X



トップページ武道
1002コメント544KB

【公式】合気道関係総合スレ11改【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0427名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e115-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:06:01.11ID:KPpAB+2K0
>>426
以前の教え方なんですが、私の前任者のやり方を踏襲していました。
最初に逆半身の体の転換、それから相半身の一教、四方投げ という順番です。
第一段階の体転換は相手の横に並ぶ。第二段階で転換後に横にいる相手を前方に流すように導く。
なんですけど。その第二段階で躓いちゃってるんですね。

試行錯誤しながらやってみたんですが
五級未満の初心者には体の転換や転身といった円運動の体捌きは教えない。
最初に構(フォーム)と基本技の体捌き(養神館の体変更みたいなもの)を剣を使った単独動作で教える。
その次に、上記の動きと同じ動きで出来る技を教える。
相手に合わせる合気道や相手を導く合気道じゃなく、
最初は無理矢理でもいいから自分の動いた姿がそのまま技になる自分のフォーム重視の合気道を教える。
動きは固く、真っ直ぐに、直角に、捌くようにする。
見取り稽古で見本を示す時も細かいポイントよりもフォームと足捌きだけに注意させる。
基本技の四方投げ一教は相半身じゃなく逆半身から教える。

次に初心者に教える有段者にお願いしたのが
あまり細かく教えるな。ダメ出しばっかりして稽古数を減らすような教え方はするな。
とにかく下手でもいいから数をこなすようにしろ。
どうしても細部にこだわって教えそうな人とは組ませず、ちょっと下手そうな人と組ませる。
同じことを毎週何度も繰り返す。

ちなみに合気会です。 ご参考までに。
0429名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd22-3CWx)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:37:35.16ID:bvRD8Fk2d
>>427
参考にします
私は先生と少年部を見ていて一般部では上段でも初心者でも誰彼構わず稽古するのですが
先生より初心者を教えるのが上手いと言われ初心者をあてがわれる時が多く
私は形通り動いたりは絶対無理だから
とにかく手をこう足をここにとか分解挙動で教えてます
ある程度できるようになった初心者初級者は形の拙さを速さで誤魔化そうとするからゆっくりやるように指導して拙い箇所は返し技掛けて
何故返されたかのをもう一回受けてマズかった部分の説明をして直してもらうような指導をしてます
0430名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd22-3CWx)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:41:34.40ID:bvRD8Fk2d
>>428
それうちにいるんだよ
自主稽古までやって頑張ってる下段者にやっても上手くなんねーとか
まるっきりの初心者に鈍いだのやら
入会三ヶ月の初心者が一教出来なくて馬鹿扱い
道場の飲み会で暴言
腫れ物触るように稽古してて疲れる
0432名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e115-6zBS)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:31:24.62ID:wMl0iSgS0
>>431
初心者に教えるのって一番大事な事ですよね。
三段、四段の人でも初心者にどう教え得ればいいか分からんって人はたくさんいますから。
運よく良師に出会えて、理想的な修得カリキュラムを経験してきたって人はそれこそ1%いるかいないか・・

岩間の故斎藤先生が、初心者が来たらその人を中心に分かりやすく基本を繰り返すって著書に書かれていましてね。
その話をしたら上級者の中にはまたやり直すのがイヤみたいなことを言う人が居るわけですよ。
その人は、最初から高度な完成された技から教えればいい、みたいな考えでいらっしゃいましてね。
0433名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd22-3CWx)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:34:41.15ID:HSpYr+EPd
どこの道場も抱えている問題として
入会入門する人がいないこと
有段者しかいない道場も多いと思う

見学者が来る→有段者しかいない→ちょっと厳しそう→やっぱやめた

仮に入られても>>431のような状況になりやめてしまう

こんな負の連鎖があるのかなって思っている
0434名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd22-3CWx)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:42:11.53ID:HSpYr+EPd
>>432
所属道場の師範が初心者は想定外の動きをするから初心者に危なげなく痛くなくしっかり技をかけられないとと言われる
初心者を指導することは今まで稽古してきたことの見直しになるとも

初心者の相手を面倒くさがってる有段者だって初心者の頃があって上級者や有段者から教わりながら今があるのに

私はダメダメだったのを有段者にまで育ててくれた師範と道場への恩返しで積極的に初心者と組むようにしてる
0435名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 921d-FPk/)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:24.59ID:4SlarPBF0
誰に教えるのも勉強になるが、初心者が何やるか解らないから一番面白いよねえ。
いきなりフックかましてきた兄ちゃん転勤したけど未だ合気道やってるらしいわ。嬉しいねえ。
0439名無しさん@一本勝ち (スップ Sd82-pbtJ)
垢版 |
2020/01/21(火) 07:28:10.00ID:d2ZAF3AYd
>>437
技の荒さから言ったらこ近年の武道館の演武大会も大概だよ
アレで本部師範?と言いたくなるくらい荒いというか固い
この動画の取りも自己顕示欲は強そうだけど体が全然動けていない
最近は柔らかい動き=自分は動かないのが流行りなのかな
0440名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW bd0b-JsOC)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:14:09.71ID:yz37sTvA0
年取って身体固くなってるんでしょ。
中年以降はヨガとかピラティスやったほうがいいね。
受け自体はこの程度は数が多いくらいで若けりゃ大丈夫でしょ。
0443名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM91-nOh6)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:19:23.72ID:sLZzKO+AM
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0444名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM91-nOh6)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:20:37.06ID:sLZzKO+AM
これが合気道の現実です。触れずに倒すお芝居がどんなに上手になっても、
他武道、格闘技の一発の突き、蹴りで倒されてしまうのです。
源流の大東流合気柔術には、相手の力を抜いてしまう技術としての合気之術が厳然としてあるため、
こんな無様な事にはなりません。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/4rHuQiugSks

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI

https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0445名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM91-nOh6)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:21:11.95ID:sLZzKO+AM
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
http://www.aikikai.or.jp/aikido/about.html
0448名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e115-6zBS)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:19:49.73ID:Lz6I5Jrj0
>>437
それほど酷いとは思わないけどなあ?
固そうに見えるけどフォーム崩れが、
全日本演武会での本部師範達よりもずっと少ない。

技の荒さみたいなのは・・・個人的には許容範囲。
80年代の合気道演武って大体こんな感じだった。
0452名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6e96-1ukZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:48:40.25ID:N/Z+XTdG0
>>448

たとえば0:36みたいに胸倉つかんで過剰に投げ飛ばしたり0:44みたいに顔を抑えて相撲の駄目押しみたいにしたり
0:54なんか受けがどんな技なのかさっきと同じなのか迷って完全に止まってるうえに
受けに頼って飛んでもらってるくせに完全に取りが自分よがりに技かけてる感じ
まあたまたまお勧めに上がってて開祖直弟子の磯山氏の血縁か?どれどれってな感じでみたんだけど
誰でも動画上げられる時代だからこそ目に付いちゃったのかもしれないが道主も映っておられるし道主の面前でこれはないわーと思った次第
0454名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e115-6zBS)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:37:48.34ID:Lz6I5Jrj0
>>452
当てと投げが一体になった動きって呼吸投げ系統ではよくある技法なんですけどね。
まあ感じ方は人それぞれでしょうし。

私も以前、戦前系の技を見取り稽古でやったら、そういった技法を知らない人からは
「こんなのは合気道ぢゃない!!!」ってまるでその技がこの世に存在することが
罪悪みたいな感じで散々言われたことがありましたからね。
0455名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd22-FPk/)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:44:47.95ID:hucRE8RYd
>>454
>そういった技法を知らない人からは
「こんなのは合気道ぢゃない!!!」ってまるでその技がこの世に存在することが
>罪悪みたいな感じで散々言われたことがありましたからね。

あるよね〜。
俺も皆の前で古い技やって、同じこと言われたことあるわ。
メンドクサイから、もう特定の人たちにしか見せないけど。
空手は1人1流派、て言葉を聞いたことあるけど、合気道もそんな感じではあるなあ。
0457名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM91-nOh6)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:51:55.15ID:sLZzKO+AM
これが合気道の現実です。触れずに倒すお芝居がどんなに上手になっても、
他武道、格闘技の一発の突き、蹴りで倒されてしまうのです。
源流の大東流合気柔術には、相手の力を抜いてしまう技術としての合気之術が厳然としてあるため、
こんな無様な事にはなりません。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/4rHuQiugSks

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI

https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0458名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM91-nOh6)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:52:17.91ID:sLZzKO+AM
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0459名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM91-nOh6)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:52:39.20ID:sLZzKO+AM
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
http://www.aikikai.or.jp/aikido/about.html
0461名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 6e96-1ukZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:19:33.81ID:N/Z+XTdG0
別に古い技を否定してるわけじゃないんだが?昔のと最近のどっちのスタイルが良いか悪いか言ってるんじゃなくて
取りと受けの意思の疎通ができてなくて「演武」になってないと言いたいんだよ
取りの考えてる技と受けの考えてる技に食い違いがあるってこと
取りがこういうスタイルでやって見せたいっていうんだったら受けにもそういうスタイルの受け教えて出きるようにさせなきゃいけない
取りは自分だけ気持ちよくかっこよく投げてるだけで取りだけ見ればそんなに下手じゃないし崩れてないよ
でも受けは自分の普段受けてる技と違うから上手く受けられてない、技が荒いとかじゃなくて演武としての出来が粗い
0462名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW bd0b-JsOC)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:20:05.15ID:yz37sTvA0
>>450
なんか足下が覚束ないのは運動不足のせい?
やっぱり基礎トレは中年以降は必要じゃね。

>>451
まあ、観客多勢だし緊張するよね。ガンバレ
って感じ
0463名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW bd0b-JsOC)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:28.99ID:yz37sTvA0
>>451
他の動画はちゃんと上手でした m(__)m
0465名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW bd0b-JsOC)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:37:02.36ID:yz37sTvA0
>>450
歩法にちょっとクセがあるみたいだけど(古傷あったりするのかな?)他の動画は上手でした m(__)m
0466名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd22-FPk/)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:54:06.63ID:hucRE8RYd
>>464
>技を掛けるとき声を出すものなの?
>黙って掛けるものだと思ってた

声出す人と出さない人が居るよ。

開祖監修の「合気道」て本では「エイ」、「イェイ」や「ヤー」が出てきたと思ったが。

岩間系は斎藤守弘先生が声を出して教えていたのだけど、同じ系統でほぼ同時代の人の中には「翁先生(開祖)は発声していなかった。だから要らない。」と説く人も居る。
0467名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa49-AqtE)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:55:42.05ID:EWSw0Zqma
S師範が絶賛される時代だぞ
どったんばったんしないと合気道じゃないんだとさ
0471名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa4b-8E+u)
垢版 |
2020/01/22(水) 05:27:06.68ID:PqQj8wmQa
>>464
俺も普通に上手に見えるんだけどね。
受けとの事前練習無しなら仕方ないし
むしろ出来る人なんじゃないかな?
0472名無しさん@一本勝ち (スップ Sdff-KQTw)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:35:54.90ID:stM4HCDEd
上手く見えるという人がいるけど取りだけ見てるんじゃない?

受けに対する姿勢が出来てない人が最近増えてるから仕方ないのかもしれないけど原因は指導者の力量不足だろう
受けを取るのが当たり前で技が上手くいかないのは受けが悪いという輩が増えた感じがする

全日見てても思ったけど指導者は受けを取ってくれる人が居るから自分の技が成立することを今一度考え直した方がいい
先ずば何の為に最初にお互いに礼をする処から考え直さないと
0473名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdff-4L+e)
垢版 |
2020/01/22(水) 09:00:51.85ID:pbGWcoqvd
>>472

根本的な発想の違いを感じるな。

演武は約束事だから予定どおり動ければ良いのだが、激しく動こうとすると段取りをどちらかが忘れることはままある。
大概は受けが忘れるな。
そうするとタイミングがズレ、取り側が技の形に持ち込む。それがいささか強引に見える…と感じたのでは?
俺には全然許容範囲だが。
まあ、その辺は個人差かと。

ところで
>受けを取るのが当たり前で技が上手くいかないのは受けが悪いという輩が増えた感じがする
…てのが、意味がよく解らない。

受けがうまく取ってくれないと技が上手く成立しない、というのなら、それは武道ではなく舞踏では?…という意味なのなら解る。

ところがそう解釈すると、次の文章とは矛盾しそう。
>受けを取ってくれる人が居るから自分の技が成立することを今一度考え直した方がいい

……受けが痛くないように、綺麗な動きになるようにやれよ、てこと?
0474名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 275e-HHw7)
垢版 |
2020/01/22(水) 10:47:47.38ID:0J+OSew50
演舞なら取りと受けが段取りを決めてやるべき
完璧なショーになるけど。
演武なら受けは真面目に攻撃をすべきだと思うが。
真面目とはいっても加減しながら力を入れて持つ、当てるつもりで打つ。
加減が難しい
加減0なら実戦だし加減100ならショーになる
加減50くらいがいいんじゃないか
0475名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 275e-HHw7)
垢版 |
2020/01/22(水) 10:54:25.91ID:0J+OSew50
>>472
技そのものは相手の協力がなくても成立しなくてはいけないはず
当身や関節技は相手が抵抗してもかからないといけない
というか協力がなくても成立するように稽古をしているのではないか?
下手なうちは受けの協力は必須だけども上手くなるにつれて受けは
協力を少なくしていくべきじゃないかな
0476名無しさん@一本勝ち (スップ Sdff-KQTw)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:29:54.37ID:stM4HCDEd
>>473
演武なんだから取り受け双方協力することが必要でしょう
仰る通りの合気道は武道ではなく舞踏なんですから
無論受けが痛くないようにする必要は無いですが取りが独りよがりになっているようにしか見えない時点で演武(舞踏)としてはダメでしょうね
>>475
協力を少なくしていくのは当たり前ですが高段者にコレをやるとたちまち機嫌が悪くなり挙句の果てにはパワハラ紛いの嫌がらせをされます

合気道=武道と仰るなら473や475の仰る通りなんですけど昨今そうじゃないみたいなんで
0478名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:04:45.00ID:/HisBW96M
これが合気道の現実です。触れずに倒すお芝居がどんなに上手になっても、
他武道、格闘技の一発の突き、蹴りで倒されてしまうのです。
源流の大東流合気柔術には、相手の力を抜いてしまう技術としての合気之術が厳然としてあるため、
こんな無様な事にはなりません。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/4rHuQiugSks

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI

https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0479名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:05:04.96ID:/HisBW96M
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0480名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:05:21.38ID:/HisBW96M
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
http://www.aikikai.or.jp/aikido/about.html
0482名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:30:20.18ID:LcqW8ialp
>>477
演武って表演者として上手い下手もありますし
第一型稽古しかない合気道は「演舞」だと揶揄されても仕方ないのでは?
まぁその人の武道経験にももちろん依りますが

合気道など型稽古しかしてこなかった者の武など舞と変わらないと思います
0483名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdff-4L+e)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:47:44.10ID:K26I/jgVd
>>482
指導者に教えられた内容の違いでは?
私は「型は死物」「型に囚われるな」「踊りになるな」と教わってきたので、合気道を舞踏とは思いません。

舞踏としか思えない人たちもいらっしゃるのは見てきたし、そういう人たちに理解を求めるつもりもありません。
ただ「その人たちとは道が違う」と思うだけです。
0484名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:56:21.45ID:LcqW8ialp
>>483
貴方は型稽古以外にも何か別の稽古をしていらっしゃるんですか?もしくはしてこられたんですか?
0485名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sdff-4L+e)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:03:40.60ID:K26I/jgVd
>>484
そもそも合気道は型稽古ではない、てのが私が学んできた系統の考え方です。

うちの系統でも初心者に教えるには形に頼らざるを得ない面があるのは確かですが、いつまでも形から出れないのなら初心者を抜け出せない、という方針なので、おそらく貴方が学んだものとは違います。

私をお気になさいますな。
私も貴方を気にしませんので。
0486名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:01:44.02ID:LcqW8ialp
>>485
合気道は思想と考えられるのですかね
思想の前にどれだけの土台があるのでしょうか
0489益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ (ワッチョイWW c7b8-9/8C)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:34:33.32ID:4fPzeykL0
>>485
> そもそも合気道は型稽古ではない、てのが私が学んできた系統の考え方です。

ワテの習った合気道道場の師範も、型を学び型を破り型を創造する、と教えておられました。
ワテは守破離やと思うとります。
合気道の稽古を単なる型稽古と捉えてる人たちは、守の段階でしかないのやおまへんか。
0493名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:09:54.78ID:LcqW8ialp
そうやってオ(リジ)ナニーになっていくんでしょうね
0496名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:50:13.28ID:LcqW8ialp
>>494
学生は入試のために学校で授業を受けます
(=インプット)
予想問題集や過去問解いてどれくらい理解してるか、学期試験や模試でどれ位の実力があるか把握する
(=アウトプット)
これらの両方のトレーニングをして入試(いわゆる本番)に臨む。

武芸武術でいうと
型稽古で足捌き体捌き等その他技法を型稽古で学ぶ
(=インプット)
室町以降の剣術で言うところの自由組み打ちや現代風に言えば乱取り稽古やスパーリング また試合などにも出て
どれくらい技法を使いこなせているか どれくらいの実力がついてるかを把握する
(=アウトプット)
でいつ起こるか解らない有事(厨二的表現になりますが実戦)に備える、有事にならないよう心掛けが一番大切ですが。

古来より日本の武芸武術はインプット+アウトプットの両方を行うのが本来の稽古法であり、
インプットのみで入学試験に臨むのは不十分なのと同じく 型稽古のみでは武芸武術を習得出来ないかと思います。

合気道は武芸武術ではございませんが合気道を生み出した母体
合気道の土台となる部分と考えてますので
合気道修道者ならば土台として他武道でも良いから乱取りスパーリングなど真剣勝負のぶつかりあいの稽古も経験しておいて良いと思うんですけど(特に若いあいだは)
0497名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:57:03.59ID:LcqW8ialp
あと合気道=舞踏とも言ってませんがね
合気道の演武=一種の表演とは思いますが

まぁ演武を表演なんて言ったら一流のダンサーやバレリーナに申し訳ないですが
0499名無しさん@一本勝ち (オッペケ Sr7b-B8xE)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:49:13.35ID:iowopyrjr
昔は剣術が主で柔術は補完的なものだった
木刀でのガチンコ稽古はあっただろう
現代の合気道なんてガチンコの経験もない社交ダンスに級段付けたようなもんだな
0500名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 270b-hIWt)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:34.75ID:0kRwKKPo0
なんで必死にdisるのに常駐してるんだろうねw
0503名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 275e-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:27:40.61ID:0J+OSew50
>>496
実戦は試験や入試みたいに正解はないんだよ
試験はアウトプットに正解があるからインプットも正解がある。
実戦には正解がないんだよ。インプットも正解がないから試行錯誤しないといけない。
0505名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:25:43.20ID:LcqW8ialp
>>498
コピペっス
0506名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:26:08.79ID:LcqW8ialp
>>504
自己レスちゃうで
0507名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:35:35.59ID:LcqW8ialp
>>500
型稽古だけしか経験していないのは宜しくないと言ってるだけです
0510名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn)
垢版 |
2020/01/22(水) 23:17:48.10ID:/HisBW96M
植芝盛平が合気の創始者を詐称した動かぬ証拠

武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 の植芝盛平の署名捺印が見て取れる。

https://images.app.goo.gl/XHxMUWhALmtHmDeW6

つまり、合気会本部のホームページに於いて、合気道の沿革として、大正11年に
武道の真髄を合気と呼称し
主唱したとするのは、全くの嘘であり、合気会は、
世を欺く詐欺団体であることが分かる。
http://www.aikikai.or.jp/aikido/about.html
0511名無しさん@一本勝ち (スップ Sdff-KQTw)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:29:38.76ID:DUFC/AGQd
教える側が他武道経験や知識もなく合気道オンリーでやってきたなら守しか無理でしょうね

そういう指導者に教わったなら合気道の技は必ずかかる!と盲信して演武するから見ていて自己満足にしか見えない

そんな人が最近増えたように見えるけど今のご時世他武道経験者(有段者に限る)の指導者なんて数少ないから自然と自己満足演武に繋がるんだろうね
0512名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:05:48.28ID:LZJZvu5wM
これが合気道の現実です。触れずに倒すお芝居がどんなに上手になっても、
他武道、格闘技の一発の突き、蹴りで倒されてしまうのです。
源流の大東流合気柔術には、相手の力を抜いてしまう技術としての合気之術が厳然としてあるため、
こんな無様な事にはなりません。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/4rHuQiugSks

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI

https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
0513名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MM7b-LfUn)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:06:06.32ID:LZJZvu5wM
合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

https://ameblo.jp/ss...try-12230795181.html
https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ
https://m.youtube.co...be&;v=-faXmVN40y4
https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
その他にも、合気会所属の米国アクション俳優スティーブン・セガールが、
共演女優にレイプやセクハラを犯している事が明るみにされています。
https://rollingstone...s/detail/27934/1/1/1

https://www.afpbb.co...es/-/3149978?act=all
インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。
0515名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd7f-yYKg)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:30:24.46ID:mNYfjCpRd
試合がやりたいなら他スレに行けばいいし、守の段階しかやってないことを問題と認識する人は、普通自ら何らかの行動に出てる。
わざわざここで語る意味が不明。
0516名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:42:02.58ID:NgeE6bLip
>>514
頭悪いよ
0518名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:01:04.72ID:NgeE6bLip
型稽古を「守」の段階って私は認識してません

型稽古を「守」の段階と言ってるのは益多さんでは?
0520名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:21:20.40ID:NgeE6bLip
>>517
どこが自己レス
番号教えて
0521名無しさん@一本勝ち (ササクッテロ Sp7b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:22:56.54ID:NgeE6bLip
>>519
>所得増やせよ

意味不明
死ぬ迄に使いたい言葉その1とか?
0524名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW df91-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:28:11.01ID:34QHcoJD0
>>523
なんで苦笑するんですか?
「俺の型稽古の解釈はお前らパンピーとは次元が違うぜ〜」とか思っちゃってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況