X



トップページ武道
71コメント35KB
「ボブサップも投げれますよ」合気道がドヤってたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/26(月) 09:05:25.04ID:4ouKBCPy0
「腕つかめばボブサップでも投げれます」
って白川って合気道家がドヤってたが
無理無理絶対不可能!
なんでこんな妄想を合気道家は平気で垂れ流せるんだよ
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/28(水) 06:49:24.94ID:9sPfA2O70
セガールくらい使いこなせる人は現実にはおるんか?
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/28(水) 07:16:55.09ID:hVpii5hd0
塩田剛三の孫で館長やってる人が朝倉未来とスパーやってたけど
投げることも崩すことも何もできずに惨敗してたな
あれが合気道の現実だよ
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/28(水) 09:17:04.53ID:7yFxalVB0
>>22
動画見たいんだけどどこ?
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/28(水) 12:35:25.87ID:rU6y5t1l0
>>23
未だに知らないとかどんだけジジイなんだよw
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/28(水) 12:56:22.03ID:2Y8bGUHW0
まあまあ
合気道は寸止めして今のは当たったら倒れてたぞ!なんてアホな武道じゃなくて、襲わたら防御するのが理念だから勉強してレスしなきゃバカと同じじゃんwww
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/28(水) 13:06:25.57ID:rU6y5t1l0
>>26
日本語で話せよガイジ
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/28(水) 13:16:23.79ID:HstL/Jnk0
あーあ、伝統派アンチのガイジが来ちゃった
こいつのせいで極真アンチガイジもやってきてスレが機能しなくなるんだよな
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/28(水) 14:04:56.75ID:BcUYSBGh0
どんな関係無いスレでも空手叩きを始める奴ってリアルにキチガイだろ
誰も空手とか興味無いんだわ
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/29(木) 17:09:38.87ID:pqKnkTKM0
掴んでも投げられないし掴む前に吹っ飛ばされて終了
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/29(木) 18:53:04.72ID:PjlBluFF0
>>1
白川ってもっと常識あるヤツだと思ってたんだが
やっぱただの合気脳だったか
ガッカリだな
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/07/29(木) 19:05:49.18ID:pqKnkTKM0
合気道界の中でも馬鹿にされてるからな
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 11:58:18.80ID:TIx9HNCV0
このスレで白川さんを叩く人は、あの動画を観たのかな? 
別に今の合気に恩も義理もないし、紛い物だらけだと思うけど、あの動画で、このスレで叩かれてるようなニュアンスでは言ってないけどねえ。
 
要するに、合気の術にかかれば、巨漢でも投げられるよってだけでしょ? 
素直にかかるわけ、ないじゃない(笑)
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 16:15:24.55ID:tUi/tjqm0
白川は合気の術使えないじゃん
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 16:54:52.21ID:o3FwVNle0
合気の術ってなんだよw
そんなこと言ってるから合気道はバカにされるんだよ
腕掴もうが何しようが白川がボブサップをどうやって投げるんだよ
そんなことできたら相撲でも柔道でも苦労しないって
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 17:34:57.52ID:TIx9HNCV0
>>36
 
ハハハ
では、合気道の技と言えば、良いですか?(笑)

予想はしていましたが、あまり私の文書も、動画も観ていないんですね。苦笑
 
ちなみに私も今の合気道には、誰であろうと、なんにも魅力は感じません。
まあ、
『個人的にあえて白川センセがいいなと思う所』
は、身体能力くらいですかね。 
あれだけアクロバティックに動けるなら、合気道である必要を感じません。
 
 
合気道の技は、素直にかかってくれたら、折れるんですから誰でも倒れたり、自ら飛ぶしかないでしょう。
でも、大抵、手遅れになるまで、じっとしていないでしょう?

個人名を出したのはマズいと思いますが、技にかかれば…っていうニュアンスで話していませんでしたか? 白川センセは

あの動画で、巨漢でもなんでも投げられるみたいな調子で話してましたか?

そう感じたのだったら、感じ方の相違ということですね(笑)
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 17:56:13.74ID:o3FwVNle0
>合気道の技は、素直にかかってくれたら、折れるんですから

そんなこと言ったら手首を逆に捻じって体重かけたら小学生でも格闘家の腕折ることできるじゃん
格闘家が一切動いたり抵抗したりしないって条件なら
合気道の技が凄いとかまったく関係ないただのテコの原理なだけ
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 17:57:49.44ID:o3FwVNle0
合気道家なんて誰でもなれるわけ
自分で名乗ればいいだけだから
相手に動くな抵抗するなって条件出して手首逆にひねってドヤってればいいだけ
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 18:21:09.53ID:7lwcC61B0
ダイビングタックルしてるボブサップを横から「えいっ」て全力体当たりしたら
あらぬ方向に転がっていくことを意味してるんだと思う
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 18:26:21.64ID:eavBhQti0
オレはボクシングやってて大学の体育会の合気道のやつとスパーしたことあるよ
オレの軽いジャブを避けることもつかむこともできずあっさり被弾して鼻血だしてうずまってたw
こっちが本気出してたら病院送りにしてたとこだよ
合気道は闘えないてのが真実たな
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 18:27:52.82ID:Aj6MSk5i0
素人虐めの話は辞めろ
聞いてて気分悪い
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 18:28:10.82ID:eavBhQti0
白川てヤツの動画みたけどワンツーでKOできるよ
こんな無駄な動きじゃボクサーのパンチはさばけないし
すべて被弾する
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 18:32:07.11ID:TIx9HNCV0
>>38

ええ、その通りですよ(笑)
そもそも、その技法自体、合気道の専売特許じゃないですし。
 
39様が書かれた人たちが大半なんじゃないですか? 今の合気道は?
 
私の養父で師父は軍人→警察予備隊→警視庁にいましたが、

「合気道? 婦人警官の遊戯だろ? 相手が派手に飛んでくれるから綺麗だ」

と、言っていました。

ただ、塩田剛三氏に関しては、機動隊時代に訓練でだいぶ痛めつけられたようで、

「ありゃ、柔だ」

と、晩年懐柔していましたが。

私には合気道は、退役後の余暇でVHSで観た、スティーヴン・セガールの若い頃のアクションが好きなだけ。
フィクションです(笑)
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 18:36:52.52ID:o3FwVNle0
>>44
なるほど
合気道とかインチキだと考える自分も塩田剛三に関しては「これは本物かも」と思うとこがあるね
あの木村政彦に腕相撲で勝っということからもフィジカルも強かったのかなと
やはりどの武道や格闘技でもフィジカルの強さは絶対に外せないと思うね
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 18:46:49.77ID:7lwcC61B0
普及してる合気道は柔道の競技外の応用パッケージセットだから
柔道やり込んだ上で技かけられる側の受身と足捌きを学ぶのが正解で
単品でそれだけやり込んでも塩田レベルになりようがない代物
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 18:51:15.45ID:TIx9HNCV0
ま、とりあえず、

可能性があります

という一言をいつも忘れない人が、動画で有名人? の個人名を出したのは、マズかったですね。苦笑
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/03(火) 00:15:11.76ID:LOP0x32l0
ボブ・サップは無理やで
ノゲイラでも前半ヤバかったもん
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/03(火) 00:27:13.13ID:LOP0x32l0
実際は盛平が怪力だっただけの武道
今の奴はインチキ
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/03(火) 00:34:35.48ID:LOP0x32l0
剣道の人口減りすぎやな
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/03(火) 00:56:39.58ID:LOP0x32l0
剣道の西村英久のほうが凄い
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/03(火) 01:14:01.81ID:LOP0x32l0
高鍋進のほうが早い
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/03(火) 06:48:14.64ID:nbSm/C6g0
>>51
>>53
 
スレ違は承知の上で、御容赦頂きたいのですが…
 
うわ〜。
スゴい二人(笑)
仕事柄っていうのもあるでしょうが、早い早い!
しかも、年上の方は、術科の大将なんですな(笑)
 
警官だった養父も薩摩隼人の武術家でしたが、いや〜、気持ちいい位、速い速い!
私は隻眼なので、片目では追いかけられませんね(笑)
 
いやはや、ありがとうございます。
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/03(火) 11:31:09.72ID:z58VM15H0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/12(木) 21:16:55.04ID:kPxYPJAG0
>>34
白川は微妙じゃね?
超絶新合気柔術こそ本物だわ
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/12(木) 21:56:17.63ID:+Tm4Cbhf0
>>56
2009年発の500年の歴史ですか?
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/12(木) 23:52:57.35ID:Cy3Tv47l0
超実戦合気柔術こそ最強。
この男に壊された空手家は10人や20人ではきかんぞ…
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/13(金) 14:30:56.30ID:IhB+DmGO0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/20(金) 09:34:02.53ID:m+p04BcI0
そこまで打ち込めるなら他の事やったら良かったのに勿体無いとは思うけど、田舎にあれほどの道場があれば食うに困らないのか
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/20(金) 09:34:46.90ID:m+p04BcI0
すべて上手く行くネックレスとか札束風呂みたいなもんかな。
似てるネタは骨法
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/27(金) 17:58:15.64ID:vpzHA3Xm0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

インチキ合気の数々
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/11(土) 01:18:31.59ID:s3vDgVVa0
俺も投げられるよ
事前に仕込んでおくのは言うまでもない
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 01:40:33.99ID:BeFmliHN0
『MOZU』(もず)は、TBSテレビとWOWOWの共同制作で放送された日本の刑事ドラマ。逢坂剛の小説『百舌の叫ぶ夜』『幻の翼』を原作とする。主演は西島秀俊。

原作 逢坂剛
『百舌の叫ぶ夜』『幻の翼』

東京・銀座の繁華街で爆弾による爆発事件が起こる。白昼の惨劇に多くの人々が巻き込まれ、警視庁公安部に所属する倉木警部の妻・千尋が犠牲になり死亡する。計画的なテロか、誤爆なのか、倉木は妻が死んだ理由を知るべく独自に捜査を開始する。

ノンキャリアで叩き上げの大杉警部補も事件を追う過程で、倉木とぶつかりながらも協力してゆくことになる。一方、爆発事件の現場に居合わせていた公安部の明星巡査部長は、特別任務である人物を追っていた。その人物はプロの殺し屋、新谷和彦。新谷は事件当日、サイバーテログループの幹部、筧俊三の暗殺を目的に尾行していたが、爆発に巻き込まれ行方をくらます。

筧は爆発で死亡。新谷は地方で瀕死の状態で発見され、記憶喪失になっていた。倉木、大杉、明星は津城警視正の指示のもとで公安部と刑事部の枠を超えて協力し、事件の鍵を握る重要人物として新谷を追う。そして筧の暗殺とICチップの回収を依頼していた大企業アテナセキュリティの東も、ICチップを手に入れるために新谷を追っていた

やがて倉木たちは、爆発前に筧と会っていた謎の女の存在、千尋が精神を病む原因となった極秘捜査グラークα作戦の真相、夢に現れる都市伝説の「ダルマ」、そして殺し屋・新谷=百舌の正体など無数の謎が絡み合う裏で、国家転覆を狙う恐るべき陰謀が隠されていることに気づく
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 02:17:40.74ID:HGn6jX9N0
>>34 >>37
のニュアンスから

>>63 >>64も含めて
色々なやり方があるものだ

その色々なやり方を工夫したり組み合わせれば
投げるぐらいは投げられるだろうし
ボブサップなら
投げられてもくれるだろう

>>1こと4ouKBCPy0はもうちょっと色々と
深く考えてみればよいのに

感情だけで出来る訳がないと思考停止して
拒絶するんじゃなくて
投げる為にはどうすれば良いのか
どういう条件が集まり、
どう云った環境化なら投げられるのか?
・・・という風に考えない理由は何さ?
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/23(月) 10:52:24.74ID:vRzytPMo0
どっちでもいいけど
生まれてから60年
身の危険を感じたこともないし
全て無駄でしょ・

本当に危険な世の中になれな刃物のほうが強いし
100円のカッターの一個買えばええやろ(笑)
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/22(金) 14:30:36.16ID:cdxkYtvW0
>>61
氣の研究会(現在は心身統一合気道)とかもそれだぞw
ゴリゴリのカルト宗教化してる

統一って名前で今さらにカルトとして注目度UP!w
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/05(金) 07:55:14.37ID:07bBA9Hu0
ボブサップはいくら強くても力。それに対して白川さんは技。この違い。知ってましたか。塩田剛三さんはケネディーさんのボディーガードに技かけられたそうですよ。
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/05/05(金) 17:56:46.69ID:g83viGv40
>>70
>塩田剛三さんはケネディーさんのボディーガードに技かけられたそうですよ。

あれは合気道の技じゃなくて大東流の合気下げ系の技らしいぞ。
頸反射で体伸ばされて這いつくばる合気の掛け方がどこかの動画で検証されていた。
塩田の技と、大東流の合気どころか合気道の呼吸力すら出来ない白川の技の次元の違いもわからずに「知ってましたか」は恥ずかしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況