掴まなくても崩れるよ 経験しなきゃ信じられないだろうけど
サバキは本来太氣の推手等で磨かれる化勁が元になってるので(芦原先生は一時澤井先生に
師事していた)パンチが伸び切る瞬間に横から予想外の体が感知できないふわっとした力で
逸らされると 体幹の軸まで影響受けて体が崩れちゃうんだよ
BJJ等にも同じ理屈で組む直前に相手の身体崩して投げ決めを行う技術がある
逆に力込めてやると相手の身体が感知して固まっちゃうので崩せない