X



トップページ武道
1002コメント586KB

【江戸しぐさ分流】天心流スレ28【裏口柳生?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 17:18:41.17ID:qqZBxsdM0
鉛筆で文字が書かれた教則書(笑)を伝書扱いとは天心流というのはとても由緒のある流派ですなぁ しかも名前が一刀流で作者は先代の石井清造ってことはせいぜい戦後ぐらいかな?もっとマトモなもの残ってないの?
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 17:20:03.38ID:L8PbNYWf0
天心流ではなく一刀流と表紙にあって、しかも殺陣の会向けの教則書。
これに触れないのが誹謗中傷ってのがよくわからん。

むしろ優しさと言ってもいいレベルでは?(笑)
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 18:48:03.45ID:6IgHiCfm0
>>61
「歴代の」って意味わかる?
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 19:15:50.90ID:ICHO0+/A0
そういえば石井氏も天心一刀流も無名だから気にしてなかったし、そこは本当なんだろうと思ってたけどさ
実は石井氏や天心一刀流との繋がりすら中村天心単独の主張と紙切れだけの証拠なんだよね
知り合いやご近所さんでも紙切れくらい貰えただろうし、他に証明するものがないんだね
江戸時代発祥云々の前にまずは石井氏との繋がりを証明して欲しいものだな
そこから石井氏と国富家との繋がりの証明
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 19:40:51.22ID:ICHO0+/A0
>>68
どこに石井某って書いてあるの?
オレの見落としなら教えて
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 19:47:42.75ID:ICHO0+/A0
失火で伝書を焼いた割にはあんまり関係なさそうな紙切ればかり残ってるのな(笑)
例の古剣法普及保存会の紙切れにも石井氏の名前と天心一刀流の名前は出てたけど、中村天心や天心流の名前もなかったし
本当に証拠って日本語わかってるのかね?
それとも詐欺師特有の目眩し?
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 20:15:45.42ID:6IgHiCfm0
>>67
確かに「古剣法保存普及会」の紙にも「後継者は無い」
と書かれていたわけだしな。

「業は遙かなる忘却の彼方にあった。
今や、私は齢古稀に達した。
しかるに後継者は無い。」

その紙も書道箱から出てくるわけだし
案外、石井氏は書道を教えていたに過ぎないとかかもな
で、死んだから大道芸の経歴に使ったとか
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 20:35:44.29ID:kyofJGY/0
>>68
何故ガムテープ貼って書き直してんだ?
何だか胡散臭いなぁ。
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 20:38:24.44ID:ICHO0+/A0
>>71
せめて中村天心氏に天心流兵法を託す
くらいの文章があればまあ石井氏との繋がりくらいは信用できるかもね
付き合いはあったのだろうけど、抜刀道創設者との親子のような間柄とか宝蔵院流中村派のエピソードとか胡散臭いエピソードが多すぎてねぇ
石井氏70歳の時点で業は忘却の彼方にあって、その後亡くなる80歳までに師家を継いだ(先代石井氏は宗家と表記)って事だね
中村天心が弟子入りした時に石井氏が高齢だったのは公式に書いてあるけど
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 20:59:31.66ID:ICHO0+/A0
あと石井氏が私自身たかが田舎剣法と書いてるのが気になるかなぁ
柳生宗矩から続く全盛期は500人近くが習得していたであろう徳川家警護の剣法がたかが田舎剣法?

あ、天心流は明治に石井家が関東初だから江戸時代には江戸には存在しないんだっけ
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 21:37:12.52ID:HMGf86DV0
>>97って>>91が叩かれたから慌てて言い訳してる文体が全く一緒の本人のレスじゃん。自分の発言に責任を取らないで自演だと嘘ついて逃げるような卑怯者に天心流を叩く資格はないな。

ところで、じょーえーちゃんは手首痛める前に助け出さなくていいの?(笑)

91 名無しさん@一本勝ち sage 2020/09/03(木) 11:40:19.64 ID:Kpgx1yAq0
正直、連彩ちゃんは手首痛める前に救い出したい

93 名無しさん@一本勝ち 2020/09/03(木) 19:48:23.85 ID:+OGQobJ00
天心流アンチだけど
連彩とか言う女だけ度外視して
救いたいとか言ってる奴は正直キモい

94 名無しさん@一本勝ち sage 2020/09/03(木) 19:50:03.73 ID:xIJP9Xv+0
>>93
ここの連中は童貞だからしゃーない

97 名無しさん@一本勝ち 2020/09/04(金) 02:25:41.17 ID:84PK+i/L0
連彩と言う人がどう言う人なのかは知らんが外国人、女性、陰キャっぽいの全部含めて騙されているのならば事実を知らしめ救い出す

100 名無しさん@一本勝ち 2020/09/04(金) 07:00:30.84 ID:cRYA4jvR0
板でどう言われてるか門人が知らないはずないし
わかってて続けてるんだかから救いたいという認識は第三者の押し付けでしかないから
ネタとしてもキモイと思われるのは仕方ないよな

260 名無しさん@一本勝ち 2020/09/06(日) 22:08:25.03 ID:bqLF4HdU0
そうなのか連彩は成人してるのか
オレはそこまでTwitterだの見てないから知らなかったけどお前良く知ってるな
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 22:23:05.85ID:9zVzjfBn0
ステマと石井氏について過去ログの12スレに鋭い指摘があった。

668:名無しさん@一本勝2017/10/03(火) 23:00:13.08
天心流のツイと過去ログ漁って気付いたんだが

2015年7月26日のくわみんのツイで
>先代は戦前に香具師の元締めだったという事で、御家族に迷惑がかからぬようにと、
>天心先生に表には自分の事は出さないように遺言しました。
>これを男の約束として、 門人にも殆ど話されませんでした。

とあるけどその1年3ヶ月前に2ちゃんの天心流スレで

42: 2014/06/18(水)11:35 ID:Lcr5zSJ20
前の石井先生が相当厳しい人だし後で独自の工夫や後付けの理由は
考えにくい、家伝だっていうし話では藩校で伝えられたものより古い伝系という。
ともかく対薙刀、対素槍の術は貴重だよ。

と先代の石井先生が相当厳しい人だから後で独自の工夫や後付けの理由は考えにくい、なんて
まるで先代を知る口ぶりだが、門人にも殆ど話されなかった先代の話を誰が知ってて誰が書き込んだの?
ステマ疑惑を論じるのは逆効果だなんて書き込みあったけど俺はそうは思わない。
ステマの証拠は天心流マジックの一つである後出しジャンケンによる明らかな矛盾を指摘する補強証拠になっている。
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 22:25:03.49ID:9zVzjfBn0
天心流を応援してたんだが、この指摘を受けると石井氏の存在を疑われても仕方がないな。
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 22:25:18.93ID:yJp9a4D40
天心流とか みんみんぜみとかネットもゴミクズばっかりだな(#゚Д゚)y-~~
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/29(火) 23:27:07.99ID:ICHO0+/A0
天心流を応援してた第三者がいた設定かな?
そんな紙切れは証拠にならないと言われ、とりあえずいつものコピペしてみたが天心流関係者が返答に困って逃げたように見えるからシンパがアンチに同意せざるを得ないって状況を作ったのか
いずれにせよあの紙切れが証拠と認識してる時点で説得力ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況