X



トップページ武道
803コメント368KB

祝!伝統空手の山崎がK-1王者に 瑠輝也を秒殺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0443名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b6c-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:21:29.31ID:I/OCVSx/0
ちなみにスイルは秀一
0444名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa43-nq5Q)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:22:06.63ID:sOGOBqF1a
朝鮮高校空手部の名誉顧問?で、
ソン・スイル(宋修日)という人がいるな。
格ゲーのキャラにはキム・スイル(金秀一)という奴がいる。
スイルはポピュラーな名前なのかな。

フェイスブックの名前が真一なのも、
スイルを日本風の真一に当てたのかな。
0445名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa43-nq5Q)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:22:57.45ID:sOGOBqF1a
>>442
>>443
ほー、なるほど
0446名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b6c-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:28:50.26ID:I/OCVSx/0
>>444
ファンスイルは鉄拳のテコンドーキャラのファランのモーションアクターだった。
プロレスラーのキングのモーションアクターが鈴木みのる。
0447名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b6c-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:31:55.30ID:I/OCVSx/0
そういえばろくでなしブルースの敵で空手使いが出てきた時
パンチを手刀受けでかわしていた
空手っぽい技はそれだけで、主人公のパンチで倒されていた

何故かテコンドーは強キャラでかかと落としが超強力な必殺技になっていた
0448名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 136b-B2if)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:07:53.68ID:gz8DRMPW0
>>447
喧嘩に関していうと、朝鮮高校は強い子が多かったから仕方ない

伝統派空手って、喧嘩する空手ではないからね
0449名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 136b-B2if)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:09:10.40ID:gz8DRMPW0
いつもの、4回線での自演分身かぁ

20年前から変わらないなぁ
0451名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ d383-i1M2)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:23:46.28ID:35LUYS930
>>447
薬師寺は優しく性格がよいうえ頭が悪いから、相手が嫌がる攻防が考えつかない。
空手なら渡嘉敷はタフで強かったよう。
トンボを切り裂く蹴りだし、喧嘩なら前田よか強かった可能性がある。

辰吉は大阪でテコンダーだからなぁ・・・sag
0452名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b6c-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:27:03.71ID:I/OCVSx/0
>>451
ろくブルのキャラって大体ボクサーか格闘家から取ってるから、しばらく読まないで忘れるとリアルの人物名と登場人物がリンクしなくてアレって思うなw
0453名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 136b-B2if)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:28:49.71ID:gz8DRMPW0
サイタマ認定者が、朝鮮人差別をする理由が分からないけど、多分、5ちゃんねる武道板の実態は管理者が自作自演して複数のアクセスがあるかのように演出してるだけ?なんだろうなぁ

アホな若者でも、もう5ちゃんねるの影響受ける奴なんていないのかもな

5ちゃんねるって昔からあるローテクだもんな
0454名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr47-yZPf)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:51:59.96ID:dBPuOv7Ar
自分の名前の由来を自演してまで教えるの草
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/25(金) 23:12:20.47
>>432
群馬?
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/25(金) 23:36:18.88
橘真一、アカウント削除した?
0462名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM0e-rUmq)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:19:25.02ID:HxkAsgaeM
>>48
ITFのホームページにも日本の空手が元になったと書いてあるのに。
0463名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp47-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:09:45.20ID:+xlXZrTap
サイタマって、在日ではないけどいわゆる左翼とかそれ系の人だね。
ぱくすいるをこんなに自分でサイタマと印象付けしようとしているのは、別の本命のアカウントを特定されたくないから。
ぱくすいるの方は捨てアカウントなので、消そうと思えばいつでも消してまた、別アカ作れば良いと思っている。
0464名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp47-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:11:19.80ID:+xlXZrTap
Twitterとかに割といる、左翼系のジジイの1人がサイタマなんだろう。
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 11:31:17.50
キックスレを潰したガイジだろ
端末いくつか持ってる
0466名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp47-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:36:58.81ID:+xlXZrTap
>>465
正解。
こいつ、今でもそこら中のスレでケンカしている。
ただ、フルコン系のスレだけは他のスレよりも明らかに対応が違うので、
元フルコン信者なのは、事実だろう。
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 11:42:50.20
お前だろ
読点多すぎなんだよお前のレス
0469名無しさん@一本勝ち (バットンキン MM42-XLYE)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:10:30.82ID:GtVAjztLM
>>468
つかサイタマは空手素人だよ
全空連より何十年も前に極真が大会が大会開いたって書いてるしな
0470名無しさん@一本勝ち (スップ Sd52-gdR3)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:04:11.03ID:WlQ0f6ged
素人に加えて知識が古いからスレ住人と話が噛み合わない
0471名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd32-B2if)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:13:50.58ID:FTbehrWGd
サイタマ認定も、大分枠が広がって来たなぁw
0472名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp47-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:24:09.51ID:+xlXZrTap
>>471
むしろ、、びっくりする位広がってないよ。
ジジイはわかりやすい過ぎるんだよ。
0473名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 52a8-AY7r)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:44:24.41ID:CG4skisx0
>>471
いつもスップじゃん
0474名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 52a8-AY7r)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:45:48.59ID:CG4skisx0
朴真一
0476名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp47-dRpf)
垢版 |
2020/09/27(日) 17:46:03.33ID:H4H5n58tp
伝統派の試合もそうだけど
空手やってなくても強いやつは元から強いよ
K-1も伝統派やってたからとかいうより元々こいつが強かっただけなのでは
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/27(日) 19:17:24.59
>>476
伝統派のテクニックでルキアをKOしてるぞ
0478名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp47-dRpf)
垢版 |
2020/09/27(日) 19:38:38.04ID:H4H5n58tp
>>477
堀口恭司だっけ
あいつは朝倉弟にやられてたぞw

初見さんには遠間からノーモーションで飛び込まれるのは意味不明らしいな
0479名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saef-njwO)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:08:01.58ID:6TMJOse9a
>>478
初見じゃないけど、ルキアはKOされたね
0480名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b392-njwO)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:13:00.63ID:vzuitMWO0
ともぞーが、素人?と元柔道インターハイとアマ?MMA王者だった相手をボコボコにしてるな。
素人は言わずもがな経験者といえども現役じゃないとあんなにも差があるもんだな。
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/27(日) 20:47:43.16
>>478
朝倉弟くらいにしか負けてないくらい強いぞ、堀口。
おまえシッタカすんなよ
0482名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b6c-njwO)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:35:35.18ID:Uvk3mCO+0
こうじ打たれ強かったな
タケルはやっぱり強いんだな
0483名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d24e-dRpf)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:48:59.11ID:baqkfYG40
たぶん空手やってなくても元々強かったんだと思う
0485名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d24e-dRpf)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:54:45.06ID:baqkfYG40
いや他のスレ用
0486名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d24e-dRpf)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:55:11.11ID:baqkfYG40
他のスレでID変えるために
WiFiオンにしただけ
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/27(日) 22:12:40.60
伝統空手と山崎本人が相性いいんじゃね
>>483
0488名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d24e-dRpf)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:34:43.78ID:baqkfYG40
>>487
それあるかも
0489名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd52-B2if)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:40:48.21ID:0+RMjBeNd
つうか、伝統派の打ち方とボクシングの打ち方の打ち分け出来て、ボクシング式のパンチが異常なハードパンチャーという山崎秀晃は特別制だろ


はっきりいうと、山崎よりもともぞーの方が空手の腕前は数段上だけど、K−1では余程きたえなあげないと堀井翼にも勝てないぞ
0490名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b392-njwO)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:42:41.47ID:vzuitMWO0
>>489
堀井も山崎もそのk-1 で余程鍛え上げた上でリングに上がってるんだから当たり前の話やん。
プロなめてリングに上がったトップアマで成績残した奴なんていなよ。
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/28(月) 00:01:53.21
>>489
いや、ボクシング式っつーか、グローブでやるんだからグローブ技術は必要だろ
その上で異常なハードパンチャーなのは伝統空手の技術があるからだよ
フルコン空手と伝統空手と打ち合った場合、必ず伝統空手が勝つからね


伝統空手vsフルコンのパンチの打ち合いって
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1601183228/
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/28(月) 00:04:37.80
まあ、その伝統空手の下地があるからルキヨをKO出来たわけだよ
0494名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d24e-dRpf)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:12:45.99ID:BotWy1B20
いくら遠間でも伝統派はガード下げてるからな
クセも強い
0495名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd52-B2if)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:20:25.53ID:qWehkd+od
寸止め空手さえやってれば、山崎みたいなテクニック使えると言ってしまうあたりが、伝統派が寸止めとバカにされる所以ではあるんだよな。

フルコンが同様のこと言って顔無しとバカにされるのと一緒でな

結局、空手拳法系は、相乗りして自分も強いかのように言いたい人が多くしかも、おまけで他流派を見下したがるんだよな
0497名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d24e-dRpf)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:55:54.80ID:BotWy1B20
下4桁もじゃん
0498名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp47-R7OY)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:05:40.48ID:/EBiwnYOp
>>495
安保が伝統派空手の山崎に派手にぶっ飛ばされて悔しいのお
腹叩きざまあwwwwwww
0499名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4b6c-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:11:24.57ID:8oqkjgrr0
>>491
伝統派空手vsフルコン空手 打ち合い
https://youtu.be/NaxSi5gBeck
0500名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d24e-dRpf)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:21:33.35ID:BotWy1B20
ガースーは剛柔流の三段らしいが
まあ段位は努力の成果で、あまり強いか弱いかの目安にはならないが
法政は強いの?
0501名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp47-R7OY)
垢版 |
2020/09/28(月) 01:30:38.50ID:95IAotbkp
>>499
安保が伝統派空手の山崎に派手にぶっ飛ばされて悔しいのお
腹叩きざまあwwwwwww
0502名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f0b-PVJE)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:02:08.56ID:OKQbr7tJ0
>>495
他流派見下してるってオマエがまずそうじゃん





85 名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd32-B2if) 2020/09/23(水) 20:35:03.57 ID:AgqDXClnd
>>81
近年捏造された新しい型ばっかじゃん

100年以内に導入した剛柔流中国拳法とか空手じゃねえし


91 名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd32-B2if) 2020/09/23(水) 20:44:59.92 ID:AgqDXClnd
>>87
剛柔流は空手じゃないから除外しないとダメだろ

だったら、禅道会を見て、bjjの技は全て空手にあるといえるじゃん
0503名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd32-B2if)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:32:38.82ID:s9i5/kPQd
>>502
え?

俺剛柔流でもあるから、他流派じゃないよ

サイファまでしか出来ないけど
0504名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d24e-dRpf)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:33:12.88ID:BotWy1B20
ガースーは三段
0505名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd32-B2if)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:36:53.46ID:s9i5/kPQd
剛柔流は、中国拳法であって空手ではない

ってネタは昔からのネタだろ
実際中国拳法だし
0506名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d24e-dRpf)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:41:36.46ID:BotWy1B20
空手自体が中国から唐手として琉球に伝わったのが起源
0507名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd32-B2if)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:45:30.22ID:s9i5/kPQd
>>506
首里手に関しては、土着格闘技の要素が大きいじゃん
舞方が型の元になってるとも言われてるしさw


剛柔流は、本土伝来時は中国拳法として扱われていたし、満州の剛柔流源流とされる拳法も唐手として剛柔流に組み込まれたと言われてるじゃん

最近は、言わなくなったけど、沢村忠の派閥はそう主張してたじゃん
ほんの30年前まで
0508名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW d24e-dRpf)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:53:25.77ID:BotWy1B20
>>507
詳しいなww
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/28(月) 03:36:41.80
>>493
スプッは伝統空手に恨みでもあるのか?
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/28(月) 03:57:59.71
スプッ
スプッッ
スプー

↑ドコモのスマホだけどさ、
ドコモのスマホの人は、何で一生懸命になって、伝統空手を貶めてるの?
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/28(月) 04:41:53.32
堀口が雑魚のくせにイキがってるせいだろ
0512名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp47-dRpf)
垢版 |
2020/09/28(月) 04:42:42.28ID:SMeQXXHwp
ベニーユキーデ
0513名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3730-EsTe)
垢版 |
2020/09/28(月) 05:20:09.73ID:fnqHusL50
>>507 >満州の剛柔流源流とされる拳法も唐手として剛柔流に組み込まれたと言われてるじゃん

それはなんて言う拳法だ・
つか、空手の源流が中国拳法なのは
歴史的な事実だから、いまさらそんな事言い出しても意味ないぞ?

中拳は中拳で世界最弱だという嘘つ吐き輩もいるしなw

で、何の拳法か? はっきりさせようやw 出来るものならナ? 知ってるなら簡単だろ?
0514名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd32-B2if)
垢版 |
2020/09/28(月) 05:24:12.37ID:s9i5/kPQd
意味ないぞ?

の意味が分からないなぁ。

当たり前のことを当たり前に言ってるだけじゃん
0515名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd32-B2if)
垢版 |
2020/09/28(月) 05:27:41.57ID:s9i5/kPQd
足先行のフックのワンツー

カギ突きはあるはあるからね

卍受け(払い受け突きとして)→カギ突き
直突き→カギ突き

とかあるにはけど、足先行の組手の動きとは少し違うよね
0517名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr47-pvLo)
垢版 |
2020/09/28(月) 09:31:52.66ID:nTbVHx4hr
これで顔面無し信者がまた暴れてるのか
0519名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr47-7xtp)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:33:00.89ID:7ccg0yN0r
>>492
なるほど
その論理だと朝倉兄弟も極真の下地があるから寸止め派の堀口を68秒で瞬殺KOしたわけね

前回のルキヤが山崎をガードした上から左ハイキックでKOしたのも極真の下地があるからだろな

ただ、その論理で不思議なのはその下地の伝統空手はなぜ組手の試合の時に顔面への直接打撃を禁止にして反則にしてるの?
KOルールを禁止にしなくて一本にしないの?
ボディにも当て解禁したりローキックもヒザ蹴りもありにすればいいのに下地は無理がある
そもそも、寸止めして空気を叩いて人が倒れますかね?
伝統空手の寸止めルールだけで闘って勝った選手はゼロ
当てないと人は倒れないのがそろそろ分からないの?

また、朝倉海が堀口を簡単にKOした時はどうして朝倉海は極真の下地があると言わないのは都合が良すぎるのでは?

まとめると、
自分の都合のいいとこだけ伝統の寸止め派だけつえーと言っても理に適ってないから結局、論破され自分のブーメランが刺さって終わってるだけじゃん 笑
0520名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp47-R7OY)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:21:54.43ID:uEfE4SgQp
>>519
涙拭けよ負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwww

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強
主な選手
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタム級、ライジンバンタム級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ
■ ロバート・ウィテカー 元UFCミドル級王者
剛柔流空手を学んだウィテカーは、左右どちらでも構え、鋭い飛び込みからの上段、中段、下段の突き・蹴りを武器とし、特に右ハイは1発で相手を劣勢に追い込むことが可能なタイミングと破壊力を誇る。
■グンナー・ネルソン、アントニオ・シウバ、スティーブ・トンプソン、マイケル・ペイジ、ヒカルド・アローナ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0521名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラT Sp47-3ds8)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:51:38.29ID:opAbKqy9p
>>519
>また、朝倉海が堀口を簡単にKOした時はどうして朝倉海は極真の下地があると言わないのは都合が良すぎるのでは?

個人的な興味で聞くんだけど、山崎はなるほど、確かに伝統派の技術を使っていると確認できる。
海は極真の何を使って堀口をKOしたの?
0522名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Sa43-E55q)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:02:03.89ID:7nSgUwCua
安保も皇治も天心も朝倉兄弟も小学生の時とかその上とかにやってただけで今の顔面の
技術面ではあまり関係ないでしょ。トリッキーな蹴りが出せるくらいで。

格闘技をはじめるとっかりとしてガチ慣れや根性がつくという功績はあったと思うが、
そういうのはそれこそ空道で茶帯までフルコンをやらせるっていうのに近いかも。

山崎とか堀口って幼児からはじめて高校まで部活でやってるからね。
体に染みついた伝統派の技を伸ばすかたちで成功しているといえるだろう。
0523名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr47-7xtp)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:45:40.00ID:qrk/Xm26r
>伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強
>主な選手

ん?
伝統空手は当てない空手+レスリング=倒せないレスリングとなるのにどこがハイブリッドなのか?意味不明
リョート ・マチダ、堀口他=フルコンタクトで当てている

そう、UFCでは寸止めルールでポイントをもらう試合はしていないしKOも勿論見られ空気を叩いてるなどねつ造してるのは明白でした

わざわざアンカー付けて返信してくれたのに答えとはほど遠い無意味なねつ造だし伝統寸止めが1mmも入ってなかったのはわざわざ説明するまでもないので悪しからず

まとめると
ボクサーがシャドーをするのだが、あれと同じでシャドーをしたからって人は倒れないしポイントをもらえても審判の主観でしかなくポイントにする自体頭のおかしい人でなければ理解されないのです
そもそも、人が突き(パンチ)をして顔面の直前で止められて空気の風圧で人が倒れますか?
お腹を突いて寸止めされて風圧でお腹が痛くなりますか?
ならないですよね!
なのに今のパンチは顔に綺麗に入り恐らく失神したでしょう
今のは3ポイントあげます(`・∀・´)キリッ など
普通にバカとしか思わないでしょ!?

皆さんも寸止めして人が倒れる又はKO出来ると思った人は近くの心療内科で診てもらった方がいいですよ
それは最強のハイブリッド脳内だから・・・爆笑
0524名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Sp47-R7OY)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:51:15.99ID:cc0mr+Dnp
>>523
涙拭けよ負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwww

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強
主な選手
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタム級、ライジンバンタム級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ
■ ロバート・ウィテカー 元UFCミドル級王者
剛柔流空手を学んだウィテカーは、左右どちらでも構え、鋭い飛び込みからの上段、中段、下段の突き・蹴りを武器とし、特に右ハイは1発で相手を劣勢に追い込むことが可能なタイミングと破壊力を誇る。
■グンナー・ネルソン、アントニオ・シウバ、スティーブ・トンプソン、マイケル・ペイジ、ヒカルド・アローナ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0525名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Saef-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:08:22.74ID:ajvdNb7Xa
>>523
占いが好きな女子では?
空気を叩いて人が倒れれば藁人形に五寸釘を打たなくて済む
勿論、拳銃やロケットがなくても人は倒れる
ミスターマリックも要らないしマジシャンも要らない
呪術士が増えて人は不幸になるよな
UFCの選手が寸止めしてチャンピオンになった夢を見るのは自由だけど他人に語るのはあまりにもバカげてるし誰一人共感する人はいないでしょうねwww
0526名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp47-R7OY)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:12:02.54ID:9xr8RL+/p
>>525
涙拭けよ負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwww

伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強
主な選手
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタム級、ライジンバンタム級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ
■ ロバート・ウィテカー 元UFCミドル級王者
剛柔流空手を学んだウィテカーは、左右どちらでも構え、鋭い飛び込みからの上段、中段、下段の突き・蹴りを武器とし、特に右ハイは1発で相手を劣勢に追い込むことが可能なタイミングと破壊力を誇る。
■グンナー・ネルソン、アントニオ・シウバ、スティーブ・トンプソン、マイケル・ペイジ、ヒカルド・アローナ


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0527名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr47-7xtp)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:32:42.32ID:qrk/Xm26r
>>525
ありがとうございます(^人^)

5chは頭のおかしな人しかいないのかと思ってました
その例え話が上手いですね
確かに他人の妄想にケチをつける気はなかったのですが、寸止めして相手がKOできるようなねつ造につい正しい現実を言ってやりました(^^;;
元々人は自分の都合のいいように解釈ができる生き物ではありますが、あまりに現実離れした山崎やUFCファイターが空気で倒したような虚偽に喝を入れてやりました(笑)
案の定、予想していた有名な荒らしがコピペを貼りスレを立てたのも分かったし自演もバレてしまったのは良かったと思いました
拳銃やロケットで人が倒れる話はホントにウケました(爆笑)
0528名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp47-R7OY)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:41:26.29ID:CqDKT3L/p
>>527
涙拭けよwwwwwwwww
梶原のギャグ漫画から時間が止まってる負け犬の腹叩き自演妄想タコジジイwwwwwwwwwwwwww

以下、チンカスのゴミ腹叩き程度はコピペで十分wwwwwwwwwwww

論より証拠www
クソつまらん妄想タコ話しよりヘタレ腹叩き朝鮮ダンスが尻尾巻いて逃げてるUFCとベラトールで証明した伝統空手の堀口恭司www

堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位
現初代RIZIN世界バンタム級チャンピオン
現第7代Bellatorバンタム級チャンピオン

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .
0530名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 136b-B2if)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:05:09.57ID:orp2tD0v0
伝統派の良いところは、極真みたいに黒帯取るのがやたら難しくないので、後に名前を挙げた経験者が経験者と言いやすいとこもある。


K−1で活躍した自演乙なんて、極真全日本二位だけど、緑帯だから極真とは言いにくいもんな
0531名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 27b8-R7OY)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:52:13.17ID:o/PL32Yv0
元学連&国体チャンプvs金太郎のボクシング対決
http://www.youtube.com/watch?v=v9f4RkeJOS8

やっぱ伝統派空手最強やな
0533名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9fdc-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:28:43.87ID:8gz04j4H0
伝統空手もフルコン空手も、ここにいる住人は自分自身になんの実績も自信もないから、自分たちの修練してる武道をやって活躍してる別の人の威を借りて承認欲求満たしてるよね

その人たち個人個人が凄いだけなのに自分まで強くなった気でいるんだろう

きもっ
一生やってろ
0534名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 27b8-R7OY)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:47:53.01ID:o/PL32Yv0
伝統派空手を知らない奴は、伝統派空手のスピード、間合い、ノーモーションパンチにやられる
金太郎も伝統派空手家と初めてスパーしたのだろう
まんまとパターンにはまる
0535名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW b392-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:32:50.05ID:t6VhFfi90
船橋、時折空手の動きを混ぜるな。
こりゃ純ボクシングしか知らない相手はやり難いだろうな。
0536名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 27b8-R7OY)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:43:22.22ID:o/PL32Yv0
船橋選手は堀口に弟子入りして総合目指して欲しいな
伝統は堀口より上だから、大化けする可能性がある
0537名無しさん@一本勝ち (ササクッテロラ Sp47-R7OY)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:12:12.78ID:cBDjmS10p
ふなっしーとスパー後の金太郎の感想

フェイントがめっちゃ独特で
距離が遠いから、こう入っていっても
2歩先におるから
ストレート当たらないんですよ
空振りが怖いからあっどうしよう
入っていったらストレートノーモーションで来るから
(史郎)空手で頂点いってるからな
はいっ、いや凄い

金太郎もふなっしーの伝統派空手に脱帽
0538名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 136b-B2if)
垢版 |
2020/09/29(火) 06:45:20.78ID:T1tiXFzP0
>>536
別にボクシングでいいじゃん
MMAは、もっと打撃のセンスない人がやるものだと思うよ
0539名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 136b-B2if)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:36:00.99ID:T1tiXFzP0
ふなっしー、かなり修正されてたけど、本人はあんまり変わってないw心持ちだったのかね

でも、那須川、朝倉兄の極真的なドギツイ煽り合いの後だと、伝統派の爽やかさはやっぱいいね。

ボクシング、丁度那須川と同じあたりの階級だろうから、国内での試合でさえ楽しみ
0540名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 136b-B2if)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:38:17.99ID:T1tiXFzP0
つうか、伝統派騙る割には、船橋国体チャンピオンに注目してたのは、最近まで俺だけだったし、オマエら本当に伝統派名乗るなよ


実際会ったら俺より伝統派やってませんパターンな気がして来たわ
0541名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 136b-B2if)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:56:04.52ID:T1tiXFzP0
ふなっしーは空手時代から、亀田トレーナーの指導受けてたわけだけど、
こっから、ねらーの勘違い亀田トレーナー批判が、5ちゃん内外で始まると思うとアレだな
0542名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sp47-R7OY)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:02:31.79ID:wG84HpPZp
>>538

ふなっしーとスパー後の金太郎の感想

フェイントがめっちゃ独特で
距離が遠いから、こう入っていっても
2歩先におるから
ストレート当たらないんですよ
空振りが怖いからあっどうしよう
入っていったらストレートノーモーションで来るから
(史郎)空手で頂点いってるからな
はいっ、いや凄い

金太郎もふなっしーの伝統派空手に脱帽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況