X



トップページ武道
1002コメント364KB

顔面手技攻撃なしフルコン最強は誰だろうかPART4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 01:55:40.58ID:PByyuVEh0
競技で勝たねば自分自身強いなんて認められんよな
富樫は弟子を他流試合もさせずよくあんだけ自信満々だったな
すなわち胡散臭かった
証明が足りなくてね
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 05:45:16.27ID:+gTR+ZRt0
組み手でお互い残り少ない髪の毛を引っ張りあうんだろ
おそろしい・・・
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 17:59:14.95ID:lU44PB3Q0
大山道場時代の先輩は筋トレガンガンやってる今の選手に
かてっこないっていう説は太気拳との交流見てるとわからなくなるな。
少なくとも黒崎、安田、藤平あたりはマットの上ならともかく道場だったら
どの世代の選手も圧倒する怖さがあるかも
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 20:13:23.75ID:Rv10aB8S0
>>815
第二回の全日本王者が
弟子の髪の毛毟って弟子に嫌がられてる
動画があったな
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 21:17:29.12ID:0knMm7660
塚本対谷川光を久しぶりにみたけど
6回世界大会の塚本はやはり素晴らしい。
しかしよく見ると会場はものすごい淋しい客の入りだ。世界大会なのに。
一本化されてた状態での世界大会が開かれていたとして、塚本は猛威を振るって世界王者に
なれたかもしれないし、なれなかったかもしれない。
でもそんなことより世界大会であんな淋しい客入りの会場で
あんなに才能豊かな塚本や岡本たちに試合をさせた
松井も三瓶も含めた上の人間は本当に罪深い。
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 02:14:32.09ID:UOYAiOBI0
>>820
一足先に世界大会終えた数見が応援に来ててよかったじゃん
松井派の世界大会では塚本が舞台サイドから身を乗り出して数見を応援してた
また城南は一つにまとまるだろうと数見は思ってたけど入来と緑がそのまま新極でやることになって城南は分裂した
廣重さんは日和ったとも言われてるが辛かったろう
松井に納得いかなくてもフィリォの出る世界大会に弟子を出さずしてどうするってのもあったろうし
岩崎が松井派のウエイト制に出ると独断で決めて田村を下して優勝しちゃったのは笑った
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 08:47:12.15ID:ItWn9mgq0
塚本ののったときの回転力はいいよね
若い頃の組手の方が勢いがある
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:07:27.37ID:8Hah/Wvv0
広重師範自体は言うまでもなく立派なトレーナーで人間も良かったと思うが
優柔不断だったことは確かだな。あっちにフラフラこっちにフラフラ。
分支部長あたりはたまったもんじゃなかったはずだ。
数見と塚本という極真の2大スターを分けたことで統一は完全に
不可能になった。
外人というより数見、塚本。このふたりが所属した方が勝ってたと思う。
それが松井の方でも三瓶のほうでも、それはどっちでも本当に良かった。
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/14(木) 10:35:45.96ID:ezlhCo+t0
塚本が凄いのは派手なマッハ蹴りよりも中段で一本とりまくってること
「極真の選手はボディは鍛えまくってるからボディではなかなか一本はとれない」
というのが常識だったのに、前蹴り、回し蹴りで格下だけじゃない強豪からも
一本取りまくってる。谷川戦でのブスブスと突き刺さる前蹴りは特に凄い。
なんで塚本は前蹴りしなくなったんだろう。やっぱ怪我しやすいのか
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/14(木) 18:38:02.21ID:w0VuNMZV0
鈴木もそうだけど新極真の初期の選手は上位でもけっこう一本負けしてたな
当時のトップの岡本以外は分裂前のベスト8とか16レベルだったからかな
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/14(木) 18:43:09.23ID:w0VuNMZV0
三瓶が真の王者を決めようつって身内からもブーイングくらって新極の代表を引いたけど(院政は敷いてる模様)
たとえば松井派と新極の世界ベスト8どうしを戦わせるとしたらさすがに松井派の選手に失礼だろと思う
少なくとも9回までは
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/14(木) 18:45:24.47ID:w0VuNMZV0
新極7回王者の岡本が松井派第7回王者のフィリォはもちろんグラウベに勝てるとも思えん
ピチュクノフとも頑張って体重判定までいくかどうかだろ
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/15(金) 00:07:33.90ID:2j5KOQJD0
当時のトップの岡本以外は分裂前のベスト8とか16レベルだったからかな
って松井派のほうは数見八巻市村以外はベスト8とか16以下ばかりだろw
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/15(金) 00:12:53.85ID:AW3QmduQ0
八巻数見フィリォグラウベが別格だった
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/15(金) 00:19:31.21ID:AW3QmduQ0
全日本10連覇できるポテンシャルがあると言われたのは増田と八巻
大西も肝炎がなかったらなと思う
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/15(金) 00:26:48.36ID:2j5KOQJD0
中堅の層は新極がごっそりもってった。
松井派は八巻数見以外は非常に不甲斐なかった。それはいいが
層が薄いなら薄いで世界大会代表人数は抑えるべきだった。
なのに世界大会参加メンバーをやたら増やしたから層の薄さが余計目立った。
捨て石は多ければ多いほどいいという判断かもしれんが対外的に
侮られる原因だった。
新極は「分裂してしまった。日本人も外人も層の厚さは文字通り半減です。
だからクオリティ維持のため参加人数を減らします」という態度だったが
あれは新極のほうが正解だったと思う。
松井派のほうは「分裂してしまった。日本人も外人も層の厚さは文字通り半減です。
だから参加人数を倍にします」って感じだったなんでやねんってそりゃ
つっこまれるわ
第7回世界大会、木山たったひとり敗れただけで絶望感が凄かった。
「あ、もう数見ひとりだけだ。」と
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/15(金) 02:02:25.01ID:AW3QmduQ0
木山は並の体格の重量級選手の希望だな
軽重量級が適正階級だと思うけど
まあ努力はハンパなかったよね
空手アスリートとして一つの完成形だった
城南というか廣重さんに育てて欲しかった気もする
高久よりは上だろ
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/15(金) 22:33:37.54ID:zfmHQPoe0
木山は一般的な身長の人の理想像だな
機動力、スタミナ、手数もあるし一本も結構取れてた
数見のスタイルを真似する方が困難
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 11:06:47.61ID:sd0iiKsy0
>>826
あれは松井にガッカリしたわ。大山なら逃げなかった。また極真自体そういう武闘派で売ってきた組織だったからな。あれやっていたらどっちかが再統合してただろうね。フィリョと鈴木もインタビューではやる気満々だったな。
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 14:57:53.08ID:7ss7KbvT0
背中を見せる極真w ダンス空手に迎合する極真w そんな空手やめちまえ
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 17:15:12.46ID:klIG4y3r0
選手からしたらあれはどうとるか、
どんな形でも懐かしい仲間とまた戦える、と思うのか
代理戦争のコマ扱いされると情けなく感じるか。
ともあれまちがいなく不愉快だったのは岡本だったとおもう。
自分の優勝の席で祝福もせずにそんなこといいだしたのだから
でも対抗戦やったとしても仲直りや、統合のきっかけにはならなかったと
思う。
あれから20年以上たった今でもこんなネットで松井がどうこう緑派がどうこう
対抗心むきだしのアホな連中が生き残ってるんだもの。
対抗戦すれば、空手選手なんて単細胞だから幹部連に余計な事吹き込まれて
互いに凄惨な戦いになったと思う。そして遺恨だけが残ったと思う。
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/16(土) 18:20:41.68ID:QrbqwPiB0
>>836
当時の極真はまだ強さ原理主義だから、負けたほうは道場生が離れて淘汰されたと思うよ。大山が伝統派や少林寺にバチバチに喧嘩しかけていた歴史があるから、あれでどちらが正統派か白黒つけたほうが良かった。
0838837
垢版 |
2020/05/16(土) 18:22:58.65ID:QrbqwPiB0
負けたほうは悲惨だけどね。ただ強さで売ってきた極真だから野蛮と言われようと強さで決めるのはシンプルで一番良かったと思うよ。
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 09:00:02.80ID:KghRSHAx0
少林寺とはバチバチにやりあったというか、添野や芦原は「もう少林寺とは
かかわりたくない」とバカ負けしたようなかっこうだな。

3分の試合で公開試合やったってどっちが勝とうがそれで決着などつかない。
どちらが上か下か誰がみてもわかるようなルールにすればもう遺恨しかないし
そういうことをさせる上層部を完全に選手は信用しなくなる。

ヒクソンが安生を道場でグシャグシャにしたことがあったが、そういう
野性味があるのがグレーシー柔術のすごいところ。でもああいうことは
同じ釜の飯食った仲間同士でやったらおしまいだ。
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 18:31:03.49ID:C2RrZDOy0
>>838
三瓶は中立組織に頼むという話だったと思う。世界大会8位同士の8対8.選手は上層部を
信用しなくなる・・・・・鈴木とフィリョのみ何故かインタビューとれていたけど
思いきっりやる気だったけどね。極真イズムって元々「力」だと思うけどね。確かに
松井は常識的な発言でこの提案を激しく批判したけどね。その松井派が脱退しまくり
単体でも緑派に数で同等か負けているのには皮肉だね。
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 20:25:13.74ID:QnFfYXmQ0
そんなもん猪木vsウィリー戦みたいに両団体のメンツかかってんのにまともな勝負になるわけない
そもそも強い方が正統って理由で分裂したんじゃないし
そりゃ選手同士は強い相手が出る大会に出たいだろうよ
ならなんで新極だったんだ鈴木
フィリォはチンピラより強いぞ
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 23:35:49.62ID:QnFfYXmQ0
近代的トレーニングで鍛えた城西や正道の技術で顔面なしフルコンが完成したと思ったら
城西と終盤ラッシュの京都の後追いと思ってた城南の廣重さんとこが基本と移動と型の意義を唱えて数見と第二期八巻を輩出し
同じく基本や型を重視していた古風ともいえるブラジル磯部師範のフィリォグラウベに城西勢は勝てなくなった
空手は思ってたより深遠なものだったと思ったところで廣重さんが抜けて城南の時代は終わってロシアの相撲空手が台頭し新ルールになって松井派の技術的支柱は今いちどんなのかわからん状態
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 18:12:13.44ID:hr6aJsC90
ルールが大きく変わればいままで培った技術体系、練習方法を放棄することになる
からレベルはガクーっと落ちる。
そのルールがどの方面からみても従来のルールよりあらゆる面で優れてるものなら
レベルが下がったとしても改正を断行する価値もあるだろう。

しかしあのルール改正は突進力や野性味を失い、残心ポーズを
単なるアピールに落とし込む。そしてメリットは思いつかない。
極めて改悪だと思う。
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 20:41:54.02ID:rqmah7hd0
>>842
城西は入門者の大半が速成でそれなりに強くなれるイメージ
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 21:44:44.86ID:tgWu4jID0
内回し蹴りチョコン→決めポーズ 技あり

寸止め空手やテコンドーの方がマシだな…
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 22:54:17.64ID:RtsGdK5w0
>>842
数見、八巻とかが台頭してた黄金時代の城南支部は
近代スポーツ、アスリート的な練習や技術の城西と比べて

太気拳の練や這いを取り入れたり型や基本を見直したりと
武道的な感じがしてなんというか浪漫があったね
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 23:17:45.23ID:ZmReCJN+0
>>151
城西の近代的トレーニングや正道の効率的なテクニックである程度までは行けても具体的な組手テクニックに依らず型も重視して練りとか這いをやってる廣重理論の城南にはもう勝てない越えられないみたいなイメージあった
数見だけか別格だったかもしらんが
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 23:20:02.85ID:ZmReCJN+0
>>845
白蓮に内回しでしっかりKOする奴いたな

新極やJFKOは上段ペチン残心では技ありならんよな
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 07:10:52.82ID:b3u72sw30
佐竹も最初に入門した極真が城西みたいなところだったら
極真の主力選手になっていたかもしれんな
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 07:23:19.67ID:PPdgstAD0
極真は強い選手を多数輩出する支部と全然出ない支部の格差がひどいよな
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 09:02:17.82ID:wEWtDFh10
そりゃしょうがないだろう。トレーナーとしての才能と
経営者としての才能、双方のやる気あるなし。
加えて「パンチパンチ、ローで試合でただ勝てばいいなんて
教えたくねえよなあ」というジレンマもある。これが他のスポーツでは、みかけない
ジレンマ。試合に勝つ選手は強いに決まってるが、試合に勝てれば勝てるほど
本来の空手から離れていくような気がする、そういうのはがむしゃらに
やってた現役より指導者になったほうがより感じるかもしれん。
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 09:13:56.02ID:hf0Sfb5a0
対戦相手によって強く見えたり弱く見えたりだけど、二回世界大会のウィリーは圧倒的だったから、後のフィリオ達より強そうに見える
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 11:30:18.65ID:PPdgstAD0
他との戦力差でいえばそうかもしれんね
第三回のミッシェルも凄かったけど
増田がミッシェル に倒されず耐えたように三瓶も八百長なしウィリーの連打に耐えれたかもしらんと思う
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 10:14:16.27ID:D2cm8NmI0
>>846
確かに。
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 05:13:20.26ID:0ol02VTj0
>>8
K−1やプライドのステロイダーは薬物検査で失格じゃん

薬やって強く見せてただけの偽物を過大評価しすぎ
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 08:35:11.36ID:f0lEXwBr0
もともと強い奴がステロイドやって無茶苦茶強くなったんだろ
プロ興行にくけりゃ選手まで憎しで目曇らせすぎ
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 10:17:08.47ID:pPEAg5mB0
ステロイドだって魔法の薬じゃない
昔のフジカラーのCMみたいに綺麗な人はより綺麗に、そうじゃない人はそれなりに
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 11:51:22.42ID:BhMgoDpK0
フグの白血病の原因はステロイドだと思うわ
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 12:52:22.46ID:kR9bp82w0
ヤク中は、これは俺の実力っていつもいうよな


K−1やプライドが嫌われてるのは薬物汚染が一番の理由
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 13:02:00.47ID:zwjIyh9Q0
薬物汚染より黒い関係筋とストイックな雰囲気が選手にも会場にもないからかなあ
なんだかんだ言って日本人は格闘家にサムライ像を求めるし 
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 01:25:30.88ID:18r4Bj+f0
ロシア勢がステロイドしてなきゃ極真はロシアとブラジルが完成させた感がある
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 14:46:45.13ID:HLTmd+6D0
>>860
サムライだから、尊敬されるんだよな。

石井の口車に乗ったK−1やプライドは一番貧しいじゃん
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 17:20:36.67ID:6gwgKjUT0
極真勢のフィリョ、グラウベ、ぺタスなんかは、薬(ステロイド)を一切やってなかったのかな??
そのへんは全然わからんかった。フグ、アーツ、ホーストは一目瞭然だったけど。
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 17:45:24.04ID:HLTmd+6D0
>>863
大山倍達が存命中に、ドーピングを厳しく規制開始

これは、松井派、緑派双方が受け継いだけど、
アンディ、黒澤その他が離脱したのは、彼らがドーピング検査導入の契機となった疑惑選手だったから。

という流れがあるわけです。


ドーピング疑惑の時に、突然、メチャクチャ強くなったのが、アンディと黒澤で、昔からの極真ファンからすると、アリスター変身的な不自然さだったそうだよ
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 22:28:05.73ID:UUZpfbaw0
アンディは確実にやってたね
黒澤も雑誌で自分で話してたんだっけ?
城南勢はわからんけど
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 00:38:26.79ID:hMgMyzC00
>>865
ドーピング検査通ってるし、そこまでおかしな筋肉ではないからやってないんじゃない?
城南は


黒澤とか、明確におかしかったじゃん
すげー技を鍛え上げた人だなとか思ってたけど、疑惑とドーピング検査導入からの離脱からいうと、黒なんだろうなぁ。。

まあ、アンディと黒澤とその他正道会館移籍組のおかげで残った人らが白だと分かるから良かったけどね。

岩崎もドーピングすればヴァンダレイくらいには勝ってたろう
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 00:41:42.83ID:i7951WjP0
急性白血病ってステの影響でもなったりするんだよな。
アンディ……

そう言えば昔正道会館勢がテレビに出た時に角田が「病院で薬をちょっと注射して貰えばね……ね!」と言うかなり意味深な事言ってたな。
そん時同席していた中迫と武蔵は苦笑い。
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 04:26:14.77ID:QbZ+Uwbv0
元々それなりに練習して下地ができてないと
ドーピングしても結果は出せないんじゃないか?
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 06:16:39.90ID:hMgMyzC00
ドーピングと非人道的な特訓で作り出す超人


は人が目指すものにしてはならない
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 07:08:34.24ID:9PYvFyIY0
>>868
けどK1欧州予選一回戦敗退、グラウベにパンチで1RKO負け
だったアリスターが突然デカくなった後に、K1で優勝するくらいだから
人の体質によって効果も違うんじゃないの
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 08:52:24.97ID:OjH6AVED0
>>866
ステロイド信仰持ちすぎだろw
岩崎とシウバはステロイドうんぬんでうまる実力差じゃない
ステロイドで仮に30キロ岩崎が筋力で増量したって勝てなかったろうな
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 09:12:46.99ID:hMgMyzC00
>>871
ヴァンダレイは、元々ミドル級の細身のキックボクサーで、器用だけど倒せる技が一つもなかったし、ディフェンシブで判定狙いだった

ステロイドの他にも精神面の強化や痛みの除去もされたと噂されるヴァンダレイは、岩崎どころかそこらの極真黒帯にも勝てないよう選手だったんだよ

パンチクリーンヒットさせても効かせられなかった
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 09:14:06.40ID:hMgMyzC00
散々卑怯な手を使っておいて、卑怯な手を使わなくても楽勝

みたいに思えるのって、基本卑怯ものの五ちゃんねらならではだよな
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 10:42:48.38ID:5CssZpWD0
アナボリックステロイド は攻撃性をアップさせ、痛みに対する感覚を鈍くさせる
ドーピングマンとナチュラルは男と女くらいの差がある
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 10:45:02.42ID:5CssZpWD0
>>873
ヴァンダレイは興奮剤も使ってたからな
山本KIDもだけどw

山本は早死にしたけど、興奮剤パワーで村浜倒してから人生変わったわけだし
太く短く悔いのない人生だったんじゃなかろうか
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 13:50:53.16ID:Sye9v1rM0
>>874

スタミナも相当アップするよな。ヘビー級でフグみたいな小さな体だったら、首相撲で
少し振り回されるだけですぐに疲れちまうよ。薬抜きであんなデカイ奴らと戦えるわけがない。
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 16:16:50.70ID:q6Y1PoGL0
山本KIDは興奮剤も使ってたんだ
大麻や覚醒剤だけかと思ってた
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 16:38:03.86ID:CwqCqLMf0
アリスターってティセイラを、膝を腹に効かせて顔面に膝で目明きでイチコロで倒した人?
あの人がクラウベに負ける程だったの?
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 17:16:34.86ID:OjH6AVED0
誘惑に負けてステロイドを使った人間を自粛警察ばりに執拗にいまだに攻撃してる
ヒステリックさは5ちゃんならではだよw
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 18:23:24.60ID:N7oPPTM90
>>877
最強の興奮剤が覚醒剤(メタンフェタミン)だからなw
覚えておけw
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 18:24:27.52ID:N7oPPTM90
>>878
探せば動画まだあるぞ
ステ使わなければテイセイラに勝てなかったのは間違いないw
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 20:43:29.92ID:i7951WjP0
とは言えテイセイラもこの後に結構負けてるしな。
そんなに強くないよな。
やっぱり、最強はフィリオが鉄板じゃないの?
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 21:12:44.17ID:q6Y1PoGL0
>>880
タイソンも自伝で覚醒剤キメながらリングに立った
って書いてて『マジかよ』って思ってたけど
使い方によっては有効なんだなw
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 22:53:30.27ID:LdBg7lUD0
>>875
バンダレンシューバは目つきがやばかったもんな
カスワンとヤオイドはほんとゴミだわ
八巻さんは賢い
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 08:25:08.80ID:yDf+LIZC0
タイソンまで薬パワーだったのか
あの今までのヘビー級にあり得ないKOの連続もそうだったん?
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 09:10:06.77ID:DCrbjQ750
https://youtu.be/jyHUNXppTRY
村浜戦
イッちゃってる目つきが明らかに何かキメてるw
村浜の攻撃がほとんど効いてないのもドラッグのおかげだろうね

この後の試合でここまでイってる顔は見れないw
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 10:56:40.30ID:AB4miqVb0
>>867
黒澤が全日本優勝したの21歳だよ。アンディが極真退会したのその8年後ぐらい。黒澤は35歳で極真退会。時系列が滅茶苦茶。
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 11:43:57.67ID:kWJowR0E0
ステロイドステロイドカスワンヤオイド連呼してるのはもしかして
自分もステロイド打ったら誰にだって勝てると思ってる?
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:05:30.84ID:DR570X9m0
>>878
グラウベ が必殺コンビネーションのフィニッシュの蹴りにつなぐ前にパンチで連続ダウン
グラウベ 困惑くらい

だけど、器用にMMAもこなしてリデルと良い勝負してたし
MMAと同時にK−1でも欧州トーナメント参加できるくらいのレベルだから天才ではあった。

ただ、薬抜きなら佐竹や武蔵の足下くらいの選手
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:06:14.20ID:DR570X9m0
>>879
きちんと罪を清算してないからだろw

薬抜きでも楽勝だとか抜かすから。
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:07:19.42ID:DR570X9m0
>>882
K−1ルールで見るなら

極真英国チャンピオンのセームシュルトが最強だろw
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:11:10.64ID:DR570X9m0
>>886
タイソンはミドル級の骨格の奴をそのまんま薬でパワーアップするとどうなるかの実験資料だよ
ウエイトトレーニングなしであの身体wってのはそういうこと。


その後、ミドル級の身体で技だけでヘビー倒したロイジョーンズやデブになりながらもヘビー倒した人出た後もタイソンLoveな日本人はヤク中に優しいよな
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:13:05.18ID:DR570X9m0
>>888
その頃からステやってたんだろ。

竹山晴朝のハイキック食らっても顔面パンチのふりして優勝した全日本優勝の時から卑怯な奴だった
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:17:06.04ID:DR570X9m0
>>890
アマキックやアマMMAのジムには元半グレみたいので、ステゆーざーいるけど、技が無いから弱いからなw

薬打ったらスゲー身体になったよというお兄さんと殴り合いでは勝てなくなったけど、蹴り交えたコンビネーションとか、投げはバシバシ決まったから、
ホーストやノゲイラは、こんな気分で試合やってたのかなぁと思った。

でも、ある程度テクニック差が無くなったら勝つのは難しくなるよ
そんくらい桁外れにパワーが上がる


薬やってるヤクザや風俗女とか、細身なのに凄い怪力だしな
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:48:38.53ID:DCrbjQ750
>>896
どんな生活してたらヤクザや風俗女と絡むんだ?
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:50:51.44ID:9gqE+drR0
覚醒剤で筋肉のリミッター解除されちゃうケースあるからな
前にヤクザのパシリでガタイのいいしゃぶ中に切れられて面倒な思いをした事がある

その直後突然道の真ん中で横蹴りの練習した後 車が途切れなく走ってる道路に飛び出して
向こうの歩道まで何往復もはじめて 結局ほっといて帰った 
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 13:56:11.86ID:DR570X9m0
>>897
mjgが怪しいと言えば入社して倒産祭りに参加し
北朝鮮が怪しいといえば朝鮮大学で朝鮮人と話をしながらミサイルが頭上飛んでくのを見送り
こまきんがbjjのお人好しを困らせていると聞けばわざわざ介入する

そんな生き方してると、世界の戦闘民族(ヤクザ含む)と時々トラブル
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 14:12:46.94ID:DR570X9m0
野球清原、K−1山本kid、極真黒澤

と、何らかの薬で強化されたスター選手があちらこちらにいて
東大→官僚政治家
にも、スマートドラッグ (略してスマドラ)(覚せい剤含む)使ってる奴がゴロゴロいた

平成日本てのはどうしようもない国だったよな
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 15:18:10.20ID:1tQlBKN40
>>895
動画みたけどハイキックなんか一切貰ってないけど。 後、この時期にステロイドしていてもアンディ退会後も2回も世界大会出てたから、クリーンでも異常に強い(世界3位、6位)。
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 15:35:42.33ID:DR570X9m0
>>901
ステロイド辞めた後も、筋肉は残る
これを利用した身体作りを細かく書いた、
船木誠勝ハイブリッドトレーニング
とか持ってないのかよ!!
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 15:36:47.95ID:DR570X9m0
ステロイド

ないと困る奴がかなりの数五ちゃんにはないんだなぁ
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 17:13:03.69ID:3Afzc2bl0
>>901
ハイキックのハの字も掠ってすらいないな
それよりも竹山はローの防御ができなくて
小笠原にボコボコにやられてたイメージしか無い
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 17:29:21.98ID:DR570X9m0
城西って、僕は薬とキックボクシングテクニックのイメージだけど
実際のキックボクシングで勝てる選手って、竹山みたいな本部や城南系の選手が多いんだよな。

城西式だと、キック転向すると、空手ならではの強みがないのと、薬で大きくした身体がリーチ不足という弱点になりやすかったのかもしれんな

竹山ってキックの日本チャンピオンでムエタイでもルンピニー王者倒したりしてたけど、
黒澤のステロイドローキック
できかされてたもんな〜
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 17:34:42.77ID:DCrbjQ750
>>905
黒澤さんは亡くなってるんだから死体蹴りはそのくらいにしとこうぜ
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 17:36:48.58ID:DCrbjQ750
>>902
ステ打って150%の筋肉がつくとする

ステ止めると120%くらいになって、だんだん100%に近づいていく
でもナチュラル100%よりは明らかに残る

こんな感じらしい
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 17:37:33.90ID:DR570X9m0
>>906
死体蹴りしてないだろ

死んだkidも死んだ黒澤も、清原と同じ薬で栄光掴んだだけで、若者が真似しないようにケジメはつけてもらう

ってだけの話
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 17:38:27.59ID:DR570X9m0
>>907
そこをハードトレーニングで、残すのが船木誠勝ハイブリッドトレーニングのミソ

スゲー流行ったろ
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 17:38:37.04ID:DCrbjQ750
アリスターの場合はK-1では150%、UFCではステを入れたり抜いたりしながら130%くらいを維持している感じかな
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 17:42:12.78ID:DR570X9m0
>>907
そもそも、才能限界の100パーセントまで鍛えるのがノーステロイドだと困難だけど、ステロイド使うと100パーセント超える150パーセントまでついて、完全に切れた後も才能限界の100パーセントの筋肉は完全に残るだろ。

才能限界まで鍛えたらそこらのアニオタでも無茶苦茶なマッチョだぞ?

前提がステロイドユーザーに優しすぎる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。