>>473
ありがたがるってのは、つまりそこに権威が発生してるってことだよね?

そして、自分で型の動作に意味をこじつけときながら
本来の意味だとか昔ながらの意味だとか主張するってのは、ようするに権威が欲しいと。

本当に何百年も技術を練磨して伝えてきた剣術や槍術や柔術などに比べて
自分達がやってる唐手は技術がロクに無いのが嫌だから、ラクして権威が欲しいと。

そういう事か。使えるかどうかよりも、権威を気にする人の方が空手界には多いってことね。がっかり。