X



トップページ武道
1002コメント321KB

坂口拓 石井東吾 リンジー 宮沢 山城美智

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/06(木) 14:22:00.68ID:Nx9Bhp/20
現代最高峰の武術家達
最強は誰だ?

坂口拓
https://www.youtube.com/channel/UCEXCEsV_t1X_d4gSirFLgvA/videos
石井東吾
https://www.youtube.com/c/togoishii_1inchchannel/videos
リンジー
https://www.youtube.com/channel/UC2Q7v6Be6IIU7gAykoa4WPw/videos
宮沢
https://www.youtube.com/channel/UCC8754Auebr45PdexeJm3vw/videos
山城美智
https://www.youtube.com/channel/UC9XvcULMOnmdeLH9RJwAb5Q/videos
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/23(木) 21:31:39.75ID:tG0OPrnT0
矢地本人はスルー

自分が勝手に応援にきて騒いで帰っただけ
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 00:19:21.88ID:0qnrWOER0
カンベはヤッチ君チャンネルのスタッフだから大阪大会参戦の交通費、チケット、宿泊全部経費だぞ。

コロポックルは呼ばれてないし自費の押しかけお邪魔虫。

ポックルは祝勝会にも呼ばれなかったな。
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 05:57:08.11ID:6Fa3v4q60
>>451
で、神戸さんが石井さんを「うんざりしてる」のはどうなったんだ??

5月からのワンインチチャンネルのスタッフでロケにも同行し、RIZIN30でも一緒に観戦してる。

うんざりしてたらチャンネル立ち上げなんてするかよ。

祝勝会は石井さん、そもそもやちくんチャンネルのメンバーじゃねーじゃん
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 11:49:08.74ID:cL0yGmfp0
最近の石井さん自分の事をカリスマかなんかだと思い込んでる節があって、
YouTubeの動画とかみてもそんな感じの喋りでなんとも笑える。


菊野は元が武術オタだから割と長く山城との関係が続いていたけど、
矢地は基本アスリートだから結果が出ない事は早い段階で関係を切る判断ができたな。
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 11:57:12.05ID:c6Zqp7S/0
損切速かったお陰で矢地は今勝ってるからな
菊野は総合の最前線から落ちるしか無かった
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 12:41:48.00ID:c6Zqp7S/0
UFCから落ち続けた事言ってるんだけど
その時に山城が絡んでただろ
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 12:42:40.23ID:c6Zqp7S/0
巌流島は菊野の為の興行で半ヤラセだからな
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 12:47:14.98ID:c6Zqp7S/0
UFCから速攻リリースされてんじゃねえかw
その後は雑魚リーグでお茶を濁してばかりw
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 12:48:24.68ID:c6Zqp7S/0
UFCの一勝も同じレベルの最低辺UFCファイターに勝っただけw
しかも内容は沖縄拳法と何も関係ねーしw
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 13:23:56.03ID:fKJ1VuGL0
UFCには通用しない

これ大事
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 13:45:40.27ID:cL0yGmfp0
>>459
全方面リップサービスをする菊野の言う事を間に受けてるの?
それが本当なら何で山城から離れたん?
UFCの時点では高坂というMMAの師匠がいて、
実際菊野がUFCで勝った試合は何もグラップリングで、負けた試合は何も打撃。
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 14:08:05.68ID:cL0yGmfp0
尚、当時菊野の影響で沖縄拳法に興味をもって山城から指導を受けていたプロ格闘家達全員
もう沖縄拳法から離れている。
菊野の沖縄拳法の先輩であり当時の沖縄拳法会の中でも有名人だった種市も秀徹も離れた。
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 14:27:52.43ID:nqGVlUDm0
逆にUFCだろうがMMAだろうがなんでも
ルールがあってリング上でやる格闘技は
リング上で自分おルールでしか通用しない

これが一番大事だが
無視して最強論を唱える阿呆が後を絶たないw
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 16:47:44.79ID:a5WzHuUE0
>>464
全方位リップサービスねぇ??

師の山城さんの突きも重くて有名で、そこに惚れ込んで菊野さんは入門して、UFCに行けたのが沖縄拳法で身につけた打撃力のお陰と言ってて・・・

大沢さんは菊野さんとスパーして、ぶっ飛ばされたのは何にぶっ飛ばされたの??

これも接待スパーとか言っちゃう??
https://youtu.be/jrsi_jqsLww
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 16:50:57.14ID:c6Zqp7S/0
全然効いて無くて草
接待無いならウンコ
https://youtu.be/qaxwy24e35k
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 16:54:50.82ID:c6Zqp7S/0
打撃ではパンチ全く効かないからぬらぬら組み付いて無駄な時間を使うだけw
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 17:05:12.84ID:c6Zqp7S/0
>>467
どうしたあ?試合だとノーダメだなあ?
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 17:08:30.95ID:cL0yGmfp0
>>467
武オタである菊野は山城のパフォーマンスに惚れ込んだのは事実だけど、
結局現在の菊野と山城の関係が全て。
山城には菊野の武オタ気質をそれなりに満足させてくれる物はあったけど、
実際の試合で使える技術はわずかだった。
少なくともガチの競技者達が満足できるレベルの物はなかった。
でなきゃ、なんで山城が当時たくさんのプロ格闘家達が自分の指導を欲しくてくる。
と自慢していた人間達が一人も残っていない?

山城の直弟子ともいえる、種市や秀徹もなんで離れたんだ?
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 17:13:11.58ID:c6Zqp7S/0
このスレにギリギリ白川竜二が入らない位にあると思う
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/24(金) 23:04:18.66ID:cL0yGmfp0
>>473
路線は同じだけど、堀辺は最後まで格闘技に通用する武術という路線に生涯拘った結果、
色々と化けの皮が剥がれて最後は完全に尻すぼみ。
山城は最初から菊野に乗っかっていただけだから菊野が離れたらあっさりと格闘技からも手を引いた。
その結果、ギリギリ山城の空手には今でも武術オタクの人間達には幻想を保っていられている。
逆に格闘技の人間達からは見向きもされなくなったが。
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 04:48:13.01ID:LnutHaGi0
>>474
菊野さんは山城さんの会から独立はしたけど、沖縄拳法を捨ててはいない。
自分の道場で教えているし、YouTubeでも沖縄拳法の術理を紹介してる。

堀辺から離れた=骨法から離れた

人たちとは全然違うんだが??
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 09:17:55.41ID:P9XbG/QI0
途中までは路線は同じだけど、堀辺は最後まで格闘技の世界に通用する武術路線に固執した結果、
元のスタイルの原型も残らない物に変えまくった。
山城は、菊野に乗っかてただけだから、菊野が格闘技の一線から身を引いたらあっさりと
格闘技から手を引いた。
その違いの結果でしかない。

堀辺の初期骨法スタイルだって今だにマニアックなファン達はいる。
堀辺があのスタイルを捨てなければ今でもあのスタイルを伝承していた人間達はいただろう。
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 09:23:59.74ID:P9XbG/QI0
そして、現在の菊野は沖縄拳法の技法「も」伝えているのであって、
その内容は既に沖縄拳法の範疇を大きく逸脱している。
山城沖縄拳法の会員達には別の流派がメインの人間達が何割もいるのだから、本来
菊野も沖縄拳法会に所属しながら独自の活動をしていてもよかったにもかかわらず、
態々、脱会という形を選択している時点で今の菊野が山城への信頼が明確に落ちてるのが見て取れる。

それは、元古参で熱狂的な山城信者だった今の秀徹をみても解る。
秀徹に至っては、沖縄拳法も混じってはいるがもはや独自の空手になっており、
菊野はその秀徹の技法に強く魅かれており積極的に取り入れている。
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 10:34:55.63ID:P9XbG/QI0
坂口だけは勘弁してあげたほうがいい。
アレは本職はそれなりに売れているアクション俳優で、
暗殺術なんて元々自分の俳優業の為のパフォーマンスでしかない。
それを真に受ける人間達が予想外に多いと言うだけで。
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 11:40:17.36ID:Z2A7GXzl0
>>477
必死になってて悪いが、菊野さんが沖縄拳法を捨てずに会員に教えているのは事実でしかない。

クソの役にも立たなかったものなら、教えないしメディアで紹介もしないよ。
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 11:40:52.53ID:K26eV95H0
坂口を勘弁するなら石井も勘弁しなきゃならないんだよなあ
ブルースリーもアクターの為のパフォーマンスだったわけだし
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 11:54:05.76ID:P9XbG/QI0
>>480
山城の技術を全面否定はしていないけど?
少なくとも武術オタ達を満足させるだけの効果は十分にある。
それは堀辺の初期骨法の技法と同じで。

で、競技の面では現実に役に立ったといえる物証がない。
あるのは、菊野個人の証言のみ。
その菊野も打撃で圧倒できた試合は全て格下や引退していた人間達だけで
現役の同等クラスからは打撃で圧倒できた試合は確認できる物では一つもない。

山城の元に結局誰一人格闘家達がいなくなりそして現在は当時何人もいた
プロ格闘家達が一人も師事に来ていない現状をみても否定できないと思うけど?
役に立つ技術ならなぜ、菊野以降にも残る格闘家達が一人としていない?
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 11:57:11.67ID:P9XbG/QI0
んで、これも致命的なんだけど、
巌流島に参加した菊野以外の沖縄拳法の人間達で
菊野や山城がいうような強打をアピールできた人間は一人もいない。
菊野よりも沖縄拳法の先輩にあたる種市も同じ。

結局、菊野や山城が当初いっていた「触れれば倒せる」という証言は、
あくまでも菊野個人の能力による所が大きく、汎用的な誰にでも稽古をすれば
実現できる技術とは言えない。
というのが現実の結果に全て現れている。
後、あの巌流島に当時参加した沖縄拳法所属の人間達の大半も既に脱退しているのは、
自然の結果なんだろう。
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 12:38:27.41ID:Z2A7GXzl0
>>483
おかしいなぁ〜??

菊野さんは山城さんの打撃を体験してその重さに感動しての入門なんだけど、
菊野さん個人の能力にしちゃったら、山城さんの打撃の重さはなんなんだ??

師と弟子で同じ現象を起こしているのにねぇ??

まぁ、山城さんがとく沖縄拳法の理論を習得できたのが菊野さんだけって話なら、菊野さんの個人の才能だろうけど。

でも、それって沖縄拳法を否定できることにはならんよねぇ??

あれれれぇ???
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 18:54:57.91ID:P9XbG/QI0
>>484
山城のパフォーマンスを当初、菊野は魅せられて大きな幻想を持ち信者になった。
でも、山城の言う事を信じて何年かけて必死に取り組んでも結局競技の世界では中途半端な技術の域をです、
当初菊野が主張していた格闘技の世界での新しい黒船のような技術にはなり得ない。
という事に気付いた。
そして、同時に山城の底にも気づいたので今の状態にいたる。

特に内部関係者じゃないけど、客観的にみればこういう事になる。
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 18:58:18.04ID:P9XbG/QI0
山城の技術は現実をみれば、競技の世界では結局使えない。
或いは使うのが至難な中途半端な技術。
敢えて時間をかけてそれを磨く意味はない。

でも、戦う事が目的ではなく技術を身につける事が目的の武オタ達には
それで十分な技術。

ただ、山城言う事を信じて取り組んだ格闘家達で結局沖縄拳法が明確に競技の向上につながったといえる選手はいない。
これが現実。
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 19:04:01.26ID:K26eV95H0
山城はアマチュアレベルでも試合どころか組手すら殆どやった事無いんだから競技者に提供できる技術なんて何も無いと思うよ
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 20:28:03.91ID:AxBmzebr0
宗教みたいだな
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 22:26:39.76ID:P9XbG/QI0
客観的な事実を挙げるだけで十分山城の駄目さがわかる話でしかない。
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 22:33:20.41ID:K26eV95H0
宇城→山城→石井

魂は伝承されていく・・・そして伝説へ
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/26(日) 03:32:39.37ID:dKr6cGKn0
>>476
初期骨法は
浴びせ蹴りとかスライディングするとか
結構革新的なスタイルだったな

あれはあれで確かに格好良かったな
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/26(日) 05:35:03.29ID:k9HSwxJg0
>>490
客観的な事実をムリクリねじ曲げてる奴がなに言ってるんだか??

客観的な事実は、
菊野克紀は

・沖縄拳法に出会って打撃力が上がりKOを量産し、UFCに参戦した。
と本人が常々発言している。

・山城氏から独立したが沖縄拳法を会員に指導し、自身のベースに置き続けている。

だが??
君はアホなのかな??
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/26(日) 11:10:41.41ID:uAQTbe+o0
どうしても誰かが誰かを嫌いだと思わせたいんだろ
ガキじゃあるまいし
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/26(日) 11:54:10.91ID:bb3BJkYp0
客観的に状況を判断したら人間関係、信頼関係が破綻したと評価出来るだろうね。

空気を読むことが苦手な病気の人はその辺が理解出来ないのは仕方ないよ。
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/26(日) 12:08:20.01ID:Bzq66Yfo0
>>496 
それ、ただの決めつけじゃん?
人間関係が本当に破綻してたら
沖縄拳法を他の人に指導したりできないでしょ?(>>494

決めつけだけが真実と思い込む病気の人はその辺が理解できないのは仕方ないかもしれないけどね?
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/26(日) 12:39:21.92ID:7silRjEf0
アスペの反応はこうだよね
そのうち証拠だせとか言い出すよ
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/26(日) 13:06:03.52ID:bb3BJkYp0
菊野も大人だから言葉を選ぶだろう。
発言内容ではなく行動で評価したら分かるよ。

言葉にとらわれてしまう病気(発達障害)の人に理解出来ないのは仕方ない。
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/26(日) 14:08:05.35ID:uAQTbe+o0
他所様の事情を勘繰るのを行動で評価というならもうそれでいいじゃないか
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/26(日) 14:19:14.23ID:BJ6vCXXX0
山城の沖縄拳法会は、極真や伝統派、テコンドーからMMAまで
多様な人間達が自流に所属しながら会員として参加しているんだから、
客観的にみれば、菊野は独自活動をするにしても本来退会する必要がないのはずなのに
退会という選択をしている時点で菊野と山城関係は拗れた。
とみるのが普通でしょ。

現に菊野は退会した後で沖縄拳法の説明をする時以外は山城名前を一切出さなくなったし、
山城に至っては菊野のきの字もださなくなった。
自分をある程度メジャーな存在にしてくれたある意味恩人ともいえるのに。
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/26(日) 14:21:37.02ID:BJ6vCXXX0
>>494
幾らなんでもその見方は部分的過ぎて山城にとって都合が良すぎるだろw
お前、ひょっとして沖拳会の会員?
そういえば、昔山城が会員達に2ちゃんねるでの書き込みの禁止をしたらしいけど、
そのルールももう緩んでそうだな。
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/26(日) 14:29:09.25ID:W9vp+tXb0
>>500 
その行動からの憶測で、お前の勘違いでは?と言われてるんだがな
それが理解できないんだろ?
何を指摘されているのかさえ理解できないんだろ?
で、自分を棚に上げて病気だなんだと罵って自己正当化するが
自分自身の病気の可能性には目を背ける

どっちにしてもよそ様の事情を想像力たくましくして
あーだこーだと好き勝手云うのは感心しないし
お前の間違いや矛盾の指摘や反論には
病気扱いしかできない時点で
お前は誰かと話し合う資格はないのでは?
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/26(日) 14:58:08.59ID:k9HSwxJg0
>>503
都合もなにも菊野さんが語ってることと、菊野さんがやってる活動を上げただけだが??

それをなんでねじ曲げられるんだ??

アホなのかな??君
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/26(日) 15:18:43.19ID:BJ6vCXXX0
>>505
なら痛い部分を突っ込んであげるよ。

>・沖縄拳法に出会って打撃力が上がりKOを量産し、UFCに参戦した。
>と本人が常々発言している。

常々と言うからには少なくとも何度も公言してるんだよね?
何処でそれを常々いっているのかちょっと3例程で良いので挙げてよ。
まさか、さも何度も何度も公言しているかのような表現しておきながら実際には1〜2例ほどしか出せないとか言わない。
とかではないよね?

>・山城氏から独立したが沖縄拳法を会員に指導し、自身のベースに置き続けている。
そもそもの話は、山城の指導が菊野の競技力に向上に明確につながっていない。
(成績と試合の内容をみても)という話であって菊野が現在競技者ではなく一般人から武オタ系の人間達への
指導に何をどうやっていようが関係ないんだけどね?
そして、本当なら退会の選択をする必要がないはずなのに退会を選んでいる時点で
誰がみても、菊野と山城関係は拗れたと判断する話。
別に特殊な解釈でもないだろ。
現実に山城はあんなに時間と金を注いでいた菊野に事に関して現在一切名前を出さなくなった。
これで山城と菊野の間に以前のような関係があると思うほうがどうかしている。
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/26(日) 16:26:38.66ID:bb3BJkYp0
一般論を理解出来ないのも発達障害ならではですね…
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 05:47:29.37ID:CjdpdaXB0
>>508
受けた人
「突き方に迷った時、ある講習会に参加してきました。
これをくらった瞬間から、世界が変わりました。
まさに、希望を与える突きでした。」
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 08:07:46.04ID:ZD5OwrwR0
>>509
その受けた人は、そこまで書いているけど
結局沖拳会には入っていないという事実は無視ですか?

世の中にはリップサービスという概念があって、相手を持ち上げる際にオーバーにいう事なんて
いくらでもあるんだよ?
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 08:11:47.70ID:ZD5OwrwR0
そう言えば、山城の全盛期の頃は沖拳会のなかで、
フルコン会、伝統派会、MMA会と他競技の強豪選手やプロ選手達を
山城尊氏が指導してオリンピックや優勝に導く為の練習会があったけど、
結局全部尻すぼみで今では全部活動してないな。

フルコン会位か?沖拳会にはフルコンやってる人達が多いから今でも
一部の練習会の支部がフルコンの練習を続けているくらいで。
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 08:51:52.94ID:EXLhI7RR0
口先では褒め殺し

動画を見ると、効いてない!

やはり論より証拠。
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 09:39:11.77ID:ZD5OwrwR0
508の動画をみて改めて思うけど山城の突きも蹴りもは
当てて押し込むというのが基本になっている。
当ててから押し込むからあたかも相手は衝撃で後ろに下がって見えて
物凄い打撃という印象になるけど、実際本当に効く突きのリアクションってこうなる。

https://youtu.be/cw02_VHRPpA?t=442
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 20:45:57.71ID:X77/2xzV0
グローブと素手の違いすら知らない人がいて
可哀想
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 00:41:03.13ID:KZB/UhGs0
素手の空手とオッさんグローブを比較したアホは
グローブつけてやったことがないんだろうな
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 04:02:29.66ID:Gv5WjEIu0
>>511
荒賀がオリンピックのメダルとったの報告しに来てたよ。
ご指導ありがとうごさいましたと。
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 09:01:59.39ID:Fusx1tj90
>>518
どういう関連性と内容だったのか次第の話だから何ともいえないけどね。
山城が数ヶ月に一回みるだけでオリンピックの代表選手の実力を向上できる位指導力があるのなら
今みたいに昔いた選手達が全員いなくなる事にはなっていない。
仮に山城にそれだけの指導力があったのなら本来、メインで何年も継続的に指導していた
篠原は何故代表になれなかったのか?

山城って自分が少しでも指導して成果がでたらまるで自分の手柄みたいに書くけど、
結果がでないと大して関わっていなかったの如く書くしな。
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 10:10:53.88ID:KZB/UhGs0
毎日パンを食べてた奴がメダル取ってもみんなパン食えとはならんやろ
本人次第なんだよ
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 12:34:37.41ID:v/pWziZz0
>>520
それは、つまり荒賀がオリンピックで銅をとれたのは、山城指導のお陰。
といいたいのか?
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 12:44:17.64ID:v/pWziZz0
>>517
ボディをまともに効かされた事ない人?
素手だろうが、グローブだろうが本当に効くようなパンチはこうなるよ。

素手
https://youtu.be/LOAY_KPvte8?t=156

グローブ
https://youtu.be/cw02_VHRPpA?t=442


一方この動画のは相手が後ろに押されている時点で
純粋な打撃力自体は見た目ほどじゃない。
相手の体が後ろに飛んでいるという事はその分、衝撃が逃げている事になる。
https://www.youtube.com/watch?v=0ePTvH7h3wU
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 16:55:59.47ID:68qI8hlL0
素手とグローブでは効き方が全く違うだろ、バカだな。

グローブで殴られたら効くわ。

素手なら痛いけど我慢すりゃいい。

グローブで殴られたら息が止まるぞ。
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 17:08:34.07ID:v/pWziZz0
素手でも効いたら息が止まるよ。
何を言っているんだ?こいつ。

素手
http://youtu.be/LOAY_KPvte8?t=156
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 17:17:55.67ID:KZB/UhGs0
正拳より掌底打ちの方が内部に浸透する。
グローブは掌底よりも浸透する。
だからボクシングはボディでのKOが多い。
空手は頭を揺らさないとKOしにくいな。
武術マニアも格闘技経験ないとそんな当たり前のことすら知らないで押してるとか的外れな批判をしてしまうね。
恥ずかしいな。
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 18:09:08.27ID:fJEbbean0
宇城や山城や石井の格闘家にも通じるし、師事される武術の達人的な系譜って
格闘家が師事したことで大きくパフォーマンスが向上したり、強くなったりって例を聞かないんだよな

宇城も山城も石井も確かに身体の使い方は上手いし、なんとなく動画にも映える動きができるんだけど
その手の人との交流で何かしらのヒントや気づきのきっかけを得ることもあるだろうけど、がっつりハマって師事するかは
ちゃんと自分の競技の練習をした方が遥かにいいよな
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 19:04:18.08ID:y2aue45w0
グローブと素手の効き方の問題以前に、相手が平然と立って耐えてたら何時でも反撃可能なんだから
武術的な価値はないと見るべきだろう
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 20:04:02.90ID:v/pWziZz0
>>527
素手だろうが、グローブだろうが効くパンチの場合、
打たれた人間は同じリアクションになる。
後ろになんか吹っ飛ばない。
この動画みたいに後ろに押されている時点で大して効くパンチじゃないって事だよ。
相手が踏ん張ればその分、痛みは増すだろうから痛いパンチではあるだろうけど。
https://www.youtube.com/watch?v=0ePTvH7h3wU
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/28(火) 23:25:26.55ID:Fusx1tj90
>>528
こういうパフォーマンスの遊びだと、菊野は完全に達人になるんだけど、
https://www.youtube.com/watch?v=GyH1l0hL2U8&;t=639s

いざ、これが同等クラスの相手になるとああいうパフォーマンスの強打は
見るも無惨になくなるからな。
https://www.youtube.com/watch?v=qaxwy24e35k&;t=89s

グローブだと沖縄拳法の突きができなくなる?
ならなんで沖拳にはキックボクサーやボクサー達も当時いたんですかね?
まあ結局辞めてるから役に立たなかったんだろうけど。
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 10:20:48.28ID:w9Kc+PoB0
パフォーマンス打撃って安定した下半身が必須だから、現代格闘技のように流動的な試合をする場合には致命的に相性が悪いというだけだろ
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 10:43:15.36ID:iK1YuBKp0
それを「使えない」と言う
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 12:43:37.73ID:muiZvh++0
>>533
それ以前にじっと立ってる相手をぶん殴るのと試合で殴るのでは全然話が違うからなぁ
自由に動き回る相手にはヒットポイントをずらされてしまうから容易に効かないわけで
バットを折るキック力があっても人間の脚はそう折れんでしょ
そら黙って受けるって条件なら素人にドツかれてもそら痛いわ
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 13:22:35.77ID:a71k3OYO0
だから、UFCの推薦状をもらえたんだろなw
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 13:54:59.24ID:7nBxEob10
リンジーって太気拳を捏造とか言ってるけど、太気の人は怒らないの?
勝負を挑めばいいのに
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 21:20:06.86ID:CoK7xfbN0
沖縄拳法の突きって当初の山城の説明では力に頼らない突きなので力感がなくそれで相手も反応が遅れる。
そして威力もすごい。
だから、ああいう軽く突くようなフォームで相手に痛みを与えるパフォーマンスをよくやるんだけど、

思いっきり反応されてるね。
https://youtu.be/y0UQ_g8M-Vc?t=227
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 21:37:17.10ID:0oYfdAzI0
>>539
予備動作が大きいし後ろの拳や足を使った攻撃だから距離が遠くて避けるのが簡単

訓練されたボクサーのジャブと比べれば寝ながら避けられるレベル
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 21:43:13.07ID:0oYfdAzI0
グローブしてお互いにちゃんと当てるスパーをしないと妄想と現実の区別が付かなくなる
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 22:00:27.95ID:QnrwUzvp0
中先生と二度とコラボしなかったのが全てを語ってるよな
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 23:06:04.78ID:yL0Lpvdg0
試合では、子供の喧嘩になってるからな

パンチが相手に効かなくて狂ったように殴り続ける

なんだかねおかしいね
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 23:44:19.29ID:0aRSurW70
グローブって道具は何だろうなw
あれは防具なのか武器なのか
道具ならナックルでいいのになw
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 10:12:50.61ID:xa+6sBn+0
上手い選手はスッと軽く打って効かせるから凄いよな
菊野ってなんであんななんだろ
何度も何度も打ち続けないと効かないパンチを練習する意味
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 10:41:28.74ID:Dlf1vv0z0
>>545
沖拳初期の菊野の方が力感なく打てていて、
長期でやってる巌流島の時の方がむしろ力感つよいのはなんでなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況