>>891

379名無しさん@一本勝ち2020/07/27(月) 11:30:27.17ID:sMafgjit0
小島一志先生名言集
「僕の青春時代、洋楽ファンはビートルズ派とストーンズ派にはっきり別れていた。
僕はビートルズの優等生ぶったイメージが嫌いでストーンズの方が好きだったが、そんなに
マニアというほどストーンズが好きだったかというわけでもない。
1960年代のグループではむしろザ・フーやクリームの方が僕の趣味に合っていた。
僕は高校時代はギター演奏に真面目に取り組むようになったので、趣味の音楽鑑賞でも
優れたギタリストが在籍しているグループをリスペクトしていた。
そんな僕がストーンズよりもエリック・クラプトンのいるクリームに夢中になるのは時間の問題だったのだ」

391名無しさん@一本勝ち2020/07/27(月) 15:19:52.16ID:sPoh5dpJ0
>>379
「ビートルズの優等生ぶったイメージ」ってのは後世の人間がしばしば抱く間違い。
リアルタイムでは不良の音楽と言われてた。
あんなのは音楽じゃない,騒音だと言われ,校則でマッシュルームカットが禁止され,
生徒が東京公演に行くのを学校が禁止してたような存在を「優等生ぶった」というのはまったく事実に反する。

音楽面でも革新的なことをやっており,リズムアンドブルースのカバーが中心だった同時期のストーンズの方が保守的。

ビートルズも後には教科書に載るような存在になってしまい,そういうインパクトはなくなってしまったが,それは他の60年代のグループも同じこと。

評論ぶって何か言うつもりなら,時代背景や価値観の推移もふまえて論を練らないとな。
浅はかに「嫌い」と断言しても,オマエ本当に解ってるのかと反発を買うだけだ。

392名無しさん@一本勝ち2020/07/27(月) 15:47:44.69ID:sMafgjit0
>>391
コジはビートルズを嫌いだと言ってるんだから詳しくないのが当たり前。
好きだと言ったのに間違った情報を語ったら叩かれて当然だが、嫌いなんだから
間違っていても仕方ないだろ。
自分が嫌いなグループの情報を全て正しく知っている人間の方が異常だよ。