X



トップページ武道
1002コメント623KB

伝統空手やってた奴が格闘家とスパーした結果…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 21:46:51.84
人生で初めて寸止めせずに人を殴ったはずなのに、現役格闘家を圧倒しフルボッコ
https://youtu.be/HtbHuaVQMTo
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:03:30.31ID:xoI3lwnM0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:03:35.44ID:Or5mKTzn0
全空連6段〜8段の年配の先生は、全空連ルールは寸止めだからな!!

とむしろ、常々弟子に言ってる感じだけど、若い奴に寸止めと言われて怒る奴がいるよな
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:03:43.29ID:xoI3lwnM0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:04:39.59ID:gcATEIW90
月井は、海外の試合で顔面ボコられても反則とってもらえないで試合続行したとかいう経験何度かあるからな。
フィリピンの代表という事で相手にも少し舐められやすいんだろう。

そんな月井にしてみれば、内藤の発言はイラッときても仕方ないだろうな。
あんな人形みたいな見た目だけど内部はファイターだからな。
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:04:46.54ID:Or5mKTzn0
>>390
元カノから出た殺気は、そんなレベルじゃなかったぞw
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:06:22.75ID:gcATEIW90
>>392
現場で戦っている人間と現場から引いた人間とではそこに対する感情は変わるもんだよ。
フルコンだって、顔面なしと言われて気分を悪くするのは大概、若い選手と後はその競技のファン達だな。
伝統派も同じだけど。
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:07:07.78ID:gcATEIW90
>>395
>>394の経験してるからな。
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:15:23.44ID:5y5mkfKM0
内藤はチャネラーなんだよ
ここでの煽りを実際のユーチューブでする奴なんだよ
で、言いやすいガリヒョロを選んでる 相手を見てる
そこが卑怯なんだよねw
相手が自分より強そうな伝統空手なら言ってない
ドッキリしかけてないはず 狡猾
こんな奴が指導してるって言うんだからw

朝倉にはわざと極真での実績を突っ込んで聞いてる
炎上寸前のとこ狙っていやらしく攻める

じゃ俺出かけるんで落ちる
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:17:12.37ID:hTMQNKhl0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:17:50.69ID:hTMQNKhl0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:17:57.13ID:Or5mKTzn0
まあ、フルコン、伝統派共にねらーは多いからな。
意外と実績ある奴でも。
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:18:09.98ID:hTMQNKhl0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:21:34.55ID:Or5mKTzn0
ともぞーさんのぎっくり腰が、今回の件が原因じゃないと良いけどな〜

まあ、フルコン側で友好的に絡むならともぞーさんは良い相手だけど、伝統派の現役選手に寸止めというのは危険だというのは分かった
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:28:26.19ID:YMzTGxOw0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:28:31.90ID:YMzTGxOw0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:31:15.96ID:Or5mKTzn0
>>398
それは一理ある
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 13:57:58.31ID:gcATEIW90
元々極真やっていて実績もあってその上で、
k-1の為に高校は伝統派の強豪校に入ったという現代版の空手バカ一代とも言える寺島は、
高校で伝統派やっていた事で、キックを初めても顔面ありにかんしてはすんなり出来たと言ってる位で、伝統派のトップクラスの世界だと顔面当てられるなんて茶飯事で、
寸止めなんて甘い世界じゃないというのは、
現役の選手達は皆思ってる事だろうな。
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:04:29.63ID:Or5mKTzn0
そうだけど、ボクシングやキックボクシングからしたら、
仕留めようとするパンチの連打と、
偶々当たった程度の顔面パンチは違うだろと思ってるだろ。

けんさぽでボクシングやキックボクシングみたいな当て方をしてたら、障害者だらけになるはずだからな〜
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:08:10.54ID:rIR5qqko0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:08:57.52ID:rIR5qqko0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:11:03.13ID:gcATEIW90
>>408
別にそのまま対応出来たという話でもなく、
そんな反応する必要ないでしょ?
そのキックだって常にガチで殴り合いをしている訳ではなく、マス、ライトコンタクト、と段階を経て顔面有りのガチスパーとかもやってる訳だしね。
伝統派の競技はいわばライトコンタクトの段階までは経験できるわけでその先のガチでの殴り合いに対応しやすいというのは、
別におかしな話ではないよ。
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:14:00.76ID:gcATEIW90
因みにともぞーは、ライブ放送で
「大学入って初めて人の沈め方を教わった。自分も何度か沈められたけど」
と語っているようにトップクラスの人間達はそっちの分野も競技の練習の一環として取り組んでいる。
あくまでも補助的なもので、それがそのままキックで戦えるとかいう話ではなくね。
トップクラスの人間達はそれくらい競技に全力で取り組んでいるという話だよ。
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:20:06.96ID:WJXXXW/U0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:20:55.36ID:Or5mKTzn0
顔面パンチ

についても、ボクシング、ムエタイ、伝統派でそれぞれ全く違うけど、フルコン空手がやられて嫌な殴り方は伝統派のやり方ではあるんだよな。

回し蹴りに逆突き

みたいなカウンターはボクサーやムエタイは普通やってこない
一か八かの勝負の時以外は、だから、フルコン空手側としたら、伝統派空手をやってるとやりやすいのは間違いないと思うよ。

ただ、K−1ルールというと、フルコン空手と伝統派とは別の対立軸が出来ちゃうからね。
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:21:00.39ID:WJXXXW/U0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:21:47.99ID:WJXXXW/U0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:22:24.49ID:Or5mKTzn0
>>412
近大のOBは内田に限らずプロキックボクサーなってるしね

アゴデマンとか好きだよ
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:25:00.18ID:gcATEIW90
>>414
K-1を対立軸という考えが解らない。
あれは、言わばプロ競技で安全性は完全アマ競技である伝統派やフルコンよりもゆるくより過激な物。
と言うのが恐らく大半の伝統派の人間達の目線。
フルコンの人達はどう考えてるのかは知らないけど。

なので、完全に別物としかみてないので、寺島のコメントにもそりゃそうだろうね。
とは思ったがそれ以上の感情はないな。
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:27:16.45ID:Or5mKTzn0
突き技の基本が同じ、沖縄の型をベースにボクシングの要素を入れたものだし、蹴りの基本も同じ

だから、フルコンの蹴りには伝統派のカウンターが合わせやすいし、フルコンの蹴りは伝統派の突きからつなぎやすいから、ボクシングやムエタイよりも優先順位が高い対策対象が、伝統派のテクニックなのは間違いないんだよ。

空手が20世紀末に負けた試合の特徴は、打撃に関しては、フルコンスタイルと伝統派スタイルの乖離が原因のものが多いしね
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:29:49.56ID:Or5mKTzn0
>>418
いや、むしろ、俺はキックボクシング経由でフルコンと伝統派にも関わりある
的な立ち位置だからさ。

テコンドー、柔道の五輪競技武道ベースで、空手みたいな実戦派とやるのに、キックボクシングもやって
そっから更に空手もって層になる
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:33:38.16ID:YwUFV24f0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:33:43.85ID:YwUFV24f0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:33:49.44ID:YwUFV24f0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:44:50.83ID:Or5mKTzn0
日本トップクラスは別として、テコンドーについてのアレはアレだからね

テコンドーについて

フルコン
蹴りだけでも
ロー蹴れば簡単に倒せる奴な

伝統派
足払いで簡単に転ぶやつね


フルコン
あの腹殴ると簡単に倒れる奴ね
顔面パンチとかいらないと勘違いしちゃうだろ


伝統派
刻み突きとかワンツー使うと単なるイジメ


みたいなこと、いうじゃん
お前ら(空手)
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:57:14.39ID:DAZo7gI30
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 14:57:20.39ID:DAZo7gI30
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 15:05:15.90ID:Or5mKTzn0
内藤さんのコラボ企画でも、テコンドールールだけやって、フルコンルールはやらないとか、マジせこいな

とテコンドーチャレンジ企画見て、俺でさえ思うからなぁ

そもそも、どっちも猛々しいんだよ
相手のルールを平気でやるとかw
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 15:20:39.78ID:DCCdXKhJ0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 15:52:58.17ID:kQiW0adw0
悔しがると、
腹叩き連発してコペピであらしてこのスレ終わり
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 16:13:16.34ID:giXt1peK0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 16:13:22.01ID:giXt1peK0
腹叩きは40キロのハンデ与えないと伝統派空手に対抗出来ないだよなw
しかも、40キロも軽い伝統派空手家に蹴り掴まれて投げられる腹叩きw

ダサ過ぎwwwwww
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 16:13:56.90ID:BaLbk2CW0
伝統派空手+レスリングのハイブリッド=最強

主な選手
リョート・マチダ、堀口恭司、ビクトー・ベウフォート、グンナー・ネルソン、スティーブ・トンプソン、ヘンリー・セフード、コナー・マクレガー、ピットブル弟、マイケル・ペイジ、ロバート・ウィテカー
■リョート・マチダ 元UFCライトヘビー級王者
Lyoto Machida - Shotokan 松濤館 Karate Highlights
www.youtube.com/watch?v=lYiA95Vz8rU
■堀口恭司 ベラトールバンタン級、ライジンバンタム級2冠王者
www.youtube.com/watch?v=-gaeSvp9M2Y
■ビクトー・ベウフォート 元UFCライトヘビー級王者
Vitor Belfor-Faixa Azul-Shotokan karate Jutsu
www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
■コナー・マクレガー UFC2階級制覇王者
「あなたのストライキングのスタイルは、実況解説などではよく『カラテスタイル』と表現されています。実際あなたには空手の経験があるそうですが、どの流派のものだったのですか?」
マクレガー「いや、何流なのかはよく覚えていないけど、その動きを学んでいたんだよ。より本格的にカラテを導入したのは、チームメイトのグンナー・ネルソンと練習するようになってからだ。グンナーはカラテの黒帯だからね。グンナーの技はとにかく速く鋭く、これはMMAに使えるな、と思ったから取り入れたんだ。」
■ヘンリー・セフード UFC2階級制覇王者
パンチを当てる精度が別人のように成長していたセフードは、「空手を取り入れたんだ。進化が必要だ。4年やってきた。またタイトルに挑戦したい」と勝利を振り返った。
■ピットブル弟 ベラトール2階級制覇王者
www.youtube.com/watch?v=mV2rc0RTZOQ
■ ロバート・ウィテカー 元UFCミドル級王者
剛柔流空手を学んだウィテカーは、左右どちらでも構え、鋭い飛び込みからの上段、中段、下段の突き・蹴りを武器とし、特に右ハイは1発で相手を劣勢に追い込むことが可能なタイミングと破壊力を誇る。


腹叩き+何を組み合わせても最弱w

腹叩きを小学生の時に脱北したので最弱にならずに済んだ人
那須川天心 小学5年の時に脱北w
朝倉兄 小学の時にちょろっとやっただけで脱北w
朝倉海 小学2年の時に脱北w
GSP名誉3段(笑)小学5年の時に脱北w 元々やってたのはポイント制空手であって腹叩きの試合なんか出た事もないw
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/03(月) 02:08:04.62ID:gIEisxHU0
大森って人が伝統かな?
間合い遠いし踏み込みも鋭いし伝統派空手ってこんな実践的な武道だったんだな
間合い遠いからガード技術甘くてもパンチ多く貰わない事考えても護身としては最高だな
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 22:23:44.06ID:0f2q0VAF0
二十年くらい前国士舘高校の空手部のやつ日拳の全国大会3位になってたなー 
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/11(火) 22:47:49.28ID:0f2q0VAF0
>>243
逆にいえば伝統やってても目がないっう事でいんでないすか??
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 18:17:21.92ID:RnSjAC/uO
やっぱり吉玉だったのか(゚ω゚)笑
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/12(水) 19:57:24.69ID:IPkOblOe0
青海全気もYouTuberになって朝倉とコラボしたら面白かったのにな
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/13(木) 12:21:25.22ID:puQMIheVO
なんで吉玉さんが書いてるのかとびっくりした(゚ω゚)笑

すぐにわかったwwww
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/13(木) 12:22:00.24ID:vGEaFS9j0
>>440
アンタ誰?
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/13(木) 12:26:15.69ID:2mv4EZz60
人に名前を聞くときは自分から
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 14:43:22.34ID:TVs77CMNO
まあしつこく追及するきはないんで、自由にどうぞ。

それにしても笑わせてもらった(゜3゜)wwww
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 19:16:54.19ID:7B0uqX1r0
>>444
サイタマが吉玉さんなの?
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/14(金) 22:38:21.27ID:VNW1oEqc0
吉玉さんがサイタマみたいなこと書き込むわけないでしょ
サイタマは伝統空手見学すらしたこと無いと思う
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 16:43:46.50ID:Fgq4jNBc0
サイタマ連呼してる奴何なんだウザイからコテ付けろ
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 18:31:24.03ID:ZtVCc4uS0
>>447
サイタマがコテ付けたら早いのにね
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 18:35:38.26ID:Fgq4jNBc0
>>448
良いからお前コテ付けろ
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 18:43:07.86ID:ZtVCc4uS0
>>449
え、なんで?
連呼してないけど
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 18:55:05.21ID:Fgq4jNBc0
>>450
いやコテ付けろ
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 19:07:09.20ID:ZtVCc4uS0
>>451
え、なんで?
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 19:08:00.78ID:Fgq4jNBc0
>>452
サイタマ連呼ウザイから付けろ
NG出来る
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 19:24:06.21ID:Hv6zW/VA0
それなら、サイタマが付けるべきだと思うよ。
実際色々なスレで一番喧嘩してるのもサイタマなんだし。
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 19:25:26.73ID:Fgq4jNBc0
急にID変えるならコテ付けろって言ってるんだよ
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 19:40:51.84ID:QHxIF88O0
末尾同じなのにID変えてるつもりのアホ
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 19:48:40.40ID:Hv6zW/VA0
大体、サイタマと呼ばれてる人間のレスって基本喧嘩腰だし、
そうじゃなくてもやたらと上から目線で連レス繰り返して反感かって結局荒れる元になってるんだし、
基本、サイタマがコテ付ければ相手も対応解るから付けるべきの話で無いの?
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 21:33:02.92ID:QHxIF88O0
ID変えてまで何がしたいんやこのアホ
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 21:38:22.57ID:fxPAzE470
>>453
ん?サイタマ連呼してないけど?
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 21:52:39.01ID:QHxIF88O0
>>461
何でIDコロコロ変えるの?
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 22:55:47.62ID:fxPAzE470
>>462
街中のフリーWi-Fiを挟むと変わるんだよね
ちなみに452だよ
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 22:57:39.51ID:QHxIF88O0
>>463
そか。いちいち変えて書き込まれるのウザイからコテ付けて
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 23:02:56.42ID:fxPAzE470
>>464
変えてると変わるは違うし、
コテを付ける理由もない
あなた447?
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 23:22:38.64ID:QHxIF88O0
>>465
自演しまくる奴は人も自演してると思うんだな
良いからコテ付けろカス
NGしたいんだよ
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/15(土) 23:28:03.46ID:fxPAzE470
>>466
ふーん
同じようなこと言ってくるから確認したけど違うんだ
カス呼ばわりする人に合わせる理由はないから付けないよ
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/16(日) 06:05:18.61ID:/9ixjIbL0
私もサイタマにコテ付けて欲しい
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/16(日) 06:10:09.68ID:nqdAKcmM0
吉玉さんて人がサイタマなの?

俺もサイタマってのと勘違いされるから、コテ付けて欲しいなぁ
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/16(日) 06:19:04.39ID:/9ixjIbL0
>>469
吉玉は普通に空手やってる人だから別人
サイタマは思い込みと知ったかぶりで連投してる人
自演が多く、>469みたいなレスをつける人
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/04(金) 19:45:33.49ID:snBJqwP/0
>>10
ほんとそう。
防具空手ルールだとほぼ攻略無理
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/08(火) 18:51:27.99ID:8wpI/7oa0
ベニーユキーデとか松濤館空手だったのに
70年代80年代で伝統派空手弱いとか思う人
いたのかね?
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/08(火) 19:12:16.29ID:TpDSDjnh0
空手バカ一代を真に受けた連中
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 13:09:33.93ID:lTolNaqo0
ベニー・ユキーデは松濤館空手の戦い方で勝っていたのではなく実際は、アメリカンマーシャルアーツ
手業なんか全くボクシング
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 13:12:24.86ID:i1K9Q35I0
間合い感、ヒットアンドアウェイの身体操作、華麗な蹴りはあれは空手でしょ。
インファイトの時にクラウンチングになって連打するのはボクシングだけど。
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 15:10:49.43ID:hu55+U9O0
1970年代のスタイルだから今のスタイルとは全然違うだろそら。45年くらい前

前は空手の型を演じる動画も上がっていたんだが。
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 15:15:43.62ID:g3Taofwu0
スパルタンxでユキーデが刻みつかってた
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 15:48:06.60ID:J6O2DF970
>>476
そら試合ルールで有利な仕様にはするだろ。
しかし蹴り技や身体操作は松濤だろ。
あの当時のああいう大きい蹴り技もそうだし。  
那須川、朝倉兄弟を無理やり極真認定するよか遥かにユキーデは伝統派空手の動きを体現してたぞ。
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 19:43:24.82ID:g3Taofwu0
>>476
うちにユキーデのテクニック特集の本あるけど、結構伝統派ぽい動きのコンビネーションだよ
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 11:58:45.92ID:Q2nIdvlY0
燃えよドラゴンのアフロの黒人も松濤館みたいね。
空手の競技スタイルは時代によって変わるから。
昔はあれがアメリカでのスタイルだったのかもしれんし。
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 12:06:11.77ID:61gADs1I0
サイトウ君が格闘家なら
2chにいたコテハンほとんど格闘家だな
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 12:12:42.24ID:x6q7+a790
それよりも昔のキックボクシングはサイドキック多用してたのが不思議
空手の影響なんだろうか
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 12:28:13.62ID:+OARdDn20
>>486
空手家のアルバイトのにわかキックボクサーだったからなみんな
それで横蹴りは使えないことが分かった
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 15:07:25.85ID:OyvAOdYo0
ベニーユキーデとかジョールイスの空手の試合の動画観たことあるけど
欧米人はああいう飛び込んで蹴ったり、クルクル蹴るの好きなんだね。
あれこそ空手の醍醐味だと彼らは思ってたんだろうな。
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 15:12:08.97ID:8u9h+d/k0
>>489
ユキーデはともかくジョー・ルイスはクルクル蹴るなんてないぞ
上段への蹴りすら滅多に蹴らないのに
本当に動画見たことあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況