芦原会館の芦原英幸館長は、少林寺と仲が良かった。
四国では、少林寺と対立したらやっていけないし、
むしろ、逆に、芦原館長は、少林寺が大成功したことを評価し、
少林寺の経営や指導法を一生懸命に研究していた。
芦原会館の練習方法で、芦原館長が考えた対人約束組手(攻防のパターンを二人一組で繰り返す練習)
も少林寺の練習法を芦原館長なりに取り入れたもの。

極真を離れた添野義二師範も、
「極真がバラバラになったのに、一枚岩で組織が強固な少林寺を見ると
芦原先輩の見方は正しかったんだな。」
という意味のことを言っていた。