>>498 
とりあえず
答案を提出してみてはいかがでしょう?
 
書き方は>>488を参考に・・・・
 
通信教育のZ会のノリで
気軽に返信してみて下さい。
 
前スレを拝見したら
還暦でいらっしゃるんですね。
 
ご世代的に
通信教育は在りました?
 
無ければ抵抗をおぼえるかも知れませんけど
こういうのはある世代からは普通の事と
ご理解下さり
愉しく書いて提出してみてはと (´・ω・)
 
>>502
まあ防ぐと云うか
Bが堪えるのは当たり前ですね。
 
堪えると云っても
無論>>502さまはお解かりでしょうけど
手首を握られたBは
たとえば右手を最初持たれた場合
残った左手をAに掛けたりはNGです。