X



トップページ武道
1002コメント443KB

【公式】合気道関係総合スレ14【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/06/06(月) 15:44:57.55
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

合気道関係の総合スレです
初心者から有段者まで、会派・流派問わず語りましょう

※このスレはコテハン禁止です (粘着も来ないで)

前スレ
【公式】合気道関係総合スレ13【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1635905889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd5a-Ui+t)
垢版 |
2022/06/19(日) 20:05:16.28ID:BmS6KY4/d
道着は武道の精神を表す。ゆえに道着着用しない者、稽古に出るべからず!
……て感じだからなあ。ウチの先生。

まあ、夏場はこまめに休憩入れてくれるので、なんとかなるかな。
0109名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp3b-pMhV)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:03:54.63ID:fWROQus6p
>>103
下に崩してるだけ


いちいち技とか技の名前にこだわるのは無意味
単に受け、取りの稽古の形というだけ

「この技はこうされた時こうすると云々」

な能書き垂れる勘違い馬鹿をこれ以上増やすのは良くない
合気道の動画などで見られるのはすべて技ではなく単なる稽古の型でしかないと強く周知すべき
0114名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4e12-sER5)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:06:40.93ID:BjzuXlMG0
四段の審査終了。
ここまで来て技に対する理解が2周したような気がする。
今はもう一度初心に戻ってやり直したい気持ちが高まった。

身体操作法を習得して、「自然体で立つ」というところからやり直したい。
0116114 (ワッチョイ 4e12-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:38:40.36ID:FheWsZ940
>>115
ありがとう。

「自然体で立つ」ことを指導できる先生がいるといいね。羨ましい。

審査は過去一番にヘタクソだったように思う。
技が出来ないとか、自由技のネタが思い浮かばないとかいうレベルじゃなくて
根本的にヘタクソだって思った。

師範に昇段審査を受けるように言われる少し前の時期から黒帯であることすら恥ずかしく思うようになっていた。

いままで習得してきたことを全部ぶっ壊して、もう根本的にやり直しをしたい。
0117名無しさん@一本勝ち (スフッ Sdba-1/9o)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:23:51.27ID:fH5LI0hhd
>>116
ID変わってしまいましたが>>115です

自分も昨年秋に参段受けたものの
弐段とは求められること全てが別格で最悪の審査でした
参段審査になると形が出来ればそれでヨシというものでは無く
その先を求められていし
先生にも方向性を稽古の中でヒントを与えられてもらっていたのにその稽古を怠っていたのを痛感しました
0119名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa47-Jh8D)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:48:06.11ID:dxpI9oN4a
えー オレは着けてたい
0120名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ca15-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:09:28.23ID:fKHFmBeL0
ウチは、条件付きでマスク外してもOKなんだが、だれも外していない。

これからもっと暑くなるんだから、熱中症でぶっ倒れる前に外してくれえ・・
0124名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3f15-gXkX)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:29:57.79ID:SlQyZnSA0
だめだよ。

マスクなんか着けたままじゃ、体温が上がって
心臓辺りが暑くなって、バクバクしだしちゃうんだから。

これからの気温じゃ、マスク着けてたら、ラジオ体操でも危険。
0125名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4f0b-c4nM)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:36:50.37ID:pBchsBae0
マスクはもう科学じゃなくて宗教だからなw
誰かが熱中症で死ななきゃ治らんだろ
0126名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sra3-MDA+)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:42:02.50ID:DG8zvEuFr
熱中症になりそうでもつけ続ける信仰に篤い奴はそんなにいないと思うぞ
0127名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f0e-gXkX)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:24:18.59ID:eRc8knFK0
でも、ジジイが息上がって、ガハガハ言いながら口臭まき散らしてるの、
せめてマスクだけでもしてて、、 って思ってる人は多いからな。つけといた方がいいんじゃねえの~
0130名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:41:50.23ID:qKnwHo+/a
武道合わないだろ、そんなヤツw
0134名無しさん@一本勝ち (ニククエ 3f15-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:58:38.03ID:8A+l6yJV0NIKU
この猛暑を機会にマスク教徒から改宗者が出る事を望みます。

そーいや、昔読んだ、ちばてつやさんの「俺は鉄平」でマスクをしたまま
剣道の練習をしてスタミナをつける??みたいなトレーニングがあったなあ。
漫画では、部員が何人もぶっ倒れていた。

絶対真似しようとは思わなかったけど、今じゃ洒落にならん。
0135名無しさん@一本勝ち (ニククエ MM93-IO8h)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:08:35.55ID:LC58eM+dMNIKU
>>134
少し前まで近所の川原のランナージョガーの半分くらいがマスクのまま走ってた
諦めた人がテロリストみたいなスカーフ着けてた
0136名無しさん@一本勝ち (スップ Sdaa-h/6X)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:11:31.94ID:fVH5I8KUd
誰でもじいさんになったら口が臭ったり加齢臭がするようになるのに神経質な人がいるな。

合気道特有の一見して神経質に見えてメガネをかけているようなタイプかな。
0137名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3a15-QBhF)
垢版 |
2022/07/02(土) 14:02:15.95ID:JL2Xbu5k0
そろそろ稽古に行って来る。

今日も車で移動中にアニソンアカデミーでも聴こうっと。

水分は凍らせた500mlペットボトル2本、
おまけにマイボトルに氷をいっぱい詰めて、1リットルの水も持っていくわ。
0139名無しさん@一本勝ち (スップ Sdaa-aky+)
垢版 |
2022/07/02(土) 23:16:25.96ID:iCFprfn1d
>>136
爺さんでも気を使う人はいるけどね
うちにも以前明らかに歯周病や歯槽膿漏に伴う口臭+ヤニ臭に頭にポマード付けた歩く毒ガス発生器みたいな爺さんがいて嫌だった
特に密着する入身投げなんて最悪
ポマード袖に付くし今思い出すだけで気分が悪くなる
入会して2ヶ月くらいで来なくなったから良かったけど
0140名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8a44-jK4e)
垢版 |
2022/07/02(土) 23:50:07.82ID:MizhtNFF0
>>136
合気道は禊だって知ってるか?
0141名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM16-OLyv)
垢版 |
2022/07/03(日) 00:20:40.65ID:sQyhF8CgM
>>140
つまり口臭も神経質もメガネも練習してると浄化されると
0144名無しさん@一本勝ち (タナボタ Sd4a-h/6X)
垢版 |
2022/07/07(木) 20:40:27.41ID:jYMCJV1yd0707
感染者が1万人越えても本部はマスク稽古かな。
身近に感染者がいないと伝染病という実感が湧かない。
0145名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8f0b-R6VG)
垢版 |
2022/07/07(木) 23:05:37.61ID:BMdD6ykH0
もうただの風邪w
0146名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1eff-DbDP)
垢版 |
2022/07/08(金) 22:52:46.15ID:qlmmZRAX0
合気道だけ学んでも弱い、他武道を修めた人が学んで強くなるといわれていますが
合気道と1番相性の良い武道はなんでしょうか?
空手?柔道?日本拳法?キックボクシング?レスリング?
0148名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMc2-OLyv)
垢版 |
2022/07/08(金) 23:52:21.95ID:6DVXV/9SM
>>146
用途によって変わると思う
組技基礎厚くするならなら柔道、レスリング
打撃補足なら空手、日拳、キック
武器間合いと位置取り精度なら剣道、居合など武器術

加算的に活かすなら柔道じゃないかな
0149名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-GCmk)
垢版 |
2022/07/09(土) 10:58:49.99ID:stdEo9ul0
基本武器術で相手の素手も武器の一つと考えるカリは相手の攻撃や腕をコントロールして合気道の投げに繋げられるから相性がとても良い
0151名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8315-jVDF)
垢版 |
2022/07/09(土) 13:51:40.73ID:zE90kh4a0
銃剣道はどうかな?

昔、師範から教わった杖の構えが、後に銃剣と同じだった事を知り、へーっと思った。
大先生は若い頃軍隊で銃剣術の教官をされていたそうだから、一緒でもおかしくないんだよね。

それが合気道と併修することでどんな相乗効果をもたらすかはわからんけど。

今の転身系の円の体捌きを重視する合気道よりも、
戦前の一足入身で倒す合気道に近づくことが出来るのだろうか???
0152名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cbff-ZePj)
垢版 |
2022/07/09(土) 17:22:56.21ID:wbhIxWI60
>>148
ありがとうございます。
合気道って武器術にも応用できるんですね。
打撃系、組技系、武器系と3つ修めてから合気道始めたらメチャメチャ強そうですね。
とりあえず無難に柔道から始めようかな。
0153名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMeb-BoQH)
垢版 |
2022/07/09(土) 17:34:17.42ID:Pn3lQ/OdM
>>121
これ現実味帯びてきたな
この調子じゃ夏休みはGW同様に見守るだけのノーガードで年末年始は春先まで自粛来るな
昇段審査は1年後か。はぁ~。
本部の方から通達だしてくれないかなぁ。
ちょっとくらいならオマケしてもいいよって。
0154名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-XXT6)
垢版 |
2022/07/09(土) 19:30:59.12ID:XU5WNkdad
>>151
杖道と銃剣道の構えの共通点は杖道の引落打で真半身になるくらいでしょ
杖道と銃剣道の始めやすさも
杖道は意外と居合道やっているところが併修という単立道場や市町村連盟があるけど
銃剣道はやってるところと大人対象にしてるところが皆無
大抵が自衛隊の駐屯地や基地の体育館で小中学生対象ばかり
俺もやってみたかったけどそれで諦めた
杖道は少しやってたけど仕事のやりくりが付かなくて休会扱いにしてもらってる
0155名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cd0b-GCmk)
垢版 |
2022/07/09(土) 21:44:19.43ID:stdEo9ul0
https://youtu.be/Mz6A08Dy2ss
こういう腕を触ってコントロールするフローから技に繋げる稽古は面白いよ
0160名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-yjnY)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:30:04.99ID:O/J9Q3GSd
今回の安倍晋三元首相襲撃殺害に絡めて師範に護身とはなんぞやを聞くのもいないだろう。
師範の機嫌を損ねたら不味いという古武道のような方向もある。
今まで気がつかなかったが、合気道は人間関係が古武道のように閉鎖的で何でも指導者、師範次第なんだね。
0161名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ cb0e-jVDF)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:33:20.13ID:zij8GWiv0
柔道出身の合気道家と、剣出身の合気道家だとアプローチが違うからね
柔道出身者は組む投げるの感覚で合気道やるけど、剣から来てる人たちは太刀筋や線で合気道視てるからね
前者の方は実戦派的なイメージの人に多い。より柔術的な感じで合気道やってるというかね
一方で後者の方はテクニカル系の理論派の人に多いよね
0165名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cbff-ZePj)
垢版 |
2022/07/10(日) 20:02:58.10ID:UASt/Za20
立ち方が半身の武道が合気道と相性良いってことですか?そうなると空手とか?
0166名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-XXT6)
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:22.86ID:NI9HKw8pd
みんな道衣洗濯するとき洗剤何使ってる?
今使ってる洗剤が廃番になっちゃって香りも道場の皆が良いって言われているから何使うか悩んでる

ちなみに今使ってる洗剤は清々しいグリーン系の香り
0167名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sra1-UXSH)
垢版 |
2022/07/11(月) 08:28:21.87ID:muhbf3+Fr
ウタマロ一択
0168名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b0b-UHcq)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:51:07.98ID:kx0+alYs0
はじめまして皆様
護身などを兼ねて合気道を修得したいと思っているのですがおすすめの道場などございますでしょうか?
当方、都内在住です
合気道については未知です
0169名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-yjnY)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:29:06.12ID:uHA+mbNxd
一度に多人数が稽古可能にした現代向け改変古流柔術と思って間違いない武道。
新宿の本部でもどこでも入門をどうぞ。
0170名無しさん@一本勝ち (スップ Sd03-yjnY)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:35:54.37ID:uHA+mbNxd
稽古しても特に女性が男性を倒せるようになることもなく、男性も外人日本人格闘家、鍛えたマッチョガチホモなどを倒せるようにはなりません。
襲われたら首を締められて落とされたりガチホモに犯される結果になります。
0171名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b0b-UHcq)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:36:56.63ID:kx0+alYs0
>>169さま
流派による違いがあまりないのであれば、近い道場など探してみます
ご教示ありがとうございました
0172名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM93-0x0V)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:02:15.98ID:ub6x7k5MM
>>171
このスレの最初の方見ると幸せになれるかもしれない
0173名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8315-jVDF)
垢版 |
2022/07/11(月) 19:10:32.61ID:U1tHmgQ70
>>171
流派による違いはあります。

でも最初から、この流派はどうたらどうたら・・・と予備意識をもって見るよりも、
やっぱり「御縁」みたいなものはありますので、
御自分が通える時間帯、場所を色々と見学されてはいかがでしょうか?

こんなものか、、しょうがないからここにするかな?
よりも、
こうゆう事がやりたかった、という道場に出会えるといいですね。
0174名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa09-IVsG)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:14:09.77ID:tQqReC18a
まぁまずは最寄りの道場見学してみることでしょう
そこが良さげならそこでもいいですしなんか違うなと思ったら1駅2駅足を伸ばしてみていろいろ検討してみてください
道場選びも面白さのひとつです
0176名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 03c9-TkQT)
垢版 |
2022/07/13(水) 16:12:58.41ID:jC9gnbZB0
最近何かと話題の内田樹の合気道の実力はどの程度?
0178名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd03-RJZu)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:38:01.72ID:oBnwe4vsd
>>168
都内なら色々選択肢があるので通いやすさと
社会人なら仕事の都合で行けないこともあるから
場所変えて様々な曜日と時間に稽古している会に入門してみるのも良いかも
とりあえず見学して指導の先生からお話聞いて良ければ体験して決めたら良い
0183名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdda-E8ze)
垢版 |
2022/07/18(月) 14:33:40.38ID:NaVdl44md
まあまあ。
合気道開祖は神道系とはいえ。合気道やってる人の中でも、信仰によっては神道系を受け入れられない人も居るし。
あまり宗教的な話に突っ込んでいくと不毛な話になるかもよ?
0184名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa39-Lug2)
垢版 |
2022/07/18(月) 16:28:20.67ID:mu0hP6Bya
神道要素とか必要ないしw
0187名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 050e-4sht)
垢版 |
2022/07/19(火) 03:31:34.49ID:xbah0mOw0
40代男です
すごく太っているのですが合気道をやってみたいと思っていますが出来るでしょうか?
170cm90kgです、運動経験は無く純粋に脂肪です
ご想像通り運動能力は0です、少しジャンプしただけでも息切れがします
0191名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 760e-Vb2/)
垢版 |
2022/07/19(火) 10:11:51.68ID:rrijSr7G0
摂生しろ、とりあえず15㎏落せ
デブが急に下手に運動始めると、思わぬ所に負担が掛かって身体を痛める可能性がある
その身長と体重じゃ、おそらく大して筋肉もついてないだろうしな
筋力なき運動は怪我の元だぞ
0192名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 76ff-5jRT)
垢版 |
2022/07/19(火) 11:18:50.76ID:re5qjlms0
合気道と1番相性が良い武道って空手ですか?
0196名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ aa2e-5s0+)
垢版 |
2022/07/19(火) 18:28:10.64ID:BO+XNzpd0
合気道は始めたばかりですが、その前からジークンドーもやっています
ジークンドーも右手右足が前で構えるので、そこは入りやすかったです
またジークンドーは打撃主体の剛の武術なので、合気道の柔が補完してくれていいと思っています
空手もすこしやったことがあってやはり剛の武道なので、合気道と併習してもよいのではないでしょうか

個人的には、あと武器術を何か習っておきたいです
0198名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ aa2e-5s0+)
垢版 |
2022/07/20(水) 06:04:29.83ID:cWWZrVie0
>>197
合気道の突きがどのようなものか興味あります
おそらくジークンドーや空手とは根本的に原理の違う打ち方なのでしょうね

合気道で武器術も習えるところが近くにあればいいのですが
自分のまわりではすべて徒手での稽古のみでした
何を習うにしても選択肢が多い東京の方がうらやましいです
0199名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ aa2e-5s0+)
垢版 |
2022/07/20(水) 06:11:55.40ID:cWWZrVie0
それと>>196
>合気道の柔が補完してくれて
と誤解を招くような書き方をしてしまいましたが
ジークンドーと合気道のどちらが主であるかとか上であるかという視線はないです
感覚的に言えばジークンドーはスポーツの勝ち負けのゲームをしているような楽しさ
合気道は深い精神性・思想性から作り上げられた勝ち負けを超えたすばらしさで
自分にとってはどちらとも貴重な出合いができて幸運だったと思っています
なので併習しています
0201名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 610b-X64g)
垢版 |
2022/07/20(水) 09:51:30.02ID:LWobanXI0
ジークンドーもコンセプト派とオリジナル派で技が違うようだけど特にコンセプト派は合気道と相性いいと思う。
腕をコントロールして合気道の技に繋げるのは面白いと思うよ。
石井東吾さんはオリジナル派みたいだけど合気道技習って繋げるの上手かったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況