>>11
中拳はなんだか武器が片手、或いは両手に持つのが多いイメージで、それが拳技にも出てるような?

日本の古流は戦場では槍でしょうが
市中だと刀になるので徒手だと両手はこじんまりのするようなイメージがあります。
八相、待機、一字も中拳の構えよかこじとしてるような。

しかし自分はそこまで詳しくないのでいろんな意見を伺いたいですね。