X



トップページ武道
1002コメント539KB

合気の原理説明します。その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0498猿田
垢版 |
2021/01/18(月) 22:26:28.11ID:Gc5MyRcF0
得意な技なんかありませんよ。
ですので齟齬をきたすので私に聞いても仕方ないですよ。
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 22:33:59.47ID:5brABoyM0
>>495
これって…公開しちゃって良いのですか。。
私には出どころはわかるのですが…
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 22:43:24.15ID:KUqDirTy0
>>498
ではこういうのはどうでしょうか?

70kgの私が猿田さんの左手を諸手でガッチリ動かないように押さえたとします。
当然猿田さんが動こうとしても、私はそれに反応して技に掛かるまいと耐えます。

この場合、陰陽?常識的な力?でどのようにして技を掛けるのですか?
科学的物理的説明が出来るのでしょうか?
0501猿田
垢版 |
2021/01/18(月) 22:46:00.62ID:Gc5MyRcF0
>>500
それが何の意味があるんですか?
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 22:56:36.11ID:KUqDirTy0
>>501
猿田さんが技を説明する時にどのように科学的物理的説明するのか聞きたいです。

あとこの場合どの部分でムスビを作るのか猿田さんが理解している範囲で教えて欲しいです。
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 22:58:55.13ID:KUqDirTy0
あと猿田さんが科学的物理的説明をすることで、なるほどこういう説明で猿田さんが理解するのだなとコチラも理解出来ます。
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 23:00:53.37ID:KUqDirTy0
つまり科学的物理的説明のお手本が知りたいわけです。
0506猿田
垢版 |
2021/01/18(月) 23:02:31.48ID:Gc5MyRcF0
>>502
それでどうやってムスビとやらの状態を作るのか私が聞きたいですね。
合気の原理と関係あるんですか?
0507猿田
垢版 |
2021/01/18(月) 23:04:19.86ID:Gc5MyRcF0
>>505

> つまり科学的物理的説明のお手本が知りたいわけです。

その条件でムスビとやらをどうやってつくるのかわからないので私は説明は不可能です。
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 23:09:39.87ID:KUqDirTy0
>>506
ムスビとやら…
この状態では無理なのですね。
掛けるのが難しい技があるのも当然ですよね。

では相手がどの状態ならムスビが作れるのですか?
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 23:19:01.86ID:KUqDirTy0
ムスビが作れる条件というのがあれば教えてください。
0510猿田
垢版 |
2021/01/18(月) 23:27:10.49ID:Gc5MyRcF0
>>508
陰陽が合わさった状態としか私にはわかりません。その先はもっと理解が深い人にお聞きになられては?
0512猿田
垢版 |
2021/01/18(月) 23:42:18.55ID:Gc5MyRcF0
わかりません。
0513益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/18(月) 23:45:59.86ID:zlv4ZepW0
>>512
あんさんがわからないのに、もっと理解が深い人に聞けとはあまりにも無責任だすな。
あなたの言うムスビについて語っている人の心当たりも無いのだすか?
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 23:47:16.83ID:KUqDirTy0
>>510
ではムスビ以外でも良いので、何についてなら科学的物理的説明が出来るのですか?

出来ることなら合気道でお願いします。
0515猿田
垢版 |
2021/01/18(月) 23:51:17.46ID:Gc5MyRcF0
>>513
マスターのこれがムスビかも?と言う題名の動画は観ました。
ムスビについての心当たりはマスターですね。
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/18(月) 23:52:12.68ID:KUqDirTy0
>>514
私の場合どうしても主観的、感覚的に物事を説明してしまうのですよ。

ですので科学的、物理的説明とはこういうことだと教えてくださいませ。
お願いします。
0517益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/18(月) 23:55:23.21ID:zlv4ZepW0
>>515
> ムスビについての心当たりはマスターですね。

あんさんはワテが止めたのに話を続けた。
そして答えられなくなったらワテに聞けだすか?
ワテはここでは語らないと明言してるんだっせ。
さて、あんさん、どないしますのん?
0518猿田
垢版 |
2021/01/19(火) 00:01:35.17ID:jz3YLasR0
>>516

では客観性をもたせて物事を説明すれば良いんじゃ無いでしょうか
自身も条件を教えて下さいとおっしゃってるでしょう
例えば○○の条件で何何したら□□になると
それが科学的説明でしょう
0519猿田
垢版 |
2021/01/19(火) 00:02:21.59ID:jz3YLasR0
>>517
答えられませんね。
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 00:04:07.45ID:7qU4lSa/0
武術の技は物理学と心理学の合成みたいなもの
数値を出して合理的な説明はできんよ
さらに宗教が入ってくる場合もあるし
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 00:05:11.69ID:bo3xQBB60
>>495
病人風の書き込みにトライしてるの?
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 00:07:24.03ID:O/KxiwEw0
少なくとも一人、合気や気の定義をしたぞ>495
この定義についてお前らは賛成なのか?反対なのか?
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 00:09:15.66ID:kSy1o8BZ0
>>518
ですので合気道の技で説明して下さい。

何の技なら説明出来るのですか?

猿田さんの出来る技でいいですよ。
0524益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 00:12:36.58ID:oz08fzQi0
>>519
> 答えられませんね。

ふーむ。
あんさんは合気道についても大東流についても、経験がまるで足りまへん。
そのあんさんが大東流について絡んでいくなど、とんでもない話やとワテは思います。
またワテは武道の技術的なものは文字のやり取りではわからないと言うて来ました。
だから動画を出す。動画で興味をもった人に稽古に来てもらうという方法を取って来ました。
あんさんも人に絡むのなら、自分の居場所や稽古場を明らかにして、試したい人がいつでも来れるようにしなはれ。
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 00:12:56.34ID:7qU4lSa/0
スポーツの中ではゴルフが科学的にひっちゃきに研究されてるが
それでも心理的にびびってドライバーやパターをミスるなんてことは多い
いくら説明したってそのとおりにできるとは限らない
0526益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 00:13:48.64ID:oz08fzQi0
>>523
> ですので合気道の技で説明して下さい。
>
> 何の技なら説明出来るのですか?
>
> 猿田さんの出来る技でいいですよ。

彼には無理だす。
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 00:16:20.69ID:O/KxiwEw0
てかとりあえず
猿田と益多とかいうんはお前らの中の「合気」の定義をしろや

話はそれからだ
0528益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 00:19:52.53ID:oz08fzQi0
>>525
> 心理的にびびってドライバーやパターをミスるなんてことは多い

びびって物理的に合ってない打ち方をしたということだすやろ。
たとえ心理の無い機械であってもボールやグラウンドの状態でミスは出ますわな。
ムスビにしてもミスは出ます。
まずミスの原因が物理的にわからなければミスは防げまへんな。
心理についてはそれからの話と思います。
0529益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 00:21:49.12ID:oz08fzQi0
>>527
> 猿田と益多とかいうんはお前らの中の「合気」の定義をしろや

ワテは合気のことはわかりまへん。
わからないから話を聞きに来てるんだす。
0531猿田
垢版 |
2021/01/19(火) 00:25:23.67ID:jz3YLasR0
ほんの僅かでも条件が違えば全く違った結果になるなんて多々あるのですよ。
だから確率の話になってくるんです。
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 00:26:08.95ID:kSy1o8BZ0
猿田さん、あなたも自分で説明するとなると科学的物理的説明が難しいと理解出来たのではないですか?

これを機にしつこく物理物理と絡むのやめてはどうでしょうか?

猿田さん、マスターのように諭してくれる人がいて良かったですね。
0533猿田
垢版 |
2021/01/19(火) 00:26:28.20ID:jz3YLasR0
>>530

インターネットも人間学ですか?
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 00:33:47.81ID:7qU4lSa/0
>>534
武道や格闘技の力を科学的に測定するのは難しいので
試合のある武道・格闘技はいちおう試合で力を測定する建前になってる
大会に出て勝てば強くなったとは言える
空手の試割りなんかも数値的な測定、インチキも多いが
合気の場合はなかなかそういう形ではできない
0536益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 00:37:03.65ID:oz08fzQi0
>>535
測定ということを言い出されましたか。
原理の説明に測定は関係ないと思いますな。
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 00:38:57.90ID:7qU4lSa/0
>>536
原理・・・例えばてこの原理とか三平方の定理とかなら説明はできる
しかし人間のやることには必ず心理がからむ
0538益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 00:43:26.38ID:oz08fzQi0
>>537
> しかし人間のやることには必ず心理がからむ

必ずだすか。
そんなことはないと思いますなあ。
心理が働くには秒でも時間というものがかかります。
反射というものは脳を経由しないこともおますしな。
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 00:44:58.88ID:7qU4lSa/0
俺は合気は自分の気、相手の気を使うものだと思ってる
だから言葉では説明しにくい
もちろんそっちが言うように道場に来て実際に体験してもらうのが一番いい
もう寝るからな
0540益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 00:45:09.20ID:oz08fzQi0
心理言わはるお人は原理などは無いと考えてはるということだすか?
0541益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 00:48:00.78ID:oz08fzQi0
>>539
> 俺は合気は自分の気、相手の気を使うものだと思ってる

そんなら特殊なもんでも無さそうだすな。
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 00:57:04.72ID:3OmH4w570
こういう話を聞いた事がある。

ある山奥に人が暮らす小さな村があった。
そしてそこから数キロ離れた山の中に一人の仙人が暮らしていた。
仙人は村人の存在を知っているが村人は仙人の存在を知らない。

ある時自然災害か何かで村が壊滅状態になり村人たち新しい村を建設する為に、
意を決して山をいくつか越えた場所に引っ越して行った。

仙人はどうしたか?仙人もまたその村人たちに着いて行き、
最初と同じくらい離れた場所に住み着いたという。

この話は人と人の間の距離は遠すぎるのを嫌がる人もいれば近すぎるのを嫌がる人もいる、
つまり適正な距離感は人によって違うという逸話らしい。

しかし別の見方をすると本当の孤独には仙人ですら耐えられないという話でもある。
では人間が孤独に陥るとどうなるのか?
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 00:59:20.93ID:3OmH4w570
孤独に陥る人には特徴がある。
普通ならば友人なり仲間を作ればよいのだがそれが出来ない。
なぜなら人とごく当たり前のコミュニケーションが取れないからだ。

こういった人達も実は内心では孤独から解放されたいと思っているがそれが出来ない。
なぜなら人とどう付き合えばよいかその方法が分からないからだ。

孤独から逃れたいという願望はいつしか顕在意識から潜在意識へ刷り込まれ、
脳がその人の状況に合わせた願望の最適解を導き出してしまう。

まず道端に落ちているゴミに価値があると錯覚させる。
道に金銀財宝が落ちているのだから拾って持って帰らない手は無い。
しかもこの財宝は家の外に放置しておいても誰も盗らないという。
その為いつしか屋内を溢れたゴミが家の外まで山積してしまう。
所謂ゴミ屋敷の誕生だ。
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 01:00:45.10ID:O/KxiwEw0
>>539
>>541

気とは何? その定義をまずはしろ

そして一番簡単な合気揚げの説明をそれでしてみな?
その気とやらをどう使ったらどういう現象が起きて合気揚げになるんだ?
科学的に説明してみてくれ
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 01:01:12.59ID:3OmH4w570
このゴミ屋敷は付近の景観を損ねるだけでなく悪臭を放ったり害虫や害獣の住処にもなる。
火事でも起これば隣接する家が類焼する可能性もあり極めて危険でもある。

ゴミ屋敷というのは近年社会問題化されているがこの住人にはいくつかの共通項がある。
単身所帯であること、近所付き合いがないこと、職場でも浮いた存在であることなど。

元々近所の人からは誰が住んでるかもよく分からない状態だったのが、
ゴミ屋敷化してハッキリとその住人の存在を認識する事になる。

普通であれば近隣からの苦情や役所からの警告を苦痛に感じる。
しかしゴミ屋敷の住人にとってはそれがむしろ喜びなのだ。
なぜなら人との繋がりという自身の願望が実現できたわけだから。

脳には元々善悪の区別などないと言われている。
なぜなら善悪というのは人間が後天的に作った価値観だからだ。
脳は有機的な演算装置だから命令されたら命令され通りに動いてしまう。

この場合であれば脳は対象者が周囲と良好な関係を築くことは不可能と判断し、
別の方法を模索した結果、導出されたのが迷惑行為だったということだ。
つまり関係が良好か険悪かは重要でなく一定の関係を持てたことに意味があるというわけだ。

人間は孤独に陥ると高確率で迷惑行為を繰り返しそして必ず孤立する。
つまりこれがキチガイコテ誕生のメカニズムなのだ。
0546益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 01:03:55.86ID:oz08fzQi0
>>544
> 気とは何? その定義をまずはしろ

テキトーな言葉と思いますけどな。
気で合気揚げなんて、忖度みたいだすな。
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 08:34:45.68ID:O/KxiwEw0
まず
「合気」の定義
「気」の定義
を語れ

そしてその定義を使って
「合気をかける」
「合気をかけられた状態」の説明をしろ

話はそれからだ
0548益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 08:39:56.55ID:t8nWyS0f0
>>547
> 話はそれからだ

ま、定義なり統一見解みたいなもんが出来ればええと思いますが、大東流さんの過去の経緯を見てると無理っぽいだすな。
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 08:47:32.26ID:O/KxiwEw0
>>548
別にどこそこの統一見解なぞ聞いちゃいない
お前ら個人個人で考えているものを話せばいいんだ
0550益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 09:02:22.18ID:t8nWyS0f0
>>549
> お前ら個人個人で考えているものを話せばいいんだ

ということなので、話す力のある人は話したらどうだすやろ。
ええ話があったら聞きますわ。
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 13:25:17.70ID:0Y6TZUDh0
ブログ合気道屋comを読むとマスターは佐川道場の生徒とも交流あったみたいじゃない
その機会に佐川道場生徒から合気について聞けばよかったのに
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 13:25:53.79ID:7qU4lSa/0
「意識、感情、気分、情意」等の言葉の定義は辞典に載ってはいるが
じつは哲学、心理学、精神医学などの学者の間では統一されてはいない
これは物理学などと違う点
0553益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 13:44:56.71ID:t8nWyS0f0
>>551
> その機会に佐川道場生徒から合気について聞けばよかったのに

入門して間もない人だした。
何を聞いてもわからないとのことだした。
合気揚げに関する質問にも、木村さんは笑いながら揚げはるということしか答えてもらえませんだした。
0554益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 13:49:15.28ID:t8nWyS0f0
>>552
統一されていない。
ワテもそう考えます。
だから、合気の原理も統一されないと思いますな。
皆さん思い思いのことを、他の意見を否定せずに和やかに語り合えばよいと思います。
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 14:47:21.56ID:7qU4lSa/0
>>554
で、武道や格闘技の説明では、例えば「力、反作用」などという言葉は
物理学で定義されているのと違う使い方をされていることも多い
0557益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 16:36:59.76ID:oz08fzQi0
>>556
> 物理学で定義されているのと違う使い方をされていることも多い

例えばどのような定義、使い方でしょう。
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 16:43:25.95ID:bo3xQBB60
・武田惣角がおこなっていて、まず他に出来る人が居なかった技術
・大東流を大東流たらしめる技術

これが合気の定義と言えるだろうなあ

おまけとして、「塩田剛三が中年になってから習い身に付けた技法」も挙げられるだろうね

となるとYouTubeではびこっている、
ハッケイ、カケイもどきや武術的身体操作もどきでただ崩すだけの技は
大東流ならではの技でもないし、塩田が大東流やる前から合気道の理合いでとっくに出来ていたはずなので合気ではないと言える。
感応技で操るのもよそにありふれているので合気関係無いね。
堀川幸道も感応技見せていたようだが、武田に教わるまでもない余技だね。
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 17:04:02.48ID:bo3xQBB60
自分の道場に合気が伝わってなくとも
「うちには合気はありません」
などとぶっちゃけてしまう大東流の会派なんてまずないだろうから、
おのずと自分らが出来る技を合気と呼ぶことになり
統一見解が無い玉石混淆の現状に至ってるんでしょ
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 17:13:51.62ID:cLOhCBSz0
合気あげの稽古をいくら積んでも強い突き蹴りにボコられる結果しかない。
佐川道場で、これが出来ても相手が本気で襲えば無理じゃないですかって言ってしまったのがいるらしい。
対処能力はまったく別の稽古が必要だがそこまで出来る人はいないだろう。
出来たのは財産使いきった植芝盛平と金持ちの佐川先生くらいで。
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 17:17:29.44ID:7qU4lSa/0
>>557
例えば、「力、力積、仕事、仕事量」などについて
全部が「力」で説明されてることが多いな
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 17:26:14.46ID:O/KxiwEw0
ごちゃごちゃ言い訳してないで、いいから お前らの考える科学的、合理的説明、定義をまずは書け
科学論文にかけるほどの言語の正確性とかそういうのは求めてないから
自分ができる範囲の、真っ当だと思う 「具体的」 な説明、定義を書いてみろ

話はそれからだ
0563益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 17:45:09.35ID:t8nWyS0f0
>>562
> ごちゃごちゃ言い訳してないで、いいから お前らの考える科学的、合理的説明、定義をまずは書け

あんさんが合気についてご存知ならあんさんも書くべきだすよ。
ワテは知らないから書けまへん。
もしあんさんも知らないなら、黙って書かれるのを待つべきだすな。
0568益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 18:38:27.14ID:t8nWyS0f0
>>567
> ん?
> 俺は最初の最初に書いたっつの
> >495

そうだしたか。
ハンドルつけてくれるとありがたいだすな。
0569猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2021/01/19(火) 20:31:45.62ID:jz3YLasR0
私は科学は数式や化学式の記述を使わなくても〇〇の時に△△したら□□になる、
根拠は〇△□だ。
そんな感じで十分と思いますが。その根拠に誰誰がやってたからですと言うのを余り使わないようにしたらどうですかって言ってるんですよ。
0571猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2021/01/19(火) 21:18:36.17ID:jz3YLasR0
私が語れる事なんて何もありませんよ。みなさんどうぞ。
0572益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/19(火) 21:39:59.41ID:t8nWyS0f0
ま、物理と物理学は違いますからな。
物理学はかなり深遠だす。
そんなもの、一般人にはほとんど関係おまへん。
ワテには小学生程度の物理しかわかりまへんわ。
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 21:41:18.95ID:kSy1o8BZ0
>>571
猿田さんはマスターの技を受けたことがありますよね。
どんな感覚でした?
他の人が掛ける技とどんな違いがありました?
ぶつかりを感じましたか?
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 22:02:20.33ID:PIR6qs8O0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

触れずに倒すインチキ武道
合気道の暴かれた現実

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
0575猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2021/01/19(火) 22:02:30.64ID:jz3YLasR0
>>ぶつかりを感じましたか?

いいえ
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 22:16:00.73ID:kSy1o8BZ0
>>575
他の人はぶつかりを感じたのですか?
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 00:56:01.72ID:qE4HkIY40
495を除きだーれも合気の説明や定義しないなw
ただ逃げまくるだけ
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 01:56:40.48ID:8BvC4Edc0
>>577
定義だけなら>>558に記載あり
0580益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/20(水) 09:21:22.54ID:D3tSXCDp0
>>579
> 558は原理とかの説明じゃない

まずは定義をということなので、原理じゃなくてもよいのではないだすか。
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 09:30:36.94ID:CWSKcsxq0
>>580
いや、このスレは原理を説明しますっていうスレなんだからw
原理の説明じゃないと意味ないでしょ

大東流がやっているのが合気だ、というのならその大東流の合気っていうのは物理的、科学的にどういうもの?状態?理合を指して言っているのか?
その大東流の合気とやらでの”気”というものは一体何を指しているのか? 気とはなんだ? ということ
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 09:41:27.03ID:ag0Y3o1F0
>>577
相手をえびぞり硬直させる状態こそが合気であり、それは円、呼吸、反射によって作るものである。
と一貫して訴え続けている人がいますよ。
0583益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/20(水) 10:02:40.21ID:D3tSXCDp0
>>581
> いや、このスレは原理を説明しますっていうスレなんだからw
> 原理の説明じゃないと意味ないでしょ

だからまず、何の原理を話すかということが必要なのではないたすかね。

> 大東流がやっているのが合気だ、というのならその大東流の合気っていうのは物理的、科学的にどういうもの?状態?理合を指して言っているのか?
> その大東流の合気とやらでの”気”というものは一体何を指しているのか? 気とはなんだ? ということ

ね。
まず定義だすやろ。
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 10:41:59.80ID:1EZANrEK0
>>581
原理なら大東流の浅原勝先生という方が、>>558の定義に合致する技術について著書で解説されてるよ。
自分はどこかにしまってあるのですぐ出せないけど。
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 13:07:15.19ID:DG/P6Hfk0
大東流の合気は言わば手品なので誰もタネを公開しようとしない
そして人それぞれタネが違ったりする
結果の現象は同じでもね
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 13:12:54.58ID:ag0Y3o1F0
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/budou/1611115530

新しいスレを立てました。

「ぶつからない力を研究しよう」

合気にこだわらず、ぶつからない力を研究していきましょう。

合気にこだわる方は今迄通りコチラでお話されるといいのでは。
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 14:55:23.51ID:eDXRb8ZM0
>>587

>>559のような現状で統一できるわけないので大東流の歴史を鑑みて
消去法で絞れば良いんですけどねえ
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 15:55:00.10ID:eDXRb8ZM0
統一見解が無いったって、
しょうもない会派の見解まで聞いていてはラチがあかない。
体術しかできない会派の見解は排除
中国武術や合気道等の力の使い方と変わらない技法しか出来ない会派の見解も排除
感応のみ、あるいは上記の技法と感応技しか出来ない会派の見解も排除

という風に発言権のない大東流の見解は消していけばよいでしょう。
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 15:56:28.04ID:eDXRb8ZM0
訂正
発言権のない大東流の見解は

発言権のない大東流会派の見解は
0591益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/20(水) 16:04:41.16ID:nxDs/V2z0
>>590
> 発言権のない大東流会派の見解は

それでは、あなたが発言権があると思う会派を列記してみてください。
0593益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/20(水) 18:11:33.98ID:D3tSXCDp0
>>592
> それよりまず>>559 >>589について異議の有無や意見

ワテは特におまへんな。
合気についてはわかりまへんから、ふーん、てなもんだす。
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 20:03:59.47ID:sApGfadE0
発言権のある大東流をあげると自分の派だとばれるから黙るビビりの大東流古武道オタクかな。
0595益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2021/01/20(水) 20:19:19.43ID:D3tSXCDp0
>>594
> 発言権のある大東流をあげると自分の派だとばれるから

そんなアホな。
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 21:50:50.18ID:PU49y6JLO
相手が今流行りのカーフキックを蹴ってきた場合、
合気道だとどう対処するの?
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/20(水) 22:26:42.00ID:TaaPS1zP0
>>596
逃げます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況