トップページ武道
1002コメント463KB

武壇5ちゃんねる分壇36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/30(月) 13:03:34.39ID:W5bIKTo10
植芝合気道と佐川派大東流を一緒にするとブチキレる人がいるのよね。

…て、これもスレ違いか。
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/30(月) 19:57:14.33ID:xbFYGdqP0
>>256
特別だと思ってる奴が居るからな
ま、我々がやるならどっちも変わんないわw
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/30(月) 20:03:16.51ID:PRa5hDYm0
八極拳だって特別だと思い込んでる奴がいる罠w

八極拳は他の拳法とは違う
本当の事を知ってしまえばとても恐ろしいものだと解る
・・・有名な言葉だな

しかし、どの拳法も失われてなければ
本当の所を知ってしまえば
恐ろしいものばかりだと思うけどな
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/30(月) 21:05:25.04ID:anyEaEKO0
>>250
劉先生のパンチを
映像で視たいです (´∀')
 
視ただけで誰もが必倒を確信するほど
物凄いパンチだったのでしょうか・・・・
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 02:12:38.36ID:d4okLs6g0
>>258
八極拳は田舎拳法だったこともあるし
継承者の一人が台湾に逃げたこともあって
昔の技術が失われずに済んだ面もあるのでは?
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 02:29:42.62ID:6wySuqkw0
まともに学んでないのに継承者面してただけの悪い例はいらないんじゃないかな
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 03:12:03.66ID:d4okLs6g0
まともに学んでないってことはないだろう
きちんと李書文の弟子に就いてはいたみたいだし
李書文にも何度か手直しぐらいはされてただろう?

昔の武術なんてそんなもんだ。
つーか、今でもそう変わらんだろ。
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 03:52:06.37ID:6wySuqkw0
弟子も親族も門下にいたとは一切言ってなく
武壇門下が弟子伝えに基礎を教わる許可貰ったと自称
直接話するポジションでもなく弟子の槍持ちしてたと自称

まともに習ってたら知ってて当たり前のことすら知らず
団体に改めて八極拳が導入されたのは本人の死後以降
ウンショーが八極拳と言い放ってた物にしがみついてた連中は団体から逃げるか2軍行き

これ何度もこのスレで出てるからそろそろ記憶を上書き保存しといてな
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 07:16:55.42ID:lvaMBJg30
このスレで知った話で知った気になったとか
ネット情報で套路不要説を信じちゃってる類じゃないか?(笑)
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 08:27:07.82ID:lvaMBJg30
陳式が陳発科によって発表された時
「そんなもの太極拳ではない」とソッポ向かれた
松田さんが陳式を発表した時もやはり「太極拳ではない」と言われた
武術の世界では普及してる物が全てだとは限らないの
何回繰り返せば気が済むの(笑)
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 13:52:02.79ID:+lOxQYqV0
>>263
>まともに習ってたら知ってて当たり前のことすら知らず

で、具体的に何を知らなかったって?

>団体に改めて八極拳が導入されたのは本人の死後以降

これは、何処に誰の系統の八極拳が誰を通じて導入されたと?

>ウンショーが八極拳と言い放ってた物にしがみついてた連中は団体から逃げるか2軍行き

で、これは誰?

初めて聞いた話ばかりだから、
具体的にソースと根拠の提示とともに頼むわ
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 17:59:22.03ID:6wySuqkw0
>>267
少しは過去ログ読め
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 18:12:49.93ID:Z0dSMYPx0
その過去ログに根拠やソースがあったのか?

ただ単にお前みたいなのが
好き勝手吠えてただけとしか記憶してないけどな

ま、いいから根拠とソースを示せよ
話はそれからだ
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 23:23:39.44ID:6wySuqkw0
いつもの元オカマ口調だろうけど、やべえモンスターだな
ローカルルール以前のことすら出来ずに
平然と脅迫で乞食行為するとか武壇も末期だな
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 11:55:29.38ID:waeMTLyk0
>>270
? いよいよ妄想で自分の虚言を塗り固めるようになったか

ということは今までの主張も全部妄想ということでいいかな?
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 14:23:01.58ID:G2u7uqYa0
>>263
>弟子も親族も門下にいたとは一切言ってなく
>武壇門下が弟子伝えに基礎を教わる許可貰ったと自称

李書文の拝師帖に載ってはいたんじゃなかったか?
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 14:59:06.01ID:hI/Zfy3o0
それ以前の問題として、

脅迫されたとか?
主張に根拠を求められたら乞食だとか?
気に入らない意見での人は
どこかの気に入らない誰かと同一人物の自作自演で
自分を責めてるに違いないとか?

>>270の被害妄想と差別意識とありもしない事件のでっち上げがヤバい件について
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 16:44:01.73ID:lS36Y3WT0
乞食狂信者発狂し過ぎだろwww
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 21:57:18.22ID:PzwlH42O0
>>274 ( `ー´)つ鏡 www
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/02(木) 00:21:04.74ID:/t/k7VZA0
全く合ってない返しとか乞食思考に慣れきってるだけあるな
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/02(木) 00:25:50.43ID:hYjLO7dl0
6wySuqkw0=/t/k7VZA0-みたいな、
あたおかの相手すんなって
何一つ意味がないんだからさ

八極拳の話題に戻ろうぜ
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/02(木) 01:03:44.07ID:/t/k7VZA0
ID吊るし上げて同調圧力かけたり陰険キチガイカマ野郎は毎度ワンパターンだな
八極拳の話題なんて碌々してないじゃん
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/02(木) 07:38:40.50ID:0hG1w4bM0
しようもない推測を根拠に武壇八極拳を偽物呼ばわりするのは笑える
わざわざ偽物の所へ行って長春八極拳の李英さんが表演したりするか?
偽物なら蘇東成さんが武壇の大会に何度も顔を出すか?
それ以前に国家元首守ってたのにその事実の大きさに気付けないなんて
無知ってレベルじゃない
下の下
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/02(木) 13:53:38.17ID:rEAjS85V0
だから、6wySuqkw0=/t/k7VZA0-みたいな、
被害妄想の嘘つき電波ちゃんの相手なんかすんなって

技術論でもしないか?
とはいえ、電波ちゃんがスレを偵察に来てるからやりにくいか。。。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/02(木) 21:50:05.28ID:FIKlT+YA0
毎度毎度ID変えてご苦労なこった
大体武壇本隊と関係なくヤブ医者の腰巾着やってたんだから
ヤブと一緒に離れれば良いのに陰険オカマ野郎
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/02(木) 23:37:12.29ID:HyJdwGC00
FIKlT+YA0 m9(^Д^)プギャーwwwwww
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 15:54:34.70ID:MwefE1R50
さて、
上にも出てたが八極拳は特別なのか?

どう思う?
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 16:07:23.33ID:/3uj6q420
菅首相の功績
・携帯料金の値下げ
・最低賃金28円引き上げ
・汚染処理水の海洋放出
・世界的にワクチン不足の折にもファイザーと交渉
・ワクチン1日の摂取回数を40万から140万回に引き上げ
・デジタル庁創設
・がん対策研究所開設
・不妊治療助成
・反日学術会議にメス
・中国千人計画問題にメス
・重要土地利用規制法(中国スパイ対策)

実績は歴代首相の中でもトップクラス
コロナ対策なんて誰がやっても大差ないし、話し方で批判してる人は表面的な印象でしか判断できないんだろうね.
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 18:14:19.72ID:XuD4UXzY0
>>284
特別に打撃力や攻撃力が跳ね上がる方法に特化したので
その分、防御や他の戦術を犠牲にしてしまった
結果として戦い方もかなり単純になったので
特別な戦法を選択せざるを得なくなった・・・という感想はあるかな?
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 18:47:59.25ID:IpdcXujf0
>>284
特別って何を基準に?
何に対して特別なん
個人的には特別な理由はあるども
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 18:49:26.49ID:IpdcXujf0
>>286
全く勘違い
実戦になればどのような武術も大したことは出来ない
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 20:05:17.30ID:uERfQEih0
>>288 八極拳しか知らないとそう思えるだけだな
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 20:06:10.56ID:uERfQEih0
>>287 だから、それがお題なんだろ?
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 21:08:14.43ID:ISgZDYEq0
八極拳が特別な拳法ってのは
まっちゃんが言い出したことなんだろうと思うけど

自分の経験上では八卦掌の方が特別感はあるし
八卦掌は他の拳法の集大成的であり
更なる進化を遂げたという人もいる
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 21:27:31.01ID:IpdcXujf0
いろんな技を学ぶのは極僅かの差を生む為よ

例えば纏絲崩捶は相手の手を掴んで巻取って打つような用法を示すけども
実際には一瞬接触して、ただ打つだけだよ
大きくハッキリさせた用法によってシステムを理解する
用法のやり方も知っておいて損はない
状況によってはその方が良い場合もある
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 21:32:34.81ID:IpdcXujf0
>>291
本当は精神的な部分に特別がある
何故なら八極拳は特別な職業において使われてきた物で
一般の武術とは意味合いが違ってくる
また八卦掌の中でも尹福-宮宝田は皇帝警護の役についていた為
大内八卦掌と自称しているところもある
その意味での特別とは言える
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 00:24:06.57ID:opYYasth0
>>293
まっちゃんの言葉は
八極拳は特別な拳法だ。本当の事を知ったらとても恐ろしい

こんな感じだったかと。
政治家の警護だったら、「本当の事を知ったら恐ろしい」
これは要らないかと。
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 01:08:42.05ID:opYYasth0
もしかして
まっちゃんじゃなくて張先生のお言葉だったかも・・・?
誰か詳しく知ってる人いない?
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 02:15:40.50ID:JA0ST/UH0
特別な拳法は松田隆智が拳児でも使ってたくらいには良く言ってた
ヒゲ師匠伝

本当のことを〜、〜恐ろしいはこのスレと関連の武壇民以外が言ってるのは聞いたことない
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 03:30:47.68ID:3TFvqDbn0
拳児の中では張さんに言わせてたし
う〜しゅう誌の対談の中でも
ふたりの同意の言葉として出てきてたのではなかったかな?
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 07:39:07.68ID:37CW+JNg0
そういうレベルの話ならくだらないと言いたい
「痛い」と言わせる為じゃなく
相手を喋れなくするのが目的なんだから
ポイント制競技と違うのは当たり前
目的違うんだから論じる価値は無いよ
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 07:45:30.39ID:37CW+JNg0
手足と身体を一致させれば強い力は出る
単純なこと
競技では相手に当てるのが優先で一致させる意識がない
その違いだけ
結局は扱う人間の精神が重要になる
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 12:06:42.81ID:JA0ST/UH0
誤爆してね?
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 14:09:56.12ID:TbKkmNsh0
>>296
本当の事、なんて
東洋の伝統武術やってりゃ
しょっちゅう出て来るワードだよ。
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 17:01:08.17ID:37CW+JNg0
特別な力だとか隠された力とかそんなのに憧れてても意味はない
普通にやることだよ
正しい姿勢の中にこそ大きな力が出るようになってるんだから
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 17:02:37.42ID:upR1eynR0
李書文が
最後毒を盛られて亡くなったのを
漫画で読みました。
 
まあ史実かは判りませんが・・・・
 
あえて真面目に想像すると
まさかその毒を盛った人 Σ('∀`)
 
その手口が専門の
●し屋だったなんて事は・・・・
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 17:15:34.73ID:f2j04hNS0
>>302
特別な力だとか隠された力なんて話はお前以外してない

敢えて話を合わせてやるとして
正しい姿勢で大きな力が出るのは間違っちゃいないが
それだけでは駄目だろう
武術にならん

>>303
専門でなくとも武術に毒法は普通にあるし
それに長けた奴も、昔は普通にいただろう
昔はな
そんなことで面白がるな
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 17:45:33.67ID:JA0ST/UH0
>>303
それ忘れて良いぞ
子孫がそれ聞かれて憤慨してたネタだから
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 18:31:40.79ID:f2j04hNS0
>>305 
短気で怒ってばかり、果し合いばかりしてたってのも
子孫が怒ってたネタだったな。

李書文は人格者だった、馬鹿にすんなって。

これはこういう話を面白がる奴も悪いわ。
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 19:37:23.51ID:37CW+JNg0
弟子と学生の内容の違いも考え方や認識の差でしかない
もちろんアイディアが違う物もあるけども
根本的にはどれが重要か理解するか、どう練習するかだもんね
ちょっと教わったぐらいじゃ人間は重要性を理解するのは困難なんだよ
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 16:09:17.93ID:BrYZ9a8w0
>>294 
単純に八極拳の打撃力は特別だよ
あそこまで打撃力重視の拳法は
世界中を見ても他にはないかと
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 16:40:32.97ID:O2dEL3oF0
んなわきゃない
あらゆる武術は相互に影響しながら進化してきたんだし
どれもこれも同様の技術が見られたりして親戚だと理解できる
だからこそ中華武術の括りができる
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 16:44:40.86ID:O2dEL3oF0
八極拳だけが特別な打撃なわけがない
やってることは形意拳も同様
形意拳は心意拳(心意六合拳)も同様
心意拳は太極拳にも影響を与え
太極拳の最初以外はほぼ少林拳から来ている
そのようにどんどん繋がって行くわけで
それだけが特別だと言えない
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 18:11:02.91ID:iOSdzPQB0
で、古い八極拳はどの拳法とどの部分辺りが影響しあってるの?
八極拳と同じ原理で同じ動作で飛び込む玉砕アタック拳法なんて他にある?
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 19:20:46.93ID:iOSdzPQB0
そういう面は確実にあるでしょう?
大したディフェンステクニックがあるわけでもないし
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 19:33:21.23ID:O2dEL3oF0
いくら煽っても打法について何も答えないよ
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 20:32:27.12ID:lpVV+uJr0
煽られたつもり、打法について探られたつもり
被害妄想って恐ろしいね

でもだからと言って無実の人に冤罪擦り付けて許される訳じゃないよ
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 21:22:40.23ID:M3XLQzZe0
人間が小さいからねキミ
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 21:31:24.28ID:rbXAhmHw0
そこはディフェンステクニック(笑)だろ
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 21:33:37.84ID:aI2acqB40
ああ見えて投げも関節技もあれば、真っ直ぐ突っ込む以外の技もあるのだがね。
そもそも兵器で刺し合い斬り合いやるのに大したディフェンステクニックが無い、てワケもないと思うが。
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 21:40:40.06ID:q87DMv7Y0
兵器には通じるんだろ
ディフェンステクニック
槍とか、大雑把な単発攻撃とか大きな大刀とかな

しかし格闘技のように
人間が両手両足からすさまじいスピードで
矢継ぎ早に繰り出す攻撃には対処できないと
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 21:43:13.15ID:q87DMv7Y0
あと、妄想患者が
誰かに濡れ衣着せるのは反対
盗聴されたとか探られたとか

それをしっかり妄想だと指摘してを辞めろというのも
立派なディフェンステクニックかと
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 21:47:12.65ID:Y599Xh2b0
特別な打法がある割には、フルコンもどきみたいな練習に走ったりワンパンで叩きのめされる映像しかでてこない訳だが…
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 22:19:52.36ID:aI2acqB40
素手でやる格闘技の方が試合とか頻繁にやるから経験値が高い。格闘家の方がどんどん進化してて有利だ、てのはあるだろうな。
ワンパンでヤられてる人たちは経験値がかなり少ないみたいだし。
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 22:21:50.99ID:rbXAhmHw0
そんなん言わずもがな
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 23:41:27.54ID:wgp8V+x90
で、ワンパンで叩きのめされた八極拳ってどれ?
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 00:47:13.14ID:t2nTJ3xr0
ないんじゃないかな。
彼らの妄想の中にだけいるワンパンでやられる実在しない八極拳士。
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 03:52:27.00ID:Jx8MB05l0
ま、もしも八極拳が何か特別なところがあるか?と問われれば

打撃原理も戦闘術理も異様だが
よほどのことがない限り
ワンパンでやられることは
まずないだろうとは断言できるって事かな?

これは八極拳という拳法の性格的な処だろうな
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 08:52:56.41ID:gj/rlekx0
そういう意味では玉砕拳法ってのは
ある意味で正しいかもな
玉砕はしないがその勢いで突っ込む

いや、猪突猛進拳法の方が近いか?
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 11:12:15.12ID:3V+1fcgU0
そんな変か?
一体、何のの八極拳を学んだんだ
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 13:06:28.47ID:ZFyGgytl0
へえ。どこの八極拳マスターか知らんが、総合格闘技ルールに付き合うとは酔狂な。
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 13:06:39.90ID:3V+1fcgU0
>>330
何が有名なんだよ
それが認められるなら軍隊式暗殺八極拳もアリになるぞ
自称ならいくらでも出来る
自称佐川幸義の関門弟子(笑)
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 19:30:50.27ID:uQ1HYUQv0
>>330 
そういう自称〇〇拳、自称〇〇大師ばっかり持って来て
格闘技が倒した!と喧伝するのが、やり口ではあるな

大抵嘘だから、黙ってろと扱われてしまいにゃ圧力かけられる
それを勘違いして格闘技のあまりの強さに政治的圧力をかけられたと
嘘を吐いて被害者を演じてまた騒ぎ出すw

そろそろ、そういう卑劣な嘘で固める手口は辞めようや
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 20:01:30.84ID:1Lxrz5zu0
中国政府の中拳VS格闘技禁止令出てから
新しい動画出て来ないな

中拳が負けるからって禁止にする事ないのにね
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 20:16:28.15ID:iQKuGjH30
>>330
これはキツイ・・・・
 
とりあえず
撲りあっちゃダメでしょう。
 
撲りあいの技術は
MMAのほうがずっと上かと・・・・
 
捕まえに行くにも
よほど手を考えないと・・・・
 
体力と技術の差を埋める
一番現実的な方法は
 
1.手首を掴んで
2.そのまま倒す
 
これしか無いのでは・・・・
 
敵のたとえば右手首が捕りたい場合
反時計に回れば
敵が打撃その他で圧倒的に上でも
経験上わりかし捕れるかも・・・・
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 20:34:43.92ID:Exd3noU60
今更その動画論じる必要性皆無
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 20:36:24.11ID:lqFNbGNE0
実際にこれは伝統武術をやらないとわからない感覚だろうけど

例えば八極拳って、新しく編纂された格闘八極拳とか
もう伝統派や古伝派からしたら本物の八極拳じゃないんだよね

古伝沖縄唐手から見てフルコンやカラテ、伝統空手やKARATE
が唐手に見えるのか?っていう問題
「からて」と名乗る別物にしか見えないのでは?

でもKARATEであっても新編纂の格闘八極拳であっても
自分達がやってるのは「からて」であり「はっきょくけん」だとしかならないし
実際にそう信じてるのだろうと思うけど?

リングに上がって戦ってるのってそういう人達。
「中国拳法なんてワンパンでやっつけてやったぜ!」 と言っても

伝統派、古伝派からしたら
「は? 何を馬鹿な事を言ってるんだ?」としかならないんだよね
ただの改変されて大切なところを失った別物に
古い名前を張り付けて何を言ってるんだ?
それをやっつけたからって何なの? としかならない

このあたりの違いは理解してないと
絶対に話は噛み合わないと思われ
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 20:48:56.44ID:/o6lPZak0
>>337
でも、格闘技連中はそれを知った上で無視して
中拳ワンパンで倒してやったぜと
自慢して煽ってると思うんだわw

その手の話は何度も出てるのに
無視してマウント取って
勝利宣言してばかりがその証拠
>>334みたいになw
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 22:48:39.80ID:/o6lPZak0
>>337
大体そんな固いだけで、加えるとしたら
基本中国武術って殴り合いではない。刺し合いではあるけど。
だから殴り合いの試合に出る中国武術はまず偽物だと思っていいかと。

もう一つ加えるとしたら
中国武術は文化大革命以後ほとんど滅んでいて
よほどの田舎か外国にかろうじて存続してるかしてないか位の
絶滅危惧種だから、表に出ようがない。
その点も考慮に入れるべきかと。
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/07(火) 00:25:41.46ID:o/z5AwCH0
>>339
> 基本中国武術って殴り合いではない。刺し合いではあるけど。
普通に殴る型だけどねw
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/07(火) 01:46:22.63ID:FaWj6pad0
殴る事もできるってだけだろ 大抵はメインじゃない
そこを勘違いしてる連中は
他武道や格闘技と殴り合って殴り負ける 当たり前だな

原理そのものを理解してないとそんな風に勘違いして終わる
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/07(火) 06:36:33.67ID:RvePTJxx0
まあ、八極拳は元々が槍だから
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/07(火) 16:50:33.07ID:+4eZuaC50
戦乱の時代の名残を伝える門派や北方の拳法は
斬り合いや刺し合いに原点があるだろうけど
中国でも南方の拳法は殴るのも多いんじゃない?
路地裏での喧嘩想定とか地元のヤクザが
飲食店での諍いなどを鎮めるような環境下で発展したとか
そうしたチンピラに愛された拳法だとかは
殴り合いがベースになるかもね
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/07(火) 16:50:43.91ID:+4eZuaC50
そこに土地の権利や縄張り争いが入ると武器を手にするだろうけど
殴り合いの延長戦、武器は手の延長戦として使うのかも
いわゆる包丁人と呼ばれる類の人種。
そうでなければ意拳のように格闘技での
素手での試合をベースに置いた門派とかなら、殴り合い基準になるかも
ちなみに八極拳は上にもある様に槍がベースなので
槍基準の化勁と槍基準の突き刺し合いがベースになると言われれば納得ですかな??
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/07(火) 18:42:19.24ID:biO+dFQE0
【武聯】接手四式的實際應用,唐嘉駿 老師對招以靜制動心法,精彩剪輯!
https://youtu.be/fa-zjiwjuok
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/07(火) 19:34:13.68ID:o/z5AwCH0
面白いなw
殴り合いだと負けるから
基本中国武術って殴り合いではない。刺し合い
って言い出したよw

弱いから言い訳ばっかりだなww
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/07(火) 19:43:57.32ID:v+XjPyxV0
お前はだらしない体形でもっと笑いが取れるなw
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/07(火) 22:14:19.86ID:hUacCtZ40
>>347
久しぶりに居た
中国拳法にアイシングが古来からあるとか言ってた人だ
早く証拠だしてねw
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/08(水) 17:29:18.05ID:sAON5neL0
>>344
澤井先生が大成門にいた頃
一度だけ剣道ルールのスパーを行ない
兄弟弟子の皆さまに
悉く勝ってしまったそうです。
 
そしたら王郷齋が
じきじきに相手をしてくれたそうです。
 
澤井先生がどんなふうに構えても
「はいダメダメ」と
竹刀を上に
宙高く飛ばされてしまったと。
 
剣道の高段者が
竹刀を
しかも「必ず」跳ね飛ばされるなんて
聞いた事がありません。
 
これがカンフーなのでしょうね・・・・
 
王郷斎いわく「武器は手足の延長なのだ」
 
でもそれは
他のお弟子さんの様子からも
余程のカンフーが無きゃ無理かと・・・・
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/08(水) 23:19:07.80ID:jywdhqf90
そんなすさまじい人なら「試合はルールがあるから戦えない!」なんてレベルの
話は超越してるだろうなw 逆に言えばそんなことを言ってる時点でレベルが低いのか
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/08(水) 23:24:38.38ID:cUKDnuXP0
>>351
力士はおそらく最強だが
総合に出てもルールのせいで有効打や攻撃が
認められなかったりしてたぞ
ルール縛りは逃れられんよ

逆に総合の選手だって
土俵で相撲取れば力士には勝てんし

ルールの超越なんて最後は
殺し合い以外にはならないから実際にやるわけにはいかない
非現実な話だろ
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/08(水) 23:52:04.57ID:jywdhqf90
じゃあ中国武術が優位になって相撲取り相手でも総合格闘家相手でも勝てるルールで
やれば良いじゃない。さて、それってどんなルールかな?
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/09(木) 00:15:15.23ID:/yea7ayx0
別に中国武術はそんなの目指してないし
ルールを設けて勝ちを目指す競技じゃないのに
何を言ってるの?
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/09(木) 03:46:27.68ID:ox7GI5Sm0
だね。これは>>354が正しい。

ここがどうしても試合至上主義の勘違いちゃんには理解が出来ないし
理解しようともしてないから、迷惑な処。
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/09(木) 07:28:12.11ID:LKHT4kSt0
試合至上主義とかじゃなくてさ、スパーすらしないのに、ルール無しの殺し合いなら
勝てるとかいう自信が謎すぎるなと思ってるだけ。
まぁ試合しないから自信があるんだろうけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況