鍬海先生は2014年のブログで

【天心流も日本の無形文化財だという自負はあります】

と、自負ということは、指定されてないけど無形文化財としての矜持を持っているという意味で、明らかに指定無形文化財を詐称はしていない。

水月の位
2014/04/1621:00
tp://tenshinryuhyoho.blog.fc2.com/blog-entry-426.html
天心流も日本の無形文化財だという自負はありますが、何か後ろ盾がわるわけでもなく、今後の継承も容易な事ではありません。
 世界に誇るべき日本の伝統文化…という御大層な謳い文句が叫ばれますが、その保存という面でもう少し顧みられるべきだと思います。