>>117
抜刀道、居合道ときて、今度はタイムリーに剣道か……。
しかも>>118の言うとおり、関先生自体が全剣連でも実績・段位ともに申し分のない高段者だからなぁ。
藁ナントカ某はともかく、一連のシリーズは現代剣道家、居合道家、抜刀道家にはかなり「刺さった」だろうな。
自らが伝統文化だと思い込んでいたものが、武術面だけをいえば、単なる上辺だけをなぞった競技スポーツでしかなかったことが、突きつけられたわけだからね。