X



トップページ武道
1002コメント381KB
芦原会館パート6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/07(月) 19:42:52.14ID:HCVNxGEJ0
芦原英幸館長が組手の型をされるのを見たことがない。見たことある人いますか?
ご本人は、後廻し蹴りとか実際にできたのだろうか?
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/07(月) 21:42:09.59ID:94twn02k0
>>953
自分は発足当初からの芦原会館の会員の方に習っていましたが
型どころか先代が上段の蹴りを使ってる所は見たことが無いと行っていましたよ

20代の頃は後ろ回しくらい蹴れたんじゃないですか?
先代でも歳と共に足が上がらなくなるのだから
中年だらけの今の芦原会館であの型をやらせるのは無理がありますよね
飛び後ろ回しなんて二代目の見本DVDですらまともに蹴れて無かったですし
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/08(火) 11:31:55.59ID:6t0Rxmjc0
あまり派手な動きには固執してないかもね。
某書籍では「本当にケンカに使えるのは拳と肘と膝と頭突き」という主旨のことを述べていたし。
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/08(火) 12:17:56.04ID:m0yvTo060
>>954
>>955
先代館長は派手で見栄えのする高い蹴りや回転技を実際には不合理(これを突き詰めると心体育道になるのかな)と考えていた一方で
玉置さんみたいな綺麗な飛び後ろ回し蹴りなど派手で見栄えのする動きが得意な人間がお気に入りって聞いたことあるね
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/08(火) 12:21:22.16ID:6xvQ98dW0
反町隆史のGTOではバックドロップではなく後ろ回し蹴りを教頭に決めてたもんね
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/08(火) 13:42:30.24ID:CMoOnCFo0
マスも松井、東谷、山崎とかの上段得意な人が好きだったからねぇ。
自分は膝までしか上がらなかったけど。


先代は教則本でハイキックしてる写真はあったよ。
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/08(火) 14:58:42.13ID:TSzouyXr0
>>955
八極拳みたいだね
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/08(火) 15:17:05.42ID:16qUwpvY0
>>952
懐かしい、ホント。
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/08(火) 23:44:44.69ID:m8FTegtj0
なんかのフルコン雑誌の表紙で
当時、60くらいの真樹日佐夫先生が
飛び後ろ廻し蹴りを決めている写真を見たことある。
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 00:22:51.76ID:Ik2v/EP70
小島一志師範の後ろ回し蹴りは足首に赤い閃光が走るくらい速く強烈なんよ。
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 09:52:57.24ID:y0FAwsMa0
口挟まなくていいから
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 21:22:46.44ID:gN7Uuah+0
原田本のアマゾンでのレビュー見たらボロクソにこき下ろされてるな。
芦原先代への誹謗中傷だとか。
第三者の立場で読んだらそこまで酷い事は書いてないと思うけどなぁ...?
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 21:32:42.27ID:Ot+HddOV0
極真の末席を汚した私とやり合おうと言うのか?
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 21:57:46.54ID:KmFELxe10
山崎さんの本、読んだ。
天才、山崎さんが先代のことを天才だと言ってた。

山崎vs真樹に関してマス大山の屈折した怒りに爆笑🤣
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 23:07:23.68ID:DJ4Ag3ws0
自分が実際に稽古を積んだ武道を堂々と名乗ればよい。
ま、ここは芦原会館のスレだが。
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/09(水) 23:14:00.94ID:Ik2v/EP70
芦原先代が理想とするSABAKIは青水流空手に在り。
真のSABAKIとは何か?
小島総裁に訊け!!
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 15:34:33.36ID:ufV0zJYr0
>>965
俺もそれ思った。神様じゃないんだからw現実みれないって恥ずかしいよな。何に依存してんだか。
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 20:16:32.63ID:HmWdc5zA0
合気道の覇天会のYouTube動画は顔面攻撃を捌く参考になりそう
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 21:37:59.12ID:afAO6/mY0
多流派を参考にしないと顔面有りで捌きが使えない時点で、、、、

武道として終わってる
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/10(木) 23:07:08.01ID:+TcvcART0
茂も山崎も言っているが先代は白帯の頃から
顔面、金的も攻撃していた。
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 00:12:34.26ID:voix4MPy0
>>974
だから何なんwww
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 00:18:14.18ID:BOE+1o9v0
>>974
茂が言うには芦原は顔面パンチばかり狙ってきたと

と言うことは芦原がほぼ一方的に茂の顔面に殴りかかっていたと言うことだろう
フェアじゃないな

ちなみに茂曰く、芦原に顔面は当てさせなかったそうだ
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 01:03:37.19ID:VrC895vm0
原田本読んだ。
やはり「芦原正伝」の内容はう その固まりだった。
あの支部長会議の顛末も全くの大us o。
出席していてインタビューに答えたとされる人物が真っ向から完全否定しているのが何よりの証拠だな。
結論、小島はうsoつきw
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 02:51:29.04ID:O3nRizhw0
それは違うと断言する。
原田本こそ嘘まみれの駄作。
まるで小学生の妄想夏休み日記に等しい。
「芦原正伝」は史実に忠実に描かれた歴史本と言える。
著者の小島一志は実直な正義漢として知られている。
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 10:29:10.22ID:I1IFDpzZ0
>>978
はっはっは!www
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 12:04:33.82ID:QrAG8Bqc0
>>975
だからつおい
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 13:19:55.34ID:uG3KuwtG0
>>981
そら強ぇーなwww
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 01:00:41.36ID:7QnuU82r0
正道会館から独立した人がYouTubeチャンネルをやってるが
サバキの説明や指導が芦原会館の館長や職員より全然上手い

サバキを習うなら今の芦原の館長や職員からはやめた方がいい
わざと理解させないように小難しい言葉を用いたり
重要な所を説明しないようにしている

サバキの技術自体が珍しくも秘伝でも何でも無くなっているのに
技の指導を小出しにしたり、まともな指導をしなかったりするからどんどん会員が去っていく
技を知らない指導員を量産させて何がしたいのかわからん
優秀な会員が増えるとカリスマ性を持って独立するのが怖いのだろうか?
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 06:53:25.72ID:POu47LwS0
>>983
すいぶんと内部事情に詳しいですね。
もっといろいろと言っちゃってください。
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 16:55:09.92ID:rmYwiVLu0
>>978

・黒崎健時を「耄碌した老人」とまでこき下ろしておきながら、大山倍達批判ではその黒崎の証言をドヤ顔で引用している事

・芦原先代除名となった支部長会議の顛末の記述が、先代本人の著書や「いのちの言葉」での語りと全く違っている事

・支部長でもない故佐藤俊和氏がその支部長会議に出席していた理由

・そして俊和氏自身が、支部長じゃないんだから会議に出席するわけがない。インタビューも受けてない、と完全否定している事

これらにまともな説明ができるなら是非やってもらいましょーかwww
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 23:17:29.17ID:jve/bAxi0
>>976
人気でも実力でも先代の足許にも及ばない
茂は先代に嫉妬している。
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/13(日) 09:32:10.28ID:0DFOoZE+0
ウソだらけだな。高木支部長襲撃や支部長会議の顛末、その他もろもろ。
本当に試合でも結果出している人は武勇伝なんか捏造しないもんだが。
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/13(日) 10:18:02.85ID:A46xEVzS0
>>983
玉城さんという人のチャンネル?
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/13(日) 10:47:31.36ID:iJiRb9k/0
>>987
ufc見てから競技者の強さしか信じられなくなった
0991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/13(日) 11:35:12.74ID:k2gAe1qA0
高木支部長「芦原先輩、お久しぶ...」

芦原先代にいきなりボコボコにされる

高木支部長「(ボコられながら)???」

酷え...
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/13(日) 14:55:44.29ID:dGfxdMgN0
教祖と捏造と楽な練習体型の使えない技。
これにいまだにしがみつく人ってwww
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/13(日) 14:58:41.48ID:0iuAsjFA0
>>991
1人で来た人を複数人でお出迎え。
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/13(日) 15:17:10.36ID:zV/s7k+L0
>>993
しかも実際には先代は手を出さずに
弟子複数人使って高木師範をリンチしたんだっけ?
その複数人の中にK−1の石井氏もいたというw
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/13(日) 15:27:53.15ID:0iuAsjFA0
武勇伝バージョンを読んだらアホらしいと言うより、もう呆れる。
高木支部長に対して無礼すぎる。正々堂々と来た人に、嘘ついてまで自分を上げて卑怯だわ。
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/13(日) 16:09:30.80ID:JGQoj7AX0
何が真実なのやら
誰が書いたのやら
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/13(日) 18:23:49.93ID:jun6xZyc0
まあ先代も人間性に関しては大山倍達とどっこい
山崎先生や中村忠先生には及ばなかったよね

大山倍達→芦原英幸→石井和義→佐竹雅昭

佐竹から弟子が産まれてないのが残念
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/13(日) 18:30:32.74ID:HatTvqlc0
992
 教祖と捏造と楽な練習体型の使えない技。
 これにいまだにしがみつく人ってwww

加えてキモい粘着質な奴にまとわりつかれてたいへんだなぁ
0999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/13(日) 18:31:28.14ID:HatTvqlc0
992って小島とかいう人の弟子かなんかなの?
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/13(日) 18:32:17.13ID:HatTvqlc0
今後も粘着するんだろうね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 6時間 16分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況