https://youtu.be/EiqnTe_0yIU
↑フィリピン武術のガードとパンチの練習

動画主の顔と目と体を見ただけで強いのがわかるね。顔だけでわかるんだな。強くなると顔や
雰囲気が変わるんだろう。パンチはワンインチパンチのように10cmぐらい引いて
パンチを打つんだね。パンチも指先で打ったり掌で打ったり掌底で打ったり前腕で
ラリアットのように打ったりするんだね。
パンチングミットはもっと動かないように持った方がいいんじゃないかな。
ダブルスティックを振りかぶる時の前腕の動きが素手の時のガードになるんだね。
ダブルスティックを振る時に大きな動作で振った方が素手で戦う時の練習にはなるね。
しかし速さを求めると小さな動作で最短距離で振るべきなんだ。
要するにとても短い棒を使うなら棒のリーチが使えないから自分の腕のリーチを使うことになるから
結果として腕をうまく使えるようになるんだろう。
つまり素手での戦闘を考えているなら短い10cmぐらいのダブルスティックで練習すべきだろうね。