X



トップページ武道
1002コメント426KB

武壇5ちゃんねる分壇33

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/11/26(木) 20:52:20.92ID:vD9vn49h0
武壇武術で何が変わったかと思い起こしてみたが
空手の試し割りのように一々気合入れたり
何度も打つ姿勢を確認しなくても
一瞬で最大の力が出せるようになったのは大きいかも

※前スレ

武壇5ちゃんねる分壇32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1601470954/
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/19(金) 20:00:07.59ID:mmaufOYp0
どっちでも良いよ
なんの価値があるんだか
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/19(金) 20:36:44.15ID:72pKlWMj0
>>967
これを視て本物だと思えるのはマインド・コントロールの結果かそいつの目が節穴だろう
どうみても鍛えてるように見えない動きにキレ味もない
褒めるところがこれほど見当たらない例も珍しい
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/19(金) 20:59:45.84ID:jOKXfRkJ0
日の丸ハチマキ締めた空手独学外人と空手を本当に習った空手家の区別がつかないようなものだ。
そんなのは中国武術関係しかいない。
そういう脳機能しかないなら金と時間が無駄なので中国の武術など早くやめればいい。
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/19(金) 21:57:14.26ID:CLgAAJVo0
>>975 だからお前に見る目がないんだよ。
どう見てもそうとしか思えないのなら
そもそもお前が判断基準と言う時点で間違ってる

カンフーを知ってたら、鍛えてるように見える見えないは関係ない
その程度しか見てないなんて恥ずかしくて言えない。
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/19(金) 23:01:17.33ID:oMcioRXz0
>>967
上手いやん。松田隆智さんみたく飛び跳ねているのが良いのか?
大柳さん見ろよ。お前の見る目が無いだけだろ。やって真似できるから試してから笑え。妄想功夫が
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/19(金) 23:03:59.62ID:oMcioRXz0
>>969
緩急があるとキレが無いといい重心が安定していると沈墜が無いといい纏絲があるとウネルという低レベルな武術ファンだろお前
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/20(土) 00:04:19.87ID:efbe67Nt0
>>969 こういう阿呆みたいに
「緻密な原理や効果を交流で体験させてもらった」という話が
何故か、「交流した人が弱いだけ」という話に変換してしまって
自分でおかしいとも思えないってのがな。。。
言葉が通じないと言うかキチガイの世界

原理の話をいつの間にか強弱の話にすり替えてしまい
自分が思い込みたい妄想世界に没入して、勝手に判断し裁いてしまう
これがキチガイでなければ何なのだろう?
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/20(土) 00:20:26.92ID:efbe67Nt0
体験者「緻密な原理と大きな効果だったよ」
キチガイ「お前が弱いだけ」
体験者「??? この阿呆、全然違う話してないか?」

体験者「こないだ音楽会を聴きに行ったけどとてもきれいな音で・・・」
音楽嫌いのキチガイ「お前の聴覚が鈍いだけ」
体験者「聴覚の鋭さ鈍さ関係ない。音の美しさの話だが・・・?」

体験者「あそこのお店の料理おいしかったよ」
キチガイ「お前の箸の持ち方が悪くて不器用だから」
体験者「??? この阿呆、もはや何の関係もない話になってないか?しかも妄想」

勘違いの妄想世界を生きてるキチガイってこんなもんだ
本人は自分が正しいと信じ込んでるだろうが
ここまで解り易く書いてやっても
認められず治せないなら、病院へ行くべき
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/20(土) 02:44:08.76ID:xCn/TEte0
>>983
500円アンチは松田ファン、拳児妄想にとり憑かれてファンタジーしかみない感情でしかものが言えないバカだから
マウントするために嘘を平気でいい、自分が出来やしない分勁や難易度の高い型、痛さを伴う対打をみても嫌うだけで、貶めたり出来る。
武壇に執着を持つ者からこういう連中が消えたとき清浄化するだろう。
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/20(土) 17:42:27.93ID:P16smhN/0
さっさとスレ消費しろ
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/20(土) 19:51:50.68ID:xyfw3TEk0
>>984 感情的にしか物が言えてないのお前自身だけど? 真正の馬鹿なの? 迷惑
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 12:49:07.04ID:toUFiEZr0
>>984
根拠を求められたのに何も書けず

「インチキに決まってる。自分がそう思うからだ」しか書けない奴って
それが実力の限界なのだろうな。

弱いのも無知なのも全部、お前自身の姿そのままじゃないか?
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 16:18:21.62ID:pi9UG8Bo0
インチキかどうかは
自分の身体で体現することだね
料理の味見をする一番の方法は自分で味わうことだろ?
評論家の記事や料理の鉄人を観ることじゃない
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 16:41:22.26ID:y+Mu/iQu0
>>967
見る目がどうとか言うレベルじゃねえだろこんなお笑い映像
そんなに受け入れられないなら他の武道のスレッドに張りまわって
論評してもらってこい
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 18:17:52.99ID:g+oP9cyp0
佐藤金兵衛、龍清剛、松田隆智、呉伯焔、個性的でアクの強い第一人者たちは皆死んだな
野田先生が死んだのはショック
大柳先生は地味なんだよな
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 19:24:27.92ID:fjuHund40
>>992
ある意味中国武術の良くも悪くも白髪三千丈というか、厨二的なイメージを牽引していったからね
開拓者的なバイタリティもあった
今の世代の人達はそういう意味ではイキらなくても素直に中国武術の等身大を受け取ることができるようになったから、そんなに自分を誇大に見せたり露出する必要も無くなったんだと思う
だからといって中国武術の術理に奥深いものが無かったと言う訳ではなく、例えばクマの攻撃を躱し一撃で倒すような反射神経や剛力とは別ベクトルの精妙極まる技法は人生賭けて粛々と研鑽するに足るものだと俺は思うし、それで良いのではないか
地味でいいじゃん
秘すれば花よ
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 19:26:09.14ID:pi9UG8Bo0
それらの人が有益なことをもたらしてくれないので
他人が思い出に浸るのは良いが
私には関係ない
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/21(日) 23:43:17.34ID:A1ehK3rw0
中国拳法も5ちゃん武版もオワコンだしなあ
良くも悪くも悪の強い新しく界隈を牽引できるアクの強い武術家が出現しないと
このまま滅びるかもな
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 00:13:23.73ID:f47kKI0b0
>>996
まあ、ほぼ無くなるだろうね
コロナも拍車をかけてるし
今の若い人達に自分のやってきたことをやらせるのも偲びない
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 01:26:15.24ID:h4na3woR0
多分システマとかみたいに整理・効率化されて同じものが伝わって
前時代的で非効率的な武術(表演・健康法除く)は消えゆく運命だろうな
0999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 01:38:13.25ID:8+6DDEbt0
>>996 今、アクの強い武術家が出てきても空滑りするだろうし

>>997 反対はしないが、そうやって伝統は消えていくのだろうな
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/22(月) 02:15:12.93ID:7JcsScFo0
昔のログ見てたらこんなのがあった。懐かしいなぁwww

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:08 ID:WiupDi02
2ちゃんねるは最近になって見出したから
良く知らないけど、元龍民楼員てそんなに暴露話
してるのか? ヨシって誰だ?
八極だった彼のことか?
116 :呉白円:04/01/13 02:42 ID:DiKOXFSS
>>115
一年位前はすごかったですよ。
7〜8人元龍眠楼が現れて、暴露話しまくりでした。
それまでは呉先生は、ただのインチキオタクデブみたいに扱われていたんですが、その暴露で
「実力あるが、精神に異常がある、経歴詐称男。しかし伝説」
みたないなところで、とりあえず、呉先生の評判は落ち着いたんです。
その過程はおもしろかったから、過去ログから探すとおもろいですよ。

ヨシってひとは「四百九拾円」て人。
この人も元龍眠楼らしんですが、もと分館長さんが辞めてから、ずいぶん後の人なんで見識はないはずです。
ちなみに呉先生は別名「五百円」とも呼ばれてます。
ときどき中拳系で「五百円」て話題になっているのは呉先生です。

117 :呉白円:04/01/13 02:47 ID:DiKOXFSS
あのころ、蟷螂さんと八卦掌さんが同時に辞めたときは、さびしかったです。
折れはあの時最年少だったから、電車で帰るとき、いつもいろいろ教わったのに、近くまで一緒に乗ってた
人が辞めた後、なんとなく帰りがさびしくなりました。

118 :呉白円:04/01/13 02:55 ID:DiKOXFSS
>>114
柔気陰打功の事か?
体に受けたりしないって。
茶碗がな、砕け散ったり
割り箸がな、爆裂したりしただけだよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 5時間 22分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況