ウェイボで、お決まりの反射系の話題がホットですね。

反射系でケリをつけようと思うのは、言葉を濁さずに指摘するといささか甘いと思います。
椅子に座った方を崩したいのに椅子を引いても、椅子に付いて来られるだけだからです。
反射系が効くのは椅子に座る寸前に椅子を引いた時だけです。

全く同じ原理が、本当に体勢を整えた方を崩したい場合に当てはまります。
不十分に持たれて技を施したいのとじゅうぶんに持たれて技を施したいのとでは既に、同じ武術であって同じ武術でさえない。

>>534
いろいろな人と違って気さくなんですよ。
じゃっかん趣向が変わっていますけれどね。

気さくですらあれないのはまだ

「人として未熟である」―――コルベ神父

と云う私もレディットや4chではもう少しだけディフェンシブに攻撃的です。

まあ彼らも思えば気の毒なのかな。。
122のような鯛や485のような鱈ばかりとタカをくくって悠々自適な遊泳に来た水槽に、有ろうことか鯨が泳いでいてしまったのですから。

鯨は攻撃をしませんが、威圧感を与えるのでしょうね。

>>533
空中浮揚は出来ないですね。

私は自身が神でないことを知り尽くしていますから、金融市場でもオプションを併用するなどのセーフネットを設けています。

レディットなどでそうしたアドバイスをおずおずと差し上げても、「自分は神だ、おまえらクズと違って百戦百勝で市場の方向性を当てられる!」と豪語して死亡された方々を無数に見て来ました。

人と同じことを行なっていて何故か自身のみが恒久的に正しい、人より秀でている、中身、素材が違う、とする神の視座では、必勝の方程式に辿り着けないと思います。