X



トップページ武道
1002コメント669KB
空手の型はやるだけ無駄と言う現実124
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3a45-M7xd [123.1.3.71 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/18(金) 21:59:48.05ID:hoApqyM60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

前スレ

空手の型はやるだけ無駄と言う現実123
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1607835797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.247.16])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:26:01.48ID:95tzp7dta
筋肉バスターおじいさんは
>>634で5個に減らして
次には8個に増やし
すぐに6個に減らした
(それでも5個よりは増やしたまま)

リアルボケ老人だったのか
筋肉バスターおじいさん
0650名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:39:02.70ID:A6fhyPzU0
上のレスで出た平安の挙げ受け、これに分解(攻防)をこじつけたところで
使えないし、そもそも攻防は無限に存在するから焼け石に水になる。

だけど、この挙げ受けは突きでも関節技でも投げ技を意味してるのではなく
下から上に向かう力を表している、こういう理合いですという事になればば
下から上に向かって放つ攻撃、下から上に押し上げる崩しや投げ、それら全てを
表しているってことになるので、突きであっても蹴りであってもオールOKになる。

もちろんそれを前提とした分解をこじつければ、例えその攻防が組手で使えない内容であったとしても
「いや、これはあくまで下から上に力を伝える理合いを体を使って学ぶための稽古です」ということになり
実際の組手で使えなくてもOK。むしろ実際の組手で使える技に下から上の力の理合いが見て取れれば
「ああ、これは平安にある理合いと一緒ですね」とする事も出来る。

もちろん下から上以外に、上から下への力の流れとか、相手の中心を捉える、逆に中心を取らせない
力を受け止める、力を受け流す、そういういかにも「武術っぽい」理合いをこじつけていく。
そうすれば>>648にあるような分解が使えないじゃん、というジレンマを解消できる。
ついでに整合性が無かった分解の数々も整備できるし、ひとつの理合いで多くの技を網羅することも出来る。

行き当たりばったりで、何日もうんうん自分の頭だけで考えて、やっとひとつの動作に攻防の意味を
こじつけるよりかはよっぽど「マシ」なのではないだろうか? もちろん型本来の意味でも何でもないので
人に聞かれたら「ええ、その理合いは私がパクって最近型にこじつけました」と素直に言うのは当然の常識。
0651名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:41:49.04ID:A6fhyPzU0
俺は肯定派なので、ちょっとマジメに今後の型のあり方を書いてみた。
どうだろう?

意味もなく型を弁護したり、きっと意味が込められてるハズ、とか夢見てこじつけ創作するよりも
ハッキリ意味はないものとして認めつつ、こうしてより良い空手の型のあり方を模索したほうが
よっぽど建設的だと思うのだが、どうも肯定派で同じような人は見たことないんだよな。俺だけなのか?
0652名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.247.16])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:45:29.80ID:95tzp7dta
型(形)肯定派なら
平安の分解で
筋肉バスターを証明するのが先なのだが
自分で言ったことは絶対に実行できない

それこそがリアルボケ老人の
筋肉バスターおじいさん
0653名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:47:45.35ID:A6fhyPzU0
どうだろう?って書いたけど、まーでもどうせ誰もレス来ないよな。そんなん考えてるの俺だけだろうし。

じゃあ肯定派の誰かスレを盛り上げるためネタを投下してくださいな。
出来るだけイタイ内容だと嬉しいですwおわり。
0654名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.247.16])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:50:57.78ID:95tzp7dta
そんなことを言いながら
絶対に平安の分解で
筋肉バスターを証明できない

これぞまさしくリアルボケ老人の
筋肉バスターおじいさん
0655名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fb4a-JESV [111.169.120.53])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:10:54.76ID:+cL6+6NA0
>>650
フルコン時代から型使えねぇかなって考えてカウンターで両手で受け突きを同時に出すくらいは、
何かの拍子に出来るときがあった
スパーで決まった時は自分も相手も驚くw
あとフルコンの近い間合いから相手前手をこっちの前手押さえる&突き(自分の中では顔を殴る想定で)ってのをよく使ってた
そんな事やる奴いなかったから初めての相手はだいたい通用する(その辺の道場生レベルだが)
あと素人相手ならちょっと複雑なのは使えるだろうなってのは思ったが使う機会がないのでわからん

型使えるとは思うけど俺が思う使えるってのはこのレベルの話だ
中国武術も含めて型中心武術の分解組手を見て「スゲェ実戦の技だ」とか言ってるのを見ると微妙な気持ちになるな

でもあんたは口が悪いよね
いちいちサゲるような言い方しか出来やんのかいな
マジで昔いたドラエモンってコテを思い出す
0656名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:36:36.49ID:A6fhyPzU0
>>655
>フルコン時代から型使えねぇかなって考えてカウンターで両手で受け突きを同時に出すくらいは、
>何かの拍子に出来るときがあった スパーで決まった時は自分も相手も驚くw

そうなんだよね、俺はその成功率を高める方向で沖縄唐手はいけばいいと思うのよ。
ただし、成功させるためには頭をヒネらなきゃならなくて、それは決して型をやり込めば
いずれ出来るようになる、とかいうファンタジーでお花畑な思考じゃ無理。

実際、多くの人がそういう試みをしないから手付かずの分野であって、じゃあどうして試みないのかというと
難しいってのもあるけど、それ以上にその方法がフルコンという世界で適してないからだと思うの。
フルコンにしろ寸止めにしろ、その世界での最適解を求めるのは当然で、だから両手で攻防を一気に行う
ってのが本当に必要ならばみんな難しくてもとっくに研究しているハズ。だから仮にそれを個人で開発して
出来たとしても、有効ではあったとしても労力に見合ったリターンは得られにくい。

いちばんコスパが良いのは、それこそその世界で従来行われてきた科学的根拠のある練習や
最先端の選手層で行われてる実績の技術など、それらを取り入れることの方がよっぽど良くて
だから型の動作を現実の攻防に実用化というのは夢があるしやりがいもあるけど、結構イバラの道だと思うのさ。

そんな事に血道を上げるってのは、よっぽど頭良い上に変わり者じゃないと無理だけど、でもやる価値は
あると思うんだよねえ。妥協して、約束組手でしか使えない分解とか古伝の突きとかを門下生に実演して
ハイ終わり、は簡単だけどやっぱ未来がないと思うの。だから貴方のように実際に型が使えるかどうか模索
して組手でも試してみる人ってのは貴重だと思うよ。おそらく型肯定派の中でもかなり少ないんじゃないかな。

>型使えるとは思うけど俺が思う使えるってのはこのレベルの話だ

価値のある話です。レベルの高低ではなく、実体験というだけで充分価値がある。
大した根拠ないのに使える使える無理やり弁護してる型オタのレスばかり見てきたから余計そう映る。
0657名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:37:36.77ID:A6fhyPzU0
>中国武術も含めて型中心武術の分解組手を見て「スゲェ実戦の技だ」とか言ってるのを見ると微妙な気持ちになるな

俺も微妙な気持ちになる。だけれど、長い人生のコスパで見たら
実際に使えなくても、見てる観客もやってる本人も良い気持ちに浸れて大した労力もなく危険もなく
それでいて武術をやってる気持ちになれる従来の分解の方が、大多数の人にとってはマッチしている
んじゃないのかな?とも思う。特に現在の日本に住んでたら、殴り合いの機会なんてほとんど無いもの。

そんな機会がない以上は、使える使えないも意味を成さなくなる。だから俺がここで書いてるような提案も
多分あまり意味はないんじゃないかなと思うよ。まあ少数の奇特な人達に届けばと思ってダメ元で書いてるけどね。


>でもあんたは口が悪いよね
>いちいちサゲるような言い方しか出来やんのかいな

俺と実際に会ったことある人は、幸い礼儀正しい人だっていう印象を持ってくれてるみたいよ。
煽って書いてるのは、問題意識を持ってもらうため、スレを盛り上げるため、いたしかたなくなのよ。
ホントホント、汚い言葉は使いたくないんだよなあ。使うたびに心を痛めております。ハイ。
0658名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.247.16])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:40:36.88ID:95tzp7dta
そして「一番使えない型(形)ヲタ」が
平安の分解で筋肉バスターができると言いながら
まったく証明できない妄想ボケ老人の
筋肉バスターおじいさん
0659名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:49:51.71ID:A6fhyPzU0
           ∧ ∧
          (・∀ ・)  <つーわけで、型に深い意味なんて全然無いし
           ノ(  )ヽ  昔の唐手家達は組手してなくて弱かったんだよ!
           <  >


           ∧ ∧   
         ヽ(・∀ ・)ノ  <バーカバーカwww
         (( ノ(  )ヽ ))  
           <  >

さて、涙ながらにコピペしたところでちょっと出かけてきますわ。じゃーねー。
0660名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.247.16])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:54:18.86ID:95tzp7dta
あいかわらず
なにひとつ提示も証明もできずに逃げまわる

そんな妄想ボケ老人の
逆張りレス乞食のかまってちゃんが
筋肉バスターおじいさん
0661名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMf1-b6Ib [210.138.208.22])
垢版 |
2021/01/16(土) 19:04:30.84ID:J7gCyOB0M
>>656
理合いってのはなんて言うか腑に落ちる言葉だね
この両手で攻撃する動き、受けする動き使えるんじゃね?みたいな感じで試してた
フルコンルールだとそんなので突いても効かないわけだけど、俺はいつも喧嘩を想定してたから片手で制して同時に片手で顔どついて、これで先手とれそうみたいな

古流空手うたってる道場いくつか行ったけど、型使えますっ所でも師範が組手すれば普通の伝統派の組手になってたな
分解組手は上手いのだけど
それが現実なのよね〜
0662名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/16(土) 19:07:39.82ID:A6fhyPzU0
あ、ひとつ書き忘れてた

別に理合いなんてこじつけなくてもね、>>655さんが書いてくれた両手を使った攻防
それを8割ないし9割の成功率までもっていけたのなら、そこにはそれを成立させれるための
理合いがあると思うのよ。これは上で書いた力の流れがどうとか抽象的な理合いではなく
もっと物理的で論理的な前提の上に成り立った理合い。

その理合いを発見ないし創造できたら、残りの型の動作の分解を考えるのもラクだよね。
その理合いに沿った攻防になるのだから、両手でなくサイファのように片手と片足での応用もおそらく可能。

そうであるなら、抽象的な理合いではなく、実際の組手でそのまま使える分解をこじつけるのもアリだと思う。
おそらく整合性も整うし、それはそのまま突きや歩法などへの応用や影響も考えられる。
俺がもう1つ型のあり方として提案するのは一撃必殺思想で、一撃必殺にしろ両手を同時に使った攻防にしろ
実際に組手で成立させれる何かをまず確立させて、それに沿って突きも蹴りも崩しも歩法も構築していけば
いいと思うのよ。両手で攻防を成立させるにはこの体の使い方やっちゃダメだなとか、この位置にポジショニング
しちゃダメだなとかそういうのが絶対出てくるハズなので、それらの法則にそってスタイルを構築していく。

このやり方であれば分解と組手は両輪にもなるし整合性も取れるし分解を練習する意味もある。
一撃必殺にしろ両手での同時の攻防にしろ、そういうのを決めるのに手っ取り早いのが思想。

一撃で倒したいな、とか攻撃と防御は同時の方が合理的だなとか。自分はそれでやってこうって
まず思想を決めて、それをさらに組手で成立させてから分解のこじつけ作業に入る。
だからシルエットクイズなんかするより、まず思想が大事だと過去に書いたのはそのため。

沖縄唐手にはそれをやって欲しい。という話でしたとさ。長文失礼。
0663名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.247.16])
垢版 |
2021/01/16(土) 19:14:53.02ID:95tzp7dta
出かけると言いつつ出かけない
そして文献も出さず証明もできない

そう それこそが
リアル妄想ボケ老人の
筋肉バスターおじいさん
0664名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8d92-AzpH [14.10.129.224])
垢版 |
2021/01/16(土) 22:12:44.47ID:koZlMY2z0
上地流のドラヰモンだっけ
0665名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-WoNc [49.98.92.19])
垢版 |
2021/01/16(土) 23:06:46.44ID:m3zNtm5Ed
型について、勘違いしている人が多いから一応書いておこう。

型で連続で技を相手に叩き込むだとか、肘打ちするまでの一連の動きが技とか思ってる人は多い。

約束組手など見るとそのような練習するからそう思ってしまう人が大半だ。

でも、型はそれが目的ではない。

何が目的かと言えば戦略、戦法、身体操作、そして技の流れを学ぶが、最後は無駄なものを無くし、自分だけの動きや技を作る為にある。

自分の技なんてせいぜい1つが良いところだろう。
実戦で勝てる技を身につける為の方法が型であり、約束組手などの鍛錬なのだ。
0666名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-WoNc [49.98.92.19])
垢版 |
2021/01/16(土) 23:18:03.61ID:m3zNtm5Ed
http://webhiden.jp/master/dtail/kyan_chotoku.php

例えば喜屋武朝徳先生は実戦で強いと言われた達人だが、上記エピソードを見るに自分に合った戦い方と技を身につけたとある。

最終的に目指すのはこれであって、様々な技を使えるようになるのが目的ではない。

アンチが使えないと書いてんのは当たり前で、ちゃんとした師範についてないか、頭でっかちで聞く耳なかった馬鹿のどちらかだ。

そもそもなんでもありの実戦想定してんのに、格闘技に使うというのは根本的に勘違いしている。

使う方向性の選択ミスと型の内容についての無理解、そして努力の仕方がズレているのだ。

だから、型は使えないとか書いてんのは結構恥ずかしいこと書いてんだよね。
間違ってるのにドヤ顔してんだから。
0667名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/17(日) 08:45:46.18ID:TxCWNkNw0
昨日は分解と一撃必殺について書いたが、より詳しく知りたい人は
こちらを参照↓して欲しい

https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1472880516/319-322

注意して欲しいのは一撃必殺は威力が高いだけじゃ成立しない。
まあ、別に一撃必殺じゃなくて連撃必倒とかでもいいんだけどね。
あるいは打撃はただの突破口、投げがメインという思想でもいい。

思想といっても別に大層なものじゃなく、体勢が不安定になるから蹴りは使わないとか
逆にリーチがあるから蹴りを多用します、とかでもいい。そういうのを決めとかないと
ある動作の分解では正しくても次の動作の分解ではまったく逆のデタラメの事をやってる
なんて事にもなりうる。ボクシングの分解をパクった後にテコンドーの分解をこじつければ
そりゃコイツいったい何がしたいんだ?って事になるしね。

いくら使えそうな技術、面白そうな技であっても、個人で学ぶ分にはいいけど、型としての
技術体系には組み入れない。ローキックは使えるけど剣術の人達が取り入れないのは、伝統
という面もあるけどそれ以上に使えるからといって安易に取り入れたら技術体系が崩れてしまうから。
その後の戦闘そのものに悪影響が出て成立しなくなる恐れがある。だから個人で学べど流派には取り入れない。

↑これもひとつの思想だけど、シルエットクイズで好き勝手分解をこじつけてる人はそこら辺の危機意識が皆無。
事ほど左様に、型を使えるようにするにはまず思想が大事なのであります。だけどそんなの面倒だし誰もやらんし、
どうせ分解こじつけるのなら自分で考えずに時短でyoutubeでも見てあちこちから1秒でパクれと言ってるいつもの自論。
0668名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/17(日) 08:47:47.47ID:TxCWNkNw0
>>666
>だから、型は使えないとか書いてんのは結構恥ずかしいこと書いてんだよね。

           ∧ ∧
          (・∀ ・)   型は使えないし、元から大した意味もないんだよ
           ノ(  )ヽ  
           <  >


           ∧ ∧   
         ヽ(・∀ ・)ノ  <ドーヤドーヤwww
         (( ノ(  )ヽ ))  
           <  >
0669名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.247.14])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:06:51.34ID:ZgaJa6Iba
今朝も何も提示できず
何も証明できない

それこそがリアル妄想ボケ老人の
逆張りかまってちゃん
つまり筋肉バスターおじいさん
0670名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.247.14])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:08:49.56ID:ZgaJa6Iba
そしてあいかわらずピントがズレてる
自分で
0671名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.247.14])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:13:11.93ID:ZgaJa6Iba
つくった創作型(形)なら思想もわかるが
元々ある型(形)に
なんでかってに思想を決めつけてんの?
それこそまさに妄想じゃん

筋肉バスターおじいさんは
あまりにもボケ老人すぎる
0672名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-WoNc [49.98.93.225])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:21:21.09ID:oOv2P77md
よくアンチが書いていたのは型の練習を大事にする伝統派空手よりフルコン空手の方が強くなる。

実戦練習してれば、型は不要だし、そもそも役に立たない。

さて、そんなフルコン空手の創始者の大山先生より型についてのお言葉ご覧下さい。

https://kuroobi.info/kata20.html
0673名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.247.14])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:23:39.67ID:ZgaJa6Iba
元々存在している型(形)に
思想などを決めつけるのは
最もやってはいけないことである

先入観なしにあるがままに学ぶ
これなくしては身につかない
0674名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:26:15.04ID:TxCWNkNw0
自分の考えを持ってないヤツほど「○○先生が言ってたから〜」って他人に思考を預けちゃうよね
そうはなりたくないもんですわ
0675名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.247.14])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:28:42.03ID:ZgaJa6Iba
どうしても型(形)に思想を入り込ませたければ
創作型(形)でどうぞ
それなら思想も終始一貫させられるし
誰からももんくはないだろう
0676名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.247.14])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:31:19.77ID:ZgaJa6Iba
自分の考えを優先させたければ
創作拳法をやってください
伝統武道を学ぶ必要ないです
0677名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:41:36.12ID:TxCWNkNw0
定期的にこれも貼っとくか。まだ読んでない人は熟読をどうぞ。

昔の沖縄の唐手家達はほとんど対人稽古をせず自由組手の経験もなくてクソ弱かったです。
本部朝基とその周囲数人くらいしか対人稽古してませんでした。本部が沖縄で猛威を振るえたのは
本部が強かったからではなく周りの唐手家達が実際の殴り合いというのを経験したことなかったからです。

そんな状態なので大した技術が育つ土壌はありませんでした。型も踊りが発祥なので元から殴り合いを想定しておらず
唐手家たちも技術をこじつける事が出来ず現代まで来てしまいました。
故に、みんなの道場に大した型の技術が伝わってないのも、失伝したとかではなく元から技術が無いのが原因です。

夢を見るのはやめましょう。そして現実を見て、胸を張って型に僕が考えた私が考えた「創作こじつけ作業」をしていきましょう。

関連参考URL↓

      【実践王子】本部朝基【琉球唐手】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1393642554/682-1000

【空手の形は実戦には何の役に立たない】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/budou/1482156376/102-486
0678名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.247.14])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:50:44.20ID:ZgaJa6Iba
「クソ弱かった」というなら
唐手の達人と一般人の対戦の結果
唐手の達人がボコボコにされたという証明が必要

なぜなら弱さや強さは相対的なものだからである
その証明なくしてはただの妄想に過ぎない

妄想しかできずに具体的な文献を提示できない
リアル妄想ボケ老人の
逆張りレス乞食かまってちゃん
それこそまさに筋肉バスターおじいさん
0679名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.247.14])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:56:12.91ID:ZgaJa6Iba
平安の分解で
筋肉バスターができると言っときながら
証明オフから逃げ続けてるし

妄想ボケ老人の筋肉バスターおじいさんは
レス乞食だけが目的なんだな
逆張りしてるし

まさしくかまってちゃん
0680名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-WoNc [49.98.93.225])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:09:48.25ID:oOv2P77md
>>674
権威者の言葉が出ると大体この手の書き込みで有耶無耶にして、逃げるよね。

まあ、都合の悪いことは仕事もプライベートもなかったことにする奴いるけど正にこいつ。

間違いなく仕事は中途半端でプライベートは信用ならないから友人少ない。
そうはなりたくないもんですわ。
0681名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-WoNc [49.98.93.225])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:23:25.15ID:oOv2P77md
>>677
これも根拠ないわ。

>昔の沖縄の唐手家達はほとんど対人稽古をせず自由組手の経験もなくてクソ弱かったです。
本部朝基とその周囲数人くらいしか対人稽古してませんでした。本部が沖縄で猛威を振るえたのは
本部が強かったからではなく周りの唐手家達が実際の殴り合いというのを経験したことなかったからです。

殴り合いしてなかった証拠がないし、誰より弱かったのかも書いてない。
そもそも、型で全身を、鍛錬道具のチーシーや岩の持ち上げなどで筋力や締めを、更にマキワラで拳など打つ箇所を鍛えて何もしてない人より肉体的精神的に強い空手家がクソ弱いって馬鹿なのかな?

アンチはそんなに自信があるならちょっと昔日の達人よりは身体を鍛えてないその辺の道場に行って戦ってみたらどうかな?

>そんな状態なので大した技術が育つ土壌はありませんでした。型も踊りが発祥なので元から殴り合いを想定しておらず
唐手家たちも技術をこじつける事が出来ず現代まで来てしまいました。
故に、みんなの道場に大した型の技術が伝わってないのも、失伝したとかではなく元から技術が無いのが原因です。

これ、歴史的に証明されたの?
もし勝手な推測で書いてるとしたら歴史詐称で沖縄空手を冒涜してるし、沖縄空手の名誉と誇りを傷つけてるよね。
となると、伝統派並びに沖縄空手の全ての道場に対して敵対的な書き込みをしてることなる。
知り合いの空手のお偉いさんに見せときます。

>夢を見るのはやめましょう。そして現実を見て、胸を張って型に僕が考えた私が考えた「創作こじつけ作業」をしていきましょう。

一言で言うと現実どころか世の中を何も理解してない子供の戯言だな。

はい論破♪www
0682名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-WoNc [49.98.93.225])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:40:51.30ID:oOv2P77md
本部スレにあったこちらの駄文長文見たことある書き方だなwww

0691 名無しさん@一本勝ち 2019/02/22 01:21:19
>>690

反論なしでお決まりのレッテル貼りか。

根拠もなにも、まず当破だの対人稽古なり、あるいは失伝して技術だの
主張したいのならまず「普遍的に」存在していたことを証明するのが筋なんだが
主だった唐手家の死後たかだか100年も満たない間に失伝しただのの苦しい一点張りで
あげく存在を証明してもいないのに相手方に根拠を示せとか、そっちの方が笑えるわ

でもまあ、みんな昔の唐手家は殴り合いの経験をちゃんとしてて強かったし型にも意味がいっぱい詰まってるって
信じたいんだろうね。その涙ぐましい思いだけは理解しとくよ。俺はあった事もない昔の沖縄人が強かろうが弱かろうが
別にどうでもいいと思うけど、それを頑なに擁護するヤツを煽るのは面白いからここで書き込んでみた。

でもまあロクな反論もなくいつもどおりレッテル貼りで終わってるからがっかりだ。じゃあ、おしまいね。
ID:MSQ+7USO0(1/18)

煽るのは面白いと書いてる奴が空想道場や空想オフ会で振り回され、その後法律だなんだのファビょってるというwww

まあ基本レッテル張りだの他人の書いたことだの、危なくなると有耶無耶と自分の主張を通そうとする精神構造はせいぜい中学レベルだな。

大人として、相手の話を理解するということがないし、認めると押し切られてしまうという弱さが垣間見える。

次に続く↓
0683名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-WoNc [49.98.93.225])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:41:17.95ID:oOv2P77md
前より↓

>根拠もなにも、まず当破だの対人稽古なり、あるいは失伝して技術だの
主張したいのならまず「普遍的に」存在していたことを証明するのが筋なんだが

何が筋なんだww
学会でも大学でも普遍的に文書化されてない中で無いものを証明って、そんなこと分からない奴は馬鹿だみたいな書いた奴がいたがその言葉をそっくり返す。
あと、現代でもすごい技術持つ人は沢山いるんだが、全員きちんと文書化してるのかな?
大衆が読む書籍が沢山の現代でも一部の方くらいだろう。
じゃあ、後の世で今の2021年にすごい技を持った人が沢山居たとしたら文書化どれだけしてるんだ?という話をした場合、文書化されてるの僅かだからいないことになるのか?
人間国宝認定された以外も沢山いるし、何かの大会で優勝し、チャンピオンに認定された人以外にもすごい人はいる。

目に見える形が全てと書いてるお前は低能のクソレッテル張りだ。

お前がレッテル張り言うな!って話だねwww
0684名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-WoNc [49.98.93.225])
垢版 |
2021/01/17(日) 12:32:21.38ID:oOv2P77md
型を否定する者達へ。
こちらの動画も見給え。
https://youtu.be/ACk7D6iOH1c
0689名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.60.185])
垢版 |
2021/01/17(日) 16:45:07.95ID:aU4WWmnZa
>>686
実際にならいに行ってて意味不明なの?
かわいそう・・・

ちゃんと意味を説明してくれないとこなんて
今どきはありえないんだけど・・・

もし妄想道場でのエアプでないなら
そんなクソ師範のいるクソ道場は今すぐやめて
まっとうな道場に入門するといいよ

そしてクソ師範のいるクソ道場は
わかる程度の伏せ字で晒した方がいい
これ以上の被害者を出さないために

そんな>>686みたいな被害者が多いからこそ
こんなクソスレが
延々と続くわけだからなあ・・・

そんでレス乞食の逆張りじいさんが
住み着くというわけだ
0691名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/17(日) 17:40:01.04ID:0pMW+5MeH
おまえらかじった程度だろ?
そもそも空手は基本稽古ありきなんだわ
基本稽古が身についてないやつが型の形だけ真似してもただのタコ踊りなんですわ
そこを履き違えてるとこがそもそもミス
0692名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.60.185])
垢版 |
2021/01/17(日) 17:56:33.07ID:aU4WWmnZa
それって本土空手なんじゃないの?
元々の沖縄唐手は型(形)しかなく
型(形)の練習に終始したとか
それが本来の沖縄唐手の練習方法なんじゃ?
0693名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1d0e-WYyw [60.34.186.26])
垢版 |
2021/01/17(日) 17:59:04.90ID:zv3gGDwA0
いや死ぬだろ、筋肉バスターくらったら、良くても半身不随

プロレスラー佐々木健介のノーザンライトボムに似ているな
0694名無しさん@一本勝ち (スププ Sd03-WoNc [49.98.93.225])
垢版 |
2021/01/17(日) 19:06:56.28ID:oOv2P77md
>>690
金払え。

タダで型の意味知ろうとか虫が良すぎるだろ。
型の意味は流派にとっては先達からの宝だからな。

>>691
おかしいね。
うちのトップは沖縄空手のある流派のトップだが、型が基本であり、型から抽出したのが基本の定位置での突き蹴りであり、移動稽古と言っていた。

どこの流派か気になりますね。
0695名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/17(日) 19:21:45.37ID:0pMW+5MeH
>>694
協会

四大流派ではなく?
そりゃ流派ごとに考え方あるでしょ

競技空手として一般的にはまず基本稽古で、そこに型の立ち足や動作の基本があって、組手の技の基本があるという考え

例えば、型の前屈立ちをとっても基本稽古で正確な立ち足を覚えずに型やらすと、横から押したらこけそうなガタガタな前屈立ちで型する人多いよ
そんなガタガタな立ち足だと型が要求してる技にならないでしょ
組手もそう。飛び込んで逆突きするにもまず逆突きの極めのときの立ち足、土台の前屈立ちができてないと上半身の強固な突きはできない。これも同じ理屈
0696名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.60.185])
垢版 |
2021/01/17(日) 19:33:26.48ID:aU4WWmnZa
「唐手に逆突きはない」
というのは
(アラ)カッキー先生の言葉だったかな?
0697名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/17(日) 19:38:04.17ID:TxCWNkNw0
なんか空手の事について書くのも飽きたな

みんなでブリティッシュ・グレナディアーズでも聞こうぜ?

https://www.youtube.com/watch?v=nGjwyfeyD8M
0698名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac9-ifYz [182.251.60.185])
垢版 |
2021/01/17(日) 20:12:25.83ID:aU4WWmnZa
キンバスじいさんは
空手を好きじゃないんだよ
だから不満が噴出する

自流の創作拳法を立ち上げて
思想の一貫した創作型(形)をつくり
マジで分解にキンバスをとりいれるべき

多分一部に需要がある
0699名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMf1-b6Ib [210.138.177.220])
垢版 |
2021/01/18(月) 07:37:40.83ID:D6XlE27/M
>>672
その極真は大山総裁の生前でも型は進級試験前くらいにしかやらなかったんだからな
内弟子だった方に習ってたけどそんな感じ
0700名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMf1-b6Ib [210.138.177.220])
垢版 |
2021/01/18(月) 07:47:08.63ID:D6XlE27/M
>>684
型は使えると何の関係もない動画やな
その八極の型の複雑な用法が実際に使えんのかい?って話なんや
0701名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMf1-b6Ib [210.138.177.143])
垢版 |
2021/01/18(月) 07:58:40.60ID:9U+MrT6fM
>>695
それは鍛錬的な意味でしょ
そんなのは誰も否定してないって
今流行りの型の分解はこれだ、型の技は使えるんだっとやってるけど実際には使えなでしょって話
大きい動作の追い突きで突かせて、それを捌いてるだけだよね
型を重視する伝統派の試合で型の分解使ってる人いる?
あんな速い突き蹴り、しかも何をしてくるか分からない相手に同じように使える人いるなら教えてよ
0703名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fb4a-JESV [111.169.120.53])
垢版 |
2021/01/18(月) 09:55:49.93ID:Crnt8bFb0
>>702
それをやってる人の動画があれば教えて下さい
伝統派の全日本大会レベルの人はやってないので、それくらいじゃ出来ないって事で
よろしいでしょうか?
中先生と沖縄拳法の先生と軽くスパーやってる動画でどちらも出来てなかったと思うんですが
あなたは出来るんでっか?
0704名無しさん@一本勝ち (アークセー Sx19-3xrD [126.151.108.217])
垢版 |
2021/01/18(月) 10:37:53.88ID:G4fTxQ+0x
実戦で型を使った人の経験が書いてるぞ。

541 名無しさん@一本勝ち (スププ Sd43-nwLd [49.98.94.149]) 2021/01/10(日) 20:09:17.55 ID:Y2PlTGm+d

私の戦法は基本的に単純だ。
突き蹴りはほぼ使わない。
柔道や沖縄相撲的な組み技系の技術を使って崩す。
アスファルトや硬い路面でやれば、大体のやつはそれだけでダメージを受ける。
相手の打撃については空手の練習でパンチやキック、膝蹴り、頭突きはかわしやすい。
そしてすぐ距離をつぶすから近いところでの打撃は目や金的を気をつければ、大して効かない。

組み技が得意な奴は過去少なかったが、柔術系の奴ともめてタックルきた時は転がされたね。
ただ、上に乗ろうとしてきたから小指掴んで逆にしたら、ひいたので後は肘打ちや腕、足に小さく素早い攻撃したら入らなかったよ。

結局、近所の人が集まってきたからそこで終わったが、あのままやってたらあぶなかったかもね。


543 名無しさん@一本勝ち (スププ Sd43-nwLd [49.98.94.149]) 2021/01/10(日) 20:40:29.93 ID:Y2PlTGm+d

型は単純に練習することで普段しない動作を全力で行うことで全身をバランス良く鍛えられ、さらに技の流れから受け、攻撃の流れが学べます。

また、重心を沈めたり、敢えて壇中に重心をあげたりと重心の移動と重心を変えた際の身体の動かし方、突き蹴りの威力向上も磨けると感じてます。

空手の型から約束組手で、タイミングや実際の打撃をさばくことや身に付いた型の動きを使えるかどうかなど試します。

上記の練習内容にはタイミング、重心の合わせや活かし方、全力で様々な動きをすることで得た筋力などが入っており、それらが組み合った時には活かせてるかなと…。

基本的に打撃を使わないのは単純な話、過剰防衛にならないようにしたいからです。

ただ、組み技の奴の時は身の危険を感じ手足に打撃は放ちましたがいよいよの時は最小限の手数で急所を打ったかもしれません。
0706名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ fb4a-JESV [111.169.120.53])
垢版 |
2021/01/18(月) 13:19:39.21ID:Crnt8bFb0
>>704
>空手の型から約束組手で、タイミングや実際の打撃をさばくことや身に付いた型の動きを使えるかどうかなど試します。

「段階的な練習として大きな動作で行う約束組手がある」のだったらわかるけど
約束組手で使えるようになるかのように書いてるのはファンタジーとしか・・・

まぁ型アンチが言ってる「昔の空手家(本部と同時代くらい)は自由組手をしていない」ってのは
本部朝基やその周辺の人達が言ってる
また「自分が本に書くまで約束組手的なものもなかった」と本部は言ってる
本部を否定するか他を否定するかのどっちかになるかと
0710名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/18(月) 19:11:02.06ID:x/RMMmFIH
>>701
わし全空連の大会でも入賞してたぐらいそこそこやってたけど
追い突き舐めてるけど
追い突きの足の動きって何かに似てない?
組手の連突きの足の動きだよ

追い突きの動作がいかにスムーズにできるかってカタだけじゃなく組手にも繋がるんだよね
だから基本稽古は最重要ということ

本部や強豪校は基本を徹底的に重要視してるよ
0711名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:07:50.75ID:f6NpZFCX0
>>695
>例えば、型の前屈立ちをとっても基本稽古で正確な立ち足を覚えずに型やらすと、横から押したらこけそうなガタガタな前屈立ちで型する人多いよ
>そんなガタガタな立ち足だと型が要求してる技にならないでしょ

流派の違いと言われたらそれまでだが、相撲やってる訳じゃなし、型の最中に横から押されてこけそうなのが
そんなにマズイ事だとは思わないけどな。前から押されてコケそうなのがいけないってのならまだ話は分かるが。

>>708-709
やさしい世界
0712名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW adb8-b6Ib [126.34.170.205])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:12:34.23ID:zSIjHb7h0
>>710
会話できない人なら別にいいよ
0713名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:41:14.39ID:x/RMMmFIH
>>711
いや論外なレスだろそれwww
武道の基本の上虚下実がまるで分かってないってことじゃん

強固な立ち足があってこそ上半身の動きが活きるっていう基本的考え方
キユナの型でも素人が見ても強固な立ち足ってわかるでしょ
野球でもなんでもそうだよ
まずは下半身、そのパワーを腰の捻りで上半身のパワーに変換する

どれくらい空手やってたの?
0714名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:54:46.08ID:f6NpZFCX0
>>713

いや、下半身のパワーは否定しないよ? ただそれをわざわざ横から押すことが結びつかないだけ。

平行立ちしてる人間を正面から両肩押してヨロけたところで、別に力学的に当たり前の話。
押されないように並行立ちの時点で姿勢を前かがみにしてるなら話は別だが
前屈立ちの時に押される方向にあらかじめ体勢を横に傾けてる訳じゃないでしょ? そういう事よ。

だから押されてヨロけそう、あるいはヨロけたところで相撲取ってる訳じゃなし。まして型の最中にそうなっても特にどうとも思わんな。
0715名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e36c-UNUi [123.225.202.9])
垢版 |
2021/01/18(月) 21:57:11.90ID:oJNj24+70
>>705
100回見ても一回の体験には敵わない現実。
0716名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:01:10.33ID:x/RMMmFIH
>>714
普通に強固な立ち足してたら横から押してもびくつかんのは当たり前の話でそれ以上屁理屈捏ねられてもって話
空手やってたことあるなら道場で立ち足の強固さを確かめるのに、前屈立ちや騎馬立ち、後屈立ちとかやってる時に前から横からおりゃ!って押して動かないか確認するのはどこでもやってる
そんな当たり前の話ケチつけるからどれくらいやったことあるんかなって聞いたわけ
0717名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:16:46.50ID:f6NpZFCX0
>>716
>普通に強固な立ち足してたら横から押してもびくつかんのは当たり前の話で

どんな立ち方をしたところで足が二本な限り押されて弱い方向というのは必ず出来るし
そもそも前屈立ちを横から押す場合、単に押す力と体重が拮抗してるから倒れないだけであって
それは厳密に言えば強固とは違う。押してくる方向に体重をかけなくても倒れないとかなら、強固といえるけど
そんなのは足を地面に埋め込むでもしない限り無理だしなあ。

どの方向から押してもグラつくというのならマズイが、押されて弱い方向にグラついたところで
ましてそれが組手ではなく型の最中になったからといって、何が問題か俺には分からんわ。

だけどまあ協会ならそれが問題というなら別にケチはつけんにょ。

協会は以前、教本に突きの時に引き手を強く取る意味は偶力を発生させて利用するため
とかトンデモ理論をかましてたけど、俺はそういうのも含めて別に協会嫌いじゃないからな。中先生は好きじゃないけど。
0718名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:17:06.66ID:f6NpZFCX0
極端な話になるが、

前屈立ちでヨロけそうだけど強い突きが打てる
前屈立ちでヨロけないけど強い突きが打てない

この場合、どっちを選ぶかは人それぞれだが俺なら前者を選ぶね。
大道芸やりたい人や演舞で観客にドヤりたい人なら後者だろう。

そして、俺は型に元から大した意味がつまってないと思っているので
ヨロけない前屈立ちをしたからといって型が要求する強い突きが打てるかといわれたら
そもそも型に大した意味が詰まっていない以上、強いも弱いもありゃしません、となる。

その証拠に、別に前屈立ちに限ったことじゃなくて、空手では型でも組手でも肩を入れて突くなとか
姿勢は直立でとかいうけど、俺は型をやる時に猫背でやってようが肩入れて突いてようが構わないと思う。
そして本当に姿勢が真直ぐだとか肩入れないだとか前屈立ちを横から押して倒れないから
強い突きが打てるのかと言われたら、個人的には疑問に思う。力学的な証明があれば別だが
おそらく現実は「そういうものだから」という理由でやってるだけってのが大半なんじゃないかなと。
まあ、これは完全に俺の偏見で無知なだけかもしれんがね。

それが協会のやり方だというのならそれまでの話だな。
0719名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:28:56.06ID:x/RMMmFIH
>>717
悪いけど無意味な屁理屈多すぎる

型は何を想定してる?
四方の敵想定してる
だから四方の敵に常に対応できるよう、立ち足は四方から押されてもぐらつかない強固な立ち足であるべきというのは想像にかたくない。

足ぐらついてても強い突き打てるとか
古今東西の武道や格闘技見渡して、そんなトンデモ理論はないから
まずはどこから力加えても倒れない強固な立ち足でその上に上半身が乗っかる。
なぜなら地球は重力あるから、重力に耐えうる土台があってこそ上半身は自在に動かせるし力も出せる

万物の理を考えたらわかる話
0720名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:29:20.98ID:x/RMMmFIH
なぜ中先生が嫌いなのかは分からない
0721名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ adb8-A78j [126.34.170.205])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:45:59.83ID:zSIjHb7h0
あぁやっぱり「わしは試合も型の技を使ってる」っては出てこないね
型アンチの言ってる通りやん
全空連が強いのは自由組手やってるから
あれだけ型があっても型の試合があっても型の分解組手やっていても
試合で使ってる奴はいない
「足腰が〜 ふらつきが〜」ばっかりやんか

平安の分解を試合で使ってる人はいないのですか?
0722名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:48:29.92ID:f6NpZFCX0
>>719
>型は何を想定してる?

何も想定してない。
しいていえば、見てる人を楽しませるため、やってる自分が気持ちよくなるため、かな。踊りだよ。

>足ぐらついてても強い突き打てるとか

いや? 前からの力にグラついちゃ強い突きは打てないでしょ。前方に力を伝えるんだから。
しかし横からの力にグラついたところでねえ。仮に敵に押されてグラつかなかったとしても
押されるじゃなくて殴られたり刺されたりなら意味のない話ですし。

>まずはどこから力加えても倒れない強固な立ち足でその上に上半身が乗っかる。

人間の足が三本なら三角、四本なら四角が作れるんですが、残念ながら二本足では直線しか作れないんですよ。
正確には二点を結ぶ直線ね。その時点で「どこから力加えても倒れない強固な立ち足」なんてのは無理なんですよ。
電車の中で倒れないってのはバランスを取ってるだけですし、誰かに押されて倒れないってのは力のかかる方向に対して
重心を使って拮抗を保ってるだけですしね。押す方向が水平ではないのなら筋力も関係してきますが、水平でない以上は
それこそ横から相手を押すではなく崩すという話になってくるので最初の主旨と違ってしまいます。

ってまあ、ここまで書いてあげても思考停止で屁理屈って言われて終わるんだろうな

>万物の理を考えたらわかる話

万物とか別にどうでもいいけど、俺が言いたいのは、この書き込みを読んでる人は
正拳突きを打つときに姿勢まっすぐじゃなくて思いっきり前かがみでもいいし、肩入れても構わないし
どんな方向から押されても倒れないとか力士じゃあるまいしどうでもいいから、一度「こうあるべき」
と言われてた空手界の大した根拠もない決まりごとを疑って欲しい。万物の理とかどうでもいいから。

型と同じで、漠然と正しいと思い込んでるから現在こんなアリサマになっちゃってるんだからさ。
0723名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:53:39.71ID:f6NpZFCX0
>>720
いや、嫌いじゃないよ? ただ好きじゃないというだけ。

>>721
>平安の分解を試合で使ってる人はいないのですか?

試合でよく使われてる技を平安の分解にこじつければ即解決なのに
やらないよねみんな。なぜか組手で使えない技をあれこれ頭をヒネって
何日も(場合によっては何週間もかけて)やっと1つの動作にこじつける。

youtubeで一流選手の組手の技を秒でパクって平安にこじつければ即解決なんだけどな。
皮肉でも何でもなく不思議だ。俺は本気でそれで良いと思うんだけどなぁ。
0724名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/18(月) 22:57:28.02ID:f6NpZFCX0
それはそうと、先日遅ればせながらネットでこの画像を知ったんだが
うっかり爆笑しちゃったけどヒドいよな

https://i.imgur.com/1PCbKQL.jpg
0725名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp19-Uc4C [126.35.17.73])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:02:57.64ID:ANX3zyjHp
>>722
まあ原理や根本分かってないから自分の感覚だけで喋るから文章が長くなるのはわかった

単純に例えば前屈立ちで逆突きを打つとき
力の伝わる順序として、後ろ足の膝を張る時の張力、腰の捻り、腹筋、背筋、肩肘拳。
前屈立ちを支える前足の力に力を入れるのはもちろん、突く時に後ろ足を張るから後ろ足にも力が入るように、前足と後ろ足の力の配分は均等でないといけない。
前足と後ろ足は対角線上にある。ということは物理の話になるけど、斜めに配された前足と後ろ足に均等に力が入ってるなら横から力を与えても倒れないよね?
シンプルに言うとそういう話

突きをするときの動作をわかってたら四方から押されても倒れない立ち足が求められるのは理屈でわかる
0726名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:05:30.74ID:f6NpZFCX0
>>725
>まあ原理や根本分かってないから自分の感覚だけで喋るから文章が長くなるのはわかった

感覚ではなく物理的に論理的に書いてあげたんだが、理解できないから感覚で書いてるって事にしたいのはわかった

アンタの協会では横から押されて倒れないってのが正しい教えなんだろ? じゃあそれ頑張ってな。
0727名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp19-Uc4C [126.35.17.73])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:09:23.43ID:ANX3zyjHp
>>726
ファミコンなついな

前屈立ちでどこにどれだけの割合で力を入れてる必要あるかわかれば自ずとわかる話
難しい話ではない
前屈立ちの力の配分は空手の指導本とかでも異ならない原理
0728名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e345-R79/ [123.1.3.71])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:13:59.79ID:obseixcF0
>>725
別に前足と後ろ足が均等である必要はないし、対角線ってなんだよwお前は足が4つあるのか?
0729名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:14:53.48ID:f6NpZFCX0
>>727
斜めに配置しようが均等に力を入れようが、直線の側面から押せば物理的に倒れやすい
その崩れやすい方向に崩れたからといって、特に何もという話。足腰の力の問題じゃないんだよ。

どうしても倒されたくなかったら、足腰がどうとかではなく歩幅を極限まで広げて
重心を可能な限り地面に近くにすればいい。

だけど、そういう話を(まして小学生レベルの物理が分からない相手に)グダグダ説明したところで
スレがダレるだけだ。ここら辺でお互いやめとこう。アンタは協会のやり方を信じってやってけばいい。
0730名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e345-R79/ [123.1.3.71])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:16:13.51ID:obseixcF0
どこから押しても倒れない立ち方とかさw
目隠ししてそれが出来たら信用してやっても良い
0731名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e345-R79/ [123.1.3.71])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:18:21.24ID:obseixcF0
>>729
カメラの三脚で二脚がない理屈を型ヲタは永久に理解できないのだろうなw
それくtらいアホじゃないと型ヲタなんてやってられない
0732名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:28:49.93ID:f6NpZFCX0
>>731

あらゆる事がそうだと思う。

型は好きだからやってます、協会の空手を練習してます、だけど
前屈立ちを横から押されてグラつく事の何がいけないのか分かりません
確かに言われてみればその通りです

・・・・って冷静に客観的に認めることも出来ると思うんだ。
道場で先生の前で認めろと言ってんじゃない、たかが匿名の掲示板ですら素直になれない。

頑なに「正しい」ありきで弁護したがるんだよね型オタは。単純にバカなんだと思う。

これが前屈立ちじゃなくて、突きの時は姿勢をまっすぐとか肩を入れちゃいけない、とかも
よくよく考えたら「本当にそれ効果あるのか?」「科学的な根拠は?」って教えがいっぱいあるんだよね。

そういうのを頑なに守ってるヤツが居るかぎり、多分空手の世界はなんも変わらないだろうね。
0733名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e345-R79/ [123.1.3.71])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:44:16.24ID:obseixcF0
>>732
型はこう言う様式だから強い弱いは関係ない。組手は別に練習する。
これなら分かりますが、型ヲタは物理法則すら超越すると頑なに信じているようなので話になりません。
師の教えを信じるのも良いですが、疑うことも必要だと思いますがね。
0734名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:54:55.43ID:x/RMMmFIH
>>729
小学生に物理はないがな
0735名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:57:07.92ID:x/RMMmFIH
空手かじっただけで机上の空論しか語れない人には何も言うことはない
昔そういうタイプいたわw
0736名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:58:00.77ID:x/RMMmFIH
空手オタスレらしくてきよきよしいわ
0738名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/19(火) 00:01:53.30ID:1H0O7rEoH
あちゃあ、間違いちった
ケースケホンダだわw
0739名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/19(火) 00:22:38.25ID:IHJdZpe10
例えば、空手界では「アゴを上げるな」という事もよく言われる
思考停止でハイ分かりましたと従ってるけど、なんで?と聞かれたら
物理もあやふやで抽象的な説明しか出来ない

例えばこの重量挙げの動画を見て欲しい
https://youtu.be/1I2iQL_cjGU?t=20

力を発する瞬間にアゴが見事にあがっている。

アゴを上げるな以外に「突くときに肩を入れるな」とかもよく言われる。
しかし重量物を担ぐときは左右どちらかの肩を入れて担ぐのが一番負担が少ない

この動画が分かりやすい
https://youtu.be/MYHrg0Ksnjk?t=68
この時肩は右に入れられ重心は左足に掛かっている。

負担が少ないというのは重さに対して強い状態を保てるということ。
突き込むときの相手の体重に対しても同じことが言える。

別にアゴを上げろ、肩を入れろと言っているのではなくて、当たり前の話だが目的によっては
アゴを引いた方が良い場合と上げた方が良い場合があり、同様に肩を入れた方が良い場合もあれば
入れないほうが良い場合もある。もちろん姿勢が真直ぐが良い場合もあれば前かがみが一番効率の良い
場合もある。そしてそれらは最初から最後まで一環せず、ひとつの動作で複雑に入り乱れるケースも多々ある。

だからこそ人間は色々な動作が出来るし効率よく相手の重さも自分の重さも利用することが出来る。
0740名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/19(火) 00:25:11.99ID:1H0O7rEoH
この人ずっと何語ってんだ
0741名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/19(火) 00:25:28.71ID:IHJdZpe10
が、なぜだか空手においては、アゴ上げるな、肩入れるな、姿勢は丸まっちゃだめ
を状況に応じてではなく全てにおいて一環して禁止しちゃってる。フルコンとかは
肩入れて突くけど、伝統派派とか沖縄唐手とかはそこら辺、事さらウルサク言われる。

べつに、色々と研究した結果、根拠があってそれならいいんだけど。俺が見た限りでは
「型がそうだから」が大半で、後の残りは「何となくそっちの方が武道っぽいから」
という理由。さっき言ってた前屈立ちで横から押すのがどうのもそうだね。思考停止で
先入観だけでそう信じちゃってる。肩入れようが姿勢くずれようが、それで威力あるなら良くない?
そしてそれこそが正拳突きでもいいじゃん。使えない正拳突きより、使える正拳突きがの方が大事。

>>734
どうせこの程度の反論しか出来ないかなと思ってそのまま書いたら
本当にその程度の反論が来てちょっとガッカリだわ。
まあ、小学生でもすがすがしい程度は分かるけどな。

>>735

俺は自分で言うのも何だけど、一部の人にとって面白い事や興味深いことを
書いてるつもりだけどねぇ。残りの大多数の人にとってはどうでもよくて、
頭の悪い型オタにとっては不快な事だろうけど。
0742名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/19(火) 00:27:16.70ID:IHJdZpe10
>>740
別に書かなくてもいいんだけど、思うところあって書いとこうと思ったのよ。
興味なければ読まなきゃいいだけの話だし、どうせ誰も読んでないから気にするな。
0743名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/19(火) 00:27:52.64ID:1H0O7rEoH
>>741
習うより慣れろだよ
考えるな、感じろだよ

don't think,feel
0744名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/19(火) 00:31:44.63ID:1H0O7rEoH
>>741
肩の出し入れ気にしたことないけど
肩入れると逆の手を出すのが遅れる
連突きしにくいね
右手で突いて、左手で上げ受けとかの基本動作も遅れるね

肩を動かさないというのは伝統派が得意とするノーモーションの飛び込みにとっては重要ね
肩が動くと飛び込む初動がバレる

基本で肩を入れないけど
組手ではバリエーションとして肩入れた臨機応変にすれば良いだけ
頭を柔らかくしよう
0745名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/19(火) 00:33:22.08ID:IHJdZpe10
>>743-744
大丈夫、キミには理解できないと思うから何も期待してないよ。
0746名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/19(火) 00:34:43.25ID:1H0O7rEoH
>>745
というか合ってるから返せないだけなのではw
まあいいや
0747名無しさん@一本勝ち (JPW 0Hf1-Uc4C [210.149.158.149])
垢版 |
2021/01/19(火) 00:35:23.57ID:1H0O7rEoH
肩入れたら三本突きもしにくいだろうに
0749名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6ba3-EWnU [153.232.82.107])
垢版 |
2021/01/19(火) 01:26:42.18ID:IHJdZpe10
もういいよ。それよりキャムデンの戦いだよ。

https://www.youtube.com/watch?v=h31hF-QzJxQ

大勢が銃持って待ち構えてんのに、真正面から演奏しながら立ち向かうって相当ヤベーな。
イギリス怖すぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況