パラダイムシフトの解説より

「その時代や分野において主流だった(問題を抱えている)古い考え方に代わり(その問題を解決できる)新しい考え方が主流となることを指す。
一個人や単体の組織による物の見方が変わることは指さない。」

【一個人や単体の組織による物の見方が変わることは指さない】

くわみ古武術おじさん
@kuwamimasakumo
まあそもそもどんな時代にも価値観の転換、パラダイスシフトは起こり得る。
これはいけると言われていたものが、いきなり凋落し、もうダメだと言われていたものが伸びるなんでのは昔からあったことで。
常に時代は逆説的であるとも言う。

これ、くわみ個人や天心流単体の組織に対する物の見方が変わることを指してるからパラダイスシフトも完全に誤用だよな。
くわみは誤用以外の言葉を知らないのか?
どんだけ間違った言葉を使ってるの?
パラダイス(笑)シフトの方は知らんが。