X



トップページ武道
872コメント301KB
無外流、無外流居合兵道について語りましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 11:39:14.02ID:/DDQzyiP0
いろいろな派閥に分かれて混沌としている
この流派について語りましょう
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/01(日) 14:59:35.34ID:7jHFDFWc0
川崎善三郎は罪深いよな。
結局、無外流を伝えもしないし書き物にも残さず。
土佐無外流を断絶させた。
なにが三傑だ。
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 01:03:09.15ID:wJ1T2/Yw0
ほとんどの流派が竹刀剣道に傾倒した時代だったから仕方ないとは思うが、高野佐三郎や内藤高治が自分の流派の形を曲がりなりにも残したのに比べると無外流は寂しいね。
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/02(月) 20:02:23.23ID:Y7Gkeemy0
昔、呉 伯焔と言う方が
無外直伝無外流と言うのをやっていたそうですね。
いろいろと調べましたがいまいち詳細が分かりませんでした
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/05(木) 08:50:02.96ID:tO0y1YyD0
そうは言っても川崎師は高橋師に頼まれて中川師に土佐伝の無外流を教えているんだよね。

なので、英信流っぽくなってしまったのは仕方ないとしても、満更中川師の居合兵道も全くの創作でも無い。

それは土佐海さんよりもずっと後なので、川崎師は残すつもりが無かった訳でも無いのでは?
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/05(木) 10:03:55.21ID:rsDgD1K10
>>248
その話、聞いたことありますが
なんの資料で見たのか覚えが無いんですよね。

あと、話は変わりますが
胸尽くしの突いた後って
片手で抜きますか、両手で抜きますか?
自分の所は片手で抜きますが
何かの動画で両手で抜いてるところもあったなぁと思いまして。
この間、Twitterで胸尽くしの突きを巻藁にやってみたけど片手では抜けなかったと言うtweetを見て両手で抜くのも納得出来るなと思いました。
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/05(木) 10:08:42.77ID:/lsq8qoN0
相手も棒立ちではないだろうしなぁ?
とはいえ検証不能なことなので、頭の中で考えるしか無く、俺の考えが正しい!という人間が増えるのもむべなるかなと。自省。
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/05(木) 10:42:18.38ID:JCi9jnpR0
胸尽くしは一刀目で仕留められなかったので二刀目で仕留める、という事ですので、抜く仕草を強調する必要は無いと思います。そのまま振りかぶる訳では無いですが。両手で抜くというのは見たことはないですね。
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/23(月) 22:04:39.13ID:i0i3gQhi0
つける薬はねえな
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 07:03:52.31ID:relugc2K0
そこはちょっとアレだよね…
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 09:59:07.09ID:MinPd0iD0
日本で最大会派というから期待してみたけど。

~~~~~ しょぼいよね。
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 15:17:11.28ID:kNwKEyuK0
地区予選レベル
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 23:08:24.25ID:x8xAZ0qZ0
居合は一刀目で両断する必要は無いと思います。切り付けて戦闘不能、もしくは体勢を崩せれば、二刀目でしとめます。

切れればそれにこしたことはありませんが。
止まってる物体をうまく切った所で居合の考え上の後の先は稽古は出来ません。
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/24(火) 23:54:07.67ID:U0Ith5Or0
止まってるもんも切れないで、動くものが切れると思うのか?みたいな人も居るだろうね。結局口勝負になるのか。
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 09:07:22.05ID:hnmPFIoJ0
試し斬りって目立つから人集めの営業としては利にかなってるんだよね
失伝してる負い目もあるから見た目の派手さでそれをぼかしたいわけよ
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 12:39:19.89ID:lwu7OJDs0
ほどほどってどれくらいですか???
抜打ちの逆袈裟?抜打ちの横一?据置を抜打ちの横一?具体的にあなたが思うほどほどを教えて下さいよ?
ねえ?
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 14:41:40.98ID:qDMLCDSW0
試し斬りに重きを置く方々は追及されたら良いと思います。
私は師の教えで、ほどほどに、という方針にしています。間と間合い、刃筋の確認だけ出来れば良いと思ってます。
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 19:47:47.75ID:SYH9Rvll0
無外流はとにかく切れる居合を標榜しておりまして、そのせいなのか、まぁみんなよく切れるわけです。
切れ過ぎてすぐに移籍したり独立したり、中には2度3度と独立したり仲違いして鞍替えしたりと、東へ西へと大変な騒ぎでございます。
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 20:36:54.54ID:CfJeCnrk0
>>269
言えない事情があるんじゃないですかねぇ?
知らんけど。
あと、そうやってくってかかるのも
無外流の教えなんすかwww?
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 22:30:56.86ID:0uQ6OJQu0
応対が真摯じゃないので、返答は控えますね。
何のために武道を嗜むか、良く考えて下さい。
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/26(木) 20:49:11.29ID:/cQyjAR20
宗家はドイツ人だってさ。
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/26(木) 23:06:07.74ID:/cQyjAR20
彼は無外流や剣道八段と試合して負けなしなんだゾ。
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/27(金) 09:35:45.58ID:mgtzkNB80
>>278
それって、本当に試合したんですか?
二天一流にやったみたいに
一方的に果たし状送りつけて
応じなかったら勝利宣言
とかではなくて?
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/27(金) 10:53:08.35ID:O25nueqS0
ドイツ人ならそりゃなんでも斬れるだろうな
結局は技術なんかよりも筋力や
恵まれた体格の持ち主が強い
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/28(土) 02:50:05.52ID:ulOAMTEO0
>>277
O塚さんのこと?
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 18:30:04.64ID:JrMBljso0
人をたくさん集める。

だから?

その後が大事でしょ?
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/08(水) 17:04:20.92ID:PSKxAJLM0
>>285
ちなみに、その最大会派は
一枚岩の組織ですか?
それともアチコチで確執があったりしますか?
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/09(木) 10:34:33.73ID:kD57T0wA0
どの組織でも一枚岩ではないし
確執もあるでしょう。

問題は自らを誇示するために
たくさん嘘をついているという
ことです。

流儀の看板会派として相応しくない
と思うのは当然でしょう。
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/09(木) 11:16:02.40ID:vqGGhrye0
>>287
なるほど、どこも一枚岩ってのは
難しいんですね。
>たくさん嘘を
たとえば、どんなのがありますか?
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/10(金) 12:20:40.38ID:m6zzeWlj0
>>288
それはさすがに恥を晒す
ことになるので書けないな。
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/10(金) 20:40:44.09ID:MmbuDS270
>>290
なんていうかその
あまりにちっちゃく細かく嘘を
おりまぜるので、いちいち書くのが
嫌になるのです

まるでどこかの半島人みたいな
気質というか

関わるとろくなことないし
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/15(水) 20:59:46.86ID:xrYgw08M0
皆さんは月会費は
いくらくらい支払っていますか?
私は6000円です
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 13:44:01.52ID:abriM0Fr0
>>292
月で割ると600円ぐらいかな
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 17:26:33.20ID:abriM0Fr0
>>294
そうですね。
それ以外は稽古場所代金を頭割りしたりします。
教える人は基本的にポランティアです。
好きだからできるのでしょう。
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/17(金) 12:12:43.05ID:RdUpY/aQ0
>>296
武士は食わねど高楊枝ということなのでしょうが、術と同様に余計なことや、しがらみが一切ないのが心地よいです。
関連グッズを強制的に買わせたり、最近は奇妙なところが出てきましたからね。家賃稼ぐのに追われてるのかな?
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/17(金) 21:56:55.83ID:0niJ74a40
>>299
それはいろいろと
主催者の親族がそれで会員に対してビジネスしている
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/18(土) 09:57:47.96ID:42dVshRy0
>>300
つまり親族ぐるみで会員から搾取。
納税はしているのかなあ?株式会社らしいけと。
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/19(日) 18:41:54.85ID:rwn2iCrR0
まぁ、会員がそれで
何も不平不満が無いのなら
それで良いんじゃ無いですかねぇ?
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/19(日) 21:24:24.89ID:EJpIeSa20
>>302
あるよ。
責任者ごと辞めた場所がある。
その場所が将来を暗示している。
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/19(日) 21:49:37.95ID:rwn2iCrR0
>>303
あったんすか………
>責任者ごと辞めた場所
それはそれで大変だったでしょうね。
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/19(日) 21:54:21.50ID:rwn2iCrR0
>>303
ちな、責任者ごと辞めた
詳細を教えて貰うのは無理ですよね?
多分、身バレしちゃいますし…
個人的には大きな組織の亀裂がどのように
入っていったかは気になりまして。
同じ流派としては、明日は我が身か?
とも思いまして。
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/19(日) 22:30:44.45ID:NWUzXB3R0
>>305
他でもそうだが、そこの責任者はことごとく会員ごと辞めている。無理な###や、義務化された###が原因だろう。
株式会社だから会員を社員と勘違いしてるのではないか?
とにかく金金金!年に一回は目標を達成しなかったり展望を示せないと吊し上げ。あーだまされたーと思うでしょう。
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/19(日) 23:56:48.07ID:dtm91bVE0
大して修業していない人間でも宗家面して独立できる居合兵道を辞めるなんて勿体ない気がしますね。
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/20(月) 20:12:09.55ID:QMl9uXjs0
>>306
株式会社と言うことは
専属の社員さんとかいるんですか?
お金払って習ってる人が教えてるんですか?
>>307
そんな、宗家がいる派閥もあるんですね
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 22:04:24.38ID:3fPdLll10
>>309
稽古内容が良かったり、有効に使われていれば高くても構わない。高いと感じるのはその逆だと思います。
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/29(水) 22:48:37.85ID:rrVhcJ2/0
無外流って月謝の半分本部に上納するって聞いたけど本当ならヤクザみたいだね
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 02:33:52.87ID:ZYG/9z//0
>>311
2020年の国民負担率は46.1%ですよ!

国民負担率とは、国税や地方税の租税負担と、国民年金や健康保険の保険料などの社会保障負担の合計を、所得で割り算して算出します。
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/30(木) 14:39:07.80ID:0gCMiDku0
>>311
なんすか、その話。
おっかないですね。
これ、上納金が安かったら
もっと、安い会費で稽古出来ているということですよね?
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/01(金) 17:56:42.71ID:Sy7xoE390
月謝いくら取られてんの?うちは毎月一千円だけだよ
入会金とかそう言うのも一切無い
0317sage
垢版 |
2021/10/02(土) 09:33:20.76ID:hLfFl2RO0
>>316
ダブルで払ってるのですか?
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/25(月) 11:28:42.11ID:0+I701uR0
>>319
こんな事ばっかり一生懸命なため練習不足なのか切れていない動画が幾つかある

タチ悪いのは失敗しているのに画像アップにしたり写真差し込んだりして
斬れてる様に編集して誤魔化している
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/25(月) 19:32:16.71ID:apguFcpQ0
よく、途中で流派を変えるのは
良くないと聞きますが
無外流から無外流の別会派への
乗り換えはアリでしょうか?
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/28(木) 15:04:29.13ID:eesfm6gz0
>>325
辞めたい方の組織には正式に退会届出して
入りたい方には事情を説明して許可を得れば
良いでしょうか?
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/16(火) 20:40:12.90ID:4fSvfEvx0
無外流は創作独自路線の所が多くて互いに干渉していないから問題無いのでは?
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/26(金) 09:36:39.95ID:xjzPeF8F0
あげ
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/11/27(土) 12:40:55.06ID:ekbXTMLI0
東西の会派を右往左往したお偉い方々も居るし、問題ないんじゃないの?
どこからどこへかにもよるだろうけどw
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/05(日) 12:04:27.86ID:Y7h9MoSV0
その人は破門されているから、皆伝も取消しでしょうに。
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/12/07(火) 15:40:40.22ID:TOjdRh+T0
居合だそうですが、二刀の組太刀があるのは何故でしょうか
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/12(水) 09:46:25.53ID:ah4srtq70
>>337
HG会が出しているDVDで紹介していたかと
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/20(木) 23:06:00.78ID:vj277m1F0
>>339
別にお前に回答してねえよ
少し興味があってDVDのパッケージ見てたら書いてあっただけだわ

ググって分からなかったからここで質問したんだが?
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/20(木) 23:08:20.86ID:vj277m1F0
>>340
内容見てないので詳しくわかりません
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/21(金) 21:01:27.10ID:5tSC/4i00
そういえば、神道流剣術って二刀ありましたっけ?
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/25(火) 17:14:01.46ID:eFo2rXhS0
>>336
そういえば、この質問。
見た場所によっては
無外流明思派から派生した
玄黄二刀流の可能性もあるのでは?
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/01/27(木) 11:35:30.94ID:gmrma05B0
二刀の話だけど、無外流居合入門(下巻)ってやつはyoutubeに紹介動画があるでしょ?
その中の組太刀の切っ先あたりを浅くクロスする二刀の構えは玄黄だよ

ただ、二刀が邪魔だから一刀のほうは上か下から刀を叩くんだけど、二刀のほうはパッと二刀を左右に広げてスカさせるんだよね
それが二刀がおとなしく刀を叩かれてるのと、玄黄二刀のほうでは二刀が勝つから一刀が勝ってるこれは知らないな
無外流居合形 約束組太刀(応用)って内容の説明部分に書いてあるからそれかな?

動画じゃなくてパッケージだとちょっとそれっぽいのが見当たらないすまん

今日初めてこのスレ見たけどH会すごいことになってるな
会社になるって聞いたときは稽古場所のみんなで「儲けでねーだろ」って笑ってたけど……
うちの会は自分のペースでやればいいよみたいな感じでよかったわ

長文失礼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況