>>13
この主張者に質問。
あなたの主張は植芝 吉祥丸先生以降の合気会を否定しているということでしょうか?

私の乏しい知識では、植芝 吉祥丸先生の時代に今の型稽古中心の稽古になったと認識しています。
吉祥丸先生が植芝 盛平開祖の技を体系化し型にまとめたという認識です。

植芝 盛平開祖の時代はご本人自体が技の追及をされていたと想像します。
これは合気道の体系が無いので、合気道を習う前に他武道を習う人が多いでしょう。

しかし、植芝 吉祥丸先生以降は体系化した合気道を稽古することになります。
植芝 盛平開祖の技を修得するために。

私の通う道場でも他武道、特に空手をしていた人が多く入門します。
しかし、空手の動きの癖が強く、合気道の動きを習得するのに苦労します。

少なくとも、現在の体系化した合気道を習得するのに他武道を土台にするのは向いていません。
あなたは、植芝 盛平開祖の辿った道を通るべきだという考えでしょうか?