X



トップページ武道
1002コメント822KB
シラット&カリ・アーニス・エスクリマ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 23:00:35.33ID:YCdb1pch0
カリ・シラットブーム到来!日本に東南アジア武術が上陸!
武器術と素手術の両方ができる。
東南アジア武術であるシラット
フィリピン武術であるカリ・アーニス・エスクリマ 。フィリピン移民によりアメリカでも人気。
ダブルスティックという2本のスティックを使うナイフ術であり
ナイフ術の体捌きを応用して素手でも戦う武術です。素手で行うディスアームは立ち関節技。
スティックでの稽古がそのまま素手術の稽古になっている。

・体験談を絶賛募集中です
・他者から理解されない自己満スレを書く人はロムっててください

情報交換、意見交換を行いましょう!

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1554706429/l50
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 23:06:49.65ID:YCdb1pch0
足さばきを忘れずに!
相手より早く移動しなければ相手の攻撃は避けられないし、攻撃も当たらない。
ディスアームはカッコいいし憧れるがボクサーのラッシュをディスアームできるとは思えん
残念ながら。
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 02:16:58.24
どこで学べるの?
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 04:08:13.14ID:ie+lqP4P0
>>4
ユーチューブの動画でシラット、エスクリマ、カリ、アーニスで調べてみよう。
Silat,kali,arnis でも検索してみよう。
あとはセミナーが行われてるようだ。
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 06:27:36.16ID:+own95xY0
ラーメン大好き小池さん〜
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 07:59:38.55ID:S5QD/Ugc0
エスクリマとかカーリスとか、初見殺しだな
どう違うのかも分からん
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 08:02:02.91ID:S5QD/Ugc0
白い服がシラット
打撃がエスクリマ
棒術がカリ
寸止めがアニエス

こんな感じで分類してくれ
よほどのマニアじゃないと分からんぞ
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 08:50:13.28ID:QllFf8Nx0
白い服がブルースリー
打撃がジャッキーチェン
棒術がジェットリー
寸止めがチャウシンチー
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 11:55:43.23ID:ie+lqP4P0
>>7
カリとアーニスとエスクリマ は呼び方が違うだけで同じフィリピン武術。
シラットは東南アジア全般で行われている武術
カリとシラットも同じような武術。同じ東南アジアだから。
ダブルスティックという2本の棒でナイフ術の稽古をする。ナイフ術の体捌きを
応用して素手で戦う練習もする。
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 01:17:38.28ID:VWTtq93Q0
憲法記念日。
「日本国憲法」は今こそ、また「コロナ後」を考える上でも大事だと思います。まず基本的人権の尊重。
最たる物は第25条が定める「生存権」、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」ですが、現在これすら脅かされているのではないでしょうか。

憲法第25条の「2」には、「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない」とあります。
国の現状、すなわち、検査ができない、所得や休業の補償をする気が無い、おかしなマスクを配ろうとして失敗する・・はこれに反すると思います。

気がかりなのは、「政府の感染対策が不十分なのは憲法に『緊急事態条項』がないから」という言説があることで、これは全く関係がない、危険な主張と思います。
現行法や個別立法でできることをやる気がない政府の問題に違いありません。

首相が憲法に「緊急事態条項」を盛り込む検討を促した、という報道がありますが、容認できません。
ただでさえ国民を守ろうとしない政府が問答無用の全権を手にしたらどうなるか、想像するだに恐ろしいです。そもそも第99条の「憲法尊重擁護の義務」がある首相が言及すべき事ではないです。

「憲法改正」では、第9条「戦争の放棄」が問題になりますが、私は「前文」の精神とセットの問題だと考えています。
「日本国民は・・平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」という事が大事なのであり、9条の条文は、そこから導かれたものでなければ。

憲法前文にある「・・国際社会において名誉ある地位を占める」ことは、ウイルス対策においては、先進的な医療と福祉で模範的な対応を示し、
他の国々に技術や物資や人材による支援を行ない・・といったことで達成されると思うのですが、日本は今どうしてそうなっていないのか、考えるべきかと思います。
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 02:17:04.93ID:zNs7B0tC0
カリにはダブルスティックは存在する
シラットにはダブルスティックって存在するのだろうか?
日本のシラットはダブルスティックはやっているのだが東南アジアではどうなんだろう?
見たところ素手ばかりだな
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 09:52:09.36ID:WOT9Iszs0
カリとアーニスとエスクリマは呼び方が違うだけで同じ中国武術。
シラットは東南アジア全般で行われている中国武術
カリとシラットも同じような武術。
同じ東南アジアだから。
ダブルスティックという2本の棒でナイフ術の稽古をする。
ナイフ術の体捌きを応用して素手で戦う練習もする。
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 12:17:51.57ID:HuIXauv20
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 20:44:44.85ID:PoXmcTks0
実戦は武器
カリシラットは実用的なんだがなあ
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:23:39.56ID:KYXCuFNL0
憲法や法律を書き換えたり作ったりする場合は、後の世代に今よりもっと愚かな政権が生まれた場合の、彼らの暴挙をアシストしてしまう可能性を徹底的に詰まないといけない。
だから、そうは読めない、そういう運用はできないってことが大事だと思います。 #検察庁法改正案に抗議します
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/13(水) 03:14:54.35ID:1DeUEWV20
実用的すぎて趣味にはならないかな
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/14(木) 19:00:18.47ID:nFyrfA6e0
ドイツでは、ヒトラーとナチスがいかにしてドイツ国民の心を掴んだかという説明をあちこちの博物館で目にしたが、改めて強い印象を受けたのは、
当時の写真に写る「ナチス従属者たち」の晴れ晴れとした笑顔と充実した表情。権威への服従という道を選び、権威と一体化して自分の価値も高まったと感じる。  

権威への服従という道を選び、権威と一体化して自分の価値も高まったと感じる人々にとって、従属する権威が絶対化すればするほど、自分の価値も高まると感じる。
それゆえ、権威に傷をつけるような言動をする人間は許せない。自発的に懲罰し、社会から排除する。特定の敵への攻撃が権威として成立する。

権威への服従を思考と行動の土台に埋め込んだ人々は、集団の中で権威化された価値判断基準に疑問を抱かない。ただ権威に従う形で、その価値観に沿う行動をとる。
なぜあれほどの非人道的行為を為し得たかは、当時の人々が共有した「権威の力」を無視しては説明できない。人は簡単に、権威の奴隷になる。
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/14(木) 21:32:54.46ID:IO0rkYmK0
*【からくり人形】「国会のたどたどしい答弁と違い、安倍首相はなぜ記者会見では雄弁なのか?」



... それは佐伯耕三秘書官が書いたスピーチ原稿がモニターに映り、ただその横書き原稿を左から右に読み上げているからだ。
モニター表示が手元だけだと下の原稿を見ているように思われるので、左右の反射板にも文字が映り、観客のどちらを見ても、あたかも自分の言葉で自然に話しているように見せかけることができる。
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/15(金) 00:18:41.01
>>19
一人一人にそんな自覚はないんじゃね
ネトウヨみたいなもん
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/15(金) 07:47:35.82ID:5lAHrY390
安倍首相、「内閣による恣意的な人事は行われない」と言ってから舌の根も乾かない内に、検察庁法改正案の強行採決に反対した泉田議員を内閣委員から外すとか、早くも安倍首相の約束なんて全く信用出来ないと自分で証明しているだろ。

自分を批判する者は遠ざける「恣意的な人事」そのものじゃねーか。
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 11:49:49.17ID:ULCvSMGA0
左翼のコピペを見てると本当に左翼ってスレの迷惑を何とも思っていないな
己の理想のためなら何をやってもいいと考えている奴らだな
カリシラットスレに左翼のプロパガンダをする
左翼は自分で政治版にスレを立てて議論すればいいのに。
左翼が最低なのがわかる
安倍が安倍がってお前らが最低や
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 19:15:01.77ID:oEgEL4s30
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 02:41:50.65ID:ajG9uG880
大阪市で教えているところある?
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 03:17:59.72ID:OVp66Fgc0
特殊警棒人気は根強いから棒じゃなくて特殊警棒でやるかな
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 07:42:03.20ID:xIYNAFGG0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 22:32:26.36ID:HXMvIlgx0
一人稽古は自分との戦いだな
ボディビルににてる
ナルシスト向きだ
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 23:26:44.89ID:la4HiW6U0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/29(金) 00:39:26.12ID:VgwWq47t0
強いからいいってもんでもないな
弱くても面白いとみんなやるよな
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/29(金) 20:52:01.43ID:A38YhChE0
大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。

新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。

情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。

大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。

海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?

派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/31(日) 23:10:56.71ID:6fZjV9to0
竹中平蔵が政府の諮問会議の民間議員をやりながら、パソナの会長とオリックスの社外取締役をやり続けているのは、とてつもない問題だと思うんだがなあ。
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/05(金) 23:26:37.76ID:BkDEV51R0
護身術は素手では無理だな
しかし警棒は軽犯罪犯違反になる
犯罪者は武器を持ってるのに
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/06(土) 00:53:23.42ID:uYLFvrn30
ドイツのメルケル首相のスピーチには、暮らしの中で懸命に生きる市井の庶民に対する共感のまなざしがある。政治リーダーと、生活現場の庶民との物理的距離があり、置かれている立場も違う。
それでも、アテンナをのばして情報の断片からもリアルを読み取ろうとする。想像力が離れている心と心をつなぐ。

日本の政治リーダーは、長らくの間、二世・三世の時代が続いている。世襲だからといって、頭ごなしに否定するつもりはない。
けれども、親や祖父が国会議員で自分もまたという環境の人々が群れて集団をなし、舵取りをしようとすると、社会を構成する一日に細やかな想像力を働かす感覚が弱くなる。

政治家は謙虚でなければならない。自らの権力を相対化し、自分が知らない現場の話をしっかりと「聞く力」が必要だ。ひとつを聞いて、背景を描く想像力が、政策決定の優劣を決める。
制度設計をする官僚もしかりだ。日本社会は、90年代より政治も、官僚も明らかに劣化し、退化している。想像力の欠如だ。
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/06(土) 17:23:30.36ID:VlcLjH3R0
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/08(月) 01:07:55.63ID:DDdLIAQ+0
素手で護身は無理だなあ
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/08(月) 11:57:46.46ID:JdnUqw3b0
無理と知ることが1番大事です
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/08(月) 12:05:24.13ID:FXNU3HeR0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/08(月) 14:05:21.72ID:DDdLIAQ+0
素手対素手の素手術は打撃だな
関節技は相手の刃物を奪い取るという考えだな
素手VS刃物
を考えると関節技による刃物取りになるな
素手VS刃物と素手VS素手があるんだな
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/09(火) 01:06:04.05ID:YciCeyT+0
自分VS相手で考えると
刃物VS素手
刃物VS刃物
素手VS刃物
素手VS素手
4パターンがあるね
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/09(火) 07:48:06.81ID:oXkMLmO60
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/11(木) 02:12:19.82ID:Yr00eSnD0
守備の稽古をしよう
攻撃の稽古は一人だと虚しい
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/11(木) 08:10:56.95ID:YaiDypgM0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/14(日) 06:33:22.90ID:Yr3ExEgG0
一人稽古は難しい
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/17(水) 01:19:39.17ID:VYdXycDO0
打撃系って筋肉は鍛えられないんだな
同じ時間を筋トレしてた方が強くなりそうだ
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/19(金) 06:55:20.88ID:ni3TOwgk0
コンディショントレーニングをやろう
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/19(金) 07:48:21.96ID:wUY3MfMN0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/21(日) 02:17:55.98ID:UXN7k8+s0
http://twitter.com/hitoshiofficial

http://twitter.com/kunimorishujp

http://twitter.com/Gurenko_Andrii

http://twitter.com/KOKUMINTO_JP

http://twitter.com/ishinsya

http://twitter.com/liyonyon

http://twitter.com/murasame1957

http://twitter.com/MieYasuda

http://twitter.com/seto_hiroyuki

http://twitter.com/aramaki_koen

http://twitter.com/kentgilbert01

http://twitter.com/sasasa5151

http://twitter.com/endoshuichi

http://twitter.com/ttizumo

http://twitter.com/aramasa410404
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/21(日) 09:48:52.92ID:TTSvw/J/0
このスレ的にスポーツチャンバラってどうよ?
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 05:42:30.62ID:tuYLXNXX0
>>53
短剣部門のスポチャンはとてもいいね
足さばきとスピードの価値を思い知ることになるだろうね
まあ攻撃は当たらないし相手の攻撃は避けれないから
走る練習が必須ということになるだろうね
まあ学校の部活のようにアホみたいに反復練習してる子供がスポチャンでは
勝つだろうね。そして瞬発力勝負のハエたたきの達人になってしまうかもしれないね
社会人としては部活のような精神面を無視した練習は卒業したいところだ
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 07:51:47.82ID:wIXLprAK0
生活保護受けなきゃ食ってけない人が出てる時点で、政治の、行政の失策なんだから、「失策してすみません」で出てる制度なんですよ。それを自己責任自己責任連呼を20年も30年も続けてるからこんなことになる。
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 07:17:21.53ID:d5B4IAox0
一人稽古ってモチベーションがなくなってしまうなあ
スティックを振ってるだけでは達成感がないんだよなあ
筋トレなら筋肉、技なら試合というように達成した目標がないとどうもいけないね
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 21:35:36.51ID:/UF98ZpB0
自民党改憲草案で何気に恐いのが、憲法36条「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」の、 “絶対に” が何故か消えている事なんですよ。

戦前戦中の特高による拷問(小林多喜二は拷問の末、殺された)への反省があって、日本国憲法で唯一、 「絶対否定」をしているのが憲法36条です。

弁護士で伊藤塾塾長の伊藤真氏は著書の中で
「『絶対に』をはずせば、当然のことながら規範力は低下します。一定の条件があれば例外が認められるとの解釈につながる可能性があります」
と、説明しています。
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 23:21:26.85ID:qIGN6VJD0
エスクリマのバンパイアさんの動画はためになるなあ。とてもすごい技を簡単に説明してくれる。
実用的じゃない技を複雑に話す武道家連中とは
全く違うね
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 10:15:29.25ID:b2uwZoRS0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 17:39:37.81ID:xu3gKTSy0
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37132471
ハッタリキチガイ親父 坂口拓のインチキパンチ 全然効かないんだが???

3回レスラーみたいなオッサンの腹に御自慢のウエイブパンチで殴ったが
まったく効かずに、イラッときて相手の顔面殴ったキチガイ雑魚 
坂口拓wwただのキチガイ役者
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 20:00:32.41ID:NoosCAnb0
>>54
どうもありがとうございます。
動画を見てカリを独習しつつ、スポチャンに入門しようと思います。
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 22:06:36.89ID:7B1ipWIk0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 11:16:03.24ID:Ia5k5hk50
坂口拓は、真正キチガイ 
漫画のろくでなしBLUES「前田太尊 殺したい」って作者の前で
絶叫してる精神異常者
https://www.buzzvideo.com/a/6802924088814731781
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 12:06:22.15ID:Ia5k5hk50
猫パンチ(ΦωΦ)雑魚w【坂口拓 】本気で殴っても大して効かなくて逆ギレする男
何が【ウェイブパンチ】 だ?バカ丸出しクソ役者

https://www.nicovideo.jp/watch/sm37132471
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 13:51:39.75ID:r0GndXQt0
>>59
すごく実戦的なんだよね。
武道オタクじゃない。素手じゃ実際の強盗には対処できないと
判断してエスクリマ だからとても柔軟だよね。
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 13:56:39.53ID:r0GndXQt0
>>62
うん
スポチャンの欠点は相打ちでも早い方が勝ちというルールね。
実戦なら相打ちでもダメージは受けてしまう。相打ちは避けるべきだね。
それと武器の軽さね。実際は重い武器を使用するからね。
あとスピード特化になるとパワーが無くなり武器がない時の素手時には
とても弱くなりそうなところだね
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 18:25:44.59ID:osoIxM5s0
間に左翼の書き込みが挟まって、読み難いスレですね。
フィルター掛けらんないかな。
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 20:25:39.07ID:r0GndXQt0
>>68
政治版で政治コピペを貼ればいいのにねえ。
誰も読んでないっていうのに。
自分も他者の貼ったコピペなんて読まないだろうに
自分のコピペは読んでもらえると思っているんだよねえ
どうしようもないね
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 20:45:20.67ID:Z0CZf9gI0
痴漢された女性にそんな服でそんな場所に行くから悪い、災害に遭った人にそんなとこに住んでるから悪い、コロナに感染した人にそんな店に行くから悪い、賃金の上がらない人やピンハネされてる人にそんな仕事してるから悪い、みたいな。
最終的にはお前が日本に住んでるのが悪いとなりそう。
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 20:55:24.15ID:W17FIFtk0
「朝鮮人虐待はなかった」「南京虐殺はなかった」「従軍慰安婦はなかった」とかいう歴史修正主義は全世界から忌み嫌われるだけのクソみたいなデタラメです。
「でも歴史の新事実が明らかになれば認識を変えていくべき」という「新事実」とやらは全てデマとデタラメだけです。この歴史修正主義により

日本という国はは忌み嫌われる国に成り下がります。デタラメなデマばかりですから名誉の回復などあろうはずがありません。日本歴史学会の専門家に聞いてみるといい。
「新しい歴史認識を」なんて言ってるのは一人残らず壊滅的なバカです。日本を嫌われ者にしたくてどうしようもない壊滅的なバカ達。

こうして「世界の人が」日本人からまた離れていく段階に入ってきているみたい。まだ良識を持つ日本人も多くいるけれど、一般の大多数の日本人の歴史観があまりにも貧弱で世界の常識から乖離しつつあります。
名古屋見ても分かるようにその大多数のバカが良識ある人を攻撃し始めています。
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/09(木) 14:40:15.58ID:S3D9etmD0
クルクルやりすぎて右手首が腱鞘炎なっちまった 左を強化せいという天の声だと思おう(´・ω・`)
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/09(木) 18:49:20.35ID:dRl1eLiM0
橋下・吉村・辛坊治郎くんに共通しているのは、医者でも無いのに医療を語り、気象予報士でも無いのに自然現象を語り、教育経験も無ければ研究者でも無いのに教育を語る。
虚言妄想をメディアで語るでなく騙るのはやめてほしい。
今日も辛坊治郎くんはまるで河川災害の専門家の様にいい加減を垂れ流す。
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 02:18:00.00ID:PneCxDVR0
スピードを鍛えよう。
パワーよりスピードだ
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/18(土) 08:31:30.90ID:81NMt7LN0
GOTOトラベル、「今さら止められない」という発言でインパール味を感じていたが、作戦目標があやふやなまま直前に変更を繰り返す点でミッドウェー海戦風味も出てきたな…。
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 21:21:35.64ID:5DTHH/Mi0
https://youtu.be/TXyA_7tkmvg
↑アーニスの基本ハンドドリルだ。

受けは右手左手右手、または左手右手左手と左右交互にうけるんだね。敵の一撃に対して受けは1,2,3と3発も返すんだね。受け、抑え、反撃の3発だ。それはハンドスピードが相手の3倍は必要だということだな。
相手の外側に回るんだな。右手で受けたら左手を交差させて相手の手を外から抑えるのだな。
相手の手を相手の胸に押し付けるのだな。
受けの2発目の抑えがアーニスの特徴だね。
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 21:24:05.07ID:5DTHH/Mi0
>>72
俺は見た目のカッコ良さは卒業することにしたよ。
手首回しは後回しで連打の回転数を速くすることに
したよ。要は勝たなくちゃカッコよくても仕方がないからね
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 21:35:41.99ID:5DTHH/Mi0
相手の右手の攻撃は受けが左手で受ける。
相手の左手の攻撃は受けの右手で受ける。
鏡のように対応するんだな。
半身のボクシングだと前に出ている左手で全て受けてしまいそうだがカリは半身ではないのだな
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/25(土) 22:37:46.31ID:mNLYq+Gj0
今の日本の社会は都合に合わせて言葉の意味を勝手に変えるので「高度プロフェッショナル制度」の「高度」とは何を指し「プロフェッショナル」とはどういう意味なのか、
隙無く定義しておかないと勝手にどんどん範囲を広げてくると思います。それでも捻じ曲げられて全労働者対象になるかもしれませんが。

この「高度プロフェッショナル」という言葉に騙されて「自分には関係ない」と無関心な人が私の周囲にも結構いるように感じていますが、たとえ経営者や自営業、
政治家や役人も最終的には無関係ではないはずです。残業代無しで残業させ放題にして国内経済が良くなるとはとても思えません。自滅法案では?

本当に能力の高い労働者なら海外や外資に行くでしょうし、海外からの労働力も条件が悪すぎて来てもらえるはずがない。そうやって自分たちの首を絞めることばかりを要求する経団連と、
その言いなりの現政権に無関心なままでは、今の生活すら守れなくなる。気付かないでいられる方が私には不思議ですが。

簡単に予想できる範囲では→高プロ法案強行採決→年収要件下げる→残業代払わず無理な長時間労働→心身を病む人が急増→国保でカバーしきれなくなる→国保料引き上げや本人負担増
→手取り収入減→内需縮小→年金も減額および支給開始を遅らせる→高齢者の生活保護急増→増税→手取り収入減…の悪循環。

今、現政権を強力に支持し、各法案や政権の問題に異議を唱える人を過激な言葉や冷笑で馬鹿にしている人たちには40歳代〜60歳代が多いらしいですが、
年金に関して言えば最初に切り捨てられる層じゃないかと。今でも国民年金は月6万程度じゃないですか?減額され開始が70歳、75歳と先延ばしになったら?

まぁ、有り余る資産を持っている人なら年金なんて関係ないのかもしれませんし、たとえ自分は生活できなくても、生き延びられなくてもかまわない、
ご飯が食べられなくても生活保護は受けないし、自分の子や孫がどうなってもいいから現政権を支持するという覚悟があるならそうすればいいと思いますけど。
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 10:14:46.05ID:03fuyrig0
https://youtu.be/apwauc7n8tk
↑エスクリマ の達人のシングルスティック

ボクシングのワンツーだね。
カンカンカンカンと2人組でスティックで打ち合っててもこの爺さんには一瞬で殺されるね。
一瞬でワンツーで致命傷を相手に与えてしまうんだね。
瞬発力による一瞬の勝負だね
スピードだけじゃなくて最小動作でスティックと相手との最短距離で打つという3つの技の複合体だね。
ヘブン6も手首回転もクソもないな。強い爺さんだ
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 10:23:04.98ID:03fuyrig0
右利きの場合はボクシングは左半身、剣道は右半身だけど
シングルスティックなら右半身、ダブルスティックは正面を向くのか?
ダブルスティックは左半身かな
ボクシングとダブルスティックで左半身で統一すべきなのかな?
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 10:41:13.69ID:03fuyrig0
>>80
調べてみると爺さんはフィリピンの中央部にあるセブ島の二大流派のうちの一つである
バリンタワク・エスクリマ の達人だね。
バリンタワクというのはフィリピンの短刀の名前でシングルスティックに特化した
エスクリマ なんだね。
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 12:35:05.97ID:EAwEjcY20
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/26(日) 13:49:03.52ID:KiZw/+JB0
維新というのは決して侮れません。やはり人間の本質に根差したところに党の根をもっている。「あいつは働きもせんで、生保もらって毎日パチンコしよる」「公務員はええのう。税金でゆったり仕事して。一回民間のしんどいとこで働いてみ」。しんどいもの同士がもつ妬み、ルサンチマンを巧みに組織する。
いわば同じ底辺の中の「成り上がりを目指す層」に巧みに呼びかけるのです。だから「弱者目線」を異常に嫌悪する。『自分らもしんどい思いして必死で頑張ってるのに、何が給付か、救済か』というわけです。ここはリベラルも気を付けなければいけない。
勤労者の4割が非正規労働者で、年収200〜300万円台の人がほとんどだというのに、「自分は中流だ」と思っている人が9割という現実。本当は、維新を熱烈に支持するという人々こそ、救われなければならない人たちのはずなのだが…。
「努力した人も、(事情があって)頑張れなかった人も、まずは人間らしく安心して暮らせる社会にしようよ」という事だと思うのです。努力して成果も挙げたからよい待遇を、というのは分かるけど、そうでなかったからと言って人を差別したり貶める必要はない。そこをきちんと確認する必要がある。
更に維新やその他の右派ポピュリズムに共通しているのは、公務員や社会的弱者に対してだけではなく、労働組合など個人と国家の橋渡しをする役割を持った中間団体に対し徹底した憎悪の目を向けさせる点です。「労働貴族」という罵声に端的なように、ここでも「底辺の立場」から恵まれた層を呪詛します。
労働者内部の分断を煽り立てるとともに、労働者を徹底して裸の個人に押しとどめ、組織的な抗議や団結から遠ざけようとします。
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 01:09:10.36ID:nfwve43P0
「君らの人生は自由だ、好きに生きろ、ただし社会規範を少しでもはみ出したら全力で叩きに行くし、結果は自己責任なので救済しない」と小さい時から言われ続けたら「自由なんて要らないからいっそ管理してくれ」という気分になるかもね
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 05:42:17.46ID:PssEuBhf0
https://youtu.be/I7_i4thvo8E
↑バリンタワク・エスクリマ の達人の指導動画

動きが非常にコンパクトだね。
スピードと最小動作と最短距離の複合体だね。
足運びは左右交互に歩くように進んでいるね。ボクシングのように半身を
維持しながら進むわけではないんだね。
ダブルスティックを捨ててシングルスティックに特化したバリンタワクエスクリマ 。
長期戦ならダブルスティックが有利だが瞬発力の勝負ならシングルスティックが有利かな。
左右の手で交互に3 発打つよりも片手で3発打った方が速いのだろうね。
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 07:59:28.21ID:ndZFuIYe0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/27(月) 12:17:09.55ID:WGQfQHN70
>>87
長い。
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 01:49:16.41ID:MZmKPQrU0
https://youtu.be/sozZXVrJboc
↑カリのスティック術と素手術との関係動画

頭突きやってるね。
基本的にカリは鏡の動きをしている。つまり相手の
右手の攻撃にはこちらは左手で受ける。相手の左手の攻撃にはこちらは右手で受ける。
スティックでは相手の攻撃を受ける、反撃する。相手も受けて反撃してくる。そのパターンの反復だが
素手術も同様に相手の攻撃を鏡のように1.受ける2.反撃する、のパターンを交互に行うんだね。
素手術の場合は基本はボクシングであり肘打ちとつかみを使用するんだね。投げも頭突きもやる。
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 02:05:29.07ID:MZmKPQrU0
シングルスティックの場合は片手は素手術になるんだな。複雑な武術だね。
あとスティックの握りの下の部位でも攻撃をするんだね。
パターンとしては相手の1発の打撃に対して、1.受ける2.抑える3.反撃するのパターンだね。
素手でもスティックでも同様に3発で反撃する。
受けると反撃だけでは相打ちになってしまい無事では済まないから2.相手の武器または手を抑えると言う
動作を挟むんだね。
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 02:16:28.09ID:MZmKPQrU0
>>87
ふん
武道版で何の関係もない政治思想のオルグをしてる貴君は正真正銘の反スレッド、反武道版行為を実行犯で
行っているじゃないか。
何の言い訳もできないよ。反日行為と言われても仕方のない行いを貴君がしていると私は考えるがね。
要するに自分の政治思想が大事で偉いと思い社会を
軽んじているのは貴君と言うことなんだよ。
違うと言うなら武道版では武道を語りなさい。
シラット、カリのスレッドではシラット、カリについて語りなさい。
武道よりも貴君の政治思想が大事なんて言う考えは
傲慢そのものだしみんなから反発されるのは当然の帰結だよね
貴君は反武道版であり反スレッドだ。
何も反論はできないだろうし、反論しないで無視するなら確信犯的な卑怯者だよ
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 02:24:44.17ID:MZmKPQrU0
>>84
武道版で政治思想のコピペを連投すれば嫌われ憎まれるのは当然だろう。
憎まれて社会から支持を得られず維新に選挙で負ける原因は貴君たちの側にあるんだよ。
武道版で政治思想を連投する貴君らの傍迷惑な行為に
あるんだよ。
社会の過ちを正したいならそれよりも自己の過ちを
改めるべきだね。貴君が正常な精神のもち主ならね。
つまり政治版で正々堂々と維新と議論してきなさい
と言うことだ
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 07:56:57.17ID:F5GRc9Oz0
大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。

新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。

情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。

大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。

海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?

派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 16:53:11.34ID:DdyzdGX/0
>>86
この系統の技術を使う流派って、実際に使える間合いにどうやって入るのかちゃんと考えられてるのかな?
スポチャンみたいなフットワークでヒットアンドウェイ戦法を使われるとどうにもならない気が。
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 18:19:48.20ID:6tSib9wP0
https://youtu.be/V7VgcAS6igk
実際にやるとこんな感じらしい

詠春拳のチーサオとか太極拳の推手と同じで、実際の組手になると
普段のセッセッセみたいな練習と全く違う、離れた間合いからの飛び込み次第の
闘い方になっちゃうんだね
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/28(火) 22:16:06.73ID:Nb4NkiZ30
結局12年かかって、使い物になる迎撃ミサイル開発出来なかったっちゅうこっちゃね
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 00:05:10.07ID:KA71/Cse0
石原語録でなにが面白かったといって、「フランス語は数が数えられないので、フランス人には算数ができない」だったなあ。いつも石原都知事のびっくり発言には腹が立つことが多いのだが、あのときばかりは声を立ててのたうちまわって笑った。フランス人がおらんかったら、数学は何十年も遅れとるぞ。
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 02:50:58.41ID:97gBy/8W0
>>94
この爺さんのバリンタワクエスクリマ は明らかにスポチャンなどのスポーツとは
別種のものだね。
つまり敵の理不尽な攻撃に対してカウンターで殺してしまう殺人術なんだね。
敵の第一撃に対してカウンターで3発返して殺してしまうんだ。
つまり前提条件として敵は殺意を持ってこちらに近づいて来るという状況設定下での
テクニックだね。
スポーツは引き分け狙いや守りを固めてポイント狙いをする選手が存在するが
バリンタワクエスクリマ は攻撃しか考えていない暴漢に対するカウンター技術なんだろうね。
うーん
うまく言えないんだけど防犯のための催涙スプレーと同じで、練習のためにお互いに催涙スプレーを所持して
スプレーのかけあいっこをするなんてナンセンスであって護身術と護身術で戦うって
ナンセンスなんだよねえ。
暴漢VS 護身術であるべきであり護身術VS 護身術はナンセンスなんだよ。
つまり護身術はカウンターであるからカウンターVS カウンターとなってしまい
試合にならないし試合で勝つには自分が暴漢となって積極的に攻撃するという
護身術と真逆な技術を行うことになってしまう。
護身術とは消極的に最小動作で敵を殺す技術であり積極的に攻撃してポイントを
稼ぐ技術じゃないからね
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 03:10:32.82ID:97gBy/8W0
>>95
良い仲間と素晴らしい公園で有意義な稽古をしているねえ。とても恵まれた環境にいる人たちだね。
練習場所も練習相手もいない環境にいる日本人はごまんといると思うね。
動画の選手は足捌きが半身のボクシングステップだね。左右交互に歩くように足を動かさず
右足を前、左足を後ろに固定してフェンシングやボクシングのように移動しているね。
それとスポーツになっちゃっていて護身術対護身術という良くない状況になってる気がするね。
あと左手が全く使われていなくて右手だけで戦っているね。
シングルスティックの場合は相手の右手の攻撃に対して1右手で受け2左手で相手の右手を抑えて3右手で反撃する
というエスクリマ のパターンが存在していないね。2の相手の利き手を抑えるという
技術がエスクリマ であり相手との相打ちを防いでいると思うんだが動画では見られないね。
右手だけの相打ち覚悟の打ち合いになってしまっているね。相打ちでは試合で勝っても大怪我するから
護身としては失敗だ。
カウンター専門の護身術を競技化すると積極的に攻撃してポイントを取るという
護身術のセオリーに反する動きになってしまうんだね。
護身術は自分から攻撃する必要は全くないからね。守りを固めてる相手をフェイントやステップで攻める
技術も必要ないからね。相手が守ってるなら自分は逃げればいいんだからね。
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 03:26:57.51ID:97gBy/8W0
護身術はカウンターの技術だから試合には向かないんだね。
護身術VS護身術はナンセンスなんだ。試合をすると暴漢の襲撃技術の習得になってしまい
護身技術の習得にはならないのだろうね。隙があったら逃げるという護身術では当然の行為
が否定されてるからね。
シングルスティックでは素手の側も使ってディスアームをすべきであって片手で戦うのは
エスクリマ やアーニスではないね。
相手の攻撃の一打目に対して自分は1、受ける2、逆の手で相手の利き手を抑える3、
受けた手で反撃するという3発で返す技術がエスクリマ だろうね。
右手で受ける。左手で抑える。右手で反撃する。逆に左手で受ける。右手で抑える。左手で
反撃する。
敵の1発に対して自分は3発で返すんだね
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/29(水) 05:44:56.29ID:dgobHBa80
https://youtu.be/VvP6rzhAyS8
↑スティックによるタイヤ打ち込み練習

素晴らしい環境で練習してるね。
打ち方は3種類だね。右袈裟切り、左袈裟斬り、そしてスティックと手首を腕と垂直に回転させる打ち方。スティックを腕と垂直にして手首を回転させる技術が素晴らしいね。
この技術ができればスティックの上下の斬撃角度を自由自在に変更できるわけで脅威になるね。手首を上下に動かす袈裟斬りだけじゃなく横方向の回転も加えるわけだ。
手首の回転運動と上下運動を組み合わせで脅威的な最小動作を行なっているのだろう。
それと上半身だけじゃなく相手の下半身も攻撃対象にしているんだね。
剣道のコテ、面、胴以外はポイントにならないという思考は捨ててどこでも
切れば良いという発想なんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況