伝書にこんな事まで書いてあるのでは天心流の伝書は電話帳くらいの厚さがあったんだろうな。
伊達政宗が同席してたとか凄いよね(笑)

2019年01月27日(日)
古武術 天心流兵法@tenshinryu
昨日の天心流兵法 世田谷支部の稽古より無槍取り。
これは宗矩公が家光公の御前にて、真槍にて突かせ披露したと伝わるもので、伝書には十兵衛師や伊達政宗公など、同席した方々の名も書かれていたそうです。
居坐離の応用技法です。