X



トップページ武道
1002コメント751KB
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/10/24(土) 20:22:01.37ID:YhVuEntQ0
チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC68CsNyASsyu0S6hPBedtBw/featured
※前スレ
【合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1598275300/
【エセ合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1598692895/
【合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1599920058/
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1600780682/
【合気道】塩田将大【養神館塩田剛三の孫】 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1601549266/l50
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/24(日) 21:09:49.76ID:0sxy5lhG0
>>473
その一言で
モハメッドアリは
五十年の未来まで
讃えられる事になったのでしょうね (´;ω;`)
 
それに比べ
例の人種差別主義者(>>122)は
 
「我だけが気の奥義を体得している!」
 
と嘯きながら
繰り返した差別発言は末代までの恥になる。
 
なんとちがう事でしょう・・・・
 
>>478
>>479
チャレンジャーが現れてくれたのは
技術大好きな私にとって嬉しいです。
 
好ければ答案を
ここに出して下さいませんか・・(´・ω・)・・
 
数日中に採点しお返しします。
 
文章が短く済むように
仕手をA
受をBとしましょう。
 
「右」とか「左」も
書き落としが無いようお願いします。
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/24(日) 21:23:56.65ID:hXsOZ8yy0
>>488
478だが、礼を失した学ぶ姿勢の無いものには教えない
0490484
垢版 |
2021/01/25(月) 00:44:37.90ID:2vY5t9kG0
持たれたほうが先端を攻めることが出来るから、どちらかと云うと掛け易いですね。

自身が持つと難しい。

>>485

なるほど。

個人では昨年のブリッジウォーターのようには巧く行きそうにないということでしょうか。

>>486-487

どうでしょう。

出端に手を面にかざされると倒れたくなりますよね。

>>488
>差別主義

ところで動物もまだ差別主義の部分を残していますね。

それでこそ自然、とする語調の有識者の方もいますが、その段階の超克が本当に人になる行為なのかなと思います。
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/25(月) 00:55:42.67ID:qPuVfvoa0
もう、あまり思い込みとかするのは、直してほしいです
合気道ってそういうことをやっていって、失敗した武道と思います
0492490
垢版 |
2021/01/25(月) 01:50:08.05ID:yr98Sude0
必ずしも経営が成功していたとも思いませんけれどね。。

空き時間にレンタルスペースとして提供するなどのもう1工夫は有っても好かったかな、といった程度です。。
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/26(火) 03:34:43.11ID:zuqNv1QS0
>>1
■日本空手協会が使い込んだ「積立金1億」の行方■
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

プレジデントオンライン編集部

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。
https://president.jp/articles/-/29481

JKAからナマポになったネトウヨ擬きの引きこもり寸止め先生www
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/26(火) 03:34:43.59ID:zuqNv1QS0
>>1
■日本空手協会が使い込んだ「積立金1億」の行方■
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

プレジデントオンライン編集部

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。
https://president.jp/articles/-/29481

JKAからナマポになったネトウヨ擬きの引きこもり寸止め先生www
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
0495492
垢版 |
2021/01/26(火) 10:42:37.98ID:0JX0Cvj/0
490では正反対の内容を書いてみたのですが、指摘が有りませんでしたね。。

昨年はブリッジウォーターですら深手を負いまして、その全市場を巻き込んだ記録的なドローダウンが丁度まさに話題の無線(巻き込み)とオーバーラップするので言及してみた次第です。

さてそれはともかくとして、技の論議が滞っているので111にてご紹介した天才の言葉でも。
 ↓
ttps://twitter.com/misaki_ohta_/status/1348831229768921088
 ↑
我が意を得たりです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/26(火) 20:14:41.23ID:qR31Rm8U0
思い込みというのは背後から打たれるのを察知出来るとテレビに出て打たれてしまう師範か。
昔の名人のようなことが現代人に出来るはずもないから夢見るの止めろというんだよ。
植芝盛平が読心力を開発したりしたからどうしてもそちらの方向に行くのが出て来る。
植芝家の財産をほとんど遣いまくって修行してた人と現代人は違うんだからさ。
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 00:03:03.95ID:H5GYpoo30
>>490
難しいですよね。
 
この問題に触れた人は
最初必ず
百人が百人
「簡単でしょ」と云います。
 
しかし実際に人と組んでみた途端
またはそこまで行く前に何かを察し
楽観は雲散霧消
ある者はその難しさに青ざめ
ある者は呪いの言葉を吐いて退場します。
 
>>492
この道場の広さなら
仰るよう
レンタルスペースなどの経営も
成り立ったかも知れませんね。
https://youtu.be/MyT5VUDoggY?t=109
面白い発想だと思いました。
 
>>495
つくづく
「言うは易し――― 」なのでしょう。
 
否定の豪語は質したら大抵根拠が無い。
 
ミサキさんは至言ですね。
 
このかたなら>>470
解けるのかも知れません。
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 02:58:51.15ID:+U1W5ziL0
いや、ほんとに簡単だから簡単と言ってるまでなんだけどな。。
三角形の面積を求める方法を知らなければ難しいが、公式を知ってれば小学生だって答えを導き出せるでしょ。難しいと仰る方たちは、やり方を知らないだけだと思うのだけど。だって実際老若男女20人で稽古して、5人ぐらいはその場で出来てるよ。ただし、自由攻防では難しいよ。私とてそれは出来ない。あと、相手が技を防いできた場合もね。それはまた別の技術になるから
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 03:31:48.24ID:+U1W5ziL0
レンタルスペースって養神館のことだったの??
まず、あそこ自体が賃貸だから。館長の同級生である高山先生のご厚意でお借りしてるんだから、又貸しなど出来ようはずもない。それに朝から晩まで稽古時間があって空き時間なんて無いんだから。そんなに経営も悪くは無かったしね。
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 03:40:59.69ID:+U1W5ziL0
なんかね、馬鹿氏が優れていると例に挙げる動画がどれもトホホな内容なんだよなー。それだけでも見る目が無いし、低レベルなのがわかっちゃうんだよね…
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 09:35:44.00ID:SxdmDd0X0
この、分かったように書き込みたがるこの人、
かなり合気道に狂わされていると見えるね。
0502495
垢版 |
2021/01/27(水) 09:52:10.29ID:I4DjcDyu0
>>496

誤解を憚らずに云えば、名人になってしまうことはある意味で平易なんですよ。

名人になってしまえば好いのですから。

大多数の方々は自ら名人になりたがらなくてなっていない。

>>497

非常に判り易くその難しさが表現されていると思いました。

>否定の豪語

そうですね。。

以下、言葉は悪いですが。。

「おかしな間抜けに絡まれる。そいつはセンスのいいやつの宿命だ。」―――獣たちのコロシアム

>>498

文明社会で余り武張っても仕方が無いのですが、ここでは技をシリアスに防ごうとされたケースがテーマになっているものと思われます。

その場合も全く同様に対処できる手法が目的でして、だからこそ難しい。
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 11:35:07.20ID:RCXpcuMa0
>>1
バカラ賭博でカジノ店経営者(大竹宏幸容疑者)逮捕
12月01日 19時22分

名古屋市の繁華街の雑居ビルの1室でバカラ賭博をさせていたとして、カジノ店の経営者の38歳の男が逮捕されました。
ことしだけで1億1000万円余りの不正な利益を得ていたということで、警察は一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。

逮捕されたのは名古屋市千種区の会社社長、大竹宏幸容疑者(38)です。
警察によりますと大竹容疑者はことし7月、名古屋市の繁華街、錦3丁目にあるカジノ店「B」の店内で、トランプを使ったバカラ賭博をさせた疑いがもたれています。
警察は、ことし7月に営業中の店舗を捜索して、店の従業員と客あわせて10人を逮捕していて、その捜査の過程で経営者が大竹容疑者とわかったということです。
警察によりますとこのカジノ店は少なくとも4年前から営業していて、ことしに入ってから7月までの間に1億1500万円の不正な利益を得ていたということです。
警察は、店の売り上げの一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
警察は、大竹容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
「NHK NEWS より抜粋」

反社で元伝統空手出身の大竹容疑者と仲良く記念撮影する元寸止め出身の堀口恭司くん
https://i.imgur.com/huc0j0x.jpg


https://i.imgur.com/B4KuNXM.png
大竹と右野口 和樹
https://i.imgur.com/lLxndlJ.jpg

半グレと金塊 博多7億円金塊強奪事件「主犯」の告白 | 野口 和樹
http://i.imgur.com/BnfKtJp.jpg

この豚は?
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 12:18:46.27ID:NE44Y+k70
>>503
このコピペってあちこちで貼られてるよね
貼ってる人がキャハって人なの?
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 12:26:24.25ID:8U9t1BT+0
>>501
私のことですかね??
分かったように…ですか笑
ある程度は分かってるつもりなんですけど、ね。

合気道に狂わされている。
まあ、そうなんだろうなあ
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 13:14:22.43ID:BvDzz1380
>>504
2ちゃんねる時代の頃からだから20年以上荒らしてるよ
生活保護者で働けないのは分かるんだが、やっていることは誹謗中傷とコピペで荒らすのが目的
こんなクズの在日は中々いないと思うし社会から相手にされず苦しいんでしょうね
0508502
垢版 |
2021/01/27(水) 15:36:43.48ID:plBmmeNw0
語る内容が見出し辛ければ、住み分けるか、無理に投稿しなくても好いと思いますよ。

ただそんな平易な自己制御こそ実は最も難しいのでしょうけれど。。

・・・さて難しいと云えばここのトピックで言及された状況実験を難度順に並べてみます。



対角的手首落とし
手首落とし
対角状に持たれての手首落とし

中略

側方からの肩引き落とし



肩の引き落としの派生として、両手を用いるものの意外にもう少しだけ難しいのが以下の技です。
 ↓
https://youtu.be/k1MDWmSpxV4?t=171
 ↑
シビアに抵抗されて、あるいは崩れても倒れないように振り向かれたりするとまあまあ難しい。

そしてこれが、列挙した上位技の実は隠し味になっていもする。

有志の方々におかれましてはこれをいかにして実効させるかお判りでしょうか。
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 15:42:51.46ID:AMgAAfY20
>>1

■日本空手協会が使い込んだ「積立金1億」の行方■
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

プレジデントオンライン編集部

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。
https://president.jp/articles/-/29481

半グレと交際していることで朝倉兄弟のマウントを取れると思ったのかな?爆笑

仕事をしてもJKAに居ても居場所がなく他人を中傷する事しか生きていけない年老いた息子
アル中の親の介護からにげてる気分はどう?笑
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 15:44:34.88ID:AMgAAfY20
>>504
■日本空手協会が使い込んだ「積立金1億」の行方■
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

プレジデントオンライン編集部

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。
https://president.jp/articles/-/29481

半グレと交際していることで朝倉兄弟のマウントを取れると思ったのかな?爆笑

仕事をしてもJKAに居ても居場所がなく他人を中傷する事しか生きていけない年老いた息子
アル中の親の介護からにげてる気分はどう?笑
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 23:22:37.16ID:H5GYpoo30
>>498 
とりあえず
答案を提出してみてはいかがでしょう?
 
書き方は>>488を参考に・・・・
 
通信教育のZ会のノリで
気軽に返信してみて下さい。
 
前スレを拝見したら
還暦でいらっしゃるんですね。
 
ご世代的に
通信教育は在りました?
 
無ければ抵抗をおぼえるかも知れませんけど
こういうのはある世代からは普通の事と
ご理解下さり
愉しく書いて提出してみてはと (´・ω・)
 
>>502
まあ防ぐと云うか
Bが堪えるのは当たり前ですね。
 
堪えると云っても
無論>>502さまはお解かりでしょうけど
手首を握られたBは
たとえば右手を最初持たれた場合
残った左手をAに掛けたりはNGです。
0514508
垢版 |
2021/01/28(木) 03:09:43.60ID:s/asLR050
Bがレジストするのは前提中の前提ですね。

それが抜け落ちるとプロレスになってしまう。

変化技で倒そうとするのも推奨されないですね。

すると既に攻防に発展してしまっていて、自身のほうが弱い状態をモットーとする武術から乖離する。

そして云うまでもなく倒せるまでが条件ですね。

武術研究家の方は崩せるまでを目的とされていますが、倒せないとBが強ければ本番では追撃を受けてジエンドです。

司法上も倒すと倒す寸前で留めるとで評価に1線が引かれます(経験済み)。

>>511

そうですね。

黒田氏は井上日新館長よりも実力が上だったとも、そうでなかったとも。。

それもともかく、この技は子供の社会でも日常的に起きていながらも確度を高めるとなれば意外になかなか難しい意外技の代表格です。

現に

「そこまで行く前に何かを察し」―――497さん

バックテイクに成功しても競技者がこれを用いようとしません。

つまり武術的にそれだけ中核的なテーマなのであって、ここを基本に設定した倉部氏の洞察がうかがい知れると云えます。
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/28(木) 09:12:17.77ID:K67BNzUb0
>>507
馬鹿氏のことでしたか
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/28(木) 09:22:14.98ID:K67BNzUb0
>>506
まずは生活保護や在日、出自など自助努力で改善できぬことで彼を差別する意思は毛頭ないと表明しておきます。
しかし、彼の投稿によって混乱を招いている現状は憂慮すべきであると考えております。私自身はすでに武術に関して真贋を見極めるまでにはなっておりますので問題ありませんが、修行者のノイズとならなければ良いのですが…
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/28(木) 09:26:35.96ID:K67BNzUb0
>>512
そうですね…。秘伝は玉石混淆と申しますか、酷い記事も多いですね。その点合気ニュースは良質な媒体でしたね。プラニンさんの業績が合気道、大東流にもたらした物は大きいと思います
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/28(木) 09:35:00.56ID:K67BNzUb0
黒田鉄山先生もご立派になられましたね。素晴らしく錬られた技と肉体だと感服いたします。古来よりの修行法に加え、若い感性で工夫を重ねられたのでしょう
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/28(木) 09:37:17.95ID:K67BNzUb0
黒田氏は井上日新館長よりも実力が上だった

いったいどこの誰が言ってるんだよ…ほんとヤバいやつだな
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/28(木) 12:36:03.60ID:K67BNzUb0
>>513
還暦?には程遠いけどw
まあ、我々のガキ時分には東京な下町あたりで塾行ってるのなんか居なかったけど
0521514
垢版 |
2021/01/28(木) 13:53:07.20ID:qRT8Zaj80
米ドル円がカッ飛びましたね。

484にて

>金利を支払うので不利

とハッキリと書かせていただいた矢先に、まさに買い建て方向に。

これが紛うことのないリアルなストラテジー(戦略)です。

武術にも同様に、常勝不壊の戦略(手法)は存在します。

>>519

こちらに参加された方々が実地に体験をされて、両者の組み合わせも実見されての所感です。
 ↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m309981540

ここで反応すべきは

>そうでなかったとも

むしろここの部分かと。

>>520

通信添削には不慣れということでしょうか。

ただ私も513さんも実はソフトタッチな人柄かと思われます。

なので肩肘を張らずに答案を提示されてみてはいかがでしょう。
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/28(木) 16:43:07.61ID:W6FQub7S0
>>1
バカラ賭博でカジノ店経営者(大竹宏幸容疑者)逮捕
12月01日 19時22分

名古屋市の繁華街の雑居ビルの1室でバカラ賭博をさせていたとして、カジノ店の経営者の38歳の男が逮捕されました。
ことしだけで1億1000万円余りの不正な利益を得ていたということで、警察は一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。

逮捕されたのは名古屋市千種区の会社社長、大竹宏幸容疑者(38)です。
警察によりますと大竹容疑者はことし7月、名古屋市の繁華街、錦3丁目にあるカジノ店「B」の店内で、トランプを使ったバカラ賭博をさせた疑いがもたれています。
警察は、ことし7月に営業中の店舗を捜索して、店の従業員と客あわせて10人を逮捕していて、その捜査の過程で経営者が大竹容疑者とわかったということです。
警察によりますとこのカジノ店は少なくとも4年前から営業していて、ことしに入ってから7月までの間に1億1500万円の不正な利益を得ていたということです。
警察は、店の売り上げの一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
警察は、大竹容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
「NHK NEWS より抜粋」

反社で半グレ犯罪者 伝統空手出身の大竹容疑者と仲良く記念撮影する元寸止め出身の堀口恭司くん
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg

ナマポおじさんが毎日自演してるじゃないですかwww
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg

生ポは病気だから眠れないじゃないですかwww
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/28(木) 18:53:40.65ID:Xp0CVDjA0
>>1
■日本空手協会が使い込んだ「積立金1億」の行方■
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

プレジデントオンライン編集部

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。
https://president.jp/articles/-/29481

半グレと交際していることで朝倉兄弟のマウントを取れると思ったのかな?爆笑

仕事をしてもJKAに居ても居場所がなく他人を中傷する事しか生きていけない年老いた息子
20年以上も生活保護者ってどんな気分ですか?笑
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg

https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/28(木) 19:00:16.65ID:K67BNzUb0
>>521
そうか。実際に言っている人がいるのか。それは知らずとはいえ申し訳ないことをしました。許していただきたい。
ただ、私の考えを表明すると、井上師範には個人的にお世話になったが後年達人扱いされていた事には違和感しかない
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/28(木) 19:48:17.58ID:K67BNzUb0
井上師範が有名になったのって、2代目館長になったあたりでしょ?それまでは養神会の人間でも知らない人が多かったんだから。歴代機動隊員が影響を受けたのは串田師範、竹野師範、千田師範。館長はほぼ指導してないから
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/28(木) 19:56:58.79ID:K67BNzUb0
それにしても館長の孫は受けも受身も下手で見てられないな…途中で恥ずかしくなって視聴やめてしまった
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/29(金) 01:16:16.58ID:D3akslck0
>>514
仰る通りで
「崩す」と「倒す」じゃ
全然ちがいますからね。
 
この出題(>>470>>513)の「倒す」は
相撲と同じで
「足裏以外が地面に着く」ですね。
 
>>520
ご還暦は「数えで」と仰ってましたね。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1601549266/645
失礼しました。
 
>>526
これからですよ。
 
ご令孫はまだ32。
 
私も才能が開花したのは2017
34でした。
 
(「才能」という自称は抵抗あるでしょうけど
 他にいい表現も無いので)
 
寧ろ遅咲きのほうが
人の何倍も伸びたりします。
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/29(金) 07:05:47.01ID:w/TpzQHB0
>>527
その人は私とは別人だな。どなただろうか?

いや、身体が出来てないから厳しいと思うよ。その言でいえば、俺が才能開花したのは10代だしな。あまり書くと身バレしそうだが
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/29(金) 07:07:34.77ID:w/TpzQHB0
親父の方は素質だけは抜群だったのにな。
もったいないよ。ほんと
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/29(金) 14:09:27.91ID:w/TpzQHB0
>>530
うーん。正直今からじゃ厳しいですかね。
基礎が出来てないですからねえ。修行もせずに指導者になっちゃってますから。いちばん大切な時期に楽しちゃね。今からやろうと思っても稽古相手が居ないでしょうし
0532521
垢版 |
2021/01/29(金) 16:37:11.37ID:hDHlc/5B0
しかし(匿名掲示板の)レディットに端を発した個人バーサスMキャピタルの金融戦争が、イーロンマスク参戦も受けて熾烈を極めている。。

1昔前には想定外だった事態でして、それだけ個人の(発信)力が飽和に達して実効力を帯び始める社会が起動したということなのでしょう。

かたや武道(≠武術)系の掲示板では随所でまだ、素性不明の個人の発信は信頼が置けないから・・・と1昔前どころかさながらウィンドーズ95の時代のような牧歌的な世界観が支配的です。

微力ながら徐々に改善して行きたいなと思いますが、これもまだひとえに私などのプレゼンテーションが悪いのだろうと反省することしきり。。

・・・さてそれもまたさておき、井上日新館長は黒田氏に技を掛けられて立ち上がりぎわ、経験したことの無い柔らかさ・・・と呟いていたと云います。

ショックを伴って複数人がレポしてくれたのですが、事細かに聞き出してみたところ、詳細は省くとしてどうやら半分は井上日新館長の気遣いが入っていたと解釈できる内容でした。

判り易く白か黒、善か悪かを塗り分けていて済むのは小学校入学までです。
そこから先の、名人たるべき認識の世界は不偏不党、妄信でも毛嫌いでもなく事細かでなければならない。

「いや、局面は猛烈に細かい」―――ヒカルの碁

例えば映像が提示されたとすれば、それが何の目的で示されたのか徹底的に考えるスタンスが重要に思われます。
信奉でもいわゆる吊るし上げでも、もちろんそれこそ愚者でもできるただの批判でもないことでしょう。

>>527
34才で開花されたのですね。

30代は現代的な感覚では若手ですし、むしろ早咲きですね。

投稿されている方で出来ていると思われるのは現役では527さんと、よそのお2人です。

名人への道のりは長く地道ですが、みなさん神になろうとして名人(=人)になり損ねるんですよね。

まあしかし茨の道が、実はそれ自体で道ですね。

「イカしている時分のボクは、まあイケている。イケていないボクは、ああそれこそ最高にクールさ!」―――アクリトジャスワル
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/30(土) 00:14:42.44ID:casfzBAY0
身に余るお言葉
ありがとうございます。
 
「神になろうとして人になり損ねる」
解かる気がします。
 
全知全能のふりをしたり
それが過ぎて
物理的に不可能な事を自称するなど
結果的にまともな話の出来ない方たち・・・・
という意味でしょうか?
 
こんな主張をした方を
過去にネットで見掛けました。
 
「力を脱けば片足で立っても
 胸を推され(全力で推され)びくともしない」
 
こんなの出来るわけがありません。
 
「自分は空中浮揚が出来る」と
言うに等しい。
 
でも実質これと変わらない強弁者多いです。
 
出来る事出来ない事
簡単な事難しい事の区別がつかない。
 
対人技術や現象に関し
メチャクチャな認識をするのは
人との間の接しとか営み(=人間)が出来てない
つまり人に成ってないからなのでしょうね。
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/30(土) 01:25:30.17ID:ei8/NIhs0
これやっぱり自演ですかね?
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/30(土) 01:58:49.17ID:TWPSUNVY0
>>534
そです。
皆気づいてます。
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/30(土) 04:15:25.12ID:ei8/NIhs0
>>535
そうなんですね…こんな事して何が楽しいんだろうか
0537532
垢版 |
2021/01/30(土) 05:02:34.34ID:uKDK0biO0
ウェイボで、お決まりの反射系の話題がホットですね。

反射系でケリをつけようと思うのは、言葉を濁さずに指摘するといささか甘いと思います。
椅子に座った方を崩したいのに椅子を引いても、椅子に付いて来られるだけだからです。
反射系が効くのは椅子に座る寸前に椅子を引いた時だけです。

全く同じ原理が、本当に体勢を整えた方を崩したい場合に当てはまります。
不十分に持たれて技を施したいのとじゅうぶんに持たれて技を施したいのとでは既に、同じ武術であって同じ武術でさえない。

>>534
いろいろな人と違って気さくなんですよ。
じゃっかん趣向が変わっていますけれどね。

気さくですらあれないのはまだ

「人として未熟である」―――コルベ神父

と云う私もレディットや4chではもう少しだけディフェンシブに攻撃的です。

まあ彼らも思えば気の毒なのかな。。
122のような鯛や485のような鱈ばかりとタカをくくって悠々自適な遊泳に来た水槽に、有ろうことか鯨が泳いでいてしまったのですから。

鯨は攻撃をしませんが、威圧感を与えるのでしょうね。

>>533
空中浮揚は出来ないですね。

私は自身が神でないことを知り尽くしていますから、金融市場でもオプションを併用するなどのセーフネットを設けています。

レディットなどでそうしたアドバイスをおずおずと差し上げても、「自分は神だ、おまえらクズと違って百戦百勝で市場の方向性を当てられる!」と豪語して死亡された方々を無数に見て来ました。

人と同じことを行なっていて何故か自身のみが恒久的に正しい、人より秀でている、中身、素材が違う、とする神の視座では、必勝の方程式に辿り着けないと思います。
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/30(土) 08:06:26.71ID:cGpQel5X0
>>534
>>536
貴方も中身のある話をすれば
人に認めてもらえますよ。
 
そうですねえ・・・・
 
私の出題に
答案を提出してみるなんてどうです?
 
 
・Aが左手でBの右手首を握る
 
・Aはその左手以外Bに触れてはならない
 
・Bも握られた右手首以外
 Aに触れてはならないが
 引いたり推されたりしたら
 全力で体勢を保とうとする
 
・AがBを倒すにはどうすれば好いか?
 
・「倒す」の定義は
 「Bの足裏以外を地面に着ける」とする
 
 
まあ「体のパズル」程度に考えて
気軽に答案を書いて下されば。
 
>>537
敵のじゅうぶんな体勢が突破出来れば
それは自由攻防の勝利を意味しますよね。
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/30(土) 10:57:18.15ID:q8LjSQrJ0
>>538
いや、結構だわ。ここで認められずとも。
習いにきてくれる人たちには少なくとも認められてるんだろうから
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/30(土) 11:49:10.07ID:0QrCNvHU0
>>540
塩田さんちとは?
養神館のことを指しているのか、あるいは塩田家ということなのか。
養神館に限って言えば合気の稽古はしません
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/30(土) 13:25:39.07ID:0QrCNvHU0
塩田家は肝心の息子が合気道に興味なかったからねー。そこらへんは孫とよく似てるよ笑
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/30(土) 15:16:18.37ID:zsS8UZeW0
>>1
バカラ賭博でカジノ店経営者(大竹宏幸容疑者)逮捕
12月01日 19時22分

名古屋市の繁華街の雑居ビルの1室でバカラ賭博をさせていたとして、カジノ店の経営者の38歳の男が逮捕されました。
ことしだけで1億1000万円余りの不正な利益を得ていたということで、警察は一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。

逮捕されたのは名古屋市千種区の会社社長、大竹宏幸容疑者(38)です。
警察によりますと大竹容疑者はことし7月、名古屋市の繁華街、錦3丁目にあるカジノ店「B」の店内で、トランプを使ったバカラ賭博をさせた疑いがもたれています。
警察は、ことし7月に営業中の店舗を捜索して、店の従業員と客あわせて10人を逮捕していて、その捜査の過程で経営者が大竹容疑者とわかったということです。
警察によりますとこのカジノ店は少なくとも4年前から営業していて、ことしに入ってから7月までの間に1億1500万円の不正な利益を得ていたということです。
警察は、店の売り上げの一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
警察は、大竹容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
「NHK NEWS より抜粋」

反社で半グレ犯罪者 伝統空手出身の大竹容疑者と仲良く記念撮影する元寸止め出身の堀口恭司くん
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg

ナマポおじさんが毎日自演してるじゃないですかwww
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg

生ポは病気だから眠れないじゃないですかwww
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
0544537
垢版 |
2021/01/30(土) 17:47:04.50ID:WUJr58W50
>>538

判り易い再掲有りがとうございます。

こうして度々提議されると、有識者のリトマス試験紙になって便利ですね。

私からも補足させていただきますと、体を反時計回りにさばけば付いて来てくれる、といった超常現象の主張はもちろんアウトです。>みなさん

スタンガンを左手に隠し持っていれば、などもナシにしましょう。

じっさい国外の方々からは「スタンガン?!」と云われたりしますが。。

>敵のじゅうぶんな体勢が突破出来れば

仰る通りだと思います。

ちなみに、殴る蹴るといったわりとどうでも好い感じのことを云い出さない分ここの方々は、考えてみればマシなのかも判りませんね。

>>540

用語としては意外にマニアな用語も使用されてはいましたね。

大東流とは用法が違った模様ですが。

例えば抜き合気とかは意味が違いました。
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/30(土) 22:03:34.66ID:HFLTooW00
>>544
超常現象 (´A`)
 
たとえば
他にこんなのですか。
 
「私には超能力があり
 この問題だと
 手首を握っただけで相手が硬直
 叫び声をあげ吹っ飛んで行きます」
 
百歩譲って事実としても
答案としては0点ですね (;・∀・)
 
人種差別主義者(>>122)や
養神館で青春を燃やした>>479氏が
次々にギブアップするこの難問
裏麻雀二十年無敗
「雀鬼」
桜井章一(さくらい・しょういち)が
お出来になるという噂です。
 
桜井会長に体遣いを学んでる
プロレスラーの中邑真輔さんですら
>>538の条件だと
アスリートじゃない麻雀の会員さんを
倒せないそうです。
 
「私は力があるから」
「運動能力が高いから」
 
これでどうにかなる問題じゃないのです。
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/30(土) 22:24:11.10ID:0QrCNvHU0
>>545
ギブアップしてないけどな。
俺の身体の中で操作してる感覚を言語化したところで普遍性はないだろ
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/30(土) 23:53:13.51ID:/ggV8u4x0
>>546
言語化が困難なほど
あまりにも精妙な体内操作(?)で
初めて可能になる―――
って事ですか (´・ω・)?
 
・・・・
 
う〜ん (´・ω・)
 
そういう個人の能力(超能力?)に属す
言語化不可能な技があるのは否定しません。
 
でもそれだと
「女性でもその場で――― 」は
無理ですよね。
 
ご存知のとおり
合気道や伝統武術の指導の場では
技の指導が始まると
人はそれは倒れるものです。
 
全力で耐えたり自由攻防を始めたりなどの
「そういう時間じゃない」のですから。
 
でもそれを以て
(そういう話や動画を以て)
「ほら倒れた! 俺は出来るんだ!」は
証明にならないと思います。
 
現時点で>>546氏もこれである可能性を
文面からは否定する材料が見つかりません。
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/31(日) 00:37:08.87ID:sGAMzdzT0
どうも少しROMって見たところ
馬鹿氏と他の合気道経験者の方たちとで
話がすれちがってますね
経験者の方たちが馬鹿氏の言うのはただの身体運用法で、
合気とはそういうモノとは次元が違うものなので一度経験しろと言ってるのに
馬鹿氏がシツこくこれはどうだあれはどうだと
自分が見つけたという身体運用法を押し付けてきているように見えます。
馬鹿氏のいうものは合気とは別のもののようなので、
私のみつけた身体運用法とかいうスレでも作って
そこで話した方が適切なように思えるのですが。
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/31(日) 03:05:44.91ID:dXuu6QCb0
だーかーらーそう言ってるだろ。条件を限定すれば初心者女子でも簡単に出来ると。それが技ってものだ。鍛錬せずとも使える「技術」だ。言語化は困難だが、触れれば伝えられる類のものだ。
だいたい寿司職人にどうやって握るのかと聞いて、聞いたらおまえは出来るようになるのか?
そして相手が技を封じようとしてきた際はまた別のテクニックが必要だとも言ったはずだ。
だいたいそんな相手にムキになって技をかけようとすること自体が武術的思考ではないわな。
それを出来ない、難しいと言い続けていったい何が目的なんだ。あんたが出来ないのはあんたが未熟なせいだし、武術的な才能がないからだろう
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/31(日) 03:07:16.35ID:dXuu6QCb0
>>548
仰る通りです。ただ、こちらの馬鹿氏はどうやら荒らしの自演らしいので…
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/31(日) 03:52:10.10ID:Nu9ieO5+0
>>549
「条件を限定」って
具体的には?
 
>>538
じゅうぶん限定されてると思いますが・・・・
 
これ以上になると
「全く耐えてはいけません」
しか残りませんよ。
 
それだと
誰が何やっても倒れるんで
技の研究になりませんけど・・(´・ω・)・・
0552544
垢版 |
2021/01/31(日) 04:52:29.56ID:Z+xnxYph0
>>545
超能力、と単純に云い換えても好いですね。

どうもみなさん2言目には神になろうとしてしまう。

桜井氏は流石です。

驚きました。

あの方も曖昧模糊としたイメージ論でなく実は厳密な体用を伝えている方ですね。

>>547
>全力で耐えたり自由攻防を始めたりなどの
>「そういう時間じゃない」

これは本当に従来行われて来なかった姿でしょうね。

>>548
あなたが繰り返す「反射」ですが、537の条件で見ず知らずの方に背後から掛けようとしてもまず掛かりませんよ。
仲間内の「実験」で、受ける気が満々の方々には反射が起きても。
椅子から倒さなかれば司法の対象になりませんので、お疑いなら是非とも街中で試してみられたし。

それと以前にも指摘しました通り、あなたの云うただの体用のほうがいわゆる反射系よりも体の動きは小さいです。

>>549
それですとあなたは初心者をその場で寿司職人にしている状態になって、あなた自身の言質と矛盾が発生しますよ。

ちなみに私のほうのスタンスとしては、寿司職人にどうやって握るのか聞いて、聞いたら出来るようになります。

正しい手順は体の中の感覚をも自動的にある程度は導き出すものだと思っています。

また武術的思考としては攻防に陥らずその1点で必ず決着させるパターンが正道かと。
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/31(日) 15:59:53.02ID:u72ier0i0
>>552
だーかーらーあんたは馬鹿と呼ばれてるんだろ?馬鹿と呼ばれる理由を自覚できないかい?
どこをどう曲解したらそうなるんだ…
あんたでも理解できるように分かり易く例を挙げたんだろ
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/31(日) 16:01:37.90ID:u72ier0i0
まあ荒らしの馬鹿の相手をする俺も馬鹿ということなのだが…
0556552
垢版 |
2021/01/31(日) 16:51:57.43ID:sY14FAFt0
>>553
厳しい映像ですね。
まず50代としては健闘されたと称えさせていただきます。
そしてファーストダウンでRSCとしないジャッジは素人さんか競技バカですね。

ただこちらのマスターの方はボクシングの競技か何かと勘違いされていたのでしょうか?

折角のフリーファイトで、何度もチャンスが到来したのに倒すアクションをオクビにも出さなかった姿が解せません。

渡邊剛氏にも同じことが云えますね。

ましてこの映像のような徒手(≠グローブ)では殴り倒せるわけも無い。

今にして思えば力道山の手刀は聡明でした。。

>>554
特に曲解はしていないので大丈夫です。

それであなたは寿司職人の難しいハズの職人芸をその場で簡単に伝えられるんですよね。

難しいハズの職人芸ですから五感を駆使して這う這うの体で何とか、というなら別として、あなたは簡単にと仰る。

でしたら言葉でもある程度以上に伝わります。
なので言葉にしてみませんか。

>>555
私は荒らしたことは無いですね。
技の論議に付いて来られなくなって荒らしに回った方ならあなたを含めごまんといました。

繰り返しますと鯨は攻撃はしないので(知らず知らずにオキアミの方々を食べてしまっているかも判りませんが)、採点も実は優しいです。
怖がらずに答案を提出してみるのも一興ですよ。
簡単なのですから公開しても好いですよね?
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/31(日) 18:41:23.63ID:edl7//+n0
>>556
十分荒らしだと思いますが
初っ端の合気を語っちゃうアホな空手のオッサンの動画に合気道に関係の無い頓珍漢な持論
おまえ合気道やったことがあるの?
0558556
垢版 |
2021/01/31(日) 19:29:18.98ID:CqEFESwq0
千野氏が表演されている内容ですから十分に関係が有ると思いますよ。

関係が有ることを関係が無いとか気に入らなければ讒謗とかは荒らす行為以外の何物でもなくなってしまうので、ご注意ください。

荒らさないには会話を敢行するしか有りません。

それで、回答はまだですか?

言葉が不得手でしたら穴埋め式の叩き台でも作りましょうか。
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/31(日) 21:09:44.37ID:u72ier0i0
馬鹿氏はなぜここに粘着してるんだい?
みんな嫌がってんだから、よそ行ってくんないかい?そういうの野暮ってんだぜ
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/31(日) 21:16:18.17ID:u72ier0i0
>>558
あんた友人はいるかい?彼女や奥さんは?
モテないだろ?
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/31(日) 22:04:15.98ID:91kPachl0
>>552
馬鹿氏は>>548を読み直して
ちゃんとレスし直してください
全然関係ないことを書いてますよ
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/31(日) 22:06:19.32ID:1H2tHc130
館長先生と有川定輝師範が飲み会同席なんて凄い写真だ
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/31(日) 22:31:36.26ID:u72ier0i0
>>562
その写真とは?館長と有川師範は修行時代に面識があったのでしょうか。
有川師範の探究心には心底感服いたします。30年以上前のこと、有川師範が年少の武道家を相手に熱心に技術的な質問をされているお姿を拝見しました
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/31(日) 23:09:24.17ID:zkhioFo00
>>549

云い忘れてましたが

私の出題(>>538)
勿論解けます。
 
なんせ「私の出題」ですからね (;・∀・)
 
>>557
>>560
とりあえず一旦落ち着き
静かに技の話でも
されてみてはいかがでしょう ( ’− ’)
 
メカニックなほうに向かうと
意外に落ち着いたりしますよ。
 
そうですねえ・・・・
 
私の出題に
答案を提出するなんてのは・・(´・ω・)・・
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/31(日) 23:37:14.98ID:u72ier0i0
>>564
じゃあ俺の質問にも答えてくれよ。
1.友人はいるか
2.彼女あるいは奥さんはいるか
3.異性にモテると思うか
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/01(月) 00:37:06.79ID:haj8Sife0
>>556
脱線ですけど(すみません)
「佐川派の麒麟児」
渡邊氏
復活されたみたいですよ。
https://youtu.be/161I3LvyOqc?t=28
 
塩田ご令孫
是非このかたとコラボしてほしいですね。
0567558
垢版 |
2021/02/01(月) 04:25:03.25ID:ZO/SgKsV0
>>559

荒らしている人はその場の参加者を嫌うでしょうね。

回答はまだですか?

人と組んでいた時、いつも無言だったわけではないですよね。

その時の言葉を今ここで言葉にしてみましょう。

>>561

548は10年以上反射、反射とだけ云い続けて荒らしている人ですね。

なので537(あなたは既にお忘れでしょうけれど)からの流れに伴い、椅子「で」背後から人を倒す出題をして苦言を呈しています。

>>566

再起動されていたのですね。

実演は空間の無い膝に手を置いてされて欲しかったかも。

突きの受け返しは試合結果に対する「答え」でしょうか。

私は四股立ちの人を倒したほうが早いと思いましたが、考えてみればどこに勝負点を持って来るかは人それぞれ・・・でしょうね。。
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/01(月) 11:13:54.04ID:Oa+CbL390
>>567
おいおい。俺が荒らしてんのかい?
回答、回答ってあんたもしつこいねー。
だいたいあんた、どの立場で採点すんだい?
じゃあ答えてやるけど、たぶんあんたじゃ理解できないよ。

受けの手首を掴み合気をかけて、そのままお辞儀をするように上体を倒せば受けは勢いよく倒れる
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/01(月) 11:16:18.22ID:Oa+CbL390
合気はどうやってかけるんだ?とかって質問は無しな。合気は合気だから
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/01(月) 12:10:09.65ID:o8kfzNZu0
>>566
既に本物に教わってるのに偽物と会う理由が無い。
巌流島でボコられた人でしょ。
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/01(月) 12:13:37.36ID:o8kfzNZu0
>>567
>10年以上反射、反射

へえ、合気をわかってる人が10年前から居たんだな
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/01(月) 12:19:26.65ID:o8kfzNZu0
>>568
なんとなく掛ける動作は雰囲気出てるけど、
堀川系で正しく行うと相手の腕が┏(^o^)┓こうなることはあり得ないんよね。
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/01(月) 13:07:09.76ID:Oa+CbL390
>>571
??
それオープンなのかな?木のこと?
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/01(月) 13:25:25.04ID:vyd3nhkr0
>>574
オープンも木も何を指しているのかよくわからないので
わかるように書いてくれると助かる。
0576567
垢版 |
2021/02/01(月) 13:53:53.40ID:G7kVJDj70
>>568

あとは(2度目のご指摘ながら)膝に置いた手をどう挙げるかでしょうね。

最初いったん下方へ振ってから挙げていますよね。

あれは、そもそも受けの上方からのプレッシャーが小さい位置関係からの始まりなうえに、下方へスペースが空いているから出来る技です。

前提条件を切り詰めている方はかなり少ない。。

>>569

後半の、上体を倒せばとする部分はオリジナルなので失礼ながら高く評価できます。

本音を云えば真下に落とさない限り軌道がロスするため抵抗されると厳しいと思いますが、それはさておき。

ただ前半の部分が545さんや484の注意書きに抵触してしまいますし、現段階だと採点不可です。

そうした文面で済めば誰でも何でも云えてしまいますからね。

>>572

いえ、あなたの投稿活動ですよ。
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/01(月) 13:58:38.81ID:Oa+CbL390
>>575
ごめんなさい。わかられると困るので、571さんにだけ宛てて書きました
0579576
垢版 |
2021/02/01(月) 17:04:44.12ID:G7kVJDj70
どうなのでしょうね。

個人的に見聞した範囲では他には(持たれて)推し倒す、親指を親指側で攻めて切り上げるなどでしたね。

本当にそのまま上げよう、崩して倒そうとする姿は控え目に表現しても少数派だったと記憶しています。

要するにさまざまな云わば周辺技法が組織、系統の中で共有されて来たのは事実なのでしょう。

早期に指導的立場へ就くには修得し易い便法のほうが好いので、それらの手法が主流化するのも必然的な成り行きなのかも。
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/01(月) 17:28:11.04ID:R1gxDMzt0
>>580
この人って既に死んでる人だよね。
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/01(月) 18:17:52.71ID:Oa+CbL390
>>576
だから言ったろう?言語化など意味をなさないと。それからどの立場で「高く評価」してるんだい?真下になんか落ちないね。真下に落ちているような感覚、真下に落ちているようには見えるけどな
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/01(月) 18:55:44.33ID:MxBoEXMk0
>>581
あなたも見える人なのね
人は人と触れ合ってないと死ぬのです
テレビを観たり聴いたりするのは音を拾っているのであって生きてるとは言えません
協力したり支え合った会話と違い音を聴いたり目でネットを見ても生きてると言えないのです

そうです
その男は私が見る限り以前はもっと太っていたはず
人は死期が近付くと自然と痩せようとしたり病気で体重が落ちていきます
既に死んでるし体が動かなくなるのも近いでしょう
あなたもその男の周りには生きた人間はいないのが見えた事でしょう
こういうモノを観た時はもうこのスレに来ない方が良い
何故なら・・・
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/01(月) 19:31:40.86ID:wzWp/gfj0
正直ネーム欄にレス番入れる人の書いていることって普通に合気道やっている人には理解出来ないと思う
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/01(月) 23:56:15.06ID:aszaEQNL0
>>580
何で遺影の写真を貼るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況