トップページ武道
1002コメント539KB

合気の原理説明します。その2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/25(水) 19:25:47.85ID:GD2qs0720
>>869
www
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/26(木) 05:35:32.43ID:oO1YgNoU0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/28(土) 17:19:02.48ID:pWKDWjob0
Tシャツの胸を掴まれて
その布以外
胸も手足も相手に触れずに
投げれるようになりました。
 
佐川先生だけが出来たと云う
この超難問が
きのう
やっと解けたんです (´∀`)
 
重い相手
頑張る相手
ダランと力を脱いて立つ相手
誰にでも100パーセント掛かります。
 
普通
弱々しい布一枚じゃ
力が伝わる筈が無い
と思うでしょう。
 
じゃあ催眠術みたいな方法で
相手が自分から跳ぶように仕向ける
と考える人もいますが
それだと確実性は低そうな・・・・
 
あくまで力学と云うか
力が最大限
効率よく伝わる方法だからこそ
相手を択ばず掛かるみたいです。
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/28(土) 23:23:06.95ID:sCSt1YsP0
>>872
素晴らしい
おめでとうございます。
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/29(日) 03:42:04.94ID:YstOxY1P0
>>872
またこのパターンか
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/29(日) 21:50:58.45ID:/QzqyK6S0
>>872
おめでとうございます!
入院されて快癒されるよう祈っております。
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/29(日) 22:13:42.00ID:sWZq5Rih0
>>872 
別に大東流の諸流派にそれぐらい出来る人は案外大勢いますけどね?

どうしてこの人は、
特別なあの人しかできない技が出来ました、謎が分かりました
ばかりのパターンを繰り返すんでしょう?

そこから先はお医者さん相手に話すべきですよ
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/30(月) 23:56:35.39ID:wGW+95lT0
小生は、その技をでき得る唯一の人を知っています。
無塾の飯田先生ならできるでしょう。
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 00:25:07.58ID:V0euvPve0
服掴まれて、その服の布一枚通してなんしか相手を投げれるなら柔道の試合で無敵だな

とりまさっさと柔道のそこそこの規模の大会で結果だしてきてくれ
話はそれからだ
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 01:02:30.89ID:RZYvFZuL0
ゲームばっかりやって運動なんか全然してない陰キャ中高生は口の利き方を覚えよう
柔道を信じているならとっとと柔道やりなさい
柔道やればすぐできると君が妄想しているようなことは全然できないとまず確認しなさい
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 02:03:44.82ID:d4okLs6g0
>>879 反則で認められないだろ

お前ら馬鹿は気づかないようだが
柔道なんか目じゃないという唐手使いが居たとする
捕まる前に殴り倒せばよいという理由で。

その点に関しては可能であれば正しいかもしれない。
だったら柔道の試合で結果を出してこいと言っても意味はない。
反則だからだ。

同じ様に柔道の試合で、
合気道の技を使って勝っても認められるはずもない。
反則なのだから。
柔道の技とは認められない技を使っても反則負け。

馬鹿はここが理解できないから柔道の試合で結果を出せ、
出せないなら嘘だと我が儘を喚く。

もっと現実的な話をしろとしか言えない。
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 02:05:43.29ID:d4okLs6g0
ま、合気の連中が現実的な話を
してるかと云うとそうでもないけどなw

柔道の馬鹿以上の馬鹿や妄想電波も多いから困る。

お前ら全員、まともな話ができるようになれ。
はなしはそれからだ。
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 07:54:10.81ID:HPMmxiVs0
>>881
> >>879 反則で認められないだろ

どういう反則よ?w
技の範疇で言えば空気投げみたいなものだろ?
少なくとも、服の布一枚持たれただけで投げれるというのなら、柔道で柔道着をつかまれただけで完全に投げ飛ばすとはいかないまでもただただ不思議に崩すことは可能なはず
そしてそんなことができりゃ柔道じゃ無敵だわ

むろん何の反則にもならない
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 13:10:45.36ID:U/05Lrq+0
服にせよ腕にせよガチの取っ組み合いの中で合気で人を制圧出来るレベルの人を見た事がない
酔っ払いに絡まれた時に使える程度なら相当の上級者
あと誰にでも効くというのはただの思い込みで大抵は合気が効く人しか道場に残っていないというだけの話
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 13:12:21.26ID:U/05Lrq+0
ちなみに大東流の合気と合気道の区別がついてない書き込みが9割と思われる
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 13:21:51.79ID:U/05Lrq+0
ググれカス
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 14:00:35.28ID:+lOxQYqV0
>>883
柔道で柔道着をつかまれただけで完全に投げ飛ばしたとして
それで一本になるの?

柔道ではないとして無効でしょうよ。

柔道着を掴ませさえさせず、
取っ組み合いさえせずに投げる技もあるけど
それは?

実際に明治時代に加納治五郎が柔道を警視庁に採用させた時の
古流柔術との試合はそればかり、
柔道のルールでの試合で
古流柔術の技を認めなかったからこその
連戦連勝だから。
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 14:10:16.66ID:BK3WLull0
>>887
はい逃げたー

>>888
>柔道で柔道着をつかまれただけで完全に投げ飛ばしたとして
>それで一本になるの?
>柔道ではないとして無効でしょうよ。

応用能力0の低能かよw
なら完全に投げなくてもその直前、”合気”で無力化してあとはもう投げるだけの状態で止めてふつうの柔道技にはいりゃいいだけだろ
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 14:49:39.17ID:+lOxQYqV0
>>889
本当に何を言われてるのか分かってないんだな

投げるから反則と言われてるんじゃないんだよ

あのな、例え合気で無力化しても崩しても
その時点で無効だと言われてるの
合気を使った時点で反則なんだよ
柔道じゃないんだから

そろばん大会ならな、
そろばんで競争してる所に暗算で勝利しても無効なの
暗算じゃなくてそろばんを使えって云われるんだよ
頭の中でそろばん使ってるのは誰でも知ってるんだけど
それでもダメなの。暗算を競う競技じゃないんだから

同じことだ
柔道は柔道の技術を使わないと無効なんだよ、全部。
空手で勝ってもレスリングで勝っても、
柔術で勝っても合気で勝っても駄目。

柔道じゃなきゃダメなんだよ
他の技は柔道じゃないんだから、認められないんだよ。
こんな簡単な基本ルールが分からないならもうそれはお前自身の責任でしかないわ
嘘だと思えば講道館に聞いてみろよ。
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 14:52:51.64ID:gkqgJKdN0
>>886 これが正しいって訳じゃないんだろうけど

大東流は合気を使用する技術群で、必ずしも柔術は必要じゃなくて省略できる

合気道は、かつての幹部や高弟以外は
大東流で言う合気が失われ省略された柔術的な技術群じゃないのかな
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 15:00:20.44ID:uD6dDMr00
というか

合気が本当に使えたら柔道なんか優勝だろ? という発想自体が非現実だと思う

合気という技術は存在するし驚愕すべきだが、万能じゃないし術者によっても威力や応用も変わるからね

空手は石やレンガを割れる?じゃ、ボクシングで優勝できるだろ? って幼稚な発想だよ
たとえそんな空手家がボクシングで試合しても
ボクサーに勝てるかどうかは分からない。
ボクシングは拳の硬さだけで勝敗が決まるスポーツじゃないんだからさ。
この理屈が分からない人には、もう当たり前の常識や言葉は通じないだろうね。
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 16:07:52.76ID:o27EWOF20
なんか変に吠えてる奴がいるけど
大東流経験者から言わせてもらえば

合気で相手を無力化して柔道で投げろってのはちと難しいんだわ
何故かって?
間合いが決定的に違うから
柔道の掴み合いの距離は合気が掛かり難くて
合気が掛かり易い間合いは足払いみたいな
柔道特有の技が出しにくい
もちろん絶対じゃないし
しがみ付く位の密着から合気をかける技もあるけれど

大東流がカリキュラムとして立ち関節から入るのは
立ち関節間合いからそれ以上に遠い間合いの方が掛かり易いんだよな

だから柔道使いを相手にするならば、相手が柔道を始める前に
合気で潰すのが早いんだが、それだと柔道にはならんし
柔道選手も納得しないだろうな
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 16:44:12.01ID:gjSKkJvi0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

偽合気の合気道の数々
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 17:08:21.72ID:o27EWOF20
あとま、合気で投げるのも柔道の空気投げも同じだろっていう認識、それは間違い。
見かけは似てるかもしれないが、技の構造も原理も全く違う別物なんじゃないかな?
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 17:59:53.02ID:jaAsEYkL0
>>897
原理が一緒とかの話でなくって、それらで投げた結果が柔道のルールで認められるか否かの話でしょw
空気投げが認められるのであれば布合気?による不可思議な投げだって認められるでしょ、原理がちがくても傍目には同じように見えるわけで

まぁどっちみち誰ぞが言ってるように”それ”で完全に投げ切るまで行かず、”圧倒的崩し”の段階までで止めてそこからわかりやすい一般的な柔道技に入ったら確実なだけだがな
合 気 や 空 気  投 げ が 実 戦 で 使 え る の  で あ れ ば の話だが!(棒
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 21:58:16.92ID:B9ISfiDc0
>>873
有難う御座います (´∀')
 
週末から週初にかけ
佐川先生の眠る
小平霊園に行ってまいりました。
https://pbs.twimg.com/media/E-HdyKAVQAA1DJg?format=jpg
 
西日本から東京へ
今は電車を使いたくないんで
車ではるばる。
 
着衣投を再現出来た
報告とお礼をご霊前に (-人-)
 
>>877
私の合気は
物理法則を超えず
筋肉の作用で掛けるんですが
着衣投も一応
その範囲で可能なようです。
 
敵が掴んできたら
その手がくっついて離れない業を
ご存知でしょうか?
https://pbs.twimg.com/media/E-HuQj2VkAIDDt4?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-HuSVhVUAI_8XS?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/E-HuUKMVIAUOAm2?format=jpg
まさに難問中の難問。
 
あくまで私の理解ですけど
この業の応用になります。
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 22:09:48.01ID:Qs3pL6qZ0
>>898 
柔道でやれよって言ってたやつが
空気投げと同じなんだからできるだろ?って発言してる

それに対しての勘違いすんなの応答じゃね?
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 22:13:06.81ID:ee6bQFS60
>>899 それで、出来るの? 出来ないの?
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 22:23:00.53ID:i6T0Ah0n0
>>900

そもそもの始まりがその柔道でいう空気投げと同じような合気ができるようになった!!っていう主張する人間がこのスレにいるから、そいつに向かってじゃあそれを柔道の試合で見せてくれやっていう流れだぞ
服つかまれただけでその服を通して合気をかけて相手を投げられるっていう主張なんだから、それを証明するには柔道のガチ大会で優勝するってのが一番良い証明方法だからな
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 22:42:55.48ID:GI2Uj+on0
>>899
お墓参りにいらっしゃいましたか、そうですか。
何か頭の中に聞こえませんでしたか?
「お前みたいなのは来るな」みたいな。
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 23:01:27.94ID:PPjTWA/a0
>>902
>そもそもの始まりがその柔道でいう空気投げと同じような合気ができるようになった!!っていう主張する人間がこのスレにいるから、そいつに向かってじゃあそれを柔道の試合で見せてくれやっていう流れだぞ

じゃ、装置に言い続ければ?
お前他の人と勘違いしたまま
怒鳴り合ってるじゃん?
馬鹿じゃね?
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 23:08:29.81ID:L1bD8Srs0
>>902 ならばリンクやIDできっちり最初に言いだしたそいつを指定しとけや
そいつもお前も、合気について何にも分かってないと諫められてんだよ
その上、柔道の試合についてもルールについても滅茶苦茶で常識が何もない
同じ穴の狢なんだから大人しくしとけや、話にもならん奴は邪魔でしかないんだわ
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/08/31(火) 23:13:06.97ID:i6T0Ah0n0
>>905
何を逆切れしてんだよ、阿呆が
話を元から追っていけばわかるこったろ
( >872  >879から)

途中から入ってきといて、「途中のレス」にも全ていちいち最初に経緯の説明いれとけとでもいうつもりか?w
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 10:13:04.74ID:kqixwRSc0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

偽合気の合気道の数々
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 18:54:49.80ID:FN2wzHNI0
>>879
2020から2021年にかけ
急速に研究が進み
かなりの体重差と競技力のある柔道選手
何人かと
試合じゃないですが乱取をおこないました。
 
ノートを見ると
21年3月11日(木)だったようです。
 
・衿が持てずに背中を抑えられる 
・両手とも持たせてもらえない
・そのうえ激しく動かれる
 
開始から勝負にならないほどの苦境でしたが
合気発動。
 
畳に連続で叩きつける事が出来ました。
 
柔道は
有利な場所を持つ→体を回す
で掛けますが
合気は
持たず体を回さず行けるんで
一手必ず勝れるようです。
 
・・・・これが
先人の到達した世界なのかは判りません。
 
でも
もしかして本当に
伝説の「合気」を掘り当てた可能性も・・・・
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 22:14:12.82ID:xAP0Sxv80
>>881
合気道や大東流の演武では、相手の手首や肘の関節技のみではなく、襟や袖を掴んだ相手をそのまま一瞬で投げるとかたくさんありますよね?
立ち関節ではないのだから、組んで上体の僅かな動きで投げれば一本でしょう。隅落としですよ。

それができるなら現実的でしょう。本当にできるならばね。
反則だからだ、という論法はおかしいですよ。

現実的な話をするなら、別に大会でなくてもね、柔道家をやって見せてくれ、と言いたいですね。
合気できるという人いっぱいいるから、ならば柔道家を合気で柔道家をやって見せろ、と。
やるかやられるかが一番現実的な話ですよ。

世の中は広くてですね、畳を掌でパンと叩くと、離れて正座している人を一瞬で転がせるという技を持つ人がいらっしゃるのですよ。
この方なら、ウルフアロンやテディリネールもころころ転がすでしょう。
反則もへったくれもない、やっちまえる人がすごいのですよ。

これが現実です。ぜひあなたもyoutubeでご覧くださいましな。
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/01(水) 22:19:40.47ID:PzwlH42O0
>>909 横からだが

>立ち関節ではないのだから、組んで上体の僅かな動きで投げれば一本でしょう。隅落としですよ。


それ、柔道の隅落としじゃない件について

>畳を掌でパンと叩くと、離れて正座している人を一瞬で転がせるという技を持つ人がいらっしゃるのですよ。
>この方なら、ウルフアロンやテディリネールもころころ転がすでしょう。
 反則もへったくれもない、やっちまえる人がすごいのですよ。

>これが現実です。ぜひあなたもyoutubeでご覧くださいましな。


それ、現実じゃない件についてw

あんたら頭がおかしい。
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/02(木) 00:50:52.85ID:hYjLO7dl0
掲示板であってもスレ違いな話されたら邪魔だろ?
スレ違いって注意されるだろ?

伝統空手の試合でキックボクシングされても困るわなw
柔道の試合で、合気道とか古流柔術をされてもな
俺が審判なら普通に無効にするけど?

やりたけりゃ最強格闘技決定戦か何かの試合を設けてやり合うか
勝手に果し合いでもやれよとしか言えんわな

普通に迷惑だから、そろそろいい加減にしとけ
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/02(木) 00:54:48.15ID:eqOzCFY90
>>910
>
> それ、現実じゃない件についてw

いや、現実だよ
現実にあるっちゃある、そういう現象はね
それは事実

ただそれらがガチで攻撃してくるような忖度一切ない相手には絶対にかけることはできない類のものだ、というだけ

頭おかしいのは「そういうもの(忖度無い相手には効かせられないもの)」をあたかも実戦でつかえるかのように語る人たち
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/02(木) 15:03:07.32ID:LUfYmCl00
どうでもいいけど 佐川幸義の高弟の人とかいい加減、幸義氏の映像とか公開したらいいのにな
もう隠している意味なくね?
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/02(木) 16:37:33.48ID:k3FvbAcE0
大東流の合気の技術が使えるからってそれだけで勝てるほど甘く無いんだよな
正直ガチの戦いでは合気のお陰で勝てるという事はまず無いと思う

むしろガチでない戦いでこそ役立つ
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/02(木) 18:04:59.60ID:d8gygn3j0
>>915
私は2006年
23歳の時に合気上げを教わりました。
 
その時点で
大東流の有名な指導者を抑える人を
合気上げで揚げれました。
 
でもこれをどう実戦に使ったらいいのか
解からないまま年数が経ってしまい・・・・
 
今思うとそれは身体能力に頼ったもので
合気と称べるものじゃ
なかったのかも知れません。
 
2017年に発想の転換が訪れ
2006とは別の
やっと実戦に使えそうな合気が
見えだしました。
 
2020に大分進み
2021の結果に至った次第です。
 
・・・・もちろん
合気の定義や目指すものは
人それぞれでいいと思います。
 
治療に使えたりしたら
それは実戦なんて狭いのよりも
遥かに広く豊かな世界ですからね・・・・
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/03(金) 20:43:53.97ID:xKe/84OS0
>>916
私は合気研究の過程で治療効果を発見して、そちらにシフトしていきましたがあなたのように純粋に合気を探求されてレベルアップされていること羨ましく思います。
しかもまだお若い。
これから先が楽しみですね。

あなたの合気に触れてみたいですね
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 07:55:45.76ID:U356L+2f0
>>913
そうなのですね!
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/04(土) 17:38:20.90ID:upR1eynR0
>>916
前にお話し下さった(>>857)
「世の多くの人は症状の改善に関心がある」は
とても心に残りました。
 
私は
苦しむ大事な人を助けられずに
無力だと感じました。
 
なので医療従事者や
その他特別な才能で治療を行う人は
尊敬してやみません。
 
・・・・お聞きしていいか判りませんが
>>916さまは
感染症や
生まれつき心臓が弱かったり

遺伝性の難病などを
診た事はお有りでしょうか・・・・
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 04:43:55.43ID:V20mUcKJ0
>>899
佐川幸義先生のお墓はどちらにあるのでしょうか?私も墓前に手を合わせたく
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 10:43:22.17ID:mlMi3Lma0
>>921
難病はほとんど診ないです。
先天性より後天性に効果があります。
私の技術は狙った箇所を弛めるものです。
内臓でも筋肉でも弛むことによって改善するものは多いです。

機能異常がある箇所は大体硬いですね。
心臓も開いた穴を閉じることは無理ですが弛めることは出来ます。
因みに弛むと脈拍数が下がります。

コロナの後遺症には有効ですね。
倦怠感や肺の苦しさは改善出来ます。
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 10:51:06.45ID:mlMi3Lma0
あと、脳は誤作動をよく起こします。
間違った指令を出すがゆえに身体に異常が出る場合も多いです。
その場合、脳の誤作動を解除してあげれば良いわけです。
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/05(日) 11:06:20.14ID:mlMi3Lma0
先天性といえば…
自閉症の子供を何人か診たことがあります。
皆変化してましたね。
こだわりが少なくなったり
落ち着きが出たり
運動能力が向上したり…

ある自閉症の男の子は人前でしゃべることなど出来ない子だったそうですが、私の施術のあとは応援団の団長を務め、劇でもセリフの多い役を貰えたそうです。
お母さんが喜んでました。
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/06(月) 10:32:10.29ID:JijiULed0
結局佐川幸義先生の墓地はどちらなの?
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/07(火) 23:19:55.89ID:OUMuXGmn0
>>923-925
ゆるむって
そんな大事なんですね・・・・
 
自閉症が治った!
 
それは偉業だと思います。
 
一人の人生を変えたのですね・・・・
 
検索したら
自閉症の患者数は
男性が女性の5倍だそうです。
 
女性は男性に較べ体が柔かいのが
どこか発症率を下げてるのかも知れませんね。
 
あと
自閉症は
腸にクロストリジウム属の細菌が
健常者の10倍多いのだそうです。
 
>>925さまは
触らない治療もおやりになるとの事で
多分そこには
空間を伝う未知のエネルギーが
介在してますよね。
 
そのエネルギーは
消毒もしてくれるのでしょうか‥‥
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/08(水) 02:04:28.65ID:hPzNQUir0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg


大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

偽合気の合気道の数々
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/16(木) 23:39:20.19ID:H2qPcaM20
合気で本当に治療されるならすごいのでしょうね。
とかく「合気」を自称する人達は妄想がすごいので、例えば触れもせずに何人も倒す系の。
そういう人達の妄想をも治療できるのですか?
自閉症を治療できるなら、統合失調症、うつ病、双極性障害、てんかん等をも治療できるのですね?
すばらしい!! 広めてください、やってみてください!

あら・・・あなたも妄想系じゃありませんよね?
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/25(土) 15:00:10.79ID:2LDVVgfw0
まだ佐川氏みたいな合気を万人に
かけられるという嘘をいう人がいるんだね。
俺も40年合気を研究してるが誰にでもかけて
倒せるなんて人物はいないね。
佐川氏も道場内だけでの話であって、あとは
かかりやすいかかかりにくいかの人間がいて、
ほとんどかからないのが本当のところ。
もし、本当に佐川氏のエピソードのように投げられるなら
マジで連絡してくれるかな。体験したいよ。
あり得ないけど。
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/09/27(月) 12:43:44.21ID:6fTSx7n/0
>>931
和身塾の山崎先生なんか上手だと思いません?
テレビでも握手で崩してましたね。
山崎さんは8割の人には掛かると言っていましたね。
8割なら相当なものだと思います
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/06(水) 18:23:05.03ID:Vrhvly+Q0
>>229
>数人でお手手つないで数珠つなぎに並べて全員連鎖で倒す

倒すのは知らんけど
トレインで引っ張り回すようなのは単に物理現象だな
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/08(金) 01:48:22.50ID:vCMSkZU/0
>>934
そりゃこの世の現象は全て物理現象だよ
ファンタジーやメルヘンの世界じゃないんだからw
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/08(金) 02:39:30.23ID:tb868VKO0
合気もそうだが武術の奥義とか秘伝とか、
不思議で特殊な技法による現象と思われがちだが、
理屈がわかれば素人でもその場で再現できる、というような意味での
「トレインは物理現象」

何かでチラ見た記憶では黒田鉄山の動画でもやってたぽいから

黒田鉄山の身体技法は修練なしには(修練してても)
ちょっとやそっとで再現できるものではないが
そんな人の動画でトレインなんか披露してるの?って思った

もっとも人がたくさん並んで腕組んでるぽい写真みたいなのであって
実際にトレインだったのかは知らんのだけど
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/08(金) 06:22:28.53ID:9ip8dFHj0
武田惣角って人は壁抜けしたとか本当なんですか?
本当なら合気ってそう言う次元の力に思えて仕方ないですw
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/08(金) 09:36:39.13ID:Svxie/4u0
トレインとか担ぎ上げられた状態で、担いでる奴らを崩すとか1インチパンチとかが典型的だけど、
「一見普通じゃできない!という印象を持たせるものながら、実はやってみたらそこらの素人でもすぐに出来る類のもの」 且つ 「大道芸な環境でしか実現できないもの(実際の戦いの技術として使えない」
ようなものがあるってことな
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/08(金) 17:53:49.16ID:9ip8dFHj0
難しい事分かんないけど、素粒子?とかって物質を通過するんでしょ?
(ネットで知っただけだから難しい事は知らない)
で、武田惣角って人は宗教だな神道?だか知らないけど、
そう言う神様系の人みたいな印象だしひょっとしたらその素粒子だかの次元にまで達してて、
頭で理解してるだけじゃなくて体得してる人ならあり得るかも??
と思っただけですw
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/08(金) 18:04:50.64ID:9ip8dFHj0
なんか人間の肉体は波動だとかって言うじゃないですか。
本当にその次元にまで体得してたら出来ないのかな?と自分の想像で思っただけですw

神隠しとかも人間の肉体を一旦、波動状態にしてテレポーテーションして移動し、目的地に着いたらまた波動状態から肉体次元に戻すとか言ってたの聞いた事があって、
あ!まさか壁抜けもその理屈で出来るかも?
と思ったw
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/08(金) 18:19:09.40ID:ln0aa/DA0
>>941 >>942
は?低学歴文系?
ちゃんと小学校から勉強やり直したら?
はっきりいってお前みたいなタイプが武道武術に集まってくるのウゼーんだわ
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/08(金) 18:31:42.84ID:tb868VKO0
不思議・超能力・超常現象
そういうのを素朴に信じてた時期もありました

イリュージョン・マジックの壁抜けや瞬間移動は
双子を使うトリックだったりもするそうで

鎖で拘束されて箱に入れられ水に沈められて
そこから脱出するエスケープ・マジックでは脱出失敗の事故を聞きますね

その上、テレビで披露する大がかりなのは実はスタジオ側も加担してたりとか
こうなると劇場型の詐欺にも通じる大掛かりさ
要するに騙したい相手(視聴者)を騙せればいいので

極論いえば武術だって相手を一瞬でも騙してそのスキを突ければいいわけで
手品的なチャチなタネだろうと通用すれば問題ない

初見殺しなどもその原理に乗っているから対決相手以外の他人に見られるとまずいとなる
仕掛けを知られると次は対処され効果がなくなる
門外不出の奥義はそもそも使ってるところを見られないことが肝要

なので競技化した武道・格闘技は手の内をみんなに明かしまくりなので
登場初期はノックアウトや投げ・関節技などがよく極まるが
熟成してくると泥仕合っぽくなってしまう

話を戻すと、奥義・秘伝は手品レベルのタネでも結構
大事なのは対峙した相手に通用するかどうか、と思っている

空手家の倉本さん?が立ち方・構え方で足の位置を変えずに間合いを変えるという
対峙する者の感覚を惑わすような技法を披露してたっけ
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/08(金) 18:31:51.43ID:9ip8dFHj0
学は確かないけどw
でもそんなん現在の学歴頭で分かるの?
多分、佐川さんは植芝さんみたく読心術も出来ると思う。言わないだけでw
良く、事故を起こす飛行機だか電車に乗ろうとしたら身知らずの人に止められて、後からその人の探しても居なかった、、
みたいな話しとかあるけど、あれだって、別次元からこの次元に突如として現れて、また波動になって消えたんだと自分は思ってるw

ま、自分はそうじゃないか?と思ってるだけだから別にいいじゃんw
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/08(金) 18:35:17.00ID:9ip8dFHj0
もう少ししたら出掛けるからサヨナラ。自分がそうじゃないのかな?と思ってるだけなんでスルーして下さいw
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/09(土) 11:23:18.00ID:Hz+YpXET0
>>932

正直この程度のことは武術をやっている
我々ならできる人は多くいるよ。
俺がいってるのは、佐川氏のまったく
力を使わない合気は道場内の人間や
かかりやすい人間にしかかからないって
こと。
そういう性質のものが万人にかけられます
とかの嘘はだめだということ。
透明な力の本で夢見すぎ。
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 20:29:04.62ID:l4d2rhB10
>>949
ヘッドギアとまともなグローブ付けて真面目にやって欲しい
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/11(月) 22:32:28.53ID:zada9Sx50
できもせんヤツに限ってdisるw
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/12(火) 21:56:59.92ID:sjZo0JXs0
>>948
掛かったり掛からなかったりが現状で
もしそれを解決したいと
願っておられるなら
少し力になれると思います。
 
技の成功率を上げるには
柔術を考えてみるのも手じゃないでしょうか。
 
たとえばこれ。
https://pbs.twimg.com/media/E_diW-SUUAIAAEI?format=jpg
写真の状態から始めて
自分よりもずっと重く
全力で耐える相手を
どうやって投げます?
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/12(火) 22:40:57.34ID:dZmpXcZU0
数十年もホラと自演に明け暮れてる可哀想な人がいくら考えても仕方がない
1000年考えても無意味
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/12(火) 22:43:55.91ID:dZmpXcZU0
お前の妄想が他人の役に立ったことなど一度たりともない

数十年間自演以外でありがとうと言われたことがたった一度でもあったか?w
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/18(月) 03:35:35.84ID:H8/KU29w0
>>954
あんたこの道場にいたのか? まずそれ教えて。
文脈見ると昔からいるキチとしか思えんのでな。
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/18(月) 23:43:27.47ID:H8/KU29w0
まだあるか知らんが、「寝技に合気は存在するか?」だかのスレで、さんざん妄想を騙るキチがいたな。
何だか、高校くらいで有名柔道選手を手玉にとった寝技名人がいたとか、妄想の塊の小説書いてたキチだ。
>>954
お前そいつか?
また小説書いてみろよ。
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/19(火) 10:04:44.22ID:4Io0PVVA0
>>958
そいつは塩田将大スレで妄想書き込んでるヤツですかね?
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/20(水) 03:12:48.50ID:IHdBHt8C0
さあ、そっちは知らない。でも文章見てるとだいたい分かるよ。
同じ妄想繰り返してる。ある意味カワイソウ。
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/20(水) 03:49:01.58ID:d2HxNQyw0
八極拳のスレでも
同じ様に妄想小説を書き散らしているのがいるが
同一人物だと思う
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/22(金) 22:49:11.95ID:kJxrZxXj0
>>961
武壇の方でなくて? 武壇のスレはなくなったのかな。
「寝技に合気は・・・」のキチは、惣角の寝た姿勢の手の角度ナンタラカンタラ、完全に薬中患者のうわごとだったな。
954 もこいつは同じだから、一晩中妄想書くぞ。
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/23(土) 04:52:53.93ID:muycLI/Z0
>>962
武壇スレと寝技に合気スレ、塩田将大スレでコピーアンドペットと呼ばれるキ印は同一人物ですね
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/23(土) 23:22:49.64ID:p1xuPN4/0
>>963
塩田スレ見てみたよ。本当に「寝技に合気」スレのキチとおんなじだねえ。

>>954
一つ頼みがある。あんたの合気動画を出しておくれ。お願いだから。
わたしは日常暗いから、笑わせてくださいましな。
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/25(月) 23:28:57.27ID:0b6UKjFz0
塩田スレでコピーアンドペットが

>私の知人に、職業窃盗団の方々(義賊率大き目)がいらっしゃいます。

と、自白したね。
>>954
あんたこれからどうすんの? ケーサツに協力して情報提供するのか、海外に高飛びするか?
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/27(水) 17:47:16.56ID:dDzIGttK0
>>965
貴方が「コピーアンドペット」と称んでる人は
私とは別人ですよ。
 
ここは合気の原理スレなんで
関係ない話は
あまりしないほうがいんじゃないでしょうか。
 
でも実際に原理を明かして下さる
>>830さまとちがい
私は原理を書かないんで
私も関係ないと云えば無いですが・・・・
 
合気が解かれば
体術の見晴らしが好くなるんで
合気以外の
柔術とかならいくらか書けます。
 
それが私が
少しだけお役に立てる特技(?)だと思います。
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/29(金) 21:57:54.54ID:quKI63J60
>>966
大変に失礼いたしました。謝罪いたします。
誠に申し訳ございません。

>「寝技に合気は存在するか?」だかのスレで、さんざん妄想を騙るキチ
とは同じ方ですか?
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/31(日) 13:09:25.62ID:WDV37yX70
>>966
塩田将大スレの
>>0838 。。。。。。。。。。
とは同じ方ですよね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況