X



トップページ武道
1002コメント407KB

新陰流について語り合うスレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/08(火) 20:37:51.20ID:HN0LeU530
前スレ
柳生新陰流のような有名流派が本当に強いのか
ttps://itest.5ch.net/test/read.cgi/budou/1426175884/l50

後半にある提案に従って新陰流スレにした。
剣道の話題は基地外を呼び寄せるので厳禁。
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/05(木) 22:35:09.54ID:tO0y1YyD0
勝ち口ではなくて正解の技術の説明なのです。

燕飛にテーマはあるけれども、そこに羅列されたモノでは無いです。

技の名をイメージさせる為のカタなら、「浦波 相手と中心線を合わせる動き、中心線を外す動き」と有りますが、どの辺が浦波なのでしょうか?

そういうの、極めて現代人っぽい発想とは思いませんか?
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/05(木) 22:54:35.42ID:n+I+vAan0
カタを全部覚えても目録止まりな人の説明でした
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/05(木) 22:55:29.37ID:v3kfvdKI0
>>815
浦波なら寄せて→返す様子なのでは?
確かに現代的な解釈かもしれないけども
三拍子開くとか3歩詰めるとか肩を合わせるとか足を開いて歩み足で入り身するとか輪の太刀などの形の中の個々の技術習得が目的であって、勝口が目的の形ではないと言いたいのかな?
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/05(木) 23:46:06.74ID:ebAkpAwk0
>>802
まだわかる

>>812 >>815
ありえん
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/06(金) 05:35:36.57ID:n/WSaCKR0
スレちすぎるけど未だにすぽ新の四コマっていしいひさいちのパクリなんだな
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/06(金) 06:22:48.53ID:0daz54Uk0
燕飛はカタの中で攻防の様々な技術を学ぶよね。

勝口に拘っているのは九箇でしょ。

ウラナミの中心線のテーマとか「そこじゃない」感が大きいなぁ。

それ誰のアイディアなの?
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/06(金) 06:56:34.45ID:0daz54Uk0
ウラナミもツキカゲも折甲での攻撃に対応する技術だから。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/06(金) 13:26:54.51ID:DZ3JuO0x0
陰流の浮舟こそ投げてくるんじゃなかった?
二十七箇条は新陰流の足を打ってくるやり方に合わせてるんでしょ。
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/07(土) 03:10:45.57ID:8SFU/k/50
8月上旬現在
5800万人打って920人亡くなってると言うが
7月下旬は
3300万人打って776人亡くなってた筈。
比例する筈の死者の数字の推移がおかしくないか?

ちなみに5月下旬は
270万人打って86人亡くなってた。

参考までに今年の超過死亡者数
赤い線が今年らしい
h
ttps://i.img
ur.com/8V9SEbr.jpg
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/07(土) 10:33:11.25ID:JJ7H+blp0
雷刀は振り下ろした本人さえ、どこに落ちるか分からない
みんな、そんな風に認識してる・・・
でおっけー?
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/07(土) 19:25:19.78ID:jGrjMU020
敵をロープに振って戻ってきたところに雷刀が落ちるとかかっこいいじゃん
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/07(土) 20:51:17.42ID:MVvQA5bA0
雷刀は尾張柳生独自の技術だから、このスレには受け入れて貰えないのでは?
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/07(土) 22:25:47.45ID:P9fkSE4P0
尾張系以外には雷刀なんかは分からないでしょ
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/07(土) 22:28:11.31ID:3DuCW7f70
>>792
>雷刀というのがよく分からないです

雷刀とは、疾雷不及掩耳、恐雷不及瞑目といヘるより名付たる事にて、雷の九天の上にて鳴て共形見るヘからす。

何とも察しはかられす。いつくヘ落るかしるヘからすして避られぬ所、落て物を打砕く勢ひは、疾き事耳をふさき、目をねむるの間もなきにたとへたり。

敵より吾方を見るに如此勢ひ万物をおもふて唯無形にして何の手段有とも見えす、何ともさつしはかられす、どこを打かしれすして、避る事も受る事もならさるよふに疾打ことをいふ也。

是を首上に取上たる太刀に名付れとも、其実は、中段・下段も皆雷刀に非すといふ事なし。
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/07(土) 23:53:06.88ID:MVvQA5bA0
雷刀は799の説明で良いのではないかしら。
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/08(日) 08:26:55.04ID:VI9M+1v40
>現代剣道の上段の位置。

とだけ言ってしまうなら
打つ場所というか、
何処に落ちるかも決まってないコトの
説明ができない
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/08(日) 11:15:03.28ID:8h6JMoB90
どこに落ちるかは決まっているよね。

剣道の上段も打つ所は決まっているよね。

予測不能なのは相手の方でしょ。
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/08(日) 11:19:48.06ID:g4pww5Tb0
>>838
雷刀が知りたかったからここでああだこうだ聞くより三学九箇の取り上げと試合勢法を習ってくるのが早い
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/08(日) 11:30:15.42ID:8h6JMoB90
雷刀の事とか疋田や肥後の人って興味あるのかね…
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/08(日) 11:54:20.11ID:8h6JMoB90
トリアゲも試合勢法も石舟斎に伝わった時点では無かったしね。
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/08(日) 12:20:24.10ID:4Y49Rt8Q0
示現流の蜻蛉の構は発相に近い感じだけど、戦国期の示現流があの位置なのは判るとして
薬丸の蜻蛉構えもかなり高い位置からの打ち落としを重視しているね
この辺りの違いが、新陰流の昔の発相と尾張の雷刀に少し繋がる部分があるのかなと思わないでもない
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/08(日) 13:11:47.47ID:JfL0vBfa0
蜻蛉は新陰流では霞。香取と同じ。

甲冑剣法だから昔は雷刀に出来なかっただけ。

尾張の新陰流では初期の段階で、基本を学ぶ為に雷刀を稽古する。中期以降は全く出てこない。

江戸柳生にも無い。

なので、新陰流を知りたいなら雷刀に拘らなくとも良いと思う。
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/08(日) 13:28:43.02ID:g4pww5Tb0
>>844
疑ってるならなおさら実際にやって自分自身で確かめたら?
違うなら違うでハッキリするだろ
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/08(日) 13:32:32.77ID:g4pww5Tb0
実際習えば雷刀の落とし所、タイミング、執拗な連打全部教えてくれるよ
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/08(日) 19:16:57.24ID:tbCrxvsl0
雷刀からだってどこでも打てると思うよ。雷刀からだとこことそこしか打つ所が無いなんてことはないでしょう。
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/08(日) 19:34:32.52ID:hKmSTGmt0
ここまで一気見した感想
各々が新陰流とは何か、自分が話しているのはどの系統のどこの発展段階のものかを明確に説明しないままスレが進行し
自分の新陰流こそ唯一無二と疑わない人の声が大きい、そんなスレだな
むしろ説明するのを疎んじ、避けたいがために狂信者のフリをしてるんじゃないかとさえ勘繰りたくなる
公開資料で学術的な話をしようという雰囲気もちょっと起こったが
稽古してない奴に発言権無しみたいな脳筋が沸いておじゃん
新陰流みたいに資料が公開されてて、かつては稽古してた人数も多く、そうした様々な資料をベースにオープンに議論できる流派なんてそうそう無いのにな
勿体ない
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/08(日) 20:11:52.04ID:F8YJ9/l90
>>849
雷刀がどういうものか知りたかったからひと通り初心者でも習えるカタを教わって間切り稽古とかをやれば伝書とかに書き残されたことと違和感ないってわかるっていうだけなんだが...
稽古してないやつに発言権なしなんて思っちゃいないが、文字だけで説明が尽くせるわけもないんだな
雷刀に関しては比較的初期に教われるから体験した方が早いってだけ
公開資料をもとに議論したいなら、
議題を出せばそれなりの意見が返ってくると思う
意にそぐわないやつが湧いたらそいつはスルーすればいい
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/08(日) 21:08:25.53ID:TiUdbjyz0
雷刀からは振りかぶりが無いからどこに来るか読みにくいってだけのこと
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 01:19:07.90ID:QU27gy5H0
>>849
自分みたいに柳生関係以外の新陰流で、
稽古してたのも昔です、という立場からすれば同意します。

ちな、雷刀は習ったことないけれど霞はあるので
振りかぶり関係なく
>>834に書いてあることは解るような気もしないではないです。
勘違いでしたら申し訳ないですが。

まあ、尾張関係の方のみが入門、練習すれば分かると言われれば
尾張関係以外の部外者にはどうしようもないので
こういった議論の場ではもうちょっと門戸を開けていただければありがたいかな、
とは思います。
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 02:11:12.20ID:LbTlLWMu0
>>853
別に門戸閉じてるわけじゃないけど、
ざっくり書いたところ書かれたものと違うんじゃないのとか疑問があるってあったので、だったら体験したらってだけ
基本的には上から打つけど、
中段から振りかぶって打つわけじゃないし、間合いに入ってきたところにバンバン打つから見えにくく、打つ場所も決まってない(カタではもちろん決まってるけど)。入ってきた打てるところをバンバン打つ
と言葉で言ってもなかなかわかりにくいよね
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 02:54:24.51ID:BwxV2Np40
全然違う。
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 05:59:00.45ID:EBo7UCFG0
>>834>>854
確かに同じものとは思えないほど描写が違うなw

試合勢法やってる本人達は疑問に思わないのだろうか?
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 06:02:11.54ID:EBo7UCFG0
>>851の振りかぶり云々も、ま、違うだろうな。
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 07:37:11.18ID:LbTlLWMu0
やればわかることをやってないやつに発言権ないのかとか言われると、ちょっとは自分でやってからこいよとしか言えんわな
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 07:46:31.94ID:7DKpsOqg0
議論としては十分成立してるとは思うよ。あおるだけのスレが台無しにしてると思う。
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 08:04:22.36ID:l0BH/uPW0
知識マウントとりたいだけのやつと違うとだけ書くやつはスルーでいいんじゃね
相手にする意味ないだろ
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 08:09:51.31ID:BwxV2Np40
雷刀の事聞きたいなら「尾張柳生の新陰流」スレを立てれば?

疋田系や肥後や江戸系は興味無い話ではないかと。
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 08:44:50.09ID:WFOZULls0
議論は成立してるでしょ。

ただ、やってない奴が〜と、どうこう言いだすのがいると
議論は成立しなくなるし、
そもそもそれは、尾張以外の人には通じない論調。
そいつが黙れば済む話でしかない。
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 09:10:24.20ID:LbTlLWMu0
>>865
俺なりに言葉を尽くして書いたところ違う、わからんと言われたからなら体験してもらうしかないと書いたまでで、初めからやってないやつに発言権がないなんて言ってない
自分なりに誠意を込めたつもりだがバカにされるだけならもう書くのはやめる
0867849
垢版 |
2021/08/09(月) 09:33:47.99ID:KmcV7jaU0
俺は雷刀の話で言ってるんじゃないよ
850が勢い近視眼的に飛びついてきて驚いたが

知識マウントというか、手を動かしてる俺の感覚と理解マウントって感じ
個人修行者の観点で止まってる
将来後輩とかに教える時それで大丈夫か
修めた人間のみが到達できる次元での話、とやらをいきなりお出しして他人に分かれと?
(もう一度言う、俺は雷刀の話だけしてるんじゃない)
しかもそれは個人の感覚、良くて自分の道統の狭い話だ
やれば分かる、なんてのは説明の放棄に過ぎん

このスレが柳生流でも尾張でも疋田でもなく、新陰流のスレとして
立ったことの素晴らしさをスポイルしちゃいかんよ
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 10:07:25.51ID:dRH6A9cV0
>>867
完全なる同意。賛同諸手上げ。
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 10:16:13.39ID:l0BH/uPW0
とは言え掲示板への書き込みで動きのすべてを書き表せるわけもなく、後輩に教えるときは手取り足取り?教えるから将来の心配は無用じゃね
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 10:59:34.55ID:5jnEmjSr0
秘伝を稽古もせず得ようなんて図々しいわ
それに文章に起こしたところで自分で気づく手順を踏まないと何の意味もないし理解もできない
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 11:06:30.74ID:BwxV2Np40
新陰流系は嘘吐きが多いから、結局のところ何が信用できるのかわからない人にとっては皆でただ駄弁っているのと同じよね。
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 11:19:34.74ID:l0U+rUsk0
>>849
こんなとこで議論をしてどうするの?

それよりも、疋田、肥後、江戸柳生と名乗ってる所などの稽古してる内容がどれぐらい信用できるものなのかを知りたい。本当にちゃんと稽古した人によって伝わってきたものなのか。
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 11:25:07.36ID:l0U+rUsk0
あと、このスレは新陰流スレだが、それはどこまでを含むのか明確にした方がいいんじゃない?
◯◯新陰流や、直心影流やタイ捨流なども含むものなのか、「新陰流」とだけ名乗ってるものに限るのか。
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 11:33:29.30ID:l0U+rUsk0
>>874
主に江戸柳生の系統のこと。柳生新陰流のことではない。

個人的には、流派名に新陰流や新影流と入っていたとしても、流儀やカタの名前が「新陰流」と違うところは別の流派として扱うべきだと思う。
それらを全部含めるなら、新陰流系統スレにするべきかと。
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 11:38:07.39ID:7DKpsOqg0
武板では例えば形意拳スレがたったときは
○○派形意拳というじゃんるなら形意拳ってじゃんるで、元となったというか親戚のタイ氏心意とか心意六合とか派生の意拳は扱わない感じだから、流名変えてる場合は扱わないでいいんじゃないの?
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 11:53:19.74ID:l0U+rUsk0
>>875をもっと正確に書きます。
狭川や松田や有地など、上泉伊勢守や柳生石舟斎の弟子筋で流派名が新陰流だけではなくて何かくっついてるとこや、江戸柳生系統で「◯◯藩伝」みたいなところ。

カタの名前を変えてるところは別流派として扱った方がいいと思うけど、どこまでを含むかによらず、流派名が明らかに違う流派や◯◯新陰流のことで書く場合は、その流派名を明記した上で書き込んでもらった方がいいんじゃないかな?
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 11:56:28.31ID:JLG6SPbK0
>>870
じゃあ君はこのスレに何しにきているの?マウント取り?違うでしょ?

ここでのやり取りをただの駄弁りや、他所の巾着切りとかと捉えるのも受け止め方として分かるよ
だがそれは浅い、勿体ない捉え方だと思う
だってそう思うなら、そもそもこんなスレに構うことなく自分の稽古に専念すればいいだけじゃないか?
そういう懸念があったとしても、このスレで何か得られる物があるからここに来たいのだと思う
他系への中傷、マウンティングが目的なんて人は居ないと思いたい
伝系の正統性の確認だって、たとえそれが正しかろうとも(当人が正しいと思えば思うほど)
結局のところ中傷合戦になるわけだし
(例えば柳生流は極論すれば、脛に傷の無い所なんてどこにも無いだろう?だがそんな事を主の話題にするのは不毛だ)

絞り込みしたければ、その絞りの入ったスレタイにすればいいと思うよ
新陰流の強みは広く伝わった事、比較的オープンになってる資料が多い事
定義論争なんてのは…今まで、無駄だったじゃないか
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 12:00:22.94ID:l0U+rUsk0
>>880
>>870ではありませんが、何か得られる物があるなんてこれっぽっちも思ってなくても見てる人はいると思いますよ。私もそうです。
中傷やマウンティングが目的でもないです。

新陰流系統は伝書は多いけど、それによって捏造団体が多いのも事実ですよね。
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 12:04:27.17ID:l0U+rUsk0
>>880
新陰流系統が広く伝わったことと、このスレではどこまでを含むのかは、別の話ではないですか?
流派名やカタの名前を変えてるってことは、別流派を興したってことだから、厳密には新陰流ではないですよね。
新陰流スレなのか、新陰流系統スレなのかで、だいぶ変わると思う。
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 12:20:27.58ID:l0BH/uPW0
直心、タイ捨、天心とかは話のメインにすることなく新陰流の話題の中で参考になる部分があれば触れればいいじゃなかろうか
傍流から見えるものがあるかも知れないし
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/09(月) 12:24:38.74ID:KmcV7jaU0
>>881
「ごちゃんでイキるな、肩の力抜け」って意味だと理解するよ

捏造してるって中傷されがちな道場も幾つか思いつくけど
その捏造の伝説自体はお商売的なものとして置いておくとして
(それが気に食わんという気持ちはよく分かるが、ひとまずスルーしてくれ)
その作ったモノ(カタ)自体はその系統が重視しているものは何かが表れるだろうから、読み取れる事物はあると思うんだ
そういう懐の広さがあると、新陰流スレは話が広がって楽しくなると思うんだよ

>>882
スレ立てで
>前スレ
>柳生新陰流のような有名流派が本当に強いのか
>後半にある提案に従って新陰流スレにした。
とあったから、ずっと「新陰流系統」だと思ってた
数が多いからどうしても柳生が話題に上がりやすいけど

>>498 のスレ十禁習・十好習が出た時、俺は嬉しかったよ
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 00:30:29.78ID:saxtgoAy0
うんこ流で流れがぴたっと止まったところを見ると
このスレは新陰流のスレでいい気がしてきた。
新陰流系統も可ぐらいでちょうどいい気がする。
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 02:36:23.80ID:aoMwFAXm0
>>885 >>886
どちらかといえば針ヶ谷夕雲の夕雲流や
小出切一雲や真里谷円四郎の無住心剣流の影響を強く受けているらしいけれども
雲弘硫三明剣と象水月は新陰流一刀両段にコンセプトも方法論も同種の技法で
雲弘流陰之車と新陰流猿廻は技術的にも似ています。
雲弘硫離心刀に至っては、新陰流一刀両段の進化系といっても過言ではないのでは?
白井亨が志した相抜けに至る道筋と言えるかも知れません。
雲弘流がコンパクトにしてる感じかと。
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 08:20:33.69ID:LtFF3hfb0
>>889
猿廻と一刀両段って同じじゃん
2回打つとかそういう話?
うんこう流見たことないからよくわからない
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 08:39:45.56ID:qOe8isGI0
>>888
いや…あの論文で運弘流についてどんなものか判断付けて何か語れっていうのは酷だろ…
あとお前の流名の呼び方はリスペクトのリの字もないな、正気か?
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 10:03:44.52ID:oK9vGRYK0
運弘流なんて異なる字の伝系があったとしても
せいぜい運広流くらいなもんだから
最初からおかしいけどな
「じゃあ」とか因縁つける気満々
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 10:29:18.08ID:LtFF3hfb0
>>891
そもそも雲弘流を運弘流と書いてる人にリスペクトないとか言われても困るんだが....
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 11:49:17.14ID:yICTabBf0
一刀両断の技法についてコンセプトとか方法論とか、笑ってしまう。

古流は現代の言葉では表現できないから、昔の表現を踏襲し口伝で内容を説明している。

匿名では難しいかも知れないが、偶に来ている天狗みたいなちゃんと知っている人に意見を求めた方が良い。
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 12:40:19.10ID:HB2ZTp/R0
「猿廻」と聞いて、木刀の燕飛でやってる猿廻しか思い浮かばない人には分からないと思う。
これ以上は言う必要無い。
尾張系で一般的にやっている一刀両段は、猿廻とは言わない。
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 12:43:48.46ID:JKmm/slw0
>>899
で、出たあ
思わせぶりおじさん
結果を言えないなら何も知らない知ったかぶりとおんなじやぞ
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 13:01:19.02ID:aybQ7M+r0
>>898
当時通り日本語で説明されているのだから良いのでは?

難解な古い単語を説明するのに、難解そのままなら教わる意味無いじゃん。
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 13:34:22.04ID:pMkJ7iQ20
奈良で修行しろ
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 13:36:22.54ID:pMkJ7iQ20
クソども
袋竹刀の話題とかしろや
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 13:39:29.32ID:pMkJ7iQ20
普通に剣道のほうが強い
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 20:12:20.47ID:yICTabBf0
柳生厳長さんが学生の頃父親の厳周さんに「剣道は絶対やっちゃダメ」と言われていて、学校ではやらなかったけど上級生の剣道部員にイジられてキレて滅茶苦茶にヤっちゃって、親が学校に呼び出されて叱られた話があるね。
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 22:39:09.96ID:EqLZGyVM0
>>900 
出た〜〜w
自分の無知をごまかして
何とか知ってる人から情報を引き出そうとする
クズのいつもの手口www
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 22:53:46.52ID:rUEkOS3j0
>>890
>猿廻と一刀両段って同じじゃん

本当?

>>897
>古流は現代の言葉では表現できないから、昔の表現を踏襲し口伝で内容を説明している。

現代語で説明したら間違い?
本当?


あなた方、、、、、大丈夫?
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 23:29:44.82ID:SgmLBSlR0
説明はいくらなんでも掲示板で求めるなや
習いに行け
それが嫌ならここに来るな
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/10(火) 23:32:20.08ID:LtFF3hfb0
別に説明なんか期待してないが
知らんくせに思わせぶりなことを書いてマウント芸するやつは
来るなってことよ
わかったならホーム
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況