 17:42:05.66ID:o8tsK58y0
>>588
だよなあ
せめて剣術を習いに行けば良いのになあ
0593名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 0644-m1ZD)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:34:46.37ID:selxWSWZ0
斉藤先生西尾先生砂泊先生はすごい
0594名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d04b-vm9y)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:46:33.15ID:61cUxSg50
>>591
その通りではありますが、実際大都市ならともかく、地方で古流の剣術ってなかなか習えないものですよ。
一人稽古主体の剣連系の居合で妥協するか、こまめに不定期に開かれる都会での講習会あたりに参加するぐらいしか機会がないのが現状です。
0596名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9310-ZNH+)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:24:30.88ID:7+Y+A67y0
>>594
手の内も身についてない間は素振りすらしない方がマシ
どんなジャンルの技術だって基本なしには身につかん
そんなこともわからないから闇雲に振り回して「どうだ!」とかやるんだろうけど
0597名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW bc2f-jTSd)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:34:49.65ID:n2cD9Dw70
>>595
せめて自分は習っていないから、キミらはちゃんと教えてもらいなさいと言うだけの見識が欲しい
0598名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd70-K4IX)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:47:30.31ID:TkEm5u8Ld
それより剣の扱い方から学べよと言いたい
本部の某師範が木剣投げたのには呆れた
扱い方の基本知らないくせに剣の理合なんて言っていて呆然
鞘引きもできない抜き付けとか
0600名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 0644-m1ZD)
垢版 |
2024/04/22(月) 21:11:55.60ID:selxWSWZ0
言うて斉藤先生も剣投げてたけどねw
真剣ならともかく、木剣をそんなとやかく言う必要ないんじゃないかな
危ない投げ方さえしなければ
0602名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fefd-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 22:17:39.65ID:zeiGW1vJ0
でも現代人は剣で実際に人斬った人はほぼいないだろうから
型稽古の域を出ないんだよね
0606名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b80a-TavS)
垢版 |
2024/04/23(火) 09:25:11.00ID:Elk8C32C0
自衛隊員で銃でひとを撃った奴なんてほとんどいないから銃の練習なんかする必要ない、とは言わん
必要に応じ、可能な限りでベストを尽くすなんて当然過ぎる
やらないんなら最初から剣なんか持ち出さなきゃ良いだけ
剣がとか言って手の内すら素人のままだから笑われる
0607名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a650-tH2U)
垢版 |
2024/04/23(火) 11:29:39.76ID:ZsYKkBL00
しかし盛平翁も柳生心眼流とか新影流のバックボーンある癖に剣術の腕前は現代人から見ると、癖有りまくりなんだよな。
0611名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 121f-vm9y)
垢版 |
2024/04/23(火) 18:15:35.49ID:msLK1K+I0
>>599
居合も悪くはないけど、組太刀がない制定居合よりは、古流がいいと思います。
0612名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3215-IV2N)
垢版 |
2024/04/23(火) 18:29:44.44ID:WS5wln5q0
古流剣術やってるんですか?
0613名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 0644-m1ZD)
垢版 |
2024/04/23(火) 18:41:45.00ID:3BhifLGi0
>>610
岩間行こーぜ
0614名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1267-PgeK)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:08:44.09ID:d+1PvRGC0
>>468
大学時代に新入生で来た、中学から岩間流で稽古積んでたというやつはうまかった…初日で部内で5本の指にはいってた
0615名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ df61-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 01:21:01.20ID:9tuu6qsg0
ハゲる武道
0616名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ df61-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 01:22:44.60ID:9tuu6qsg0
>>578
でも塩田が技かけてたケネディのボディガードは相当デブやん
0618名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ df61-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 03:21:36.63ID:9tuu6qsg0
>>610
和歌山で教えてたけど
こないだ師範が死んじゃった
0619名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7fff-y8PE)
垢版 |
2024/04/29(月) 09:31:02.58ID:YDu8wE5V0
合気道で教えてる剣術って、武田惣角のやってた小野派一刀流や直心影流
植芝盛平が習ったという柳生新陰流とも全然違うような
0620名無しさん@一本勝ち ころころ (ニククエW df44-v95T)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:21:35.10ID:2NXEw2yS0NIKU
武術のための剣術じゃなくて合気道のための剣だからね
それに合気道自体、大東流とけっこう違うし
0621名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 5f1d-PKmj)
垢版 |
2024/04/30(火) 16:31:25.70ID:q01M/6fO0
初代植芝=大東流本流の体系だったんだろ
二代目が実戦的な技を危険だと排除して円運動に変えて武道体操として普及させたんだよな
二代目に代替わりする前に独立分派した団体が本流に近いのでは?独自アレンジもふくまれるだろうが
0622名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e70e-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 22:38:47.80ID:tC3Vk67Y0
開祖が柳生流やってたという話は、下条小三郎と交流があった事からの飛躍した話でしょう
その頃の開祖は既に合気武道を開いていた頃だし、改めて誰かに正式に弟子入りして他流の相伝を
受けていたとはちょっと思い難いね
下条との交流の中で、何かしか影響を受けた部分はあったかもしれないけど、正式相伝を受けていた訳ではないと思う
0623名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5f15-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 07:12:50.76ID:UQt8FsKs0
スタンレー・プラニン氏によると鹿嶌新当流の影響があると武産合気別巻(「武道」の解説書)に書いてあった。
0625名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a792-Y9A6)
垢版 |
2024/05/02(木) 18:15:19.81ID:Mf/cNSpj0
手の内くらいそれなりに身に付けてないと、さすがになに言っても無駄
0626名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 873d-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:05:00.83ID:YKHT6Bjq0
考えてみるまでもなく植芝翁は中途半端に流儀かじった後に合気道創始してんだよな。
0627名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 87fd-LKBo)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:17:26.61ID:we86PZeH0
開祖の植芝盛平先生は実はテキトーだったのか
0629名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bf93-A+5r)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:33:07.03ID:g8SlG18N0
合気あまり良く知らないんだけど、気合で相手が吹っ飛ぶとか、師匠が扇で仰ぐだけで弟子が次々に転ぶとか
ああいうのはどうやってやるんだ?
どういう原理?
気を相手にぶつけて衝撃でふっとばすとか、そんなことは無理だよね
あれは相手の体を操作してるの?
自分もやってみたいんだが、簡単でいいのでやり方を教えてほしい
自分は気を出すのと吸うのは出来るようになったんだが、これだけで何か技は出来るかな?
0630名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5f15-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:44:04.95ID:F6QxqHp+0
昇級審査が近いんだけど
審査を受ける人たちにお薦め出来るよい本がなくて困ってる。
少なくとも今の書店にはないよな。
一部の人はネットで古書を捜したり図書館に行ったりしてるみたいだが
それさえもしない人が多いからなあ。
0631名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c789-cJKc)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:23:47.28ID:sFmmd4Wq0
同じ会派の中でもさらに道場によって差異があるから審査の前なら他所の情報を入れるとかえって有害。
審査する先生の見た目の動作だけじゃなくて些細な言葉の表現まで真似しろ。親父ギャグと思ってたものが大事なポイントなことさえある。
人格ごとコピーしろ。
稽古後に毎回メモとれ1時間以内に。
0636名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW df24-5VdO)
垢版 |
2024/05/03(金) 18:12:20.99ID:mCvkiorO0
>>630
有段者が手取り足取り教えた方が良くない?
うちはとにかく立っても座っても姿勢だけは注意してる
形なんて数稽古しているうちにどうにかなるけど
姿勢だけは変な癖が付かないようにしないと
0637名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5f15-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:17:57.79ID:F6QxqHp+0
皆さんのいう事はまあそのとおりなんだが
道場だけじゃ全ての技を教えきれないんだよ。
ウチはメモはOKでも動画を取るのはNGって道場だし。

物覚えのいい高校大学の合気道部員じゃなくって
週に1回の稽古時間をなんとかひねり出してる中高年の方達ばかりなんだから。

せっかく入会してくれて御縁ができたんだし長く楽しく合気道を続けてもらいたい。

過去に、技が覚えられなくて辞めちゃった人が何人もいたからな。

他の道場では、初心者の人達はちゃんと技覚えてる? ちゃんと教えてる?
いい加減な事を身に付けたまま有段者になって滅茶苦茶な事を教えちゃう人が量産されたりしていない?
0638 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW a7c9-V/aJ)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:01:02.18ID:S44huy0b0
>>637
全ての技やらなくていいじゃん
審査のポイントになる技やっとけ

合気道続けるだけなら昇級しなくていいし昇級にモチベある人はちゃんと覚える

いい加減な奴が昇格しちゃうのは審査するやつが悪いやろ
0639 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW 5f9e-RN/l)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:07:40.47ID:aOcA+ydb0
>>637
多分合気道に限らずどんな流派でも起こり得る事だな
だからこそ昔の人は目録以外にも伝書を残して、個人の工夫が行き過ぎた時に立ち返られるようにした訳で
0640名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 87fc-cJKc)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:16:56.26ID:CtjhjEQ90
だったら現時点で完成度が低くても
一度指導者ご本人にお願いしてひととおり通しで見てもらって改善点を指摘してもらうべき。
そこまでは先輩が寄ってたかってそれらしく動けるようにしてあげて。
0641名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7fd7-5VdO)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:36:56.60ID:R123bv+h0
>>637
所属道場はコロナ前は日曜夜に有段者主導の自主稽古会やっていて
普段は有段者同士の研鑽の場なんだけど審査前になると級対象の対策稽古会になる
有段者が受けて他の有段者が審査対象者の動きを見て指導するって感じ
受けをやる有段者と対象者との稽古も
俺も今期は五級二名と弐級一名から受け頼まれてる参段だけど初心者と中級に人気があるのが不思議
0642名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bf38-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:41:35.36ID:SSAF+8gJ0
別に審査の為に稽古やる必要なんて無いんだから、必要無いならやらなくていいんじゃねえの
自分の稽古なんだから、自分で考えて自分に必要な稽古積みなよ
義務教育じゃないんだし、自分の意思でやりたいから始めたんでしょう? 誰かから強制された訳じゃないでしょう?
やる事は自分で判断しないと
0643名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 87fd-LKBo)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:38:06.40ID:we86PZeH0
合気会は普通に頑張ってたら昇級させてくれるから(少なくとも2段くらいまでは)
普通に道場で頑張るだけでいいよ
0644名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7fd7-5VdO)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:46:08.24ID:R123bv+h0
そうそう
でも所属道場は道場から出ない人と講習会や稽古会に他所で師範演武の受けや自らも演武やる外に出る人とあからさまに内容変えるよ

当然ながら外に出る人の方がガチな審査になる

正面打ち三教四教出来ない人を弐段に上げたときはガチ勢有段者から不満の声が出たし
その昇段した人は
「この段位は道場内に限る」
一応允可は本部から出るけど道場内限定段位
0645名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ df4f-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:02:13.76ID:3AAv/0cp0
合気会はマジでやめとけ
渡邊が8段だし
変態で捕まった本部道場の奴が4段
大阪の7段のオッサンが中三の陸上部の奴を投げれないのを目の前で見たし
0648名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bf38-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 08:30:23.89ID:qc+aMOrk0
いや、遠藤さんは割かしアドリブっぽいし、あれけっこう難しい演武だよ
あれは受けに入る人もけっこう緊張感あると思う
渡邊さんも演武はアレな感じだけどw 普段の指導は割かしきちんとした合気道やってたらしいよね
塩田さんに関しては思う所あるけど、・・・まあ、あれだけ無茶やってて少なくとも怪我をしてないのだから
やはり本物なのだろう
結局のところ、皆さん夫々やはり相当な実力者だった事は間違いない
0649名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f38-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:36:39.87ID:V71uAmWr0
大東流の経験者ですが(合気道は知りません)
遠藤さんと渡邊さんについて書かれていたので
気になったので動画検索してみたら
遠藤さんは解かり易く大東流の合気的に見えるし
渡邉さんもある条件下であればああいった事もできる訳で
まあ、大東流であれば普通にやってます

こういったやり方に疑問が出るという事は
大東流から出てきたはずの合気道というか
現在の合気道は大東流とはもうかなり離れてしまったんですかね?
植芝氏や塩田氏は非常に大東流的に見えたのですが・・・?
今の合気道を知る方々から見てその辺りの事情はどうなってるんですか?
0651名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7fd7-5VdO)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:20:00.21ID:I/tvaHas0
>>649
俺は合気会で師範は元大東流
だから遠藤師範の動きについては参考にした方が良いと言ってる
渡邊師範は受けの感性が強くないと通じない部分があると思うとは皆と話してる
0653名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ df42-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:22:08.49ID:3AAv/0cp0
https://www.youtube.com/watch?v=ZANLDWK9_9w

(MMA) Slams, Sweeps, Trips & Throws




遠藤征四郎とか渡邊の演武見た後に
このMMAの動画見てみ

あんなん大東流でもなんでもないよ
藤平の気功のパクリだから実戦で使えない

大東流は琢磨会みたいなん
0655名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ df42-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:39:15.47ID:3AAv/0cp0
>>654
https://blog.goo.ne.jp/nawaoku0/e/21e26053ea594abca2a83e30db64e7ab


おまえらみたいな現実逃避する奴が合気会をダメにしたんだよ
「合気会」の職員徳田4段みたいな性犯罪者を本部道場から生み出した


渡邊とか遠藤とかあんなもん実際の喧嘩で使えないから
塩田剛三とか富木とか芦原英幸
0658名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW df24-5VdO)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:53:39.28ID:xJ0Iv1o10
>>655
合気道使えないとか言うならここに書き込まなければ良い
黙っていれば済むことを言うことで敵を作る
敵を作らないは最強の護身
合気道が目指すところはこれ
完膚なまで痛め付けるのではなく攻めてくる者の戦意を削ぐこと
塩田剛三先生の
「最凶の技は殺しに来た者と仲良くなること」
これに尽きる
0659名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ df42-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:54:06.49ID:3AAv/0cp0
東京の合気会(八百長)
大阪の合気会(セガール)
養神館(機動隊)
岩間流(棒術、合気剣)
心身統一(中村天風ヨガ)
富木流(サバキのモデル)
0661名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ df42-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:56:36.15ID:3AAv/0cp0
>>658
それ嘘やで
塩田剛三はフィクサーの秘書とかボディガードしてたもん
戦争の捕虜とか合気道の技で投げてたし
割れたビンで中国人の顔を切りつけたりしてた

塩田の自伝に書いてあるから
0662名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ df42-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:59:27.15ID:3AAv/0cp0
ヤクザが路上賭博してたら
塩田がひっくりかえして邪魔して喧嘩売ってたらしい
0664名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ df42-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:08:27.59ID:3AAv/0cp0
>>621
https://www.youtube.com/watch?v=o8Q7P50EcSY


初期の植芝流合気道はこんなんや
今の新宿の合○会は八百長すぎるからやめとけ
徳○雅也みたいな性犯罪者が師範しててんぞ

月謝の無駄やから辞めていけ
時間も
0667名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ df42-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:17:46.84ID:3AAv/0cp0
https://www.youtube.com/watch?v=n-lP7Ln1Nhk

石田(柔道二段・法政大法学部卒)vsニコ生配信者 ガチ喧嘩!ストリートファイト!衝撃の結末!!






柔道2段でもこうなってしまうから
東京の合○会本部道場はマジでやめといたほうがいいよ
大阪はセガールとかがいるから知らないけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況