X



トップページ武道
206コメント73KB

蒲田神拳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/04(月) 07:36:15.36ID:tM9uZs6Y0
蒲田神拳とは蒲田近辺で古くから伝承されていた拳法で、一説によると縄文時代から脈々と受け継がれており大森貝塚より蒲田神拳を模った土偶が発見されたという噂もある。

 そんな古から伝わるとされる拳法を蒲田支部の支部長であるムービースターが、蒲田のバーボンロードで飲んでいた際に隣にいた見るからに悪質な雰囲気を醸し出していた謎の老人より、
本来であれば目を突き、関節を狙い、肘で鎖骨を折るなど、殺人術であったとされる蒲田神拳を居酒屋店内で手取り足取り伝授された。
それを現代でも通用するようにアレンジ、競技化されたものが地下闘技場で行われた蒲田神拳である。

昭和勇次郎が立ち上げた蒲田神拳を語ろう!
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/04(月) 07:50:15.53ID:8rghx14A0
コッパー!
0003ムービースター
垢版 |
2023/12/04(月) 10:33:12.76ID:TvUsaEHO0
立ち上げたのは昭和さんじゃなくて俺やけど…
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/05(火) 00:07:01.45ID:lQH36QnB0
昭和勇次郎とか謎の老人とかムービースターとか誰?
0005ムービースター
垢版 |
2023/12/05(火) 00:10:55.16ID:mtwAjnY30
>>4
週刊ファイト見なさいw

蒲田神拳お披露目!地下闘技場応援ジャイ3ユン・ガンチョル緊急来日 – 週刊ファイト

https://miruhon.net/250763
0006ムービースター
垢版 |
2023/12/05(火) 00:27:08.58ID:mtwAjnY30
蒲田神拳とは路上向きの武道である!

拳で殴ると拳を怪我するし、蹴りはキャッチされる。
路上で如何に効率よく勝つか追求した武道である。
関節蹴りなんかもあるが危険なので試合では寸止め。

蒲田神拳試合ルール

・手を使っての攻撃は掌打のみ。回転しての掌打もあり(バックブローの掌打版)
・腰から上の蹴りは無し。腰はベルトラインを腰とみなす。
・膝はワンキャッチのみ。テンカオは禁止。
・投げや掴みはダメだが足払い、水面蹴りはOK
・金的あり(寸止め)
・頭突き、肘は無し
・ポイント制でKO以外は判定で決める。フリーノックダウン制
・ポイントは全空連の様なポイントが入ったら試合を中断するわけではなくラウンドの最後にジャッジが集計するボクシングの判定の仕方
・金的、関節蹴り、足払いはポイント高い
・ダウンはマイナス2ポイント

防具など

・掌打だと目に指が入るので試合ではスーパーセーフ着用
・レッグガード、ファールカップ、膝サポーターは必須
・ファールカップは重ねて付けても良い
・オープンフィンガーグローブ、肘サポは任意

試合時間

・2分1ラウンド
・トーナメントは予選は延長無しのマスト判定。決勝は1分間の延長有り

蒲田神拳は進化していく武道なので現在のルールはこんな感じだけどルールは精査していく
0007ムービースター
垢版 |
2023/12/05(火) 00:29:07.44ID:mtwAjnY30
実際の試合映像はコチラ

蒲田神拳トーナメント予選第1試合
蒲田哲学カフェvs手乞い師松原 2023/11/12 地下闘技場

https://www.youtube.com/watch?v=uwnNBZZ9VBs
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/05(火) 00:38:22.14ID:lQH36QnB0
へー、週刊ファイトってまだあったの?
謎の老人は?
0011ムービースター
垢版 |
2023/12/05(火) 00:40:13.18ID:mtwAjnY30
>>10
バーボンロードで飲んでた時に会ったけど
いまいちよく覚えてないのよ
悪質な老人だったとしか
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/05(火) 02:24:13.80ID:lQH36QnB0
いや、そういうのいらんので普通に教えて。
0013ムービースター
垢版 |
2023/12/05(火) 07:10:27.60ID:mtwAjnY30
>>12
何を教えるの??
0014ムービースター
垢版 |
2023/12/05(火) 12:15:32.53ID:DwOWh7L/0
覆面野郎様が先日の蒲田神拳ワンデートーナメントの動画を作ってくださっています!!

11.12 蒲田神拳ワンデートーナメント開催! - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=dmKh0DRbAP4
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/05(火) 12:27:45.03ID:z2H0o/FE0
【3110】
N 「(前略)まず全ての事に報告がない事が問題と感じました。

✕✕✕✕にしても、それ以降の展開にしてもまずは報告。

それでGoサインを出してもらえたなら本部との連携をとっていくべきだと思いますし、あかんのなら実施しない。

ただそれを実施する事によってどうなるか。

成功すれば良いですが、必ずしも成功するとは限りません。

やる前から失敗する事を考えてはいけませんが、やはりリスクを考える必要はあると思います。(後略)」


伏字、省略した箇所は今回の件には無関係なので知らなくても問題ない。
頭の数字が何を意味するのかは今は伏せておく。
知っている者、調べる事が可能な者は、その目で全文を確認してみるといい。
0016ムービースター
垢版 |
2023/12/05(火) 12:31:59.72ID:DwOWh7L/0
>>15
な、なんだってー!!
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/05(火) 14:38:52.14ID:z2H0o/FE0
どうせ言っても聞きゃしないだろうけど書くだけ書いておく。

あの程度の技量で試合を披露するのは早すぎる。
今はまだライトスパ−,演武、約束組手程度で充分。
「昭和の喧嘩芸はこういう感じだったんだ」と、分かる位のものを再現して見せてくれるだけでいい。
試合をしたけりゃもうちょっと鍛え直してからにしろ。とんだ年寄りの冷や水だ。

それともう一つ。
老い先短い爺にできる事なんてたかが知れている。
夢を語るのは結構だけど、実現させるには若い後継者を育てなければ話にならない。
でも、人を育てるのは大変だぞ。
今の生活を犠牲にしてまでそこまでやる覚悟はあるのか?
0018ムービースター
垢版 |
2023/12/05(火) 15:00:12.06ID:DwOWh7L/0
>>17
じゃあ2月にワンマッチ考えてるから出場してよ
0019ムービースター
垢版 |
2023/12/05(火) 18:08:52.15ID:DwOWh7L/0
>>17
>どうせ言っても聞きゃしないだろうけど書くだけ書いておく。

ご意見は嬉しいですよ


>あの程度の技量で試合を披露するのは早すぎる。

??どういう事ですかな??

>今はまだライトスパ−,演武、約束組手程度で充分。
>「昭和の喧嘩芸はこういう感じだったんだ」と、分かる位のものを再現して見せてくれるだけでいい。

昭和の喧嘩芸を昭和生まれの人たちがやったからいいと思うんだけどな

>試合をしたけりゃもうちょっと鍛え直してからにしろ。とんだ年寄りの冷や水だ。

全盛期を20年を過ぎたオジサン達が後進のために、こんな凄い武道があったんだよと身体張ったのが美しいと俺は思うのだよ。感動的だったよ。


>それともう一つ。
>老い先短い爺にできる事なんてたかが知れている。
>夢を語るのは結構だけど、実現させるには若い後継者を育てなければ話にならない。

だからワンデートーナメントしたし、行動にうつしてるよ。

>でも、人を育てるのは大変だぞ。
>今の生活を犠牲にしてまでそこまでやる覚悟はあるのか?

そこまでのそこまでがちょっとわからないのだけれど、どこまで??

とりあえずやれる事はやってますよー
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/05(火) 20:04:57.84ID:fVekPMdE0
蒲田神拳じゃなくて、合気柔術昭和骨法に名称変更したらどうよ?
そんで合気道着でリングに上がる

やっぱりさ、古流武術風の胡散臭さがある方が面白い
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/05(火) 20:15:59.51ID:Phb5YFPI0
骨法名称がヤバいと気付いた矢野先生が必死に昭和「骨法」名称を続けさせようとタクラミをやってます
0022ムービースター
垢版 |
2023/12/05(火) 20:19:21.39ID:DwOWh7L/0
骨法の名前使うと局長に怒られるので使えないのですw
0023ムービースター
垢版 |
2023/12/06(水) 10:05:50.75ID:NqMx2Lg70
本部内蔵先生も動画をあげてくれています!

掌底・掌打の試合に骨法仲間が出場(蒲田神拳ワンデートーナメント)

https://www.youtube.com/watch?v=Onbgb3Me8tI
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/06(水) 16:16:03.42ID:NTx2GxiR0
凄いな、そこそこやれてるように見える
年齢取ってでもこれだけできるなら大したものですよ?

でもこれだと総合の餌食には成りそう
個人的な感想に過ぎないけれど
0025ムービースター
垢版 |
2023/12/06(水) 16:20:42.80ID:NqMx2Lg70
>>24
ありがとうございます!!
観客の凄い!!って感想が嬉しかったです!!

一応路上の武道を想定してるので試行錯誤しながらルール精査していきたいと思います。

個人的にはアンディ・サワーがシュートボクシングでチョーク入れて勝った試合を生で見ていたので

蒲田神拳にもチョーク入れたいなと思っていますw

実験的な試合を何回かしたいですね。

でも、安全第一で行きたいと思っています。
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/06(水) 20:32:16.14ID:QCE3l4yg0
だね。
安全第一
対チョーク
対総合も幾つか取り入れておくれよ
0027ムービースター
垢版 |
2023/12/06(水) 20:49:56.34ID:3F4pIQPj0
>>26
ありがとうございます。
色々精査していきます!
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/07(木) 03:06:05.22ID:rM6Io8Uo0
なるほど!

対総合 ならばマウント取られたり
寝かされて関節取られてからどう反撃するかだな?
0029ムービースター
垢版 |
2023/12/07(木) 07:50:03.16ID:Etrkqb/q0
対総合とかは特に考えていないですがw
投げられたり関節決められた時にどう対処するかとかは考えたいですね。
あくまで護身術というか、トー横でマウントポジション取ってる輩にやられている奴の仲間が
後頭部に回し蹴りしてやられているのを見て
格闘技最強のマウントも複数相手だとあんまり意味ないんだなと。
複数に襲われたら打撃で抵抗して逃げるしかないかなーとか色々考えていますw
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/07(木) 23:30:22.79ID:Qxf1dc0m0
むしろマウントを取るよりは
取られながら相手を追い込む方法を考えた方がいいかも知れないぞ?

昭和骨法の掌握ってまさしくそれ用に使えると思うけどな?
0031ムービースター
垢版 |
2023/12/08(金) 04:06:38.57ID:j0toWpOO0
>>30
ありがとうございます。
とても参考になります。
0032ムービースター
垢版 |
2023/12/08(金) 19:51:42.59ID:HJIaRD9V0
明日、蒲田神拳練習会やりますよー
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/08(金) 23:50:59.83ID:MbANG9cy0
>>29
MMAや総合はどうしても仮想敵としては
視野に入れざるを得ない
でないと誰も納得しない
逃げて何とかなる相手ではないのではないか?

それとは別に
練習会立ち上げおめでと。
0034ムービースター
垢版 |
2023/12/09(土) 00:49:10.11ID:nHz3glgO0
>>33
一応コンセプトは護身術というか、理不尽な暴力に対する抑止力というか
まぁぶっちゃけ喧嘩に勝つにはどうしたらいいかというww
総合とかに対するのは確かに避けて通れないですが
総合に対するとやっぱり抑止力は総合になっちゃうんですよね。
だから金的とか関節蹴りとかあるから総合とかとは差別化しながら如何に喧嘩に勝てるかを考えていきます。

骨法スレ立ったかな? なんで喧嘩芸に投げがないのか疑問だと書いたら

路上で投げたらあぶねーだろと

なるほど! よく考えられているな!!と

女性や子供も扱える護身術の様な武道にしたいですね。だからチョークはいれたいw


練習会自体はもうすぐ1年になりますよー

誰でも参加出来るので詳しくは蒲田神拳でググってください!!
0036ムービースター
垢版 |
2023/12/09(土) 06:49:01.37ID:nHz3glgO0
>>35
トー横でパウンドしてる時に後ろから2人目に蹴られて負けたのいるじゃん

そういうのにも対処できる様にしないとなと
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/09(土) 10:07:19.37ID:tqqnINUI0
>>34
柔道や合気道なら投げもある程度安全にできるけどな

>>36
2対1で見方がいればそうだけどな、でも逆の立場を考えたことある?
自分が見たものを参考にするのはいいが、引きずられるのは良くないな
0038ムービースター
垢版 |
2023/12/09(土) 11:01:14.87ID:W8fccIpA0
>>37
??どゆこと??
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/09(土) 11:34:03.07ID:YFMnkVQo0
最近のチンピラは総合に強く影響されてるし
反社団体で総合系のジムを経営してたりもするトコもあるし
余りにも普及し過ぎてるので

昭和でも寝技系にはてこずってたけど
令和の現代なら総合系は喧嘩芸を考える上で避けて通れないと思う

そこは「総合には総合」にならないような
喧嘩芸ならではの独特の技術を考えた方がいいと思う
0040ムービースター
垢版 |
2023/12/09(土) 14:21:44.19ID:W8fccIpA0
>>39
ありがとうございます!!
そうなんですよねー
蒲田神拳ならではの対策を考えていきたいと思います!!
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/09(土) 18:52:32.94ID:u8foMLCw0
>>36
総合にも弱点はあるわ
それは多人数と凶器に弱いという事だが
他の格闘技も喧嘩芸もそれは変わらんだろ
総合の場合はそこに極端に弱いというだけで
そこだけ見て総合はメじゃないと思うのまた間違いだろ

総合はタイマンのスデゴロなら最強に近い
何故なら武術は人を殺傷するのが目的だが
スデゴロはそこまではしないという暗黙の了解がある
格闘技やスポーツとしての総合は
その暗黙の了解に付け込んでる面がある
マウントを取っても金的は打ってこないだろうというルール
他の奴等が後ろから攻撃はしてこないだろうという暗黙の了解
寝技を取っても凶器を持ち出してこないだろうという計算
そこに付け込んで有利な攻撃をするから総合は最強なのであって
殺傷する気がないのなら
総合に付け込まれると考えるべきでその先は敗北だからな
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/09(土) 18:52:45.18ID:u8foMLCw0
逆に言えばマウント取った奴の頭を仲間が蹴った話も
要するにステゴロの暗黙の了解に付け込まれず
簡単に誰かを殺傷出来る様な精神が外れた奴なら
相手が総合でも倒せる(その結果は惨劇)って話であって
そこまでする気がない、
喧嘩的ではあっても護身術を考えたいというのなら
総合を封じる対策ぐらいは考えておかないと
イザという時に役に立たないのでは?

戦いという局面を考えるのなら
多人数、凶器、総合やキックや柔道他の格闘技、法律、道徳、人間関係、、、
戦いのその後に続くトラブルや後始末や怨恨も含めて
その辺りはよくよくシビアに考えておかないとな
0043ムービースター
垢版 |
2023/12/09(土) 18:54:51.56ID:W8fccIpA0
>>41
総合はメじゃないとは言ってないよ

総合+アルファが必要かもねと
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/09(土) 19:42:44.12ID:2w0Gs49S0
おじいちゃんに囲碁の本が欲しいって言われたからアマゾンで買うねって言ったら「そんな遠くまで行かなくていい」って引き止められた。
(´・ω・`)
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/09(土) 21:52:13.78ID:5G4Ln30E0
蒲田神拳!
骨法をモチーフですか?
蒲田神拳の説明みたいなの読んだらプッと来ましたが動画観たら…
色々言いたい事言う人もいるけどそれはそれで良いのでは無いですかね。
自分は肯定派です
0046ムービースター
垢版 |
2023/12/09(土) 21:57:43.78ID:nHz3glgO0
>>45
ありがとうございます!!
骨法には影響受けています!!
護身術、ぶっちゃけ喧嘩に勝てる武道を目指しています。
総合との差別化なんかが課題ですね。
名前はふざけてますが割と真面目にやっていこうと思っています。
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/10(日) 09:52:14.59ID:MZdgyMVu0
上にうぷされてるワンデートーナメントの動画
動けてはいると思う
ただぶつかり合いや掴み合いが多いな
上手い人は投げてるけれど

これを掴み合いではなく一方的に掴むとか抑えるのが
掌握の基本コンセプトだったと思ってたけど
やっぱ難しいのかな?
0048ムービースター
垢版 |
2023/12/10(日) 11:26:01.35ID:IXtPnukw0
>>47
今回掴み無しのルールですね
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/10(日) 13:28:00.36ID:O7Bvzv5D0
>>44
なんかの誤爆だろうけど
微笑まし過ぎるw
0050ムービースター
垢版 |
2023/12/11(月) 13:12:46.80ID:eD8RtfrG0
覆面野郎様が蒲田神拳ワンデートーナメントを見た感想をあげてくれています!!

ルールは精査していきたいですねー

蒲田神拳ワンデートーナメントを観た感想。
https://youtu.be/hdQbP1hpUrY?si=L11eiJ62gLRh7VlZ
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/12(火) 14:36:11.55ID:CMs7g8vm0
>>23
ワンデートーナメントは良かったと思うけど
結構、相手の技を受けてしまってる選手が多い上に
決めてとする技を持っていない人が多いのかな?
とは思った
0052ムービースター
垢版 |
2023/12/12(火) 22:30:04.35ID:+IWSnDya0
>>51
感想ありがとうございます!!
まぁ第1回なんでこれから精査していきたいですね。
覆面野郎様も色々提案してくれてますし。
なかなか危ない技が多いので、それを安全にやるってのが難しく
かつ考えるのが面白かったりするんですよねw
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/13(水) 14:41:38.68ID:SvtNuxWm0
危ない技を安全にか。それはそれで面白いと思うし

それならば競技化の方向と魅せるプロレス化の両方があってもいいんじゃない?
両立は難しいとしても
0054ムービースター
垢版 |
2023/12/13(水) 19:32:51.67ID:ljs6qjkS0
>>53
堀辺先生のあびせ蹴りなんかも魅せ技だと思うんですよね。
当たったら凄いんだろうけど空手では時間稼ぎで出してるイメージしかないですw
色々精査していこうと思います。ありがとうございます。
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/14(木) 00:38:54.37ID:g/XHLQ/y0
>>54
竜巻蹴り、浴びせ蹴り、逆回し蹴り、袈裟蹴り、摺り蹴りは奇襲技ですね
ライガーが浴びせ蹴りを魅せ技にした感じかな?
ライオネス飛鳥の逆回し蹴りは上手く奇襲攻撃してたでしょ
0056ムービースター
垢版 |
2023/12/14(木) 00:51:11.02ID:lD4qXp3t0
>>55
奇襲技色々試してみます!
ありがとうございます!!
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/15(金) 22:12:05.65ID:xo0tXMn90
>>51
相手の攻撃を受けすぎてるって言う所は確かにですね。
ディフェンスの重要性は高いと思います。
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/16(土) 02:27:06.47ID:vKWBQMlx0
立ち関節ありのルールでやるなら、技解説時に「くの字固め、くの字固めぇーです」といった
言い回しとか、試合中に太鼓デンデコデンデコやるやつとか、ダウンカウントで「ひとーふたーみー」
とかもやってほしいな
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/16(土) 09:07:56.67ID:3GzWQHO90
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
 
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0060ムービースター
垢版 |
2023/12/16(土) 10:08:53.57ID:6uXnc4RY0
>>57
ありがとうございます!
ディフェンスも考えていきますね!!
0061ムービースター
垢版 |
2023/12/16(土) 10:09:19.34ID:6uXnc4RY0
>>58
蒲田神拳は骨法にインスパイアされてるけど
骨法じゃないからww
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/16(土) 13:15:22.57ID:yRpjFSzR0
>>51 
>>57
確かにディフェンスが弱そう
喧嘩での護身術とかの方向性なら
武器を持ちだされることも考えなきゃ
ディフェンスにこそ
体系的な技術を作り上げて見せて欲しいな〜
0064ムービースター
垢版 |
2023/12/16(土) 15:23:41.56ID:6uXnc4RY0
>>63
対武器も考えないといけませんねー

対竹刀とか対ナイフとかやってみたことあり
転がるのは割と有効でした
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/16(土) 21:29:46.56ID:3qFV2MiK0
どういう攻撃の時に
どういったタイミングで
どの方向に向かって転がるのよ?
0067ムービースター
垢版 |
2023/12/16(土) 22:38:51.71ID:6uXnc4RY0
>>65
実践しないと何とも説明し難いなー
0068ムービースター
垢版 |
2023/12/16(土) 22:41:07.35ID:6uXnc4RY0
>>65
ひとつ言えるのは漫画のホーリーランドの
対剣道で転がるシーン

あれを実際にやってみたら割と効果的だった

ホーリーランド、実戦をうたってて袖引っ張りとか
嘘つけとか言われてたけど、あながち嘘じゃないかもなーと思った
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/16(土) 23:05:11.88ID:DLtooFp+0
埼玉神拳
0070ムービースター
垢版 |
2023/12/17(日) 00:28:11.38ID:IvYB4eWL0
>>69
対抗戦やろうw
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/17(日) 01:13:18.70ID:+kxLeJ6Y0
>>68
対剣道で転がるシーンは全く信じてないけど
袖引っ張りは嘘じゃないと思う

最初にあれを見た時は骨法不動打ちを思い出したw

>>69 >>70
栃木真拳とか 群馬神拳とか出てきたら胸熱w
0072ムービースター
垢版 |
2023/12/17(日) 01:59:39.38ID:P1UH7PB60
>>71
ちょっと上手く言えないんですけど
長物相手だと何も出来ないんですが
転がって行ったらちょっとだけ反撃の糸口があったんですよー

まぁほんとにちょっとだけですがww

各都道府県に神拳使いが出て来て頂上決戦しても面白いですねww
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/17(日) 02:28:50.43ID:+kxLeJ6Y0
なるほどね。

ま、転がるより野球の様なスライディングキックを目指すのが
神拳使いの矜持ではあると思うのだが?
0074ムービースター
垢版 |
2023/12/17(日) 02:48:23.19ID:IvYB4eWL0
>>73
今度試してみますw
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/17(日) 13:59:36.33ID:7UVMSX960
神拳使いが神拳使いである条件や原点って何さ?
0076ムービースター
垢版 |
2023/12/17(日) 15:37:51.68ID:TA/KOPdb0
>>75
蒲田神拳なら俺が認めた人
0078ムービースター
垢版 |
2023/12/18(月) 07:54:13.39ID:+ChERvM00
>>77
骨法はもちろん他の武道・格闘技もリスペクトは最低限必要かな
0080ムービースター
垢版 |
2023/12/19(火) 00:19:09.58ID:f4bGjlna0
>>79
なんか堀辺先生のことみんなボロクソに言うけど
著書とか読むと他の武道や格闘技に造詣が深い方だったイメージが。
ボクシングの事スポーツ的な甘さがあるとか厳しく書かれてるけどw
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/19(火) 02:26:02.67ID:/Ad9ZGTX0
>>80
ボロクソに言ってるのは極一部のノイジー・マイノリティなんで…
自分が通っていた約2年間に教わらなかった技術は全て難癖付けて否定してる誰かさんが居るんだよ
0082ムービースター
垢版 |
2023/12/19(火) 05:11:54.36ID:f4bGjlna0
>>81
俺の周りの堀辺先生に習ってた方はみんな堀辺先生好きなんですよね。
0083ムービースター
垢版 |
2023/12/19(火) 16:29:58.07ID:aAraX3/U0
なんか武道板のスレ落とそうとスレを乱立させてる悪質な者がいるね
0084ムービースター
垢版 |
2023/12/19(火) 20:20:14.10ID:aAraX3/U0
これ悪質なAIだったのかw
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/20(水) 05:38:29.21ID:fmJyfsrU0
>>82
ジャニーズ事務所の人たちもジャニー喜多川のこと大好きだよね
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/20(水) 07:48:27.41ID:ijsdvzOE0
ほんとコレ!
骨法はカルトな側面あるから表面だけで
判断は危険!
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/20(水) 10:37:52.02ID:vf1kjW7V0
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/20(水) 17:17:23.68ID:Kh+SrD2o0
トラースキックも本来は骨法の技
0089ムービースター
垢版 |
2023/12/20(水) 22:43:38.41ID:RKsVPtDz0
蒲田神拳ワンデートーナメント覇者の昭和勇次郎氏が

蒲田神拳について語っています

特にルールですね

蒲田神拳のルールについて参考にしますので

忌憚無き意見あれば教えてください!!

https://youtu.be/AOxfCGoy5iw?si=zk2Dt88IVWnA2Q39
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/21(木) 03:06:28.40ID:kjScgaDH0
仕合上での安全面からという意味でも
リスクを少なくするって発想はいいんじゃないかな?
空手でも中国武術でも古くて実戦を標榜する流派は
足をすくわれたり取られたりするのを嫌って高い処を蹴らないというし

足払いにも言及してますが
昭和骨法の足払い技は好きなので多用して欲しいw
0091ムービースター
垢版 |
2023/12/21(木) 03:47:31.26ID:EUPwHnAg0
>>90
昭和さん綺麗に足払い(蒲田神拳では階段落としという技です)決めてて美しかったですねー

蒲田神拳は実際にどうなの??ってのを追求したく

高い蹴りは掴まれるの??って事で高い蹴り有り&掴みありとかやってみたいですね

でもやっぱり安全面がw

関節蹴りも寸止めで行いましたが、いずれ踏み抜いちゃったりしそうで、どうしようかなと思っています。

武道の競技化って難しいですよね。
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/21(木) 04:07:21.57ID:kjScgaDH0
関節蹴りは怖いね
何かリスク回避を考えた方がいいよ

階段落としはネーミングセンスが光るw
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/21(木) 08:09:07.15ID:re9AVNL00
いや相当ダサいっす
マジ勘弁
0094ムービースター
垢版 |
2023/12/21(木) 08:19:08.27ID:EUPwHnAg0
>>93
なんて名前がいいと思う??
0095ムービースター
垢版 |
2023/12/21(木) 08:19:39.58ID:EUPwHnAg0
>>92
元ネタわかってくれる方がいて嬉しいっすw
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/21(木) 12:34:29.86ID:re9AVNL00
>>94
せんずり
0097ムービースター
垢版 |
2023/12/21(木) 12:57:13.38ID:PKqpW1Jx0
>>96
却下!!
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/21(木) 14:29:58.70ID:LSaVgeAx0
階段落としの元ネタって何さ?
0099ムービースター
垢版 |
2023/12/21(木) 14:52:47.76ID:PKqpW1Jx0
>>98
ヒント:蒲田
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況